ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/17(日)15:58:44 No.512379130
これはもう某が出るしかない流れ
1 18/06/17(日)16:00:20 No.512379535
どう見てもCVかっぺー
2 18/06/17(日)16:01:48 No.512379794
本気の経験値って90年代だよな…
3 18/06/17(日)16:03:01 No.512380033
時間経過でとんでもない事になるやつだっけ
4 18/06/17(日)16:03:13 No.512380069
塗りも含めて超今風
5 18/06/17(日)16:03:45 No.512380189
どんどん強くなってピーク過ぎると一気に弱くなる
6 18/06/17(日)16:04:15 No.512380298
サルマジ早く出ろよ もうお前周りの人物揃ってんぞ
7 18/06/17(日)16:05:21 No.512380511
我様に勝つためにデザインしたようなスキル
8 18/06/17(日)16:07:27 No.512380976
>我様に勝つためにデザインしたようなスキル 信長相手には3千挺の鉄砲を1つ2つを奪っても意味がないって言われてるから我様のいっぱいある宝具奪っても無駄
9 18/06/17(日)16:08:16 No.512381146
信長公がこんなドラゴンガンダム乗ってそうな奴にデレるはずがない!
10 18/06/17(日)16:08:34 No.512381206
すごい盛られまくっててスレ画とイメージ合わない
11 18/06/17(日)16:08:52 No.512381268
我様に対抗できるのはノッブの方なんだよなぁ
12 18/06/17(日)16:09:05 No.512381330
こいつ自身の晩年どう思ってんだろ…
13 18/06/17(日)16:09:14 No.512381363
>すごい盛られまくっててスレ画とイメージ合わない 経験値ノッブだって見た目はショボいし…
14 18/06/17(日)16:09:18 No.512381374
この段階黒歴史にして全然違うデザインで出てくると思う
15 18/06/17(日)16:09:41 No.512381445
スレ画は少年期の時期っぽいから最大の黄金期ではないしなあ
16 18/06/17(日)16:09:53 No.512381498
もっとモンキーパンチ風になってるかもしれない
17 18/06/17(日)16:10:08 No.512381551
pakoが描けばかっこよくなるじゃろ
18 18/06/17(日)16:10:38 No.512381650
黒歴史にはせんだろうけどそもそもスレ画形態はまだ羽柴ですらない頃だし 仮に出すとしたらやっぱ最盛期の壮年の姿で出すんじゃねえかな
19 18/06/17(日)16:10:53 No.512381695
黄金期でこう教科書とかに載ってる姿になって老年期は狒々の怪物になる
20 18/06/17(日)16:10:54 No.512381701
ノッブとも絡まなあかんし… 茶々とも絡まなあかんし…
21 18/06/17(日)16:11:37 No.512381875
本気出したらヘラクレスねじ伏せられるステータスになるのはちょっとやり過ぎだと思う
22 18/06/17(日)16:11:39 No.512381880
>我様に対抗できるのはノッブの方なんだよなぁ ノッブも我様には負けるって言われてるから配慮されてる
23 18/06/17(日)16:11:40 No.512381883
美青年化とかTSとかどんな進化経路辿っても最終形態は勝新だと思う
24 18/06/17(日)16:12:27 No.512382043
カリスマA +…
25 18/06/17(日)16:12:40 No.512382081
太閤モードになれるの一日だけだからまぁ
26 18/06/17(日)16:13:53 No.512382341
我様に勝てるやつはホイホイ出られても困る
27 18/06/17(日)16:14:32 No.512382459
日本史で見たら凄いターニングポイントに居るけど 世界史の英雄ごろごろ居る中で偉大とか言われても…ってなる
28 18/06/17(日)16:14:53 No.512382519
俺はギリシャの大英雄アキレウスだぞ! ギルガメッシュくらいなんてことねぇ!
29 18/06/17(日)16:15:23 No.512382591
>我様に勝てるやつはホイホイ出られても困る 鎧着たカルナさんと我様のぶつかりはちょっと見てみたい 地球でやると超迷惑だから月で
30 18/06/17(日)16:15:33 No.512382617
>日本史で見たら凄いターニングポイントに居るけど >世界史の英雄ごろごろ居る中で偉大とか言われても…ってなる あくまでも経験値の鯖は日本で召喚されたらって話だから…
31 18/06/17(日)16:15:50 No.512382673
>本気出したらヘラクレスねじ伏せられるステータスになるのはちょっとやり過ぎだと思う 最近比較的近代のやつまでステ盛りまくりだし所詮は目安だ
32 18/06/17(日)16:16:00 No.512382705
>日本史で見たら凄いターニングポイントに居るけど >世界史の英雄ごろごろ居る中で偉大とか言われても…ってなる その通りなんだけどそういうのは青王にも刺さるからやめよう…
33 18/06/17(日)16:16:08 No.512382726
面倒だったら無辜盛ってマスコットにしたらええねん
34 18/06/17(日)16:16:24 No.512382764
そもそも日本の知名度補正ありきだし
35 18/06/17(日)16:16:59 No.512382864
スレ画活躍するとうるさいの出てくるしいらない
36 18/06/17(日)16:17:26 No.512382945
>>本気出したらヘラクレスねじ伏せられるステータスになるのはちょっとやり過ぎだと思う >最近比較的近代のやつまでステ盛りまくりだし所詮は目安だ そもそもそれも一日だけだしな
37 18/06/17(日)16:17:37 No.512382972
>俺はギリシャの大英雄アキレウスだぞ! >ギルガメッシュくらいなんてことねぇ! 速さという一点で確実に上回れるから実際金ぴかが慢心しないであろう大物の中でも勝ちの目は多い方だと思うの
38 18/06/17(日)16:17:41 No.512382983
いつの間にか霊基一覧から消えるサル
39 18/06/17(日)16:17:47 No.512382996
>>日本史で見たら凄いターニングポイントに居るけど >>世界史の英雄ごろごろ居る中で偉大とか言われても…ってなる >その通りなんだけどそういうのは青王にも刺さるからやめよう… なんでおめーらケルトのパクリモンなのにケルトより格上になってんだよ!とはちょっと思う 思うが主役だから仕方ねえなとも思う でも円卓メンバーまで神話級だとちょっとううんってなる微妙な気持ち
40 18/06/17(日)16:17:55 No.512383008
>スレ画活躍するとうるさいの出てくるしいらない うるさいの来たな…
41 18/06/17(日)16:17:58 No.512383025
少なくともノッブよりは他国に影響与えてるし
42 18/06/17(日)16:18:34 No.512383131
>少なくともノッブよりは他国に影響与えてるし 滅茶苦茶面倒くさくなるやつ!
43 18/06/17(日)16:19:19 No.512383271
今回は気持ち悪い人でお腹いっぱい気味だから来年のグダグダ関ヶ原とかで来た方がいいや
44 18/06/17(日)16:19:27 No.512383285
朝鮮出兵だって失敗しまくりなのに恨まれすぎじゃろ
45 18/06/17(日)16:19:39 No.512383325
>その通りなんだけどそういうのは青王にも刺さるからやめよう… 本来のアーサー王や円卓はそこまで強くないからな…
46 18/06/17(日)16:19:40 No.512383328
>信長相手には3千挺の鉄砲を1つ2つを奪っても意味がないって言われてるから我様のいっぱいある宝具奪っても無駄 ノッブなら銃全部奪わないといけないけど金ぴかなら鍵剣一本奪えば宝具全部封じられるし…
47 18/06/17(日)16:19:44 No.512383339
ただでさえ今アレなのが騒いでるのにサル出したらまた口実与えそう
48 18/06/17(日)16:20:07 No.512383418
日本の鯖多すぎだしこれ以上無闇に増やさなくてもいいかなって
49 18/06/17(日)16:20:17 No.512383453
>本来のアーサー王や円卓はそこまで強くないからな… 歴史的に見ても大した存在でもないしな…
50 18/06/17(日)16:20:26 No.512383479
本来とかいい始めるとインド一強になるし…
51 18/06/17(日)16:20:27 No.512383481
>スレ画活躍するとうるさいの出てくるしいらない 1945もよく通ったよね
52 18/06/17(日)16:20:37 No.512383509
猿はpako絵合いそうにないけど誰に描かせたらいいんだ
53 18/06/17(日)16:20:49 No.512383543
>>スレ画活躍するとうるさいの出てくるしいらない >1945もよく通ったよね というか別に国内でやる分にはただの年号だし
54 18/06/17(日)16:20:54 No.512383552
艦これのくだらない妄想とは違うな
55 18/06/17(日)16:21:00 No.512383581
>朝鮮出兵だって失敗しまくりなのに恨まれすぎじゃろ 国規模だと失敗してるけど土地規模ならかなり攻め落としてるから…
56 18/06/17(日)16:21:08 No.512383609
キリスト教虐めまくったネロちゃまも許されてるのに耳とか鼻とか落としただけの猿が許されないなんてそんな…
57 18/06/17(日)16:21:09 No.512383614
>ノッブなら銃全部奪わないといけないけど金ぴかなら鍵剣一本奪えば宝具全部封じられるし… 鍵は我様がそれっぽいかなって作っただけで鍵無しでも宝具出せるぞ
58 18/06/17(日)16:21:15 No.512383626
>本来とかいい始めるとインド一強になるし… インドゴッドすぐ山を気軽にもぎ取りすぎ問題
59 18/06/17(日)16:21:21 No.512383656
>>本来のアーサー王や円卓はそこまで強くないからな… >歴史的に見ても大した存在でもないしな… 歴史的には見れねーよ!
60 18/06/17(日)16:21:38 No.512383723
>本来のアーサー王や円卓はそこまで強くないからな… 騎士十人分とかそういう水準だよね元の円卓 ベディだけはそれを引き摺ってる
61 18/06/17(日)16:21:51 No.512383762
軍部の聖杯大戦開始の放送もかなり危険な匂いがした
62 18/06/17(日)16:21:57 No.512383781
青王に関しては宝具と直感が本体で割と安定してると思うし… 円卓最強は元が僕の考えた最強二次創作キャラだし…
63 18/06/17(日)16:21:58 No.512383785
どうせこいつも気持ち悪い織田サーの一員なんじゃろ? ノッブかわいそうすぎない?
64 18/06/17(日)16:22:20 No.512383855
そもそもアーサー王戦闘シーンあんまりないからな… あると割と負けてる
65 18/06/17(日)16:22:36 No.512383902
>どうせこいつも気持ち悪い織田サーの一員なんじゃろ? >ノッブかわいそうすぎない? イベントやってないの?
66 18/06/17(日)16:22:40 No.512383922
たぬきはいつになりますか?
67 18/06/17(日)16:22:44 No.512383943
>鍵は我様がそれっぽいかなって作っただけで鍵無しでも宝具出せるぞ それっぽいかなって作ったのはFakeで召喚の触媒になった宝物庫の鍵であって鍵剣はそれとは別では
68 18/06/17(日)16:22:46 No.512383946
>キリスト教虐めまくったネロちゃまも許されてるのに耳とか鼻とか落としただけの猿が許されないなんてそんな… 中共が問題視したらソニーなんかひとたまりもないぞ
69 18/06/17(日)16:23:04 No.512384003
>本気の経験値って90年代だよな… リヨのバニヤンがありなら経験値絵もありだと思う 問題は再臨と表情差分書く前に経験値が力尽きる
70 18/06/17(日)16:23:08 No.512384022
>本来とかいい始めるとインド一強になるし… クソマイナーなの持ち出したらスナック感覚で天地を切り分けるようなのは他にもいっぱいいたりする
71 18/06/17(日)16:23:10 No.512384033
>というか別に国内でやる分にはただの年号だし つうか戦勝の年じゃねえのかと…
72 18/06/17(日)16:23:18 No.512384061
>>キリスト教虐めまくったネロちゃまも許されてるのに耳とか鼻とか落としただけの猿が許されないなんてそんな… >中共が問題視したらソニーなんかひとたまりもないぞ はいはい
73 18/06/17(日)16:23:19 No.512384068
ステラさんだって凄い大英雄って扱いだけど 世界的に見たら知名度そんなでもないしそもそもペルシャの大英雄なら他にもっといるし…
74 18/06/17(日)16:24:06 No.512384209
秀吉くらい他のソシャゲでもいくらでもでてるよ…
75 18/06/17(日)16:24:23 No.512384259
ノッブはサル大好きすぎる ミッチーにサルと比べたらお前はダメだとか精神攻撃がすぎる
76 18/06/17(日)16:24:36 No.512384306
チート宝具持ってる大英雄のクーフーリンがそんな強い感じしないしな!
77 18/06/17(日)16:24:55 No.512384372
>ステラさんだって凄い大英雄って扱いだけど >世界的に見たら知名度そんなでもないしそもそもペルシャの大英雄なら他にもっといるし… 世界的にって尺度があまり意味ないから
78 18/06/17(日)16:25:08 No.512384415
>ステラさんだって凄い大英雄って扱いだけど >世界的に見たら知名度そんなでもないしそもそもペルシャの大英雄なら他にもっといるし… 凄い大英雄扱いしてるのはあくまで「」じゃねーかな…
79 18/06/17(日)16:25:31 No.512384491
ぶっちゃけ原典はどんなに気にしようが仕方ない 型月だとこうですって言ったら型月だとそうなるんだから
80 18/06/17(日)16:25:45 No.512384539
>ミッチーにサルと比べたらお前はダメだとか精神攻撃がすぎる あいつばっか贔屓するから殺した!って言った直後にアレだからノッブは人の心が分からない!
81 18/06/17(日)16:25:46 No.512384541
来てもガチャ回す気にならないしいらないと思ったけど イベントで石やこふは貰えるから回す気zeroでもおいしいと気づいたので 是非来てほしい
82 18/06/17(日)16:25:58 No.512384579
>>ステラさんだって凄い大英雄って扱いだけど >>世界的に見たら知名度そんなでもないしそもそもペルシャの大英雄なら他にもっといるし… >凄い大英雄扱いしてるのはあくまで「」じゃねーかな… ゲーム内でも特別だよ
83 18/06/17(日)16:26:02 No.512384594
wikiにも載ってなかった大英雄なんて…
84 18/06/17(日)16:26:14 No.512384641
狸はどういう風になるかなぁ… 狸は低く見られがちなのもあるしそれなりの性能にさせられそう
85 18/06/17(日)16:26:16 No.512384650
>チート宝具持ってる大英雄のクーフーリンがそんな強い感じしないしな! 言峰マスターのクソステータスのまんまじゃなくてもっと盛れやケルト最上位戦士!
86 18/06/17(日)16:26:28 No.512384687
>あいつばっか贔屓するから殺した!って言った直後にアレだからノッブは人の心が分からない! そもそも明智のがサルよりスピード出世してたし…
87 18/06/17(日)16:26:52 No.512384761
現実の強さを引き合いに出すといろんな奴に刺さるからやめよう!
88 18/06/17(日)16:27:08 No.512384807
兄貴は師匠より格下にされてしまったからもうケルト最強ではないし…
89 18/06/17(日)16:27:16 No.512384842
能力はいい感じだと思うんでキャラデザだけちょっと変えようぜ
90 18/06/17(日)16:27:18 No.512384852
経験値は飽きたから 天外魔境の絵師さん呼んできて描いてもらおうぜ
91 18/06/17(日)16:27:19 No.512384855
でも当時の世界で豊臣秀吉ほど財を集めた人間っているんかな 割と真面目に当時で世界一の金持ちでもおかしくない
92 18/06/17(日)16:27:21 No.512384864
>狸は低く見られがちなのもあるしそれなりの性能にさせられそう 実績に対してびっくりするほど過小評価されるよね家康
93 18/06/17(日)16:27:23 No.512384869
青王と槍兄貴が国境あたりで戦うと知名度補正で有利不利がくるくる入れ替わるみたいな話もかつてはあったのに
94 18/06/17(日)16:27:25 No.512384881
>狸はどういう風になるかなぁ… >狸は低く見られがちなのもあるしそれなりの性能にさせられそう 部下インストール狸はどうなるかな
95 18/06/17(日)16:27:33 No.512384902
騎士より強い王などいねぇ! たまにいる
96 18/06/17(日)16:27:43 No.512384935
猿は子飼いだったけどみっちー外様から重臣まで登って戦後の執政ポジ考えてたからめっちゃ信用されとる
97 18/06/17(日)16:27:45 No.512384945
ステラさんの同年代に並び称された竜殺しの英雄サームがいるのに存在ガン無視されて ステラさんに自分と同格の英雄がいなくて孤独だったわーとか言わせちゃったし
98 18/06/17(日)16:28:03 No.512384993
>そもそも明智のがサルよりスピード出世してたし… 明智はサルにサシで負けてる時点で格付けついとる
99 18/06/17(日)16:28:25 No.512385068
スレ画だといくらなんでも天外魔境に影響受けすぎてるからな pakoがどうアレンジするか
100 18/06/17(日)16:28:36 No.512385095
>ぶっちゃけ原典はどんなに気にしようが仕方ない >型月だとこうですって言ったら型月だとそうなるんだから 所謂型月史観に沿うかどうか
101 18/06/17(日)16:28:44 No.512385114
>でも当時の世界で豊臣秀吉ほど財を集めた人間っているんかな >割と真面目に当時で世界一の金持ちでもおかしくない 日本国内のかき集めても割と知れてるんじゃねーかな…
102 18/06/17(日)16:28:48 No.512385132
カリスマはちょっと高すぎると思う
103 18/06/17(日)16:28:53 No.512385151
ししょーは厳密に座の鯖ではないらしいから…
104 18/06/17(日)16:29:04 No.512385189
pakoに投げるのやめろや!
105 18/06/17(日)16:29:11 No.512385204
文句つけようのない大英雄なんて今んところカエサルイスカンダルぐらいしかいなくねえかな…
106 18/06/17(日)16:29:39 No.512385304
エリザベスとか出ないんかね
107 18/06/17(日)16:29:52 No.512385335
公認はしたけど公式じゃないからなコイツ…
108 18/06/17(日)16:30:00 No.512385369
>文句つけようのない大英雄なんて今んところカエサルイスカンダルぐらいしかいなくねえかな… カール大帝もいるし
109 18/06/17(日)16:30:05 No.512385386
知名度補正はブラおじがカルナと互角だったの見るとかなり高そうに思えるんじゃが
110 18/06/17(日)16:30:08 No.512385394
fgoだと茶々もなんか慕ってるからそこがドロドロしないのいいと思う
111 18/06/17(日)16:30:10 No.512385404
>でも当時の世界で豊臣秀吉ほど財を集めた人間っているんかな >割と真面目に当時で世界一の金持ちでもおかしくない 真面目な話すると石高ってもんがあって 日本の支配者くらいの生産力ではマジで中華とか外洋貿易やってる連中には全然敵わん
112 18/06/17(日)16:30:14 No.512385420
このデザインでもpakoが描けばそれなりになるのか興味はある
113 18/06/17(日)16:30:15 No.512385425
>でも当時の世界で豊臣秀吉ほど財を集めた人間っているんかな >割と真面目に当時で世界一の金持ちでもおかしくない いや全然? 秀吉とほぼ同時代のアクバル大帝の総資産額が推定2200兆円だけど秀吉はそれに遠く及ばない
114 18/06/17(日)16:30:16 No.512385426
ヴラおじがカルナさんと戦えるようになるんだから知名度補正超大事
115 18/06/17(日)16:30:19 No.512385440
書き込みをした人によって削除されました
116 18/06/17(日)16:30:25 No.512385457
>カリスマはちょっと高すぎると思う 初期でもBは流石にな
117 18/06/17(日)16:30:37 No.512385500
もうちょっとイケメンにしてもバチは当たらんぞpako
118 18/06/17(日)16:30:38 No.512385506
>知名度補正はブラおじがカルナと互角だったの見るとかなり高そうに思えるんじゃが Apo世界は知名度補正での補正力が他に比べてかなり高くなってるらしいし…
119 18/06/17(日)16:30:39 No.512385511
>日本国内のかき集めても割と知れてるんじゃねーかな… 当時だと金の産出量は世界でもすごいんじゃなかったっけ
120 18/06/17(日)16:30:42 No.512385514
その時代のその人がいたところでどれだけ凄かったかが重要なんであって 世界規模で見たらそりゃだいたいしょぼくなるんじゃ…
121 18/06/17(日)16:30:48 No.512385540
最初は少年版秀吉で 3臨ぐらいで大人版秀吉姿かな
122 18/06/17(日)16:30:53 No.512385558
カエサルこそもっと盛ってやれよ 赤王がローマ代表みたいになってんじゃん
123 18/06/17(日)16:31:00 No.512385592
最初はカリスマBからスタートだから妥当じゃない 7日目になるとA+というギルと同ランクになるけど
124 18/06/17(日)16:31:03 No.512385598
兄貴は元だとスカサハの武術と魔術全部上回ってるのに尻に敷かれてたり 武芸全部極めた天才で伝説の剣まであるのに剣の才能無かったり デチューン具合が悲しい
125 18/06/17(日)16:31:07 No.512385609
狸はどうせ家康かと思ったか別の徳川じゃとかやるだろうし…
126 18/06/17(日)16:31:15 No.512385639
>文句つけようのない大英雄なんて今んところカエサルイスカンダルぐらいしかいなくねえかな… カール大帝とダビデとラムセス二世も 創作ならヘラクレスやセイバーも誰がみてもすごいよ
127 18/06/17(日)16:31:20 No.512385659
画像のデザイン本当に面白みねーな!
128 18/06/17(日)16:31:24 No.512385677
秀吉時代の日本は銀産出量が世界の三分の一を占めてる というか秀吉の財産は一説だと四億五千万両(200兆円以上)だから神扱いもやむなし
129 18/06/17(日)16:32:08 No.512385826
>当時の黄金保有量だけでいうならたかがってレベルではないよ へー黄金保有量ってどれくらい差があるの? まさか妄想や嘘ついてるわけでもないだろうし教えて
130 18/06/17(日)16:32:24 No.512385872
>兄貴は元だとスカサハの武術と魔術全部上回ってるのに尻に敷かれてたり >武芸全部極めた天才で伝説の剣まであるのに剣の才能無かったり >デチューン具合が悲しい 代わりに中途半端なルーン魔術手に入れたぞ!
131 18/06/17(日)16:32:33 No.512385906
>知名度補正はブラおじがカルナと互角だったの見るとかなり高そうに思えるんじゃが あいつは護国の鬼将のスキルがあるからね 他の鯖より知名度補正での上がり幅がでかい
132 18/06/17(日)16:32:35 No.512385912
>というか秀吉の財産は一説だと四億五千万両(200兆円以上)だから 世界規模でみたらたかが知れた額だよ…
133 18/06/17(日)16:32:50 No.512385966
イケメンのカエサル様が来るんだろ…多分
134 18/06/17(日)16:32:52 No.512385971
su2447210.png ちょっと古いけどミル貝に載ってる言語数ランキング
135 18/06/17(日)16:33:19 No.512386056
生態聞くともう人間じゃなくて変な生き物みたいになってる
136 18/06/17(日)16:33:21 No.512386065
>武芸全部極めた天才で伝説の剣まであるのに剣の才能無かったり 通常攻撃用メイン武器が光る剣なのに剣使えないって設定は思い切りが良すぎる
137 18/06/17(日)16:33:27 No.512386089
>代わりに中途半端なルーン魔術手に入れたぞ! そのルーンも師匠の劣化…
138 18/06/17(日)16:33:28 No.512386095
>代わりに中途半端なルーン魔術手に入れたぞ! 術兄貴は魔改造すぎると思うの…
139 18/06/17(日)16:33:44 No.512386136
オジマンも晩年は老害化してほとんど政治に関わってなかったらしいけど多分拾われねぇなこれ…
140 18/06/17(日)16:33:47 No.512386146
ダヴィンチちゃんが世界一の大英雄って事じゃん!
141 18/06/17(日)16:34:15 No.512386238
テラリンクのししょー槍だけじゃなくてルーンも強い…
142 18/06/17(日)16:34:21 No.512386264
兄貴は盛っても許されるポジションなのになぜか弱体化する不思議な男よ
143 18/06/17(日)16:34:25 No.512386285
まずギルガメッシュの設定からおかしいじゃん
144 18/06/17(日)16:34:38 No.512386327
>>代わりに中途半端なルーン魔術手に入れたぞ! >術兄貴は魔改造すぎると思うの… 勘違いから生まれた設定にそれっぽい理由を後付けした結果生まれた可能性だからな
145 18/06/17(日)16:34:47 No.512386350
>イケメンのカエサル様が来るんだろ…多分 カエサルがイケメンになってみろ クレオパトラが今のシバニャンやネフェルタリみたいに女性ユーザーから袋叩きにされるぞ
146 18/06/17(日)16:34:56 No.512386382
なんでかしらんが日本はクーフーリンとゲイボルグという名前だけが一人歩きで浸透したしな そんなにメジャーじゃないだろうに
147 18/06/17(日)16:34:57 No.512386383
>最初はカリスマBからスタートだから妥当じゃない 死んだ瞬間即政権が内部崩壊するのにBもあるかな…
148 18/06/17(日)16:35:05 No.512386413
ウィッカーマン…
149 18/06/17(日)16:35:14 No.512386446
まあルーン文字に関しては ケルトのオガム文字とルーン文字は関係あるかもしれないという説が実際にあるしね
150 18/06/17(日)16:35:16 No.512386450
>>武芸全部極めた天才で伝説の剣まであるのに剣の才能無かったり >通常攻撃用メイン武器が光る剣なのに剣使えないって設定は思い切りが良すぎる 元ネタだと兄貴ソードって光り輝いてて岩に根本まで刺さる切れ味で エクスカリバーが松明30本の輝きで岩に刺さっててなんか元ネタっぽいよね
151 18/06/17(日)16:35:27 No.512386484
>カエサルこそもっと盛ってやれよ >赤王がローマ代表みたいになってんじゃん ネロがローマ皇帝の代表面になってるのも割とすごい話だ
152 18/06/17(日)16:35:32 No.512386502
>su2447210.png >ちょっと古いけどミル貝に載ってる言語数ランキング 日本連中は低いのは分かってたけどそれ以外だとフォなのか
153 18/06/17(日)16:35:33 No.512386506
>死んだ瞬間即政権が内部崩壊するのにBもあるかな… それはイスカンダルも…
154 18/06/17(日)16:35:36 No.512386520
素兄貴はししょー以下で聖杯ブーストのクーちゃんが一番強いよってなっちゃってるの割と悲しい
155 18/06/17(日)16:35:39 No.512386537
>なんでかしらんが日本はクーフーリンとゲイボルグという名前だけが一人歩きで浸透したしな >そんなにメジャーじゃないだろうに だいたい新紀元社とそれを孫引きした国内RPGのせい
156 18/06/17(日)16:35:41 No.512386547
>クレオパトラが今のシバニャンやネフェルタリみたいに女性ユーザーから袋叩きにされるぞ 袋叩きされてるってのがもう妄想じゃないですか
157 18/06/17(日)16:35:46 No.512386568
>クレオパトラが今のシバニャンやネフェルタリみたいに女性ユーザーから袋叩きにされるぞ そんなくだらない人種を女性ユーザーで一括りにするんじゃありません
158 18/06/17(日)16:35:53 No.512386584
兄貴はバサが本当にやべえらしいがその枠には聖杯でいじられたクーチャンがいるのでもう陽の目を見れない気がする
159 18/06/17(日)16:36:09 No.512386648
ネロはまあローマ代表みたいな顔しててもおかしくないんじゃないの 知名度的にも
160 18/06/17(日)16:36:09 No.512386651
>>死んだ瞬間即政権が内部崩壊するのにBもあるかな… >それはイスカンダルも… イスカンダルは当人の遺言ありきだからまあ
161 18/06/17(日)16:36:18 No.512386686
カリスマある奴が死んだら崩壊とか逆にそれっぽいような気もする
162 18/06/17(日)16:36:21 No.512386706
>なんでかしらんが日本はクーフーリンとゲイボルグという名前だけが一人歩きで浸透したしな >そんなにメジャーじゃないだろうに 日本語資料まじ少ない
163 18/06/17(日)16:36:23 No.512386714
豊国大明神 東照大権現 やっぱりノッブは猿とタヌキには負けるわ
164 18/06/17(日)16:36:25 No.512386720
そもそもカリスマは軍団を指揮する才能のスキル化であって国主としての才能を表すスキルじゃないだろう
165 18/06/17(日)16:36:31 No.512386744
>>なんでかしらんが日本はクーフーリンとゲイボルグという名前だけが一人歩きで浸透したしな >>そんなにメジャーじゃないだろうに >だいたい新紀元社とそれを孫引きした国内RPGのせい 了解!ブリューナク! ねえよそんな武器
166 18/06/17(日)16:36:32 No.512386749
>勘違いから生まれた設定にそれっぽい理由を後付けした結果生まれた可能性だからな なんでドルイドを足す
167 18/06/17(日)16:36:34 No.512386759
知名度だと芸術家とか発明家ばっかり最上位にいるから 武人はクソ
168 18/06/17(日)16:36:43 No.512386790
>日本連中は低いのは分かってたけどそれ以外だとフォなのか ちなみに北斎ちゃんは2位か3位くらいに入るぞ!
169 18/06/17(日)16:36:58 No.512386846
>>死んだ瞬間即政権が内部崩壊するのにBもあるかな… >それはイスカンダルも… 原因自分だからひっでえよ
170 18/06/17(日)16:37:18 No.512386922
昔からゲイボルグはロマサガ2 クーフーリン自身もメガテンで地味に知られてたし…
171 18/06/17(日)16:37:28 No.512386958
むしろノッブ世界的にそんな有名だったのか
172 18/06/17(日)16:37:41 No.512387019
そんなこと言ったら生きてる間に国崩壊した青王のカリスマはどうなんですか!
173 18/06/17(日)16:37:50 No.512387053
知名度だとほぼトップのダヴィンチちゃんはすげえよ
174 18/06/17(日)16:37:51 No.512387058
>やっぱりノッブは猿とタヌキには負けるわ まあ江戸も後期に入るまで誰それ扱いだったらしいからな
175 18/06/17(日)16:37:56 No.512387083
信長って同時代の人間には三好長慶より格下扱いだし
176 18/06/17(日)16:38:11 No.512387135
李書文を見てみろよ 大体拳児基準で作られてるぞ
177 18/06/17(日)16:38:16 No.512387149
だって日本の創作にいっつもでてくるじゃん信長
178 18/06/17(日)16:38:23 No.512387185
>むしろノッブ世界的にそんな有名だったのか 日本のアニメ漫画見てる層には有名だとは思うけど
179 18/06/17(日)16:38:33 No.512387222
三英傑は国際的にもそれなりに知られてるでしょ それ以前はたぶん全滅だろうけど
180 18/06/17(日)16:39:04 No.512387349
>知名度だとほぼトップのダヴィンチちゃんはすげえよ 未だに星の開拓者扱いは首をひねる 型月史だとダヴィンチノートが実用化されてるんだろうか
181 18/06/17(日)16:39:28 No.512387465
クレオパトラはそもそもカエサルよりアントニウスじゃねえのってのが
182 18/06/17(日)16:39:36 No.512387490
めちゃくちゃ強くても誰も文句言わないであろうチンギス・ハーンはいつ出るのかな?
183 18/06/17(日)16:39:45 No.512387539
中国で言う三国志で一番有名な奴みたいなのが日本ではノッブってだけだ
184 18/06/17(日)16:39:55 No.512387588
単純に知名度と直結まではしないがノッブがwikiで他の言語数が54で秀吉が48と結構多い ちなみにステラさんは9
185 18/06/17(日)16:40:00 No.512387618
ジャンヌとかちょっと勢いあっただけのゴリラ女なのに神聖視されすぎじゃない?
186 18/06/17(日)16:40:08 No.512387665
下手したらブリテンより盛られてるよね最近の平安
187 18/06/17(日)16:40:11 No.512387685
海外で一番知名度ある日本史英雄って誰だろう 武蔵あたり?
188 18/06/17(日)16:40:14 No.512387699
>>知名度だとほぼトップのダヴィンチちゃんはすげえよ >未だに星の開拓者扱いは首をひねる >型月史だとダヴィンチノートが実用化されてるんだろうか されてない されてないけど魔術にも精通してる万能の天才扱いだから まぁ芸術に限らないんだろうなぁ
189 18/06/17(日)16:40:24 No.512387754
>ジャンヌとかちょっと勢いあっただけのゴリラ女なのに神聖視されすぎじゃない? 聖人認定されてるし…
190 18/06/17(日)16:40:27 No.512387767
>李書文を見てみろよ >大体拳児基準で作られてるぞ 盛られてるどころか地元だと骨法マンと同じ枠なのが酷い
191 18/06/17(日)16:40:50 No.512387847
>めちゃくちゃ強くても誰も文句言わないであろうチンギス・ハーンはいつ出るのかな? ヒール過ぎて扱いにくい
192 18/06/17(日)16:40:53 No.512387858
>中国で言う三国志で一番有名な奴みたいなのが日本ではノッブってだけだ クソドマイナーって事になるぞそれ!
193 18/06/17(日)16:40:55 No.512387863
>ちなみにステラさんは9 お前は間違っちゃいない…
194 18/06/17(日)16:41:04 No.512387897
芸術家と作家は気軽に魔術に精通しすぎている
195 18/06/17(日)16:41:29 No.512387998
エジソンが154でテスラが130で圧勝 よって交流はクソ
196 18/06/17(日)16:41:35 No.512388028
>海外で一番知名度ある日本史英雄って誰だろう >武蔵あたり? 知名度だけでいうなら東条英機とか東郷平八郎じゃないの 英雄かはさておき… 古今問わず海外で最も知名度高い日本人ってことなら村上春樹とかになるけども
197 18/06/17(日)16:41:47 No.512388075
>海外で一番知名度ある日本史英雄って誰だろう デューク東郷?
198 18/06/17(日)16:41:51 No.512388091
三国志本国ではそこまで人気じゃないけど関羽くらいなら誰でも知ってるよ!
199 18/06/17(日)16:42:07 No.512388146
オノ・ヨーコだろ
200 18/06/17(日)16:42:23 No.512388214
FGOに実装されてる日本人で一番有名なのはとと様じゃないかな 武人はやはり不利 ちうごくナンバーワンかツーの強さの武将の岳飛を日本や欧米の一般人は知らないでしょ?呂布の十倍は知名度あると思うよ
201 18/06/17(日)16:42:36 No.512388276
>三国志本国ではそこまで人気じゃないけど関羽くらいなら誰でも知ってるよ! あの褐色の…
202 18/06/17(日)16:42:37 No.512388280
>オノ・ヨーコだろ 反英雄きたな
203 18/06/17(日)16:42:38 No.512388287
英雄といっていいかわあれだが 海外では北斎の知名度がぶっちぎってる
204 18/06/17(日)16:42:40 No.512388299
>三国志本国ではそこまで人気じゃないけど関羽くらいなら誰でも知ってるよ! 関帝は超メジャーだよ でもね…関羽はマイナーなんだ
205 18/06/17(日)16:42:43 No.512388315
>海外で一番知名度ある日本史英雄って誰だろう 手塚治虫
206 18/06/17(日)16:42:48 No.512388336
最近でも中国でもし信長が死んでなかったらで盛り上がってた
207 18/06/17(日)16:42:58 No.512388380
そもそも外国に興味なけりゃ知らないってだけで世界的な知名度とかの話になったらシェイクスピアとかが最強だろうがよ!!
208 18/06/17(日)16:43:14 No.512388446
あーまぁ北斎なら確かにナンバーワンかも
209 18/06/17(日)16:43:24 No.512388473
日本のアニメゲームで信長出まくったせいで知名度は若者限定でなら上がってはいるからな
210 18/06/17(日)16:43:33 No.512388523
流石画狂老人卍
211 18/06/17(日)16:43:36 No.512388531
あらゆる物を結合させる英霊古坂大魔王
212 18/06/17(日)16:43:36 No.512388534
>海外で一番知名度ある日本史英雄って誰だろう >武蔵あたり? 家康は割と有名じゃないかな ゲームにも出てるし中国じゃ家康の本がブームだった時期があるし
213 18/06/17(日)16:43:47 No.512388599
ジャンヌを盛ってるのはFGOだけじゃないし…
214 18/06/17(日)16:43:52 No.512388625
そろそろ西はブリテン東はアメリカ東部北はロシア南は南極まで支配していた伝説の朝鮮王朝と綺羅星のごとき英霊達が実装されるはず
215 18/06/17(日)16:43:56 No.512388653
>>三国志本国ではそこまで人気じゃないけど関羽くらいなら誰でも知ってるよ! >関帝は超メジャーだよ >でもね…関羽はマイナーなんだ しらそん
216 18/06/17(日)16:44:12 No.512388722
>海外で一番知名度ある日本史英雄って誰だろう >武蔵あたり? 日本人なら昭和天皇だと思うが英雄なら東郷平八郎?fateに出ても歴史近くて神秘薄いから弱そうだな…
217 18/06/17(日)16:44:16 No.512388744
中華人気なら岳飛だろうな
218 18/06/17(日)16:44:23 No.512388770
世界的な知名度が影響強いと覚者がさらに絶対無敵になってしまう…
219 18/06/17(日)16:44:37 No.512388830
FGO実装済みなら葛飾北斎だろう というか海外の人でも神話の英雄とかより芸術家のが知名度は全然上だよ ギルガメッシュよりモーツァルトのが知られてる
220 18/06/17(日)16:44:40 No.512388842
関羽はなんであんな神様として祀られることになったの
221 18/06/17(日)16:44:45 No.512388861
カエサルは本当もったいない使い方してんなと思う
222 18/06/17(日)16:44:58 No.512388912
確かに北斎は盲点だった…
223 18/06/17(日)16:45:17 No.512388997
モーツァルトとダヴィンチはまぁね…
224 18/06/17(日)16:45:29 No.512389054
>カエサルは本当もったいない使い方してんなと思う ネロがああじゃなかったら多分ローマ系のメインやってたんだろうね
225 18/06/17(日)16:45:42 No.512389113
中国は関帝以外も実在人物が元ネタの神様けっこういるけど みんな元ネタの方にはあんま興味なかったからね… そのせいで後世の学者が中国の神話とか伝説まとめるとき滅茶苦茶苦労したっていう
226 18/06/17(日)16:45:56 No.512389175
そんな凄い人たちの中にいるエミヤ
227 18/06/17(日)16:46:02 No.512389195
wiki数見たら北斎だけ123もあるのか 海外の超有名偉人とひけをとらないぐらいって凄いんだな北斎
228 18/06/17(日)16:46:02 No.512389197
>fateに出ても歴史近くて神秘薄いから弱そうだな… テスラと書文を見ろ
229 18/06/17(日)16:46:06 No.512389214
まぁ神話好きより音楽好きのが多いからなどう考えたって
230 18/06/17(日)16:46:08 No.512389225
下手な武人よりマリーアントワネットのが有名度は上だし…
231 18/06/17(日)16:46:09 No.512389228
>>カエサルは本当もったいない使い方してんなと思う >ネロがああじゃなかったら多分ローマ系のメインやってたんだろうね まぁそれ言ったらローマ!もだけどね
232 18/06/17(日)16:46:16 No.512389263
>関羽はなんであんな神様として祀られることになったの 別に中国じゃ珍しい話でもない 張飛は屠殺の神になってるし劉備も冥界の裁判官みたいな下級神になってる 関帝廟が多いのはもっぱら華僑に信仰されたから
233 18/06/17(日)16:46:24 No.512389287
でも赤ちゃまがいなかったら絶対女体化されてたぜカエサル
234 18/06/17(日)16:46:26 No.512389297
>世界的な知名度が影響強いと覚者がさらに絶対無敵になってしまう… 知名度だとやっぱり三大宗教の3人がぶっちぎりだよな…
235 18/06/17(日)16:46:27 No.512389300
五輪書はメリケンのインテリ層に何故か凄い人気だぞ!
236 18/06/17(日)16:46:29 No.512389304
>wiki数見たら北斎だけ123もあるのか >海外の超有名偉人とひけをとらないぐらいって凄いんだな北斎 芸術系はやっぱり強い
237 18/06/17(日)16:46:38 No.512389338
すいません金髪シスター大友宗麟はまだですか?
238 18/06/17(日)16:46:41 No.512389349
カエサルはあれガチでやっちゃうとキャラ強すぎるからあえてだろう
239 18/06/17(日)16:47:03 No.512389468
>五輪書はメリケンのインテリ層に何故か凄い人気だぞ! それ言い出すなら新渡戸稲造のが強くなる
240 18/06/17(日)16:47:09 No.512389499
全世界偉人知名度だとシェイクスピアかモーツァルトなんだっけ なんだ知名度補正関係ないじゃん
241 18/06/17(日)16:47:14 No.512389533
痩せカエサル星5来たら宝具5にするわ私
242 18/06/17(日)16:47:20 No.512389564
芸術は金も絡むわけで興味を引きやすいのだ
243 18/06/17(日)16:47:37 No.512389647
>テスラと書文を見ろ 後に艦隊全滅した敗戦国の将軍ごときが何を言っても無駄だよ
244 18/06/17(日)16:47:38 No.512389655
>関羽はなんであんな神様として祀られることになったの 義経と同じ 無念の死に方したから人気出た
245 18/06/17(日)16:47:49 No.512389720
>>五輪書はメリケンのインテリ層に何故か凄い人気だぞ! >それ言い出すなら新渡戸稲造のが強くなる もっと言うならルース・ベネディクトのが強くなるわな
246 18/06/17(日)16:47:52 No.512389738
キリスト教圏ならゲオ先生もいいとこ行くと思う
247 18/06/17(日)16:47:55 No.512389758
近代鯖は書文先生が色々やらかしてるけど 明確に格上とされてる無影脚も登場ほぼ確定してるから安心して欲しい
248 18/06/17(日)16:48:02 No.512389785
>まぁそれ言ったらローマ!もだけどね ローマはクーフーリンでいうスカサハな感じがある メインとはまた別な上の存在っていうか
249 18/06/17(日)16:48:05 No.512389800
ダビデはもう少し掘り下げてもいいと思うね 早い話がソロモンの父親としてのダビデを
250 18/06/17(日)16:48:10 No.512389828
まず型月周りのライターで中国関係好きなの居なさそうだしな… 特にきのこおめー絶対に無双しか知らねーだろ
251 18/06/17(日)16:48:16 No.512389847
知名度補正で強くなるとは言うけど 絶対前提条件として戦闘力あるかどうかがあるよね…
252 18/06/17(日)16:48:43 No.512389987
>全世界偉人知名度だとシェイクスピアかモーツァルトなんだっけ >なんだ知名度補正関係ないじゃん Wikipediaの言語別ページ数ならダヴィンチ
253 18/06/17(日)16:48:48 No.512390028
書文だって遠距離からバンバン撃ってくるタイプの鯖には不意打ち以外で対抗できないんじゃないの?
254 18/06/17(日)16:48:57 No.512390061
北斎級まで行くと海外の芸術家にもある程度の影響与えてるので流石に凄いのだ…
255 18/06/17(日)16:49:00 No.512390076
知名度補正(日本人主観)
256 18/06/17(日)16:49:09 No.512390119
ローマは星3なだけで設定上では強いやつ扱いだから カエサルは詐欺師でしかない
257 18/06/17(日)16:49:16 No.512390146
>テスラと書文を見ろ かたや人類史を大きく前進させた科学者でかたや技術全振りの武芸者だから強い理由はちゃんとある 戦争しか能の無いやつとは一緒にできん
258 18/06/17(日)16:49:21 No.512390171
好きかどうかって話すんなら きのこは別に北欧だって好きじゃないと思うよ
259 18/06/17(日)16:49:27 No.512390203
中国最強は悟空でしょ!?
260 18/06/17(日)16:49:28 No.512390207
fateのシェイクスピアって自分の作品から引用ばかりしてるけどそんなに自作品に執着してる人なんです?
261 18/06/17(日)16:49:28 No.512390208
>>関羽はなんであんな神様として祀られることになったの >義経と同じ >無念の死に方したから人気出た 楊業とか来ねーかなー無理かなー
262 18/06/17(日)16:49:29 No.512390214
>早い話がソロモンの父親としてのダビデを 息子にかっこいいところみせたかったとかやってたし…
263 18/06/17(日)16:49:40 No.512390268
知名度的には 芸術系>技術系>歴史系>神話系 なのは間違いない
264 18/06/17(日)16:49:42 No.512390270
>書文だって遠距離からバンバン撃ってくるタイプの鯖には不意打ち以外で対抗できないんじゃないの? 圏境で透明になれば狙われないじゃん?
265 18/06/17(日)16:50:03 No.512390356
>まず型月周りのライターで中国関係好きなの居なさそうだしな… やっぱ虚淵呼ぶしか…
266 18/06/17(日)16:50:09 No.512390389
>まず型月周りのライターで中国関係好きなの居なさそうだしな… >特にきのこおめー絶対に無双しか知らねーだろ 別に好き嫌いで書いてるわけじゃないとおもうが
267 18/06/17(日)16:50:22 No.512390454
>中国最強は悟空でしょ!? あいつ割と負けて天界のみなさ~ん!して数の暴力で叩きのめすよ
268 18/06/17(日)16:50:22 No.512390455
呂布を中国史最強の武将扱いは流石に適当すぎる
269 18/06/17(日)16:50:22 No.512390457
>やっぱ虚淵呼ぶしか… ゴジラで忙しいから
270 18/06/17(日)16:50:25 No.512390473
知名度だとアンデルセン辺りは最強クラスだろうけどサリエリぐらいしか互角の鯖は居ないしな 一方ちょっと鍛えてるシェイクスピア
271 18/06/17(日)16:50:38 No.512390520
ローマはカルナやギルと同格じゃなかった?
272 18/06/17(日)16:50:49 No.512390602
>特にきのこおめー絶対に無双しか知らねーだろ 拳児の知識もあるだろ!
273 18/06/17(日)16:51:01 No.512390687
>呂布を中国史最強の武将扱いは流石に適当すぎる 青王とか金ぴかも冷静に考えたらそれぐらいの適当さはあると思う
274 18/06/17(日)16:51:02 No.512390697
>知名度補正で強くなるとは言うけど >絶対前提条件として戦闘力あるかどうかがあるよね… じゃあ知名度と武勇で最高値を
275 18/06/17(日)16:51:08 No.512390738
>>まず型月周りのライターで中国関係好きなの居なさそうだしな… >>特にきのこおめー絶対に無双しか知らねーだろ >別に好き嫌いで書いてるわけじゃないとおもうが 好き嫌いというか絶対に興味ねーなって適当さになってる
276 18/06/17(日)16:51:11 No.512390747
>中国最強は悟空でしょ!? 悟空なんか持ち出していいなら一番は黄帝じゃねーの
277 18/06/17(日)16:51:16 No.512390773
>呂布を中国史最強のロボ扱いは流石に適当すぎる
278 18/06/17(日)16:51:32 No.512390849
というかきのこはケルトや中国やインドや北欧やらに限らず単純に原典にあんまり興味ないだけなのでは
279 18/06/17(日)16:51:38 No.512390880
>>>まず型月周りのライターで中国関係好きなの居なさそうだしな… >>>特にきのこおめー絶対に無双しか知らねーだろ >>別に好き嫌いで書いてるわけじゃないとおもうが >好き嫌いというか絶対に興味ねーなって適当さになってる 具体的には?
280 18/06/17(日)16:51:49 No.512390938
ローマは実際の格的にもちょっと落ちるよ 実際は星4クラスだし トップサーヴァントの下の方ぐらいじゃない
281 18/06/17(日)16:52:07 No.512390994
金ピカを最強の英雄!全ての宝具の原典!は冷静に考えるとかなり適当な解釈になるからな…
282 18/06/17(日)16:52:07 No.512390995
そうは言ってもじゃあ岳飛やら李広やらぼくとつぜんうやら呼ぶか?って話にはならないし…
283 18/06/17(日)16:52:10 No.512391012
カルナさんがなんか知らんがインドトップ勢扱いだからな…
284 18/06/17(日)16:52:21 No.512391058
人馬一体は合体つまりロボ
285 18/06/17(日)16:52:22 No.512391060
だって拳児の爺さんが李書文を最強って言うんだもん なら最強でしょう
286 18/06/17(日)16:52:22 No.512391062
成田辺りにキングダムと水滸伝読ませれば?
287 18/06/17(日)16:52:42 No.512391140
>青王とか金ぴかも冷静に考えたらそれぐらいの適当さはあると思う アーサー王伝説の世界的知名度とかギルガメッシュ叙事詩の神話学上の位置づけとか考えたらさすがに呂布の適当さと一緒にはできん
288 18/06/17(日)16:52:43 No.512391144
>そうは言ってもじゃあ岳飛やら李広やらぼくとつぜんうやら呼ぶか?って話にはならないし… 項羽なら日本人にも有名だろう
289 18/06/17(日)16:52:55 No.512391221
インドでも上位なのにメス男子扱いされてる鯖に比べたら…
290 18/06/17(日)16:52:57 No.512391232
史実と照らし合わせてあーだこーだ言い出したらキリない
291 18/06/17(日)16:53:12 No.512391312
三国志は張遼っていうギャグみたいな奴が居るけどあんまこういう作品だと取り上げられない
292 18/06/17(日)16:53:20 No.512391374
そもそも別に歴史オタクでも神話オタクでねーぞきのこは メガテンで名前知っててちょっと資料読んだくらいでSN描いてんだぞ
293 18/06/17(日)16:53:21 No.512391377
中国史は実績がヤバイ光武帝か仙人勢辺りが強そう
294 18/06/17(日)16:53:23 No.512391383
extraはGガン的な自由さを求めたらしいからな
295 18/06/17(日)16:53:35 No.512391450
>カルナさんがなんか知らんがインドトップ勢扱いだからな… 強い方なのは間違いないけどインド最強かって言われたらNOは付くわな…
296 18/06/17(日)16:53:38 No.512391469
ロムルス自体が知名度滅茶苦茶低いからな それでギルとかクラスぐらいにはいけないのかな
297 18/06/17(日)16:53:42 No.512391484
>金ピカを最強の英雄!全ての宝具の原典!は冷静に考えるとかなり適当な解釈になるからな… そこはまああの地域の神話や英雄譚がギルガメッシュ叙事詩の影響受けてるっていう割とデカイ存在ってのもあるっちゃある
298 18/06/17(日)16:53:51 No.512391524
呂布が最強うんたらってマテリアルに一行書かれてるだけだし それも「最強として知られている」みたいな書き方で設定上最強とは言ってないからまあ無視していいんじゃないかな
299 18/06/17(日)16:53:55 No.512391539
この国のこんな雑魚を出すのなんておかしいとかいくらでも言えるからな
300 18/06/17(日)16:53:59 No.512391560
史実のことを言うと円卓なんて存在しなくね
301 18/06/17(日)16:54:19 No.512391640
大工の息子は…
302 18/06/17(日)16:54:22 No.512391656
書文先生は拳児が好きだからという身もふたもない理由だしきにするな
303 18/06/17(日)16:54:30 No.512391695
史実から膨らませるならまだしも縛られる必要ないからな そんな高尚な作品じゃないのはアーサー王が女の子な時点でわかりきってるのに
304 18/06/17(日)16:54:40 No.512391734
>三国志は張遼っていうギャグみたいな奴が居るけどあんまこういう作品だと取り上げられない 張遼程度の武将なら中国史上に腐るほどいるんで…
305 18/06/17(日)16:54:41 No.512391742
>>カルナさんがなんか知らんがインドトップ勢扱いだからな… >強い方なのは間違いないけどインド最強かって言われたらNOは付くわな… なんかクリシュナと同格か格上みたいな事言ってる…
306 18/06/17(日)16:54:43 No.512391746
>史実のことを言うと円卓なんて存在しなくね シャルルマーニュの事を言ったか?
307 18/06/17(日)16:54:48 No.512391772
>書文先生は拳児が好きだからという身もふたもない理由だしきにするな 新納君も書文先生推しだったらしいな
308 18/06/17(日)16:54:56 No.512391797
新選組風情がワープしてくるのも意味不明じゃし…
309 18/06/17(日)16:55:11 No.512391870
史実どうこうを言い出すならそもそも一武芸者がバンバン出てることに突っ込めよ
310 18/06/17(日)16:55:14 No.512391889
史実云々言い出すとめんどくさい言い合いになるので俺の考えた最強の鯖がこの上なく正解
311 18/06/17(日)16:55:17 No.512391907
お出しされた設定だけ信じろ お出汁された設定も信用するな
312 18/06/17(日)16:55:19 No.512391919
改変具合じゃギルガメッシュが一番酷いからな
313 18/06/17(日)16:55:25 No.512391940
スパルタも大分300の影響受けてるしアマデウスはアマデウスだし
314 18/06/17(日)16:55:31 No.512391978
>新選組風情がワープしてくるのも意味不明じゃし… ノッブの神性特攻もなんかよく分からないですよ
315 18/06/17(日)16:55:35 No.512391991
三国志ってほんと小競り合いレベルだからな… っていうかあの国荒れるときは尋常じゃなく荒れすぎる
316 18/06/17(日)16:55:36 No.512391996
なにかの雑誌で神話や歴史の人物を扱う以上原典には敬意を払ってます!とか言ってたけど正直実際の扱いに敬意を感じたことはほぼ無い
317 18/06/17(日)16:55:37 No.512392006
>史実云々言い出すとめんどくさい言い合いになるので俺の考えた最強の鯖がこの上なく正解 おっと
318 18/06/17(日)16:55:41 No.512392023
ギルもwiki数が70もあるぐらい有名なんだね ロムルスは23か
319 18/06/17(日)16:55:43 No.512392039
今丁度茶々で周回してんだけどそもそもなんで茶々が戦えるのか全くわからん… 気にするだけ無駄だな…
320 18/06/17(日)16:55:49 No.512392069
冷静に考えれば中国武将に比肩できる日本武将がまずいない
321 18/06/17(日)16:55:50 No.512392074
>張遼程度の武将なら中国史上に腐るほどいるんで… それを言うと呂布とかその腐るほどの端にも掛からないし…
322 18/06/17(日)16:55:56 No.512392099
AUOは何故かドルアーガの塔要素が入ってるからな
323 18/06/17(日)16:56:03 No.512392139
ラーマくん全盛期なら相当な鯖なんだけどまぁ設定上出れないから是非もないよね
324 18/06/17(日)16:56:07 No.512392155
敬意を払うとは設定を盛ることだ
325 18/06/17(日)16:56:10 No.512392166
雰囲気で楽しんどきゃいいし 相違みたいの気になりまくるならそもそも向いてない
326 18/06/17(日)16:56:11 No.512392169
古代中国は荒れすぎてる…
327 18/06/17(日)16:56:20 No.512392202
ギル自体無理やり盛ってるから
328 18/06/17(日)16:56:23 No.512392211
>>史実云々言い出すとめんどくさい言い合いになるので俺の考えた最強の鯖がこの上なく正解 >おっと 僕の考えた未来の主人公がヘラクレスと互角に戦う!
329 18/06/17(日)16:56:26 No.512392216
>強い方なのは間違いないけどインド最強かって言われたらNOは付くわな… 鎧あり状態で何度もアルジュナに負けてるしなぁ 一応分中だとアルジュナにしか殺せないって触れ込みなんだけど ビーマと毎回失神したりさせたりいい勝負してる感じ あくまで型月設定だと最強クラスって事でいいけどさ
330 18/06/17(日)16:56:44 No.512392280
>そんな凄い人たちの中にいるエミヤ あいつとかオルタ見るたびに無限に英霊増えちゃわねって思うんだ
331 18/06/17(日)16:56:46 No.512392291
>>新選組風情がワープしてくるのも意味不明じゃし… 沖田頑張り過ぎたからな
332 18/06/17(日)16:56:54 No.512392319
ギルガメッシュはマイナーとかどこかで見たけど 海外でも有名なんだな
333 18/06/17(日)16:56:57 No.512392333
きのこ自身詳しくなくても 東出君桜井さん三田先生成田先生がフォローしてくれるしてくれるでちゅ チームワークは尊いでちゅね
334 18/06/17(日)16:57:14 No.512392398
>なにかの雑誌で神話や歴史の人物を扱う以上原典には敬意を払ってます!とか言ってたけど正直実際の扱いに敬意を感じたことはほぼ無い 全方位に敬意払うとか不可能だし
335 18/06/17(日)16:57:19 No.512392418
>ギル自体無理やり盛ってるから あいつ元ネタだとヘラクレスみたいな真似やってたりするぞ
336 18/06/17(日)16:57:26 No.512392440
中国史で腕っぷしなら項羽がいるから
337 18/06/17(日)16:57:39 No.512392506
だからこうして細かいことは三田さんへ投げる