ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/17(日)15:50:58 No.512377494
ニンジャの……バットマン!
1 18/06/17(日)15:51:17 No.512377568
ニットマン!
2 18/06/17(日)15:52:01 No.512377718
ニートマン!
3 18/06/17(日)15:53:36 No.512378036
ニンジャの…ロビン! ニンジャの…元ロビン! ニンジャの…元ロビン! ニンジャの…元ロビン!
4 18/06/17(日)15:54:27 No.512378208
ニンジャのロビン…髪型やべえ…
5 18/06/17(日)15:54:40 No.512378262
南蛮人の…ファーマー!
6 18/06/17(日)15:55:04 No.512378331
他のヴィラン大名もっと見たかった…特にポイズンアイヴィー
7 18/06/17(日)15:57:06 No.512378781
>南蛮人の…ファーマー! こんなところにいるわけねえだろうが!!!!1!
8 18/06/17(日)15:57:29 No.512378872
ヴィラン大名のパワーワードっぷりが酷い
9 18/06/17(日)15:58:15 No.512379033
ジョーカー信長以外のヴィラン大名の描写やろうとしたら1クールくらい尺いりそうだからな…
10 18/06/17(日)15:58:27 No.512379065
90分前後編にして見たかったよ
11 18/06/17(日)15:59:27 No.512379333
猿の…なんだあれ…
12 18/06/17(日)16:00:05 No.512379479
>ペンギンの…なんだあれ…
13 18/06/17(日)16:00:14 No.512379510
各々がどうやって大名に成り代わったのかだけでもう一本作れそうではある
14 18/06/17(日)16:01:03 No.512379643
普段のメットの上にメンポしてるのいいよね
15 18/06/17(日)16:01:06 No.512379657
>仏像の…なんだあれ…
16 18/06/17(日)16:01:50 No.512379805
ゴリラパワーキンジラレタチカラ!!!
17 18/06/17(日)16:01:51 No.512379811
>各々がどうやって大名に成り代わったのかだけでもう一本作れそうではある ゴリラマシンの影響で記憶の改変もされてるらしい
18 18/06/17(日)16:02:34 No.512379943
戦国時代とはいえお家交代に対してフレシキブルなヴィラン大名の家来たちだ
19 18/06/17(日)16:02:36 No.512379951
>普段のメットの上にメンポしてるのいいよね 目も虚ろな感じがいい
20 18/06/17(日)16:02:38 No.512379954
スピンオフアメコミとか描かれるかな?
21 18/06/17(日)16:03:42 No.512380179
できればEDのコミックは紙で読みたい
22 18/06/17(日)16:03:56 No.512380233
この企画って本国での展開も視野に入ってるのか
23 18/06/17(日)16:04:00 No.512380244
あんまり知識が無いからジョーカーってこんなフィジカル強かったっけ…ってなった
24 18/06/17(日)16:04:38 No.512380374
su2447178.jpg ハイテクなんだかアナログなんだかわからん
25 18/06/17(日)16:04:39 No.512380379
まだ見てないけど面白い?
26 18/06/17(日)16:05:13 No.512380485
バットマンサンなんかニンポめいたジツ使ってなかった?
27 18/06/17(日)16:05:36 No.512380588
>まだ見てないけど面白い? 多分タイトル聞いて思い浮かべた通りのものを120点くらいで見せてくれる
28 18/06/17(日)16:05:40 No.512380601
高木ジョーカーと釘宮ハーレクインの組み合わせは予想外で良かった
29 18/06/17(日)16:05:58 No.512380673
>バットマンサンなんかニンポめいたジツ使ってなかった? バットマン=サンはニンジャだからな…
30 18/06/17(日)16:06:03 No.512380691
>まだ見てないけど面白い? グレンラガンみたいな感じだよ
31 18/06/17(日)16:06:27 No.512380768
>スピンオフアメコミとか描かれるかな? 日本でコミカライズするよ
32 18/06/17(日)16:06:27 No.512380773
面白いかと聞かれたら面白いと答えるけど 人を選ぶからな!って前もっていう位には好き嫌い分かれる
33 18/06/17(日)16:06:42 No.512380827
>多分タイトル聞いて思い浮かべた通りのものを120点くらいで見せてくれる つまりニンジャスレイヤー的なバットマン(めっちゃ動く)がみれるんです?
34 18/06/17(日)16:06:47 No.512380843
>まだ見てないけど面白い? バットマン+忍殺+グレンラガンだよ
35 18/06/17(日)16:07:08 No.512380910
俺和装でキャッツの良さわかった!
36 18/06/17(日)16:07:21 No.512380956
>バットマン+忍殺+グレンラガンだよ なにそれちょうおもしろそう…
37 18/06/17(日)16:07:36 No.512381002
90分の内最初の55分と最後の15分はバットマンが動いてて面白いけど突如始まるロボット戦あたりは賛否ありそう
38 18/06/17(日)16:07:40 No.512381019
手裏剣使うし闇に潜んで襲いかかるしいざとなると目眩ましも使う もはやニンジャ以外の何物でもない
39 18/06/17(日)16:08:13 No.512381139
>90分の内最初の55分と最後の15分はバットマンが動いてて面白いけど突如始まるDC昔ばなしあたりは賛否ありそう
40 18/06/17(日)16:08:29 No.512381190
バッツとジョーカーの殴り合いを長く映してくれたから満足
41 18/06/17(日)16:08:39 No.512381224
>あんまり知識が無いからジョーカーってこんなフィジカル強かったっけ…ってなった ジョーカーはバッツと渡り合える程度に強い 弱いときもある ぶっちゃけ作品ってかエピソードによるから気にすんな
42 18/06/17(日)16:08:42 No.512381233
su2447186.png ジョーカーとハーレイが仲良くて鼻が高いよ…ヴィラン寄りなハーレイはむしろ新鮮だね
43 18/06/17(日)16:08:43 No.512381237
>バットマン+忍殺+グレンラガンだよ フラッシュアニメになったりするのか
44 18/06/17(日)16:09:01 No.512381311
>手裏剣使うし闇に潜んで襲いかかるしいざとなると目眩ましも使う >もはやニンジャ以外の何物でもない バットマンビギンズでも神秘的なチベットの山奥で渡辺謙からニンジャの訓練を施されていたからな リアルニンジャだ
45 18/06/17(日)16:09:07 No.512381333
DC昔ばなしはいきなり作風変わりすぎなんだよ!
46 18/06/17(日)16:09:22 No.512381391
正直ロボットパートいらないというかつまんない
47 18/06/17(日)16:09:38 No.512381435
レッドフードいい扱いだったな
48 18/06/17(日)16:09:46 No.512381471
合体バンク付きでロボットが合体していくよ
49 18/06/17(日)16:10:01 No.512381528
蝙蝠衆の伝説は時空震絡みで伏線があると思ったがそんなことはなかったぜ! IQは死んでた
50 18/06/17(日)16:10:20 No.512381584
なんかずーっとロボつまんね言ってる子がいるな…
51 18/06/17(日)16:10:34 No.512381630
>フラッシュアニメになったりするのか途中でかぐや姫の物語みたいになる
52 18/06/17(日)16:10:45 No.512381679
DC昔ばなしのレッドフードのフード部分長くデフォルメされてるのかと思ったら 普通に長かった
53 18/06/17(日)16:11:07 No.512381768
城ロボが タンク多脚触手多腕とバリエーション豊かで素敵
54 18/06/17(日)16:11:22 No.512381818
ロボパートは戦隊ロボVSウルトラヒーローをやりたかっただけすぎる…
55 18/06/17(日)16:11:27 No.512381844
>なんかずーっとロボつまんね言ってる子がいるな… 本編で言ってたじゃねーか!
56 18/06/17(日)16:11:29 No.512381856
面白かった…ニンジャバットマンいいよね…
57 18/06/17(日)16:11:37 No.512381874
アメコミの日本展開なんだからそりゃ巨大ロボットは出るだろう
58 18/06/17(日)16:11:37 No.512381876
>レッドフードいい扱いだったな 石田だから裏切ると思ってたの
59 18/06/17(日)16:11:51 No.512381921
絵柄が水彩画なファーマーパートのせいでレッドフードの印象は滅茶苦茶残ってそうである
60 18/06/17(日)16:12:02 No.512381955
明智トゥーフェイスがコインで裏切るとこはちょっと興奮した
61 18/06/17(日)16:12:02 No.512381958
>>なんかずーっとロボつまんね言ってる子がいるな… >本編で言ってたじゃねーか! ロボつまんねじゃねーし! 強すぎる! つまんね…
62 18/06/17(日)16:12:17 No.512382002
>アメコミの日本展開なんだからそりゃ巨大ロボットは出るだろう マーベルならわかるけども!
63 18/06/17(日)16:12:22 No.512382018
ハーレイで俺もピエロ女に目覚めそうです
64 18/06/17(日)16:13:03 No.512382160
そもそも虚無僧レッドフードが出オチすぎる…
65 18/06/17(日)16:13:12 No.512382200
レギオン猿がキモすぎた
66 18/06/17(日)16:13:12 No.512382202
>つまりニンジャスレイヤー的なバットマン(めっちゃ動く)がみれるんです? 割とバットマン動いてない時間が長い あとそんなにトンチキニッポンでもない
67 18/06/17(日)16:13:18 No.512382224
ミスター殿ぉの言い方良いよね…
68 18/06/17(日)16:13:21 No.512382238
高木の過剰摂取でどうにかなりそうだ
69 18/06/17(日)16:13:29 No.512382267
意外とおっぱい揺れた
70 18/06/17(日)16:13:29 No.512382271
>高木ジョーカーと釘宮ハーレクインの組み合わせは予想外で良かった こいつらが暴れるところは楽しい
71 18/06/17(日)16:13:43 No.512382312
>su2447178.jpg >ハイテクなんだかアナログなんだかわからん このデフォルメ可愛いよね
72 18/06/17(日)16:13:50 No.512382333
バットマンの忍者アクションがよかっただけにロボ要素割いてバットマンチームとヴィランチームの戦いをもっと見たかった あと猿や蝙蝠の合体はちょっとリアクションに困る
73 18/06/17(日)16:13:55 No.512382347
そういや日本でのロビンの扱いなんて せいぜいディックくらいしか知らないんじゃない? ダミアンまでのロビン全部説明あるの?
74 18/06/17(日)16:13:56 No.512382349
なんでベインまでいたんだ…
75 18/06/17(日)16:14:05 No.512382378
>あとそんなにトンチキニッポンでもない そうかな…そうかも… …そうかも???
76 18/06/17(日)16:14:15 No.512382404
>レギオン猿がキモすぎた コウモリ合体!
77 18/06/17(日)16:14:25 No.512382440
タイムリープ直後の「笑」で不穏な雰囲気を感じたと思ったら 町に掲げられた「狂祭」「腐悪」とか威圧的なショドーでジョーカーの影響だとすぐわかった
78 18/06/17(日)16:14:43 No.512382487
ニンジャソウルが憑依したジョーカーが暴れまくるなんて二次創作でも見なかったのに…
79 18/06/17(日)16:14:53 No.512382516
>ハイテクなんだかアナログなんだかわからん su2447192.gif
80 18/06/17(日)16:15:04 No.512382550
>ダミアンまでのロビン全部説明あるの? このアニメで説明が必要な部分が無さすぎる…
81 18/06/17(日)16:15:14 No.512382569
コウモリ合体して巨大な初代バットマンになるのは結構好きですまない…
82 18/06/17(日)16:15:23 No.512382592
タイムマシンで過去に飛んで中世日本を猿の王国にする!賢い そのために巨大合体ロボ作らせるね!!??? ゴリラは賢いけど馬鹿なのでは?
83 18/06/17(日)16:15:37 No.512382629
>あんまり知識が無いからジョーカーってこんなフィジカル強かったっけ…ってなった アマプラにあるダークナイトリターンズを見てみろ クソヤベーぞ
84 18/06/17(日)16:15:45 No.512382654
ノーランバットマンくらいしか知らないから猿野郎って単なる罵倒かと思ったら思ったより猿だった
85 18/06/17(日)16:15:48 No.512382667
>コウモリ合体して巨大な初代バットマンになるのは結構好きですまない… 俺もあそこ好き!!!
86 18/06/17(日)16:15:52 No.512382681
忍殺のアニメこのくらいケレンあじ盛り盛りで作ってくれないかな…
87 18/06/17(日)16:16:07 No.512382722
(割と普通に暮らしてるオワリの国の人々
88 18/06/17(日)16:16:11 No.512382734
ニンジャ!バットマン!! バアアアアアアアアン!!
89 18/06/17(日)16:16:16 No.512382750
直前にパンク侍の予告がダメだった
90 18/06/17(日)16:16:27 No.512382773
>ダミアンまでのロビン全部説明あるの? 公式サイト上でならある 本編中では一切ない
91 18/06/17(日)16:16:31 No.512382794
ロボットのところはちょっと尺が長すぎるのがな…
92 18/06/17(日)16:16:50 No.512382839
最近見た釘宮キャラがどっちかというとネタとかマスコットとか寄りのばっかりだったんで 今回のハーレクインはこういう演技できたんだ…ってちょっとびっくりした
93 18/06/17(日)16:16:51 No.512382842
あのゴリラってフラッシュにゴリラ光線浴びせかけてたゴリラなの?
94 18/06/17(日)16:16:54 No.512382848
「諸国のヴィラン大名の城が動き出しました」ってセリフが一番腹筋が死んだ
95 18/06/17(日)16:16:57 No.512382858
尾張は英語でthe endだからな
96 18/06/17(日)16:16:59 No.512382865
年貢納めるやり取り好きよ
97 18/06/17(日)16:17:00 No.512382868
>(割と普通に暮らしてるオワリの国の人々 ジエンドの国だからな
98 18/06/17(日)16:17:10 No.512382893
ロボだこれー! ロボだこれー! ロ、ロボ…?
99 18/06/17(日)16:17:22 No.512382930
>>コウモリ合体して巨大な初代バットマンになるのは結構好きですまない… >俺もあそこ好き!!! 笛のメロディが明らかにバットマンのテーマでダメだった
100 18/06/17(日)16:17:28 No.512382950
バカ映画すぎて最高だった
101 18/06/17(日)16:17:29 No.512382954
コウモリ合体初代バットマン!! 合体ロボでIQ下がってる所をガツンと殴られてこれは…かっこいい…
102 18/06/17(日)16:17:34 [レッドフード&お客さん] No.512382965
>DC昔ばなし あれはな…なんだあれ
103 18/06/17(日)16:17:36 No.512382970
>年貢納めるやり取り好きよ ヴィランは税金納めないからな… お前が死ね!!11!1!1!!!
104 18/06/17(日)16:17:40 No.512382978
忍殺っぽいとか言われても設定画ですいっとスライド移動するフラッシュアニメのしか浮かばねえよ!!
105 18/06/17(日)16:17:43 No.512382986
>あのゴリラってフラッシュにゴリラ光線浴びせかけてたゴリラなの? うん 得意技は洗脳
106 18/06/17(日)16:17:46 No.512382991
そういえハーレクインの中の人も信長やってたな
107 18/06/17(日)16:17:55 No.512383007
ロボはあれだろ ベックザグレートRX3
108 18/06/17(日)16:17:58 No.512383027
>年貢納めるやり取り好きよ 税金納めたら終わりだからな
109 18/06/17(日)16:18:23 No.512383097
人形浄瑠璃スカーフェイスとか出してほしかった
110 18/06/17(日)16:18:41 No.512383149
和製アメコミにはロボがつくとスパイダーマンにも書いてある
111 18/06/17(日)16:18:45 No.512383162
巨大TASバットマンとかなんだよ! ずるいぞ!
112 18/06/17(日)16:18:45 No.512383163
南蛮人のファーマーが老け過ぎてて笑った
113 18/06/17(日)16:19:00 No.512383211
(ガトリングガンを乱射したりマシンガンで敵を一掃しようとするジョーカー)
114 18/06/17(日)16:19:02 No.512383222
芳忠はTV版のダークナイトで子安君はスースクでそれぞれジョーカーやってたよね ジョーカー三人そろい踏みすげえ
115 18/06/17(日)16:19:09 No.512383239
印を結んで出てくるニンジャバッツめっちゃ格好いい
116 18/06/17(日)16:19:19 No.512383270
DC昔話でカカシが出たからああこれスケアクロウも来てるのかってなった 全く関係なかった
117 18/06/17(日)16:19:27 No.512383286
>コウモリ合体して巨大な初代バットマンになるのは結構好きですまない… SDバットマンになるのかと思ったら頭身まで変わって…
118 18/06/17(日)16:19:58 No.512383388
>芳忠はTV版のダークナイトで子安君はスースクでそれぞれジョーカーやってたよね >ジョーカー三人そろい踏みすげえ 山ちゃん&子安君はレゴバットマンのバットマンとジョーカーだな 山ちゃん最初はレゴのお仕事と思ったらしいし
119 18/06/17(日)16:20:04 No.512383398
猿の王国を築くのだー!って息巻いてたけど既にあの猿軍団だけで猿幕府いけるよね?
120 18/06/17(日)16:20:15 No.512383445
子安にゴリラやらせるのふざけてるでしょ
121 18/06/17(日)16:20:15 No.512383446
道化衣装と南蛮風のベストマッチには参ったよ…
122 18/06/17(日)16:20:18 No.512383455
ノビノビとしてるヴィラン達のやり取り見てるとシティ暮らしってお辛すぎるのかなーとも思う
123 18/06/17(日)16:20:29 No.512383486
玄田哲章バッツもまたみたいなぁ
124 18/06/17(日)16:20:59 No.512383572
>猿の王国を築くのだー!って息巻いてたけど既にあの猿軍団だけで猿幕府いけるよね? あの天才ゴリラは何時もこんな感じだ
125 18/06/17(日)16:21:00 No.512383580
昔のバットマンでも日本にカラテだのなんだの習いに来てたから ニンジャなバットマンは全く違和感ないな… メイン武器ももともと手裏剣みたいなもんだし
126 18/06/17(日)16:21:04 No.512383595
ジャスティスリーグ版もつくって やくめでしょ
127 18/06/17(日)16:21:19 No.512383645
蝙忍 蝠者 男 BATMAN NINJA
128 18/06/17(日)16:21:36 No.512383713
巨大バットマンの元ネタ su2447201.jpg
129 18/06/17(日)16:21:37 No.512383716
かくましのキャットウーマンもいいよね…かわいい
130 18/06/17(日)16:21:38 No.512383724
>子安にゴリラやらせるのふざけてるでしょ (某司令官に意図的に寄せた演技をしたと白状する子安)
131 18/06/17(日)16:21:46 No.512383749
>あれはな…なんだあれ レッドフード&お客さん「お前のような南蛮人のファーマーがいるか!!1!!」
132 18/06/17(日)16:21:51 No.512383759
横綱仮面はもっと出番あっても良いだろ
133 18/06/17(日)16:21:51 No.512383761
アルフレッドコーヒー以外の洋食は大体作れそう
134 18/06/17(日)16:22:21 No.512383863
予告見たときから思ってたけど どういう経緯でこの企画始まってどうやってGOもぎ取ったんだ
135 18/06/17(日)16:22:28 No.512383881
サムライじゃねーか!からのニンジャだこれ!はよかったけどもっと見たかった部分もある
136 18/06/17(日)16:22:44 No.512383939
ヴィランの諸君!!!!!!!!!
137 18/06/17(日)16:22:54 No.512383975
>予告見たときから思ってたけど >どういう経緯でこの企画始まってどうやってGOもぎ取ったんだ DC鷹の爪の時もそう思った
138 18/06/17(日)16:23:02 No.512383992
ゴリラの皮かぶったDIOにしか見えなかった
139 18/06/17(日)16:23:06 No.512384010
石川でやってないんですけおおおおお!
140 18/06/17(日)16:23:29 No.512384092
同じ日本製アメコミアニメのDC鷹の爪も面白いから見ろよ! 話題にしてる奴全然見ねえ!
141 18/06/17(日)16:23:30 No.512384095
>予告見たときから思ってたけど >どういう経緯でこの企画始まってどうやってGOもぎ取ったんだ もともとワーナー側からDCのアニメやらない?ってプロデューサーにお話があったみたいよ
142 18/06/17(日)16:23:32 No.512384108
最後のニンジャ覚醒後のバッツはもっと見たかった
143 18/06/17(日)16:23:50 No.512384158
>どういう経緯でこの企画始まってどうやってGOもぎ取ったんだ スケアクロウか ジョーカーガスか ゴリラ洗脳された
144 18/06/17(日)16:23:51 No.512384162
だってマーベルはディズニーがかっちり抑えてるし… DCの方が企画通りやすそうだし…
145 18/06/17(日)16:24:13 No.512384232
DC作品は暗いってイメージをちょっとずつ方向修正してる気がする
146 18/06/17(日)16:24:19 No.512384247
>ノビノビとしてるヴィラン達のやり取り見てるとシティ暮らしってお辛すぎるのかなーとも思う 最近はマフィアとしての地位を確立して裏社会の顔役みたいになってるペンギンはともかく 他のヴィランは外歩くよりアーカムの牢獄にいる方が長いんだから当たり前よ
147 18/06/17(日)16:24:37 No.512384313
コウモリ変わり身の術いいよね ラストのジョーカー戦すごいすき
148 18/06/17(日)16:24:43 No.512384331
>もともとワーナー側からDCのアニメやらない?ってプロデューサーにお話があったみたいよ マジかよワーナーいかれてるな
149 18/06/17(日)16:24:59 No.512384381
>DC作品は暗いってイメージをちょっとずつ方向修正してる気がする そもそも暗いのは映画だけだよぉ!
150 18/06/17(日)16:25:05 No.512384400
ロビン四人対ヴィラン大名の勝負はもう少し見たかった
151 18/06/17(日)16:25:25 No.512384468
su2447204.gif おへそいいよね…
152 18/06/17(日)16:25:38 No.512384518
スタッフロールのカートゥーンで大名引き渡されて(えーーーっ!?)ってなってるゴードンさんで耐えられなかった その後の馬ットモービルで死んだ
153 18/06/17(日)16:25:47 No.512384545
>そもそも暗いのは映画だけだよぉ! ダークナイト味は面白いけどやっぱ暗いわな
154 18/06/17(日)16:26:05 No.512384606
アニメに関しては昔からDCの方が強い 定期的にOVA出してるしカートゥーンネットワークでTVアニメもやってるくらいにはアニメに力を入れてる
155 18/06/17(日)16:26:09 No.512384623
ロビンって一人一人でもヴィランとタイマン出来るくらい強かったんだな…
156 18/06/17(日)16:26:10 No.512384630
DC映画=暗いのイメージ植えつけたのはノーラン版バットマンとウォッチメンが元凶だと思う
157 18/06/17(日)16:26:23 No.512384670
>その後の馬ットモービルで死んだ 当て逃げされるジョーカーの車
158 18/06/17(日)16:26:41 No.512384732
バットマンはバットマンでも66年版の映画は底抜けに明るいからな
159 18/06/17(日)16:27:09 No.512384809
>>もともとワーナー側からDCのアニメやらない?ってプロデューサーにお話があったみたいよ >マジかよワーナーいかれてるな それでこの企画出す方も出す方だと思う!
160 18/06/17(日)16:27:11 No.512384817
DC映画というか名指ししちゃえばノーランとザックが暗いのである 好きだけど
161 18/06/17(日)16:27:11 No.512384821
暗いイメージ持たせたのダークナイトのせいだと思ってる すごくウケたせいで映画はこの路線で行くことになっちゃったって思ってる 単なる憶測だしすごく面白かったけど
162 18/06/17(日)16:27:13 No.512384827
ジョーカーとバットマンのステゴロバトルはマスクオブファンタズムを思い出した
163 18/06/17(日)16:27:16 No.512384843
>DC映画=暗いのイメージ植えつけたのはノーラン版バットマンとウォッチメンが元凶だと思う マンオブスティールも大概じゃねーかな
164 18/06/17(日)16:27:36 No.512384908
>アニメに関しては昔からDCの方が強い >定期的にOVA出してるしカートゥーンネットワークでTVアニメもやってるくらいにはアニメに力を入れてる ドラマも面白いよね…難点を言えば日本に入ってくるの遅いとこ
165 18/06/17(日)16:27:43 No.512384939
>>DC映画=暗いのイメージ植えつけたのはノーラン版バットマンとウォッチメンが元凶だと思う >マンオブスティールも大概じゃねーかな MoSはそんな暗くない 絶対BvSとごっちゃにしてる部分があると思う
166 18/06/17(日)16:28:05 No.512385004
DCアニメにハズレなしだしな というかユニバース制もDCのアニメイテッドユニバースから始まったわけだし
167 18/06/17(日)16:28:18 No.512385042
>DC映画=暗いのイメージ植えつけたのはノーラン版バットマンとウォッチメンが元凶だと思う バートン版バットマンも相当ダークだから相当昔からの系譜じゃなかろうか
168 18/06/17(日)16:28:19 No.512385046
レゴバットマンも友達いない陰キャだったしな
169 18/06/17(日)16:28:26 No.512385069
JLもだいぶ雰囲気明るい話だったよね
170 18/06/17(日)16:28:48 No.512385131
ブレイブアンドボールドすごく好き 昔のバットマンネタをめっちゃ絡めてくるし
171 18/06/17(日)16:28:54 No.512385154
っていうかゴッサムの街がいかんせん暗いからバットマンの映画はわりかし暗めになるんだ… バートン版とかフォーエバーとかフリーズとかも何だかんだ街は暗いんだ…
172 18/06/17(日)16:29:05 No.512385191
この映画のノリが好きならバットマンブレイブ&ボールドを見るのを強くオススメしたい
173 18/06/17(日)16:29:25 No.512385257
>っていうかゴッサムの街がいかんせん暗いからバットマンの映画はわりかし暗めになるんだ… >バートン版とかフォーエバーとかフリーズとかも何だかんだ街は暗いんだ… バットマンのライフスタイルからして夜しか動かないしね…
174 18/06/17(日)16:29:35 No.512385294
>MoSはそんな暗くない 辛気臭いし明るくはねーよアレ
175 18/06/17(日)16:29:43 No.512385316
ニンジャバットマンがヒットしたらクソアニメの映画も日本に来るかな…
176 18/06/17(日)16:30:09 No.512385397
モン美!
177 18/06/17(日)16:30:26 No.512385459
誰…?
178 18/06/17(日)16:30:29 No.512385474
この映画本国でヒットしてシリーズ化とかしねえかな
179 18/06/17(日)16:30:36 No.512385498
>ニンジャバットマンがヒットしたらクソアニメの映画も日本に来るかな… 劇場公開は難しいだろうけどBDくらいは出して欲しい
180 18/06/17(日)16:31:19 No.512385655
ロビンたちが活躍してるの楽しいからもっとそういうのみたい
181 18/06/17(日)16:31:42 No.512385740
唐突に出てくるモン美はなんなのよ…
182 18/06/17(日)16:31:46 No.512385749
レッドフード出てこないけどブレイブ&ボールドはどんなキャラかわかりやすいかもしれない
183 18/06/17(日)16:31:57 No.512385779
>レゴバットマンも友達いない陰キャだったしな 今回のニンジャバットマンは普通に強いみんなのリーダーだったな 仮面とるとちょいゴツめの素顔がクリストファーリーブ味あった
184 18/06/17(日)16:32:22 No.512385865
レッド虚無僧が何でジョーカーにあんなキレてるのかというと昔ジョーカーに殺されて色々あって蘇ったからなんだ
185 18/06/17(日)16:32:42 No.512385937
アルフレッド未来に帰って短期間であんなもの用意したの…
186 18/06/17(日)16:32:46 No.512385949
猿強すぎる…
187 18/06/17(日)16:33:04 No.512386012
最近の原作寄りな作風な気がする
188 18/06/17(日)16:33:04 No.512386014
>ロビンたちが活躍してるの楽しいからもっとそういうのみたい アメコミ読もう 今のバットマンは割と4人のロビン集合してロビン会議したり映画見て駄弁ったりしてるから… 結婚関連でロビン達今めっちゃ荒れてるけど
189 18/06/17(日)16:33:05 No.512386017
>バートン版バットマンも相当ダークだから相当昔からの系譜じゃなかろうか バットマンは黎明期のゴールデンエイジとかブレボやレゴみたいなギャグもあるけど 基本はダークな作風が受けてんだからそうなるのは当たり前だろうとしか言えんね
190 18/06/17(日)16:33:16 No.512386041
>レッド虚無僧が何でジョーカーにあんなキレてるのかというと昔ジョーカーに殺されて色々あって蘇ったからなんだ それはそれとしてキチガイヴィランが茶番みたいなことしてたら普通はキレる…
191 18/06/17(日)16:33:58 No.512386176
>猿強すぎる… ゴリラシティ最高の頭脳を持つゴリラグロッドだからね… DC世界でもトップ10入りする天才だよ
192 18/06/17(日)16:34:00 No.512386181
何度騙されれば気がすむんだバットマン
193 18/06/17(日)16:34:14 No.512386231
ブルースお人好しすぎでは…
194 18/06/17(日)16:34:23 No.512386272
>今のバットマンは割と4人のロビン集合してロビン会議したり映画見て駄弁ったりしてるから… 完全に兄弟だこれ >結婚関連でロビン達今めっちゃ荒れてるけど そんなだからいい年してブルース結婚できないのでは
195 18/06/17(日)16:34:25 No.512386284
南蛮ファーマーのシーンはマジで何なの…
196 18/06/17(日)16:34:30 No.512386299
>アルフレッド未来に帰って短期間であんなもの用意したの… 未来に帰る直前に一瞬映ってるからバットモービル大破してから帰るまでの間に作ったんだろう
197 18/06/17(日)16:34:50 No.512386360
>それはそれとしてキチガイヴィランが茶番みたいなことしてたら普通はキレる… 殺意はなかった
198 18/06/17(日)16:34:51 No.512386362
ハーレイとキャッツがひたすらエロい
199 18/06/17(日)16:35:20 No.512386463
あの気球どこから持って来たんだ…
200 18/06/17(日)16:35:29 No.512386492
とりあえずニンジャバットマンのアーツとキャッツのねんどろいどは買おうかな…
201 18/06/17(日)16:35:35 No.512386514
>そんなだからいい年してブルース結婚できないのでは いやブルースが結婚するんだけどさ…相手がヴィランである事ほぼ反省してないキャットウーマンでさ… 来月結婚する話始まるけどファンの間では半年以内に離婚が濃厚説出ててさ…
202 18/06/17(日)16:35:57 No.512386602
長男はロビンやめて一人でヒーローしてる 次男は一回死んでグレた 三男は地味 四男は実の子供
203 18/06/17(日)16:36:04 No.512386627
和服キャッツのノーメイク感とおっぱいに釘付けだった
204 18/06/17(日)16:36:04 No.512386631
>そんなだからいい年してブルース結婚できないのでは いろいろあってセリーナと結婚決意したんだけど そのせいでロビン達が揉めたりしてるのが最近のコミックの展開
205 18/06/17(日)16:36:36 No.512386763
>>そんなだからいい年してブルース結婚できないのでは >いろいろあってセリーナと結婚決意したんだけど >そのせいでロビン達が揉めたりしてるのが最近のコミックの展開 ダミアンはなんかもう諦めたというか認めた感じになってるじゃん
206 18/06/17(日)16:36:37 No.512386766
アイヴィーももう少し動いてるところ見たかった
207 18/06/17(日)16:36:57 No.512386843
>そのせいでロビン達が揉めたりしてるのが最近のコミックの展開 今のロビンはブルースの実子だけど母親違うもんなぁ… めっちゃ落ち込んでる
208 18/06/17(日)16:37:00 No.512386852
唯一の汚点がポプテピピックとのコラボぐらいにはいいアニメだなこれ
209 18/06/17(日)16:37:18 No.512386921
南蛮人ファーマーから案山子スケアクロウ来ると思ったのに…
210 18/06/17(日)16:37:29 No.512386962
>アイヴィーももう少し動いてるところ見たかった あまり全身見せたらえっちすぎでダメダメなったのかな
211 18/06/17(日)16:38:23 No.512387190
途中からジョーカーとハーレイがバイキンマンとドキンちゃんに見えてきた
212 18/06/17(日)16:38:50 No.512387298
>南蛮人ファーマーから案山子スケアクロウ来ると思ったのに… あの辺はスケアクロウの幻覚オチでもよかったかもしれない
213 18/06/17(日)16:40:00 No.512387615
同じヴィランだったら俺の母親でもよかったじゃん!って気持ちなのかなダミアン…
214 18/06/17(日)16:41:09 No.512387919
>途中からジョーカーとハーレイがバイキンマンとドキンちゃんに見えてきた 正しい認識だ
215 18/06/17(日)16:41:35 No.512388030
>同じヴィランだったら俺の母親でもよかったじゃん!って気持ちなのかなダミアン… タリアはキチガイメンヘラ女だし…
216 18/06/17(日)16:41:48 No.512388079
>同じヴィランだったら俺の母親でもよかったじゃん!って気持ちなのかなダミアン… いやタリアはタリアで色々ダメだと思ってるよ 上にもある通りダミアンはもうそんな反対はしてない
217 18/06/17(日)16:42:29 No.512388246
ファーマーのシーンは全てが笑わせようとしてひどい バッツの耳もひどい
218 18/06/17(日)16:43:07 No.512388422
>同じヴィランだったら俺の母親でもよかったじゃん!って気持ちなのかなダミアン… ダミアンはタリアのせいで一回死んでるので息子から見てもタリアはいい妻いい母親って扱いではないよ
219 18/06/17(日)16:43:25 No.512388484
>ファーマーのシーンは全てが笑わせようとしてひどい >バッツの耳もひどい バッツのオカマか!って唇もダメだった
220 18/06/17(日)16:43:47 No.512388598
某所でレッドフードがよくネタにされてるからファーマーパートはなんか耐えられなかった
221 18/06/17(日)16:44:19 No.512388753
もっといろんなヴィラン大名みたい
222 18/06/17(日)16:45:17 No.512389001
このシナリオでGO出したワーナーの懐の深さは凄いと思う
223 18/06/17(日)16:45:40 No.512389102
次回作はアーカムアサイラムでヴィラン化した織田信長でやってほしい
224 18/06/17(日)16:46:14 No.512389256
同じキャラデザで和風ジャスティスリーグやって欲しい
225 18/06/17(日)16:47:34 No.512389635
>このシナリオでGO出したワーナーの懐の深さは凄いと思う 懐深くないと鷹の爪団とのコラボ映画とかOKしないと思う
226 18/06/17(日)16:47:52 No.512389735
>このシナリオでGO出したワーナーの懐の深さは凄いと思う だって鷹の爪とコラボのオファーするんだぜ?
227 18/06/17(日)16:48:17 No.512389853
>>このシナリオでGO出したワーナーの懐の深さは凄いと思う >懐深くないと鷹の爪団とのコラボ映画とかOKしないと思う 本国で流さなきゃ良いやとかおもってそう
228 18/06/17(日)16:48:19 No.512389865
実写もこのノリでいこう