18/06/17(日)16:16:59 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/17(日)16:16:59 No.512382863
ヨシ!
1 18/06/17(日)16:17:32 No.512382960
死ななきゃ安い
2 18/06/17(日)16:18:03 No.512383050
ヨクナイ!
3 18/06/17(日)16:18:37 No.512383141
相棒が庇ってるのがなんかいいな
4 18/06/17(日)16:18:37 No.512383145
杜撰
5 18/06/17(日)16:18:43 No.512383155
ヨシ!
6 18/06/17(日)16:18:46 No.512383165
安全帯ヨシ!
7 18/06/17(日)16:19:00 No.512383210
ありがとう命綱
8 18/06/17(日)16:19:38 No.512383323
鉄骨が当たったとこ怪我してそう
9 18/06/17(日)16:19:39 No.512383326
命綱マジ大事だな…!
10 18/06/17(日)16:19:53 No.512383370
ちゃんと飛んでこないように反対側にワイヤー張ってたのに…
11 18/06/17(日)16:20:00 No.512383390
>鉄骨が当たったとこ怪我してそう >死ななきゃ安い
12 18/06/17(日)16:22:40 No.512383921
千切れなければ安い
13 18/06/17(日)16:22:50 No.512383960
付けててよかった本当に
14 18/06/17(日)16:25:07 No.512384411
なかったらどうなってたんだ...
15 18/06/17(日)16:26:21 No.512384666
そりゃ穴だらけよ
16 18/06/17(日)16:27:20 No.512384856
やっぱフルボディハーネスは安心だな!
17 18/06/17(日)16:27:27 No.512384887
>なかったらどうなってたんだ... そこまで高くなさそうなので即死は避けられるかもだけど しばらく仕事はできないかもしれない
18 18/06/17(日)16:27:47 No.512384949
手前側を最後に残して切ってれば良かったんだろうか
19 18/06/17(日)16:28:39 No.512385105
>ちゃんと飛んでこないように反対側にワイヤー張ってたのに… ワイヤ張ったせいで被害増えてるような…
20 18/06/17(日)16:29:11 No.512385207
牧歌的な風景だ
21 18/06/17(日)16:29:26 No.512385262
相棒のスネ大丈夫?
22 18/06/17(日)16:29:47 No.512385324
登山みてえだ
23 18/06/17(日)16:29:55 No.512385347
下で何かに当たって足場側に飛んできたかんじか
24 18/06/17(日)16:30:16 No.512385427
なんでワイヤー一箇所しかつけてねぇんだ
25 18/06/17(日)16:30:22 No.512385446
つけてて良かった命綱
26 18/06/17(日)16:30:47 No.512385537
ちょっとだけ繋がってたせいで落下の衝撃が回転に変換されたように見える
27 18/06/17(日)16:30:54 No.512385566
やはり安全帯は頼りになるな…
28 18/06/17(日)16:32:05 No.512385811
そんなにスピード感がないのが物理演算ゲームっぽい
29 18/06/17(日)16:32:28 No.512385886
命綱がなかったら左上あたりにLiveLeakってついてるとこだった
30 18/06/17(日)16:32:30 No.512385894
フルボディハーネスな上にちゃんと腰より上でフック掛けてる もうこれだけでめっちゃ偉い
31 18/06/17(日)16:32:43 No.512385940
ヨクナイ!→ヨクナイ! を ヨクナイ!→ヨシ! にするのは大事だな…
32 18/06/17(日)16:32:53 No.512385973
ピタゴラスイッチが成功するとガスのホースが切れて着火して爆発する
33 18/06/17(日)16:33:51 No.512386158
ベルトに付けるだけのような安全帯じゃなくてちゃんとした安全帯付けてて良かった
34 18/06/17(日)16:35:05 No.512386415
毎年安全講習で付けろよ!付けろよ!とだけ言われるけどこういうのいくつか見せたほうが効果もあってはえーんじゃねーかと思っちゃう
35 18/06/17(日)16:35:33 No.512386510
マジでヨイの初めて見た
36 18/06/17(日)16:35:58 No.512386605
切り取った後の倒れる方向なんて予測できなくない?
37 18/06/17(日)16:36:01 No.512386614
ヨシ!
38 18/06/17(日)16:36:08 No.512386646
>ベルトに付けるだけのような安全帯じゃなくてちゃんとした安全帯付けてて良かった あれはハーネスタイプと違って体重すべてを腹で受けるからかなり苦しい
39 18/06/17(日)16:36:24 No.512386717
膝とスネが心配だ
40 18/06/17(日)16:37:13 No.512386900
切り離された鉄骨がすぐ地面に付いてるしせいぜい4~5m程度の高さなのかな でも足場から投げ出されて頭から落ちたら普通に死ねるよね
41 18/06/17(日)16:37:38 No.512387009
服に引っ掛かったまま倒れなかっただけマシ 最悪足ちぎれる
42 18/06/17(日)16:37:56 No.512387081
切断面熱くないのかな
43 18/06/17(日)16:38:46 No.512387276
>でも足場から投げ出されて頭から落ちたら普通に死ねるよね 打ち所が悪いと数十㎝で死ぬからな 人間めっちゃ脆い
44 18/06/17(日)16:39:40 No.512387511
1.5m位でも死亡事故は結構ある 意表を突かれたり落ち方が駄目だと死ぬ
45 18/06/17(日)16:39:52 No.512387571
手前側の人左足を足場と倒れてきた鉄骨に挟まれてるけど大丈夫かな…
46 18/06/17(日)16:39:54 No.512387584
>あれはハーネスタイプと違って体重すべてを腹で受けるからかなり苦しい >死ななきゃ安い
47 18/06/17(日)16:40:07 No.512387660
支えてる所でキテル…ってなってしまった
48 18/06/17(日)16:40:10 No.512387674
予測できない事もヨシにするための命綱である
49 18/06/17(日)16:40:10 No.512387680
「1メートルは一命取る」は名言だな
50 18/06/17(日)16:40:14 No.512387700
>切断面熱くないのかな めちゃ熱い
51 18/06/17(日)16:41:13 No.512387936
新しくもない教科書的な失敗
52 18/06/17(日)16:41:41 No.512388054
日本でも割とやってるのでバカにできない
53 18/06/17(日)16:42:29 No.512388248
先に一本切った後あるから その時はこれでうまく行ったんだろうな
54 18/06/17(日)16:42:54 No.512388361
こんな目にあったらもう安全帯に足向けて寝れない
55 18/06/17(日)16:43:41 No.512388566
ワイヤーの位置が切断面から遠すぎたから落下するときに支点になっちゃったんだろうか
56 18/06/17(日)16:43:49 No.512388606
安全対策を早々に導入の事
57 18/06/17(日)16:44:28 No.512388792
失敗は失敗だけど ちゃんとした安全具をちゃんと使ってるからちょっとした失敗で収まってるんだ これがヨシ!してた日には重大災害かもしくは死亡災害で色々とエラいことになってる…
58 18/06/17(日)16:45:31 No.512389069
足折ってるかなあ
59 18/06/17(日)16:46:31 No.512389312
奥から手前に切ればよかったんだろうか
60 18/06/17(日)16:46:56 No.512389419
これを29枚あつめると上位レアリティのが1枚手に入る
61 18/06/17(日)16:49:58 No.512390336
危ない薬品扱ってる「」が安全講習でグロ画像見せられたって言ってたな…
62 18/06/17(日)16:50:39 No.512390532
これぶら下がったひとはどうやって助けるの? また足場組み直し?
63 18/06/17(日)16:50:51 No.512390610
>奥から手前に切ればよかったんだろうか こういうのは重機で噛みつつ切れば思わぬ方向に落下することを防げる
64 18/06/17(日)16:51:45 No.512390914
>切り取った後の倒れる方向なんて予測できなくない? コントロールは出来るけどこれは引っ張ってる位置が悪いのと切断部分のねじれ方がアレだから切断の順番を変えるくらい 一番いいのは上からつることだと思うけどレッカーは予算がヨシ!
65 18/06/17(日)16:52:07 No.512390997
>危ない薬品扱ってる「」が安全講習でグロ画像見せられたって言ってたな… 薬品は皮膚にかかっただけで死ぬとかあるからな…
66 18/06/17(日)16:52:30 No.512391087
そう都合よく高所に届くアームのある重機がその辺から生えてるの?
67 18/06/17(日)16:53:31 No.512391425
予算をつけていただければいくらでも生やせます 無理?じゃあ仕方ない…
68 18/06/17(日)16:53:42 No.512391486
切断ヨシ!ワイヤーで引っ張るヨシ! 反射!
69 18/06/17(日)16:53:53 No.512391532
>薬品は皮膚にかかっただけで死ぬとかあるからな… そんなファンタジーな劇物実在すんの…
70 18/06/17(日)16:55:48 No.512392062
どうやって回収するんだろ
71 18/06/17(日)16:56:03 No.512392141
>そんなファンタジーな劇物実在すんの… フッ化水素酸とか
72 18/06/17(日)16:57:30 No.512392463
保存した 現場の後輩に見せる良い資料だthx「」
73 18/06/17(日)16:57:33 No.512392474
歯にぬっちゃって激痛でしんじゃうのとかこわいよね~
74 18/06/17(日)16:58:39 No.512392746
>そう都合よく高所に届くアームのある重機がその辺から生えてるの? 都合よくも何もそれを手順に組み込むのが建築物の解体なので 本業が言ってることを信じないならそれでいい
75 18/06/17(日)16:58:40 No.512392749
歯医者の話本当だったら怖すぎるよね…
76 18/06/17(日)16:58:41 No.512392752
>>そんなファンタジーな劇物実在すんの… >フッ化水素酸とか HFは真面目にヤバいし結構身近にある 歯科技工士なんかはよくお世話になる
77 18/06/17(日)17:00:15 No.512393092
ゼロ災ヨシ!
78 18/06/17(日)17:00:18 No.512393116
なんでこれ映像あるんだろう
79 18/06/17(日)17:00:35 No.512393183
ゴム手袋貫通して指とか壊死させるとか イカれんのか科学化合物
80 18/06/17(日)17:01:45 No.512393548
工業用薬品の不幸な事故ならともかく ガチでひところす用の化学兵器だと噴霧されたのが皮膚つくだけで神経麻痺してアウトよ
81 18/06/17(日)17:02:22 No.512393728
>歯医者の話本当だったら怖すぎるよね… 実際にあったのだ いい記事無かったのでミル貝ですまんが https://ja.m.wikipedia.org/wiki/八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故
82 18/06/17(日)17:02:36 No.512393785
ゴーグルが無かったら失明してたわってなるのいいよね… よくない 強アルカリは嫌だ…
83 18/06/17(日)17:02:56 No.512393876
>HFは真面目にヤバいし結構身近にある >歯科技工士なんかはよくお世話になる 他にはどこにある?
84 18/06/17(日)17:02:57 No.512393885
>本業が言ってることを信じないならそれでいい じゃあなんで毎週のように現場で重大事故が起きるんですか?
85 18/06/17(日)17:03:41 No.512394125
毎週は起きねぇだろ…
86 18/06/17(日)17:04:05 No.512394240
靴の内側に塗られて足の指全部壊死とかマジ怖い
87 18/06/17(日)17:04:21 No.512394335
>工業用薬品の不幸な事故ならともかく >ガチでひところす用の化学兵器だと噴霧されたのが皮膚つくだけで神経麻痺してアウトよ ガスだけでも毛穴から皮膚剥がれたりするのいいよね!
88 18/06/17(日)17:04:37 No.512394430
毎週起きてたらお上が騒いで面倒くさい法律作ってるよ今頃
89 18/06/17(日)17:06:42 No.512394968
今日は落ちているネジを拾った 明日は落ちているネジで誰かが転ぶかもしれない 明後日は転んだ拍子に転落するかもしれない
90 18/06/17(日)17:06:49 No.512395004
『化学物質』の労働関連ニュース https://www.rodo.co.jp/news/news_tag/化学物質/
91 18/06/17(日)17:08:32 No.512395436
>ヨクナイ!→ヨクナイ! >を >ヨクナイ!→ヨシ! >にするのは大事だな… 事故を隠蔽ってこと?
92 18/06/17(日)17:09:18 No.512395662
>事故を隠蔽ってこと? なんでそうなるの…
93 18/06/17(日)17:09:35 No.512395726
>じゃあなんで毎週のように現場で重大事故が起きるんですか? 起きてても起きてないんだよ
94 18/06/17(日)17:10:30 No.512395937
真面目にいちいち安全確認してたら時間かかってしょうがないだろ!さっさとやれよ!とどやされてつけてないイメージが有る
95 18/06/17(日)17:11:22 No.512396180
>>HFは真面目にヤバいし結構身近にある >>歯科技工士なんかはよくお世話になる >他にはどこにある? ガラスメーカーの工場やエッチング屋とかオーステナイト系金属の加工屋とかかな 劇物指定はあるけど比較的入手はしやすい あと間違えやすい
96 18/06/17(日)17:12:39 No.512396513
>真面目にいちいち安全確認してたら時間かかってしょうがないだろ!さっさとやれよ!とどやされてつけてないイメージが有る そういうクソみたいな職人は現場から消えて行くよ 代理人に嫌われるからね
97 18/06/17(日)17:13:24 No.512396711
>そういうクソみたいな職人は現場から消えて行くよ >代理人に嫌われるからね 「」の現場にはまだたくさんいそうだね
98 18/06/17(日)17:14:22 No.512396944
>真面目にいちいち安全確認してたら時間かかってしょうがないだろ!さっさとやれよ!とどやされてつけてないイメージが有る 付けはするけど最小限のを雑な付け方してるイメージだ