18/06/17(日)19:34:48 三十路... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/17(日)19:34:48 No.512438856
三十路になってから急に不安が襲ってきた 20代の時は毎月20万ちょいの手取りで満足してオタ生活して アパートの更新でヒィヒィあえぎ親の面倒は何も見てないし自分の始末もつけられそうにないくらいでもヘラヘラしてた 今はとにかく将来に向けてもっと給料のいい仕事をするべきか、それとも金貯めて親の面倒も見れるように実家帰るべきか、はたまたダメ元で婚活か ひたすら焦りが出てきた 人生そういうものなのかい
1 18/06/17(日)19:35:26 No.512439075
長い がだいたいそんなもんだ
2 18/06/17(日)19:36:03 No.512439301
夕食何食べた?
3 18/06/17(日)19:36:37 No.512439485
https://happylifestyle.com/12962
4 18/06/17(日)19:36:41 No.512439515
もやし炒め
5 18/06/17(日)19:36:44 No.512439526
同じようなスレしょっちゅう立ってるけど ほとんどコピペかと思うレベルだしここで「」にそれ聞いてどうなんの?
6 18/06/17(日)19:38:17 No.512440143
>今はとにかく将来に向けてもっと給料のいい仕事をするべきか、それとも金貯めて親の面倒も見れるように実家帰るべきか、はたまたダメ元で婚活か 残念ながらそういうのは20代のとき済ませておくものだ
7 18/06/17(日)19:38:59 No.512440347
婚活パーティ楽しいよ 蕎麦とかぼちゃ天
8 18/06/17(日)19:39:08 No.512440401
「」はアホ学生だから30代のことなんかはるか未来のことだとおもってるやつばっかだよ
9 18/06/17(日)19:39:44 No.512440628
>20代の時は毎月20万ちょいの手取り 自慢かよボケが!
10 18/06/17(日)19:39:59 No.512440718
>自慢かよボケが! えっ
11 18/06/17(日)19:40:27 No.512440871
俺36歳だけど20万も貰えてないよ
12 18/06/17(日)19:41:49 No.512441314
俺も31だけど20万も貰えてないよ
13 18/06/17(日)19:42:57 No.512441670
中途半端に低賃金で生きるなら早めに実家帰った方が金貯まるよ マジで
14 18/06/17(日)19:44:58 No.512442393
そんな低賃金の人って大学行ってそれなの
15 18/06/17(日)19:45:07 No.512442456
アラフォーで手取り20万だけどそこそこ貯金してるよ
16 18/06/17(日)19:45:25 No.512442574
婆ちゃんが死んで遺産で貯金増えたけどそんな金よりもっと生きていて欲しかったな
17 18/06/17(日)19:45:46 No.512442689
もっとちゃんとした人に聞きなさい
18 18/06/17(日)19:46:07 No.512442830
>そんな低賃金の人って大学行ってそれなの 結構いい大学出たけどそれだよ
19 18/06/17(日)19:46:37 No.512442989
>そんな低賃金の人って大学行ってそれなの 大学からお給料もらってるよ
20 18/06/17(日)19:47:04 No.512443139
日本は貧しいんだよ
21 18/06/17(日)19:47:39 No.512443355
31で手取り16
22 18/06/17(日)19:48:07 No.512443513
実家暮らしはマジでお金貯まる ぼんやりしてると出費なくて貯金しかできない
23 18/06/17(日)19:48:32 No.512443658
手取りがいくらかより 貯蓄がいくらかで 自分を語れよ!
24 18/06/17(日)19:49:03 No.512443886
30代になると周り結婚し始めるし賃金も差がつきはじめるし親の死も見えてくるし悩み事増えるよね 俺はそれで潰れて鬱になって実家帰ってきたよ
25 18/06/17(日)19:50:17 No.512444297
>31で手取り16 俺レスしてないぞ
26 18/06/17(日)19:50:43 No.512444452
手取り20万だろうが全然貯められてないなら無意味だしな
27 18/06/17(日)19:52:28 No.512445102
東京で働いてた頃は家賃のために働いてる感じが強かった
28 18/06/17(日)19:52:33 No.512445134
老後資金のめどが立つなら十分でない?
29 18/06/17(日)19:52:36 No.512445148
車持ってるから俺は資産家だ
30 18/06/17(日)19:52:52 No.512445218
そうなるのがなんとなく嫌な気がして漠然と社会に貢献してる感が欲しくて公務員うけてるぞ俺 すごいダメな動機な気もする
31 18/06/17(日)19:53:22 No.512445446
>車持ってるから俺は資産家だ 実際「」くらいの年頃だと車買えるのは立派な稼ぎだと思うよ
32 18/06/17(日)19:54:54 No.512446007
車は親のおさがり貰った 維持費は全部出してるけど
33 18/06/17(日)19:57:41 No.512446946
親の老後のために車運転できるようにしてないとって思うけどペーパードライバーから抜け出せない 道交法怖い
34 18/06/17(日)19:58:13 No.512447116
mayみたいなスレだ
35 18/06/17(日)19:59:02 No.512447368
婚活なら三十路だったら全然需要あるんじゃないかな あとパーティじゃなくて相談所の方が良いよ
36 18/06/17(日)19:59:29 No.512447524
>mayみたいなスレだ ずいぶんmayにお詳しいんですね
37 18/06/17(日)19:59:57 No.512447665
美味しい野菜炒めの作り方教えて
38 18/06/17(日)20:01:01 No.512448070
人生は30と60で性格と適正の転換期があるから
39 18/06/17(日)20:01:02 No.512448082
知らないからこういうスレ立てるんだな
40 18/06/17(日)20:01:56 No.512448346
親と住んだって結婚したって転職したって不安は拭えないと思うんだけど 自分が納得するかどうかなんだろうけど
41 18/06/17(日)20:02:10 No.512448405
むしろ手取り20で年100ぐらい貯まる人間としてはみんな何に金使ってんのってなる まあ友達いなくてアパートと職場往復するだけの暮らしだけど
42 18/06/17(日)20:02:58 No.512448664
若い頃に親亡くしたから老後の事は考えなくていいけど長生きしてほしかった
43 18/06/17(日)20:03:17 No.512448779
今月から手取り20だ
44 18/06/17(日)20:03:31 No.512448876
手取り20万って給料の半分貯めても 年間120万しか溜まらないのか…よく生きてられるな
45 18/06/17(日)20:04:21 No.512449148
俺は逆にパラサイトシングルでいるのが不安過ぎて月20万ないけど家出たぞ 身の回りのこと全部できるようになって自信ついた
46 18/06/17(日)20:04:46 No.512449280
こんなに貧乏人がいるってことは悩まなくてよさそうだな!
47 18/06/17(日)20:05:07 No.512449402
やはり人類は親と同居で結納500万と貯金800万と建て替え費用生活が最速攻略なのだろうか…
48 18/06/17(日)20:05:53 No.512449697
いまどき結納なんて誰もしねえよ
49 18/06/17(日)20:06:20 No.512449852
みんな貯金どれくらいあるの? 35歳200万
50 18/06/17(日)20:06:58 No.512450081
35億200万
51 18/06/17(日)20:07:17 No.512450204
200ぐらいあったけど車買ったら吹っ飛んでいった
52 18/06/17(日)20:07:28 No.512450265
金持ちな女を捕まえればいいんだぜ
53 18/06/17(日)20:07:31 No.512450279
スレ「」よりはもらってるし安定してるけど 悩みがなくなるわけじゃないし考えるだけ無駄ってもんよ
54 18/06/17(日)20:07:44 No.512450366
35万200歳
55 18/06/17(日)20:07:46 No.512450382
39歳500万
56 18/06/17(日)20:07:48 No.512450396
>金持ちな女を捕まえればいいんだぜ 良いこと聞いた
57 18/06/17(日)20:07:56 No.512450437
31で400万です…
58 18/06/17(日)20:08:07 No.512450529
親はともかく俺は定年になるころにはロボットが面倒見てくれてるだろう 自律型ロボットの実用化がだいたい20年後って言われてるしな
59 18/06/17(日)20:08:09 No.512450544
朝鮮じゃなくて俺に2兆ドルくれ いや2兆ドルもいらねぇか
60 18/06/17(日)20:08:26 No.512450637
>35万200歳 精霊の長きたな…
61 18/06/17(日)20:08:53 No.512450808
>親はともかく俺は定年になるころにはロボットが面倒見てくれてるだろう >自律型ロボットの実用化がだいたい20年後って言われてるしな ロボット買うなりレンタルするために必要な予算貯めなきゃな…
62 18/06/17(日)20:08:54 No.512450817
貯金あるだけ凄いよ…
63 18/06/17(日)20:09:00 No.512450846
パーソナルな情報を聞くのはやめなさい
64 18/06/17(日)20:09:30 No.512451029
34で貯金はないけど200万借金ならあるよ
65 18/06/17(日)20:09:45 No.512451114
30歳200万
66 18/06/17(日)20:10:00 No.512451205
25歳、学生です
67 18/06/17(日)20:10:10 No.512451259
俺よりロボットのほうが価値が高い
68 18/06/17(日)20:10:23 No.512451338
なんか東京いてもよく考えたらオタクイベントくらいしか利点がねぇなって気づくのに7年かかった でもそのアドバンテージデカいんだよな...
69 18/06/17(日)20:10:58 No.512451565
医療や技術が飛躍的に発達するはずだから それまで死なないようにすることと金を貯めておくことだな
70 18/06/17(日)20:11:09 No.512451656
流石に貯金額まで書き込む気にはなれねーわ
71 18/06/17(日)20:11:23 No.512451738
サラリーマンの20代の頃は必死に働いたけど働いても報われないと気付いたのが30歳の時だった 今34だけどフリーになって心の余裕も懐の余裕もできたからようやく親孝行ができるようになった
72 18/06/17(日)20:11:53 No.512451975
mayというかニコ動みたいだ
73 18/06/17(日)20:13:02 No.512452498
なんだかんだで「」は結構もらってんなー まあ俺地方だから…でも地方でも40代16万は… 所詮俺は無能だからしかたないか
74 18/06/17(日)20:13:08 No.512452552
>mayというかニコ動みたいだ 当時20代の若者だったニコ厨も今や30代のおっさんおばさんだからな…
75 18/06/17(日)20:13:23 No.512452672
ボーナス額面で150万あったけど もてないので嫁がほしいです ちょっと性根のひねくれた同年代の3次元のが希望です…
76 18/06/17(日)20:13:40 No.512452797
>なんか東京いてもよく考えたらオタクイベントくらいしか利点がねぇなって気づくのに7年かかった >でもそのアドバンテージデカいんだよな... 鉄道沿線に家と職場あればそれこそ田舎だとほぼ必須の車がいらないのは大きいアドバンテージだと思う ただ老人や小さい子いるとどうしても車での移動が必要になったりするけどさ
77 18/06/17(日)20:13:54 No.512452937
働いてたら昇給するなどというナイーブな考えは捨てろ
78 18/06/17(日)20:13:56 No.512452960
転職して実家通いにしたらもりもり貯金たまる
79 18/06/17(日)20:13:59 No.512452995
>ボーナス額面で150万あったけど なそ にん
80 18/06/17(日)20:14:04 No.512453044
>なんか東京いてもよく考えたらオタクイベントくらいしか利点がねぇなって気づくのに7年かかった >でもそのアドバンテージデカいんだよな... あとまあ東京にいればなんでも食える この世のすべての食い物のダウングレード品がそこにある
81 18/06/17(日)20:14:05 No.512453057
金はあるけど結婚できない…つらい…
82 18/06/17(日)20:14:08 No.512453076
いまの時代は金に縛られない生き方するべきだと思うよ 必要以上の金を稼がないと不安って生き方は欝まっしぐらよ
83 18/06/17(日)20:14:17 No.512453153
給料高くなくてもいい まともな人間がいる職場がほしい
84 18/06/17(日)20:14:52 No.512453405
金 人間関係 やりがい この3つのうち2つに満足できないと仕事は続けられないとかなんとか
85 18/06/17(日)20:15:08 No.512453517
車って金かかるだけだしいらない気はするが たまーに必要になるんだよな…
86 18/06/17(日)20:15:13 No.512453560
>いまの時代は金に縛られない生き方するべきだと思うよ 男の子は野山でも生きれるけど もう片方はそういうの不安だから
87 18/06/17(日)20:15:19 No.512453608
金があるなら中肉になって清潔感出してハキハキ喋れば結婚相談所で余裕だろ
88 18/06/17(日)20:15:21 No.512453626
>必要以上の金を稼がないと不安って生き方は欝まっしぐらよ その日の衣食住が満たせれば十分よっていう精神を持ちたい でもどうしても将来のこと考えちゃう
89 18/06/17(日)20:16:05 No.512453924
>あとまあ東京にいればなんでも食える >この世のすべての食い物のダウングレード品がそこにある 俺にとってはこれが一番でかい あと食材がなんでも揃うから自炊好きには都会は天国だよ 生バジルすら売ってねぇってどうなってんだ秋田…
90 18/06/17(日)20:16:08 No.512453936
>この3つのうち2つに満足できないと仕事は続けられないとかなんとか 50過ぎると一つも満たされてなくても転職できなくなるんだなって
91 18/06/17(日)20:16:29 No.512454056
>まあ俺地方だから…でも地方でも40代16万は… 俺も似たようなもんだけど完全週休二日で定時出社定時退社が基本な上に繁忙期の残業代は全額出て有休も取りやすい上に暇な時間はスマホで遊んでても怒られないっていまの環境を変える気はないな年齢的に
92 18/06/17(日)20:16:30 No.512454061
本当はひとりが好きなのに世間体を気にして結婚したい気になってるだけの人、多いと思うんだけどなぁ
93 18/06/17(日)20:16:43 No.512454144
月30万貰っても諸々でめっちゃ引かれるんですけお… この年金とかいうの何とかならねぇかな
94 18/06/17(日)20:17:08 No.512454305
どんなにまともな人間でも職場のリソースがギリギリだと性格悪くなる
95 18/06/17(日)20:17:19 No.512454366
まぁそんなもんだよ
96 18/06/17(日)20:17:31 No.512454455
秋田はまだ自由になる土地があるけど 新潟なんか薬撒かれるわ川の水使えないわ
97 18/06/17(日)20:17:49 No.512454567
もうちょっと頑張れば美少女アンドロイドが作られるだろうから できるだけ貯金しよう
98 18/06/17(日)20:17:51 No.512454576
>たまーに必要になるんだよな… たまーのレベルならレンタカーとかタクシー駆使したほうが安くつくかもしれない
99 18/06/17(日)20:17:51 No.512454579
>この3つのうち2つに満足できないと仕事は続けられないとかなんとか 全部そこそこ満足してるけど 勤務時間が長くてプライベートがしんでる
100 18/06/17(日)20:18:00 No.512454624
熱中できる趣味か嫁が欲しい
101 18/06/17(日)20:18:02 No.512454635
>この年金とかいうの何とかならねぇかな 余り言いたくは無いが 今の世代が現在の年金貰える年齢になる頃には支給年齢が70以上になってそうでな…
102 18/06/17(日)20:18:35 No.512454856
お母さんが死んだらさみしくて死んじゃう 俺の母になってくれる人と結婚したい
103 18/06/17(日)20:18:35 No.512454857
>たまーのレベルならレンタカーとかタクシー駆使したほうが安くつくかもしれない そういう人が増えたからカーシェアリングがアメリカで流行ったわけで
104 18/06/17(日)20:18:59 No.512454980
結婚したらしたで後戻りできなくなるぞ しょうがないで済ませられたらいいけど駄目なら面倒なことになるぞ
105 18/06/17(日)20:19:29 No.512455165
間もなく30だけど貯金ないよ どうやってお金貯めるの
106 18/06/17(日)20:19:45 No.512455258
結婚はいいなとは思うが面倒とも思う 金銭面と…金銭面で
107 18/06/17(日)20:19:53 No.512455312
>熱中できる趣味か嫁が欲しい 俺はここにめっちゃ熱中して休日や仕事終わってからずっとかじりついてるけど 多分求めてるのこういうのじゃないんだろうな
108 18/06/17(日)20:19:55 No.512455322
兄貴が結婚して子供作ったからもういいかなって気がしてる
109 18/06/17(日)20:20:01 No.512455344
>お母さんが死んだらさみしくて死んじゃう >俺の母になってくれる人と結婚したい 一緒に暮らせる人なんてお母さんしかいないよな…わかるよ
110 18/06/17(日)20:20:08 No.512455381
>どうやってお金貯めるの まず酒とタバコをやめます
111 18/06/17(日)20:20:29 No.512455493
給料安いけど自分1人生きるのには十分な額はあるし残業してもちゃんと毎日家に帰れるし土日休める でもやっててスキルが身につく仕事じゃないしそこそこ年取ったらクビ切られる場所だから 早く脱出しないといけない…っていう不安だけが続いてる
112 18/06/17(日)20:20:32 No.512455507
原発動かさないで自然エネルギーに舵を採っていれば 職も国の財産も増えてスレ「」のような不幸な若者を出さなくてよかったんだけどな…
113 18/06/17(日)20:20:56 No.512455647
>俺はここにめっちゃ熱中して休日や仕事終わってからずっとかじりついてるけど >多分求めてるのこういうのじゃないんだろうな あくまでも俺の場合だが二次裏も熱中は出来ない 他にすることが無いから惰性で見てる
114 18/06/17(日)20:21:39 No.512455895
性的にどうかは別として母親が家事完璧すぎて困る…
115 18/06/17(日)20:21:42 No.512455915
体力落ち始めるとと途端に不安になるけど その解決策は結婚ではないと常々思うので 筋トレやろう!
116 18/06/17(日)20:22:20 No.512456145
プロテイン飲んで筋トレしたらすべて解決するぞ
117 18/06/17(日)20:22:40 No.512456260
>プロテイン飲んで筋トレしたらすべて解決するぞ マジかよ プランクでもいいか!
118 18/06/17(日)20:22:41 No.512456273
>本当はひとりが好きなのに世間体を気にして結婚したい気になってるだけの人、多いと思うんだけどなぁ ひとりめっちゃ好き! でもずっと一人だと病む!矛盾!
119 18/06/17(日)20:22:41 No.512456275
父親が定年してから趣味三昧の日々で悠々自適過ぎて羨ましい
120 18/06/17(日)20:22:47 No.512456312
人生は7.80年生きなきゃいけないのに 最初の20数年でほぼ決まっちまうからよ……
121 18/06/17(日)20:22:59 No.512456404
昇級してれば問題ないと思うけど非正規?
122 18/06/17(日)20:23:15 No.512456509
筋トレしんどいんだけど! しんどくない筋トレないの!
123 18/06/17(日)20:23:24 No.512456568
家事の完璧なお嫁さん貰えばいいし…なんなら自分が家事完璧になればいいし… お母さんが死んだら家事どうしよう…
124 18/06/17(日)20:23:33 No.512456625
自分だけならまだなんとかなるが結婚して面倒見れる自信ないな まあそれ以前の糞人間なんだが
125 18/06/17(日)20:23:55 No.512456779
>でもずっと一人だと病む!矛盾! お金払って猫か女の子に付き合ってもらおう!俺は3ヶ月に1度のペースだ!
126 18/06/17(日)20:23:56 No.512456789
>ひとりめっちゃ好き! >でもずっと一人だと病む!矛盾! なんかで表現してネットに投稿したり 何か動物とか育てればいいんだ
127 18/06/17(日)20:24:02 No.512456831
>ひとりめっちゃ好き! >でもずっと一人だと病む!矛盾! 他の人といるのが辛いはずなのに1人だと寂しい この矛盾した感覚から開放されたい
128 18/06/17(日)20:24:24 No.512456957
>プロテイン飲んで筋トレしたらすべて解決するぞ 筋トレを趣味にすれば無料だしな…
129 18/06/17(日)20:24:24 No.512456960
幼馴染が俺はこれで人生変わったつってセミナーとか投資とか進めてきて辛い
130 18/06/17(日)20:24:39 No.512457058
>ひとりめっちゃ好き! >でもずっと一人だと病む!矛盾! 猫はいいぞ ペットが無理?海老とかでもいいんじゃないか…
131 18/06/17(日)20:25:18 No.512457289
>幼馴染が俺はこれで人生変わったつってセミナーとか投資とか進めてきて辛い 確かに人生は変わってるな…
132 18/06/17(日)20:25:54 No.512457507
先祖には悪いけど我が家の血筋は俺で絶えるだろう でもしょうがないやん30過ぎても半分が結婚できない時代だもの
133 18/06/17(日)20:26:15 No.512457638
結婚して面倒は見れるけど今の時代であれば相手にもそれなりのキャリアがほしい どっちかによっかかるのはいつか爆発しそうで
134 18/06/17(日)20:26:27 No.512457705
ペット飼ったら自分の死後お世話する人いなくなっちゃう
135 18/06/17(日)20:27:23 No.512458066
>ペット飼ったら自分の死後お世話する人いなくなっちゃう 意地でも死ねなくなるだろ?
136 18/06/17(日)20:27:25 No.512458086
ゴー!オフィスラブゴー!
137 18/06/17(日)20:27:37 No.512458146
正直貯金はそこそこある 高給取りじゃなくて使ってないだけという意味で 多分今後も使い道が無いと思う
138 18/06/17(日)20:27:46 No.512458209
手取り30で専業養えてるから手取り20ならパート妻貰えば平気よ
139 18/06/17(日)20:28:24 No.512458413
結婚したら自由はだいぶ減った でもやって良かったなって
140 18/06/17(日)20:28:58 No.512458601
44で会社やってるけど年収120万くらい 給料はらったら金が残らない助けて!
141 18/06/17(日)20:29:04 No.512458635
未来を創るのはいい事
142 18/06/17(日)20:29:18 No.512458690
結婚するのはいいんだけど子供が欲しくないから それなら結局独身と同じじゃねえかなって・・・
143 18/06/17(日)20:29:21 No.512458708
独身だけど一軒家買っちゃったからもう独身街道爆進よぉ
144 18/06/17(日)20:29:23 No.512458722
>44で会社やってるけど年収120万くらい どういうことなの…
145 18/06/17(日)20:29:26 No.512458739
出会い求めて出かけないとやばい 虹裏やめなきゃ
146 18/06/17(日)20:29:53 No.512458888
>手取り30で専業養えてるから手取り20ならパート妻貰えば平気よ 預けるまでの子育て期間は2年くらいだっけ…?
147 18/06/17(日)20:30:30 No.512459126
>出会い求めて出かけないとやばい >虹裏やめなきゃ 合コン行っても30過ぎた同士だと腹の探り合いになって何かどうも・・・
148 18/06/17(日)20:30:38 No.512459183
>独身だけど一軒家買っちゃったからもう独身街道爆進よぉ ローン何年くらい?
149 18/06/17(日)20:30:49 No.512459249
いまどき底辺の介護だって夜勤やってりゃ20近くいくのにな
150 18/06/17(日)20:31:03 No.512459333
>ローン何年くらい? 35年だけど来年には返し終わるよ
151 18/06/17(日)20:31:28 No.512459489
>35年だけど来年には返し終わるよ 頑張ったな…
152 18/06/17(日)20:31:31 No.512459506
>合コン行っても30過ぎた同士だと腹の探り合いになって何かどうも・・・ マッチングアプリでも20代同士は探りあいで笑うよ
153 18/06/17(日)20:31:41 No.512459560
>結婚するのはいいんだけど子供が欲しくないから >それなら結局独身と同じじゃねえかなって・・・ 扶養に入れるなら色々お得だけど正社員同士ならあんまりね
154 18/06/17(日)20:32:10 No.512459724
>>ローン何年くらい? >35年だけど来年には返し終わるよ 金利低いんだから団体信用生命保険目当てで半分くらい残しておいて株でも買えば?
155 18/06/17(日)20:32:29 No.512459831
サクっと結婚してるのって大概地元が一緒とか大学からの付き合いとかなんだよなぁ
156 18/06/17(日)20:32:30 No.512459839
>どういうことなの… 多分会社の借金があるんだな