ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/17(日)18:19:49 No.512413677
「」が昼スレ立ててたから外出先から帰ってきて見てるけど 何このノートリアスBIGみたいな自動発動するスタンドみたいなマンション
1 18/06/17(日)18:24:03 No.512414959
原作も面白いよ
2 18/06/17(日)18:24:28 No.512415064
これと貞伽耶は最近の日本のホラーでは大当たりだったわ 劇場霊? しらないなー そんなの
3 18/06/17(日)18:26:06 No.512415581
連鎖いいよね
4 18/06/17(日)18:26:15 No.512415627
>原作も面白いよ 小説ポチろうかな…
5 18/06/17(日)18:27:59 No.512416163
住職が絵を隠してたのは穢れが伝染しないように抱え込んだまま死ぬつもりからなんだろうな
6 18/06/17(日)18:28:57 No.512416415
雨女が話題になってるの見たことない
7 18/06/17(日)18:29:13 No.512416478
これめちゃくちゃ怖かったんだけど… スレ画の画像だけだとよくあるやっすいホラーだと思ってたのに
8 18/06/17(日)18:29:33 No.512416550
自動発動してしかもしつこいけど 気にしなければ大丈夫大丈夫
9 18/06/17(日)18:29:48 No.512416620
もう手に追えないし見なかったことにしようぜ!で終わるの凄い
10 18/06/17(日)18:31:07 No.512416988
実際見なかったことにする気にしないのが一番の対処法だからな なぜか映画だとそれでもランダムに襲ってくるけど…
11 18/06/17(日)18:32:28 No.512417409
アマプラで見たけどかなり好みの映画だった… 関連に出てきた鬼談百景も良かった
12 18/06/17(日)18:33:35 No.512417719
昔の人は何となく分かってて物忌みなどで対処してたってのがいいよね
13 18/06/17(日)18:33:38 No.512417745
関わったな?死ね!が基本ルーチンだからな… 女の絵隠してた坊主みたいに他人に伝えないように抱え込んで死ぬのが一番の対処法
14 18/06/17(日)18:36:59 No.512418835
>これめちゃくちゃ怖かったんだけど… 今アマプラで見てる このさりげなく引き釣り込むような影とか声とかずっこい超ずっこい こわい
15 18/06/17(日)18:37:12 No.512418904
炭鉱事故よりも前から続いてるんだろうなぁあの穢れ
16 18/06/17(日)18:39:17 No.512419630
>なぜか映画だとそれでもランダムに襲ってくるけど… そこ以外は凄くよくやってるだけに 締め方にめっちゃ悩んだんだろうな感が凄い…
17 18/06/17(日)18:39:36 No.512419716
深夜一人で見るとマジ怖いやつ
18 18/06/17(日)18:41:28 No.512420193
仕事辞めた時に精神病みかけたのかようわからんが 変な影が這い回ってるのを見てたのを思い出して二重の意味で怖くなってきた
19 18/06/17(日)18:42:07 No.512420361
ちょっとモキュメンタリーっぽいよね 淡々とした語り口とか
20 18/06/17(日)18:43:03 No.512420624
追っていくうちに点が線になってオイオイオイってなる感じがすごい
21 18/06/17(日)18:43:07 No.512420640
モキュメンタリーと言われて納得した すげえ日常観ある
22 18/06/17(日)18:43:51 No.512420846
急に豪勢な俳優が出てきてビビる映画
23 18/06/17(日)18:44:01 No.512420897
最後のほうのインタビューがちょっと露骨なんだよな この監督いつもそうだけど
24 18/06/17(日)18:44:35 No.512421039
編集部襲ってくるシーンさえなけりゃあな…って
25 18/06/17(日)18:45:19 No.512421242
最後の方はなぁ… もう付き合ってられんわ!てなる
26 18/06/17(日)18:47:32 No.512421849
登場人物のほとんどが原作者=主人公なのも含めて実在の人物だからね どこまでがフィクションなのか判断が難しい
27 18/06/17(日)18:47:40 No.512421873
だってカメラのフラッシュに微妙に映ってる赤ん坊とか微妙に顔が変わる面白ギミックで終わりじゃあんまりじゃない?
28 18/06/17(日)18:48:21 No.512422062
カメラのフラッシュにも映ってるし廊下にも這いずる赤ちゃん映ってるよね
29 18/06/17(日)18:48:47 No.512422197
>だってカメラのフラッシュに微妙に映ってる赤ん坊とか微妙に顔が変わる面白ギミックで終わりじゃあんまりじゃない? それは分かるけど そこが肝じゃん…
30 18/06/17(日)18:49:02 No.512422262
>どこまでがフィクションなのか判断が難しい 全部フィクションでしょ?
31 18/06/17(日)18:49:08 No.512422288
なぜか関係の薄い編集が突然訪問されるのと事故物件お兄ちゃんが襲われるのはオリジナルだからね… 事故物件兄ちゃんも気にしないタイプの極致だからすごい違和感がある
32 18/06/17(日)18:49:47 No.512422471
突然スイと出てくるデルモンテいいよね…
33 18/06/17(日)18:50:05 No.512422568
こういう映画もっと作られろ
34 18/06/17(日)18:50:47 No.512422753
>全部フィクションでしょ? モデルにしたと思われる事件は心当たりあるよ 劇中にあった床下に嬰児殺して埋めてた連続殺人事件は 1986年に北海道であった連続嬰児殺人事件に割と似てるよ
35 18/06/17(日)18:51:08 No.512422857
原作にない追加シーンがだいたい不要なんだよな
36 18/06/17(日)18:51:36 No.512422981
幽霊がバーンと出て人が死ぬホラーじゃないと観客動員数見込めないから…
37 18/06/17(日)18:52:45 No.512423333
寺の住職が美人図隠し持ってるシーンも原作にはいかんじ?
38 18/06/17(日)18:53:31 No.512423631
最後の最後にハッキリと出てきちゃうの以外は大分好みなホラー映画
39 18/06/17(日)18:53:55 No.512423782
オチが違クだったんだけど原作はいい感じ? あと竹内結子が地味コーデでも美人すぎる
40 18/06/17(日)18:54:03 No.512423843
最後のメガネが襲われるところは一周回ってギャグだった
41 18/06/17(日)18:55:21 No.512424392
書き込みをした人によって削除されました
42 18/06/17(日)18:57:16 No.512425150
>あと竹内結子が地味コーデでも美人すぎる 和ホラーに出る女優はエロくていい クリーピーも良かった
43 18/06/17(日)18:58:28 No.512425611
原作は九州の廃屋探訪で終わりだったかな 読後のトイレ行けない感はすごい
44 18/06/17(日)19:02:29 No.512426924
これ結局土地が駄目だったのかねえ
45 18/06/17(日)19:04:35 No.512427710
さかのぼって炭鉱まで行ったけど多分アレもチェックポイントなだけでもっと古い穢れというか出所がわからないタイプだと思う
46 18/06/17(日)19:16:33 No.512432082
この世界の夢明は生き残ってそう 夢明だから あと志麻子も
47 18/06/17(日)19:17:24 No.512432400
これ怖かった……?ミステリーっぽいノリでいまいち乗れなかった