18/06/17(日)22:45:18 今週か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/17(日)22:45:18 No.512503441
今週から流行の異世界転移モノ見始める
1 18/06/17(日)22:45:53 No.512503625
また生っぽいのを…
2 18/06/17(日)22:47:34 No.512504094
オーラロードが開かれた
3 18/06/17(日)22:48:06 No.512504272
スパロボでしか知らなかったけど思った以上に中世ファンタジーでビビる
4 18/06/17(日)22:49:26 No.512504689
>スパロボでしか知らなかったけど思った以上に中世ファンタジーでビビる しかも政治ドラマだ お禿すげぇになる
5 18/06/17(日)22:49:30 No.512504712
こんな見ててイラつく展開ばっかのアニメよりゼロ魔とかこのすばにしなよ
6 18/06/17(日)22:50:40 No.512505104
アニメックじゃないけどダグラムほどイライラする展開じゃなければ耐えられる
7 18/06/17(日)22:51:02 No.512505233
しかもこの主人公の前世が転移した世界の戦士という
8 18/06/17(日)22:51:28 No.512505370
モトクロッサーってあたりに時代を感じる
9 18/06/17(日)22:51:45 No.512505442
第一話で軍資金を得るためにオーラバトラーの技術を売った説明してるのスゴいよね
10 18/06/17(日)22:52:22 No.512505633
正直地上出てからの派手な展開よりバイストンウェルで禿が「善だよ…私は善きことをしている…」とか言ってる序盤の方が好きなんだ
11 18/06/17(日)22:53:04 No.512505818
ところで転生後のシオン君はなんでマーベルじゃなくてリムルとくっつくのん?
12 18/06/17(日)22:53:16 No.512505876
>第一話で軍資金を得るためにオーラバトラーの技術を売った説明してるのスゴいよね 子供の頃なんでそんなことしたのか分からなかったな ドラムロで侵略しちゃえばいいじゃんって
13 18/06/17(日)22:54:47 No.512506339
地上編も嫌いじゃないけどやっぱりバイストン・ウェル編が好き
14 18/06/17(日)22:55:31 No.512506561
チャム結構可愛いじゃない スパロボじゃなんかウザいのに
15 18/06/17(日)22:55:31 No.512506563
俺は戦士~♪
16 18/06/17(日)22:55:45 No.512506637
怖れるな俺の心
17 18/06/17(日)22:55:57 No.512506690
ギブン家からミの国への密書はあった いいね?
18 18/06/17(日)22:56:16 No.512506784
オーラバトラー戦記も読んでみな ガロウ・ランまじ蛮族
19 18/06/17(日)22:57:14 No.512507088
シーラ様が人気の割に中盤からの登場なのに驚く
20 18/06/17(日)22:57:57 No.512507302
この次がザブングルという流れが素敵
21 18/06/17(日)22:58:09 No.512507354
(盗み聞きしてリムルにひっぱたかれるショウ)
22 18/06/17(日)22:58:46 No.512507541
オーラバトラー最強の攻撃は オーラ切りではなくオーラショット さらにキック
23 18/06/17(日)22:59:05 No.512507627
地上編は家に帰って 俺もうこの世界の人間じゃないんだな… ってなった時のいたたまれなさがすごい
24 18/06/17(日)22:59:17 No.512507675
ザブングルの後番組がこれでは
25 18/06/17(日)22:59:54 No.512507845
シーララパーナ 昇華を
26 18/06/17(日)23:00:49 No.512508097
国の名前を覚えづらかったけど ア・クの国とミ・ナ・ラウの国 で敵味方別れてるってのを聞いてから一発でわかるようになった
27 18/06/17(日)23:01:46 No.512508384
マーベルさんあまり可愛くない
28 18/06/17(日)23:02:03 No.512508451
バーンの転落人生も見もの
29 18/06/17(日)23:02:56 No.512508716
バーンよりトッドのがライバルキャラっぽいよね色んな機体に乗り換えてショウに挑む辺り
30 18/06/17(日)23:03:06 No.512508770
トッドやジェリルも地上へ帰れたのにやっぱり居場所が…
31 18/06/17(日)23:03:37 No.512508930
ヒロインらしいヒロインがキャンキャンうるさい妖精と眉毛太い女しかいないし ドレイクの娘はフラフラしやがるし中盤出てくる姫様は髪型変でシーラ様ご登場は一番最後というね… これ予備知識無しに見たら途中で心折れるだろ!
32 18/06/17(日)23:03:41 No.512508950
一話のバーンのいい男ぶり
33 18/06/17(日)23:03:48 No.512508983
最近のスパロボでようやくオーラシュートというものがどういう技か知った
34 18/06/17(日)23:04:20 No.512509138
西部の芋にはわからんことさ!東部の落ちこぼれのことはな!
35 18/06/17(日)23:04:54 No.512509295
ショウがずっとイライライライラしてるからこっちまでイライラしてくる
36 18/06/17(日)23:05:04 No.512509360
高解像度で見るEDは結構危ないな
37 18/06/17(日)23:05:19 [ゼット] No.512509430
俺が全部やったんだよ!
38 18/06/17(日)23:06:56 No.512509946
>俺は戦士~♪ だね~♪
39 18/06/17(日)23:06:57 No.512509952
>ところで転生後のシオン君はなんでマーベルじゃなくてリムルとくっつくのん? お見舞いの花のせいだな…
40 18/06/17(日)23:07:17 No.512510039
親に捨てられたショウの最後の親孝行いいよね…
41 18/06/17(日)23:07:42 No.512510190
異世界転生しても主人公として周りに扱われだすのは むしろ東京に戻ってからという ショウの扱いのひどさも見どころだとおもう
42 18/06/17(日)23:08:49 No.512510487
異世界人は信じないけど異星人は即信じる自衛隊
43 18/06/17(日)23:09:01 No.512510544
おらの農土が拓かれた
44 18/06/17(日)23:09:07 No.512510577
父親はともかく母が酷すぎた
45 18/06/17(日)23:10:09 No.512510891
>俺が全部やったんだよ! ショットが目立っていたから許された奴来たな
46 18/06/17(日)23:10:33 No.512511006
>俺が全部やったんだよ! オーラバトラーって兵器を考案し作り上げたのはショットだけど それを扱いやすい兵器に仕上げたのはゼットの功績だと聞いた 規格整えて他の機体のパーツ流用可能にしたり思考で操作できるようにしたりCPU作ったり
47 18/06/17(日)23:11:14 No.512511205
ショットは技術屋だけじゃなくて政治もできたから…
48 18/06/17(日)23:11:29 No.512511269
ゼットは職人気質なのが災いしたね ショットは政治力に長けていた
49 18/06/17(日)23:12:02 No.512511439
リムルの最期が辛い
50 18/06/17(日)23:12:20 No.512511513
ショットもロボット工学の天才だからABの設計自体はショットだぞ
51 18/06/17(日)23:12:49 No.512511662
>ドレイクの娘はフラフラしやがるし 初登場の2話目で既にフラフラしてるんですけお…
52 18/06/17(日)23:13:57 No.512512035
>父親はともかく母が酷すぎた ほとんどの作品でそうじゃない?
53 18/06/17(日)23:14:07 No.512512078
ニーが成長してきたあたりでもリムルは何も成長してないのが
54 18/06/17(日)23:14:33 No.512512206
少し前までabemaで放送してたけれどそれで初めて見た スパロボでキャラだけは知ってたせいか終盤とかオチってそうなるんだ…ってなった
55 18/06/17(日)23:14:54 No.512512308
>リムルの最期が辛い マジかわいそう…何も成せないままあれは
56 18/06/17(日)23:14:55 No.512512310
騎士の皆様心変わり早くない!?
57 18/06/17(日)23:15:11 No.512512402
ニーは序盤のツケが回りまくったり辛い展開が多くて精神的に成長しまくったからな…
58 18/06/17(日)23:15:24 No.512512482
シーラ様がいちばんましだけど シーラ様も中身は漢すぎる
59 18/06/17(日)23:16:08 No.512512718
独断でリムル救出→失敗!の流れが何度も続く
60 18/06/17(日)23:16:18 No.512512771
>シーラ様がいちばんましだけど >シーラ様も中身は漢すぎる 漢というかもう国家を動かす部品に徹してる感があった
61 18/06/17(日)23:16:28 No.512512824
俺は人は殺さない!その怨念を殺す!
62 18/06/17(日)23:16:53 No.512512952
>お見舞いの花のせいだな… ポロポーズの花言葉だな
63 18/06/17(日)23:17:03 No.512513003
ニーは最初自分が主人公だと思ってたから態度が無駄にでかいのが面白いけど まあストレス要因ではあるよね
64 18/06/17(日)23:17:13 No.512513055
ショウはクソ強くて無双してるけど勝ってる感がしない
65 18/06/17(日)23:17:19 No.512513092
バーンが歌をバックに咽び泣くシーンがハイライト
66 18/06/17(日)23:17:45 No.512513226
うおおおおおおおおおお使いじゃねえ!
67 18/06/17(日)23:17:58 No.512513298
シーラ様もやけになってグランガラン先行して危うく沈むところだったところもあるからね あの時エレ様がショウとマーベル先行させてなかったら危なかった
68 18/06/17(日)23:18:22 No.512513426
唐突に流れたりするあの歌なんなの!?
69 18/06/17(日)23:18:33 No.512513479
ゼラーナがタフすぎる
70 18/06/17(日)23:18:47 No.512513554
ニー一味って対ドレイクで行動してて勢力少なめだから受け身期間長くて辛い
71 18/06/17(日)23:19:05 No.512513641
>ショウはクソ強くて無双してるけど勝ってる感がしない 目の前の敵は倒してるけど作戦失敗多いからね…
72 18/06/17(日)23:19:08 No.512513654
>ニー一味って対ドレイクで行動してて勢力少なめだから受け身期間長くて辛い ていうかほぼ最後まで受身じゃなかったか
73 18/06/17(日)23:19:48 No.512513887
マーベルはお禿作品の中でもいい女だと思うんだがなあ… あとミュージィ先生めっちゃ美人 あんなのに引っかからなければ…
74 18/06/17(日)23:19:54 No.512513918
ダンバインって段々性能不足になって新型に対して劣勢になるタイプじゃなくて どんどん強くなってくよね
75 18/06/17(日)23:20:21 No.512514042
>>父親はともかく母が酷すぎた >ほとんどの作品でそうじゃない? 最低に真っ黒だった時期のF91がなぜかカーチャンが良い人
76 18/06/17(日)23:21:06 No.512514262
>ダンバインって段々性能不足になって新型に対して劣勢になるタイプじゃなくて >どんどん強くなってくよね 高いオーラ力が無いと扱えないピーキーな代物って設定じゃなかったっけ
77 18/06/17(日)23:21:38 No.512514415
親父の浮気相手が一番優しいのやめろよ
78 18/06/17(日)23:22:18 No.512514610
>最低に真っ黒だった時期のF91がなぜかカーチャンが良い人 良い人かなぁあの人 反省はしてたみたいだけど妹にめっちゃ批判されてたし
79 18/06/17(日)23:22:36 No.512514695
>ダンバインって段々性能不足になって新型に対して劣勢になるタイプじゃなくて >どんどん強くなってくよね 別に負けたりしたわけじゃないのに乗り換えだからな… ダンバインもその後の出番多いし
80 18/06/17(日)23:22:55 No.512514783
>良い人かなぁあの人 >反省はしてたみたいだけど妹にめっちゃ批判されてたし 富野作品の枠組みでは相対的に良い人
81 18/06/17(日)23:23:03 No.512514818
販促の必要が無くなるタイミングでお出ししてくるオーラボンバーの身も蓋もない感じが好き
82 18/06/17(日)23:23:43 No.512515002
新型は係数は低いけど限界が低い 古いやつは係数が1以下だったりするけど限界が高かったりなかったり
83 18/06/17(日)23:23:49 No.512515025
強い人型兵器作れる技術で戦闘機作ったらつよくね!?
84 18/06/17(日)23:24:02 No.512515068
そしてお出しされるビルバインのシャレにならない強さ
85 18/06/17(日)23:24:08 No.512515098
>強い人型兵器作れる技術で戦闘機作ったらつよくね!? >身も蓋もない
86 18/06/17(日)23:24:41 No.512515246
フォイゾン王の死に様が酷かった
87 18/06/17(日)23:24:51 No.512515297
>最低に真っ黒だった時期のF91がなぜかカーチャンが良い人 もう片方のカーチャンは稀にみるクソアマだぞ!
88 18/06/17(日)23:25:07 No.512515354
いきなりオーラボンバーを出さずに序盤からオーラボムを出してるから唐突感が無いのがいい
89 18/06/17(日)23:26:28 No.512515716
シーラ様は湖川キャラの中でも確変みたいなキャラ 劇画調画風であんな萌えキャラ的なの生み出す様な人じゃなかったのに 何故かぽろっとああいうデザインが出てしまった不思議 おかげでサザンクロスとかやってしまいやや黒歴史気味に
90 18/06/17(日)23:26:33 No.512515740
>良い人かなぁあの人 子供にはうまく伝わりにくいけどちゃんと旦那と子供を愛して手をつなごうとしてたよ 俺を愛してくれだけだった鉄仮面とは対照的に
91 18/06/17(日)23:26:38 No.512515766
>販促の必要が無くなるタイミングでお出ししてくるオーラボンバーの身も蓋もない感じが好き (ハイパー化しながらオーラちからを吸われて大きくなったり小さくなったりするバーン)
92 18/06/17(日)23:26:46 No.512515802
トッド 激ウザ 問題
93 18/06/17(日)23:28:07 No.512516204
バーンマジいいところが無い というかはた迷惑な奴過ぎる
94 18/06/17(日)23:29:45 No.512516623
何で語り部のフェラリオがいたことにキレてたの?
95 18/06/17(日)23:30:59 No.512516945
湿っぽいんだよなバーンの執念 トッドのような燃え尽きる感じがない いつまでもいつまでもジミジミ愚痴いって恥かきたくない男
96 18/06/17(日)23:32:05 No.512517218
ガラリアのだけんムーブ
97 18/06/17(日)23:32:25 No.512517300
ショウの両親は父親も自分の家で堂々と浮気してるしやっぱりダメ親父なんだけど 浮気相手がショウの保護者代わりやってたり親父もショウの事かなり気にかけてたり 何よりチヨがクソの中のクソ親なせいで割とマシに見える ていうか実際富野アニメの親の中でもかなりマシな方だと思う
98 18/06/17(日)23:32:32 No.512517327
バーン見た目だけの奴だって周囲から見抜かれてるぽいのが辛い
99 18/06/17(日)23:33:13 No.512517505
>何で語り部のフェラリオがいたことにキレてたの? フラオンの前で語り部使ってドレイク告発するつもりだったからよ
100 18/06/17(日)23:35:43 No.512518109
BDBOXのCMはややショックだったな もう若本節でないと喋れないんだなぁ…と 今の渋くなった声で普通に「バイストンウェルを覚えているものは幸せである」を聞きたかったけども
101 18/06/17(日)23:37:21 No.512518525
>BDBOXのCMはややショックだったな >もう若本節でないと喋れないんだなぁ…と >今の渋くなった声で普通に「バイストンウェルを覚えているものは幸せである」を聞きたかったけども 「戦雲がショウを呼ぶ」が当時と違いすぎてつらかった
102 18/06/17(日)23:39:26 No.512519061
ジャコバふざけんな
103 18/06/17(日)23:40:08 No.512519250
異世界モノとしては面白いけどやっぱり内容は富野アニメらしくハードだよね…
104 18/06/17(日)23:40:54 No.512519443
ニーの親父にも完全に見透かされて手玉に取られてるのを激情に駆られて始末しちゃうしでバーンだいぶ浅はか しかしゲリラ戦とか生身の戦いクソ強い
105 18/06/17(日)23:42:28 No.512519834
富野御大は主人公たちはせいぜい戦術レベルの小さい戦場での勝利しかおさめられないっていう展開好きすぎる… というか一人優秀な兵士がいてもそれくらいがせいぜいってことなんだろうけど
106 18/06/17(日)23:43:42 No.512520157
異世界から呼び出す術があるならバンバン呼び出すし 兵士として呼び込んだのだからどんどん戦地に送るね… 追加発注出来るからそんな丁重には扱わないね! っていう当たり前すぎることが本当に辛くて特典くだちってなる