18/06/17(日)14:49:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/17(日)14:49:04 g.xiedDI No.512364646
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/17(日)14:50:15 g.xiedDI No.512364886
4つのウイルスが襲い掛かる!
2 18/06/17(日)14:50:32 No.512364943
最近多過ぎてめどい
3 18/06/17(日)14:51:27 No.512365100
早急に!
4 18/06/17(日)14:51:42 No.512365145
4つのウイルスが集う時
5 18/06/17(日)14:51:45 g.xiedDI No.512365152
こういうのなんかの罪に問われないの?
6 18/06/17(日)14:52:39 No.512365315
普通のサイトとかでも出てくるの何なんだろう
7 18/06/17(日)14:52:48 No.512365344
問われるけど犯人わからないから捕まえられないとかじゃない
8 18/06/17(日)14:53:31 No.512365458
ロシア製の防御システム入れてからお目にかかってない
9 18/06/17(日)14:54:18 No.512365603
あなたが何をする必要があるのか(ステップバイステップ) のところアニソンっぽい
10 18/06/17(日)14:54:27 No.512365640
>普通のサイトとかでも出てくるの何なんだろう 正規契約してる広告が乗っ取られてる
11 18/06/17(日)14:54:46 No.512365678
焦ることなんてないのさ
12 18/06/17(日)14:55:33 No.512365802
広告がクソ過ぎてちょっとくらいマイニングしてもらってたほうがマシだと思える
13 18/06/17(日)14:55:46 No.512365842
百歩譲ってコイツが出てくるのを許してやるとして 勝手に音が鳴るあたりが最高にたちの悪いブラクラだと思うの
14 18/06/17(日)14:56:14 No.512365915
>広告がクソ過ぎてちょっとくらいマイニングしてもらってたほうがマシだと思える さすがにそれはないわ
15 18/06/17(日)14:56:28 No.512365946
ダイニーバンクトロイアがマジ怖い
16 18/06/17(日)14:56:34 No.512365966
google playとかってこんなのでも登録出来るの?
17 18/06/17(日)14:57:00 No.512366042
GoogIe
18 18/06/17(日)14:58:15 No.512366238
「マイクロソフト、エラーナンバー」
19 18/06/17(日)14:59:08 No.512366357
adblockでも防げない
20 18/06/17(日)15:00:07 No.512366536
せめてバックで戻らせろ
21 18/06/17(日)15:00:21 g.xiedDI No.512366582
このGoogleってとこが悪いんだろ 文句入れよーぜ
22 18/06/17(日)15:00:53 No.512366672
相変わらず不自由な日本語すぎるなスレ画 広告会社はいい加減はじけよ
23 18/06/17(日)15:00:54 No.512366676
>ID:g.xiedDI どうして
24 18/06/17(日)15:01:03 No.512366702
android用のプログラム別ファイアウォールって無いのかね?
25 18/06/17(日)15:01:17 No.512366740
広告関連は本当になんとかしてくれないかな… まともな広告なら表示しててもいいけどサイトを見ること自体妨害してくるタイプが多過ぎてめんどくさいからadblock入れた
26 18/06/17(日)15:01:36 No.512366795
あどぶろっくは広告代理店からお金もらっちゃったからね…過激なブロックは出来なくなったよ
27 18/06/17(日)15:02:23 No.512366962
広告会社がマジクソすぎるんだよね おめーのとこでまずチェックしろと
28 18/06/17(日)15:02:39 No.512367008
androidならAdguardの方がいいな playストアにないけど
29 18/06/17(日)15:02:53 No.512367058
バラバラのロボットがいい味出してる でも滅べ
30 18/06/17(日)15:04:23 No.512367364
変なリダイレクトしたり妙な音だしたり広告のクソさが異常すぎる
31 18/06/17(日)15:04:25 No.512367371
>バラバラのロボットがいい味出してる googleのエラー画面のロボットだし… https://www.google.com/300
32 18/06/17(日)15:04:33 No.512367395
こんなことしても広告ブロックする人が増えて自分の首しめるだけだろうに
33 18/06/17(日)15:05:17 No.512367539
前にgoogleが広告取り締まるよって言ってた気がする その後どうなったのか知らないけど
34 18/06/17(日)15:06:15 No.512367733
前新聞社系のサイト見てたらコレ喰らった事ある
35 18/06/17(日)15:06:27 No.512367782
不自然な日本語じゃなかったら引っかかってたかもしれない
36 18/06/17(日)15:06:41 No.512367832
バイブとか声でるタイプのは最初めっちゃビビったよ すぐに広告で出たのとは違うセキュリティ入れてチェックしたわ
37 18/06/17(日)15:06:48 No.512367854
居場所逆探知されて頭カチ割られればいいのに…って思う
38 18/06/17(日)15:07:23 No.512367961
リスト型ブロッカーだと限界があるってかURLが酷い そっちのリスト蓄積でシステムが遅くなりそうな勢い
39 18/06/17(日)15:07:46 No.512368025
>前新聞社系のサイト見てたらコレ喰らった事ある 普通のブログとか新聞とか関係なく食らうので
40 18/06/17(日)15:08:12 No.512368113
>普通のブログとか新聞とか関係なく食らうので どうして…
41 18/06/17(日)15:09:14 No.512368299
アーマードコアをプレイする
42 18/06/17(日)15:09:27 No.512368337
広告で無駄に消費されるリソース止めて欲しいな
43 18/06/17(日)15:09:32 No.512368353
>こんなことしても広告ブロックする人が増えて自分の首しめるだけだろうに だといいんだけどね 賢明な人より無思慮な人の方が数倍多いんだ
44 18/06/17(日)15:09:56 No.512368437
スレ画は広告会社適当に配信してるからどんなサイトだろうと広告があって運が悪ければ当たるのだ
45 18/06/17(日)15:10:29 No.512368544
どこのサイト見ても出てくる可能性があるって地雷みたいだな
46 18/06/17(日)15:11:11 No.512368669
スクロールしてくるタイプの広告は広告主に内緒で広告代理店が勝手にやってる 誤タップの分アクセスが増えたように見えるので広告主は効果があったと勘違いする
47 18/06/17(日)15:12:04 No.512368857
この表示が出たあとでセキュリティソフトのフィッシング防止が反応するんだけどなんなの
48 18/06/17(日)15:12:15 No.512368899
>広告で無駄に消費されるリソース止めて欲しいな 無駄にリソース食うからって理由でマイニングツールはダメだ扱いするとかニュースで見たけど 無駄にリソース食う動画広告や無駄にリソース食うスクリプトはどういう扱いになるんだろう
49 18/06/17(日)15:13:26 No.512369142
>前にgoogleが広告取り締まるよって言ってた気がする >その後どうなったのか知らないけど スマホをターゲットに変えた
50 18/06/17(日)15:13:27 No.512369145
>無駄にリソース食うからって理由でマイニングツールはダメだ扱いするとかニュースで見たけど >無駄にリソース食う動画広告や無駄にリソース食うスクリプトはどういう扱いになるんだろう そこのところの一貫性が無いという点が今問題視されてるし この機会にクソ広告が滅びてくれないかなと思ってる
51 18/06/17(日)15:13:43 No.512369192
最近のエロサイトこの手のやつが多くてイライラする
52 18/06/17(日)15:14:11 No.512369262
広告屋はみんなひどい下痢になればいいのに
53 18/06/17(日)15:14:20 No.512369289
スマホでもPCでも悪質な広告酷いよね 無理矢理リダイレクトしてくるからウザすぎ
54 18/06/17(日)15:15:13 No.512369458
こういうクソ広告のおかげで正当な広告が被害受けてるってのに…
55 18/06/17(日)15:15:41 No.512369535
>この表示が出たあとでセキュリティソフトのフィッシング防止が反応するんだけどなんなの この後に違うサイトに誘導してアレなアプリ突っ込ませたり何かを入力させたりする点でフィッシング 普通Googleplay以外からの導入は許可してないはずだけど 舟堀とかapkから入れた「」とかはちゃんと設定を戻すのよ
56 18/06/17(日)15:15:54 No.512369575
>スクロールしてくるタイプの広告は広告主に内緒で広告代理店が勝手にやってる あれ考えた奴は爪先からおろし金ですり下ろされて死んでほしい
57 18/06/17(日)15:16:04 No.512369615
EDF5のwiki見てたらこれ出て来て驚いた なんというか無節操すぎる…
58 18/06/17(日)15:16:29 No.512369709
多少使ってる側の手間が増えようが全許可制にして許可しつつブロックはしちゃ駄目みたいなルールにするのが一番平和な気がする
59 18/06/17(日)15:16:41 No.512369740
su2447108.mp3 su2447109.mp3 説得力はない
60 18/06/17(日)15:16:56 No.512369791
面倒臭いな…バック…バック…バックっつってんだろ!!
61 18/06/17(日)15:16:59 No.512369796
こういう広告にインターネットインフラのリソースどんだけ奪われてるんだろう
62 18/06/17(日)15:17:49 No.512369981
広告収入がアプリやgoogleに行くビジネスモデルになってんでしょうから ルート取ってインストールするプログラムでもなきゃ完全には無理なんでしょう
63 18/06/17(日)15:18:23 No.512370077
>こういう広告にインターネットインフラのリソースどんだけ奪われてるんだろう 大半がスパムメールの通信で食われてるって言われてる
64 18/06/17(日)15:18:42 No.512370129
>su2447108.mp3 >su2447109.mp3 >説得力はない ノートン先生のサポートのお姉ちゃん思い出すな
65 18/06/17(日)15:20:30 No.512370455
esetは役立たず
66 18/06/17(日)15:21:24 No.512370635
コイツのせいでAndroid用Sleipnirが手放せない リンクを別タブで開けば最悪ブラウザ落として再開直後に該当タブ消せば被害は最小限にできるし
67 18/06/17(日)15:22:03 No.512370757
ここのDLサイトのエロ広告は上手く共存してるように見える 時々いいの紹介してたら踏むし
68 18/06/17(日)15:23:36 No.512371041
そういえばここもエロ広告だらけだな ブロックしてるから真っ白だけど
69 18/06/17(日)15:25:02 No.512371331
広告ブロックアプリなしでここ見ると危険サイトすぎる
70 18/06/17(日)15:25:16 No.512371378
共存ってか需要を把握してるというか… 逆にふたばに女性向けファッションのサイトとかの広告は絶対流さないだろうし
71 18/06/17(日)15:25:19 No.512371389
ここでもマイニングさせるやつが出てきた事少し前にあったんじゃなかったっけ ブロックしてるから見た事無いけど
72 18/06/17(日)15:25:20 No.512371392
マイクロソフトセキュリティアラームです
73 18/06/17(日)15:27:12 No.512371771
たまに広告ブロックしないでここ見ると同じ内容のエロ広告がズッと並んでたりして無駄に画面が五月蝿くなるよ おすすめしない
74 18/06/17(日)15:28:25 No.512372176
今ここの広告はJSはブロックするとおそらく広告の何かロードがいつまでも終わらなくて困る
75 18/06/17(日)15:30:26 No.512372807
>面倒臭いな…バック…バック…バックっつってんだろ!! (汚染される閲覧履歴)
76 18/06/17(日)15:30:48 No.512372915
何でID出てるの?
77 18/06/17(日)15:31:26 No.512373081
目に入った時点で広告としての用は果たしてて無駄に画面全体を覆ったり誤クリックを誘発させるのってただイラつかせて商品への悪印象を持たせるだけに思うんだけど
78 18/06/17(日)15:31:29 No.512373091
ウイルスdelしたから
79 18/06/17(日)15:31:43 No.512373145
たまにアドブロックオフにしてここ見ると禄でもないサイトみたいに見えるよね
80 18/06/17(日)15:32:35 No.512373359
たまにブラウザバック連打で消せる
81 18/06/17(日)15:32:41 No.512373384
あの気持ちの悪いクリーチャーみたいなジジイのエロ広告とかグロホラー系漫画の広告とか消え去ってほしい
82 18/06/17(日)15:33:04 No.512373472
海外エロサイトだとダイアログ無限湧きで閉じられないのもあるぞ 今どきブラクラかよ!
83 18/06/17(日)15:33:21 No.512373549
>目に入った時点で広告としての用は果たしてて無駄に画面全体を覆ったり誤クリックを誘発させるのってただイラつかせて商品への悪印象を持たせるだけに思うんだけど 広告を仲介してる業者はクリック数さえ増えれば報酬もらえるので…
84 18/06/17(日)15:33:22 No.512373555
ちょっと前までもっと支離滅裂な日本語だったと思ったけど 成長してるんだな
85 18/06/17(日)15:33:37 No.512373607
これ出たらブラウザー一度初期化する
86 18/06/17(日)15:33:47 No.512373636
esetはこれ開く前に反応しろよ
87 18/06/17(日)15:33:48 No.512373641
こんなの引っかかる奴いるのかな… いるんだろうな…
88 18/06/17(日)15:33:56 No.512373685
>たまにアドブロックオフにしてここ見ると禄でもないサイトみたいに見えるよね 実際碌でもないサイトなのでは
89 18/06/17(日)15:34:04 No.512373723
>目に入った時点で広告としての用は果たしてて無駄に画面全体を覆ったり誤クリックを誘発させるのってただイラつかせて商品への悪印象を持たせるだけに思うんだけど は?クリックされた実績がないと広告主にアピールできませぬが?
90 18/06/17(日)15:34:32 No.512373827
>目に入った時点で広告としての用は果たしてて無駄に画面全体を覆ったり誤クリックを誘発させるのってただイラつかせて商品への悪印象を持たせるだけに思うんだけど そうじゃないから流行ってるんだ 明確な目的持ってネットサーフィンしてる層って多くないから
91 18/06/17(日)15:34:48 No.512373887
>>普通のブログとか新聞とか関係なく食らうので >どうして… 彼らの使ってるの広告ネットワークには汚染された広告が流れてくるから
92 18/06/17(日)15:34:55 No.512373909
アドブロック淹れても徐々にブロック抜いてくる広告は何なの 成長してるの?
93 18/06/17(日)15:35:33 No.512374021
でもクンリニンサンは広告収入ないと運営出来ないしたまに広告クリックしてあげてもいいのでは
94 18/06/17(日)15:35:52 No.512374097
そもそもエロいサイト行かなければ防げる
95 18/06/17(日)15:36:15 No.512374162
川の上流というか源泉に毒を流し込む奴がいるのでどうしようもないんだ
96 18/06/17(日)15:36:49 No.512374279
>でもクンリニンサンは広告収入ないと運営出来ないしたまに広告クリックしてあげてもいいのでは 昔みたいにamazonでスレに関連した内容が出てくるならともかく 今は変にクリックすると何が出るかわかんないし…
97 18/06/17(日)15:37:07 No.512374340
>そもそもエロいサイト行かなければ防げる 健全なサイトでも飛ばされるし防げないから問題なんだよ…
98 18/06/17(日)15:37:21 No.512374384
画像のは普通のサイトでもたまに出て来る上に携帯振動するのが腹立つ
99 18/06/17(日)15:37:51 No.512374504
>そもそもエロいサイト行かなければ防げる あまりに古い考え方すぎる…
100 18/06/17(日)15:38:47 No.512374716
>そもそもエロいサイト行かなければ防げる 何年前から来たんだ?帰れるのか?
101 18/06/17(日)15:38:57 No.512374748
>そもそもエロいサイト行かなければ防げる 今もうエロサイトだけじゃないんですよ…
102 18/06/17(日)15:39:06 No.512374793
こないだ先生から知恵遅れ開いただけで出たし…
103 18/06/17(日)15:40:01 No.512374993
スレ画はもう何開いても出る可能性あるくらい広まってるね…
104 18/06/17(日)15:40:10 No.512375024
ネット上の広告の大半が汚染されてるのでどこのサイトでも出る可能性があるぞ
105 18/06/17(日)15:40:13 No.512375040
delで遊んだらダメだよ
106 18/06/17(日)15:40:20 No.512375072
ゲームのwikiでも普通に出るからなこれ…
107 18/06/17(日)15:41:19 No.512375275
百科事典系のサイトに出まくる印象ある
108 18/06/17(日)15:41:20 No.512375280
ゲーム関係なんかそれこそ無知な子供が引っかかるからおいしいんじゃないか
109 18/06/17(日)15:41:28 No.512375311
>昔みたいにamazonでスレに関連した内容が出てくるならともかく 昔はここ経由でamazonやドスパラのサイトに行ってたなぁ
110 18/06/17(日)15:41:59 No.512375412
広告代理店がアクセス稼ぎのためになりふり構わなくなってきたのが原因だから このまま歯止めがかからなければさらにひどくなるんだろうな
111 18/06/17(日)15:42:49 No.512375581
広告ブロックしてない「」って多いんだな
112 18/06/17(日)15:43:43 No.512375779
>広告ブロックしてない「」って多いんだな ブロックスルーしてくるのもあるんやで…
113 18/06/17(日)15:44:02 No.512375844
>広告ブロックしてない「」って多いんだな ブロックで防げないものも多いぞ
114 18/06/17(日)15:44:13 No.512375881
>正規契約してる広告が乗っ取られてる 広告代理店がろくにチェックせずにスレ画のような詐欺につながる広告をたれながしてる
115 18/06/17(日)15:44:35 No.512375974
リダイレクト噛ませてバックキー無効にしやがるのが最高にタチ悪い また別タブから見てたページにアクセスし直さなきゃならんめどい死ね
116 18/06/17(日)15:44:49 No.512376033
別にここでDMMやらDLサイトやらが広告で出てもいいけど 専門版はやめてあげようよって思う
117 18/06/17(日)15:45:19 No.512376138
単純にブロックすり抜けてくるやつもいればブロックアプリを作ったところにお金払って通してもらってるやつもいる