虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/17(日)14:37:17 Vチュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/17(日)14:37:17 No.512362591

Vチューバーとかにつかうモデルの製作費が数十万とか百万以上って言われてるけど 企業に頼めば五万くらいで作ってもらえるんだな

1 18/06/17(日)14:38:06 No.512362753

こだわらなければ無料

2 18/06/17(日)14:39:18 No.512362952

どこの企業なんだ

3 18/06/17(日)14:39:46 No.512363030

自前で用意すれば実質タダ!!

4 18/06/17(日)14:39:54 No.512363056

そんだけ

5 18/06/17(日)14:40:17 No.512363125

ただしモデル以外に色々と必要だから 60万はかかるよ

6 18/06/17(日)14:41:37 No.512363374

企業なら素体やら素材やらあるだろうしな

7 18/06/17(日)14:42:31 No.512363536

そりゃ完全ハンドメイドより大量生産品のほうが安いから

8 18/06/17(日)14:44:18 No.512363842

そんな値段でお出しされるモデルって酷そう

9 18/06/17(日)14:44:57 No.512363949

https://3d-modely.com/usage/virtualyoutuber-mmd

10 18/06/17(日)14:54:26 No.512365637

最低限の奴だとボーンも入ってないらしい

11 18/06/17(日)14:55:05 No.512365731

実は詳しいやつはいない

12 18/06/17(日)15:05:28 No.512367573

テクスチャなしで送りつけて発狂させる

13 18/06/17(日)15:09:09 No.512368287

魂契約料だけでも結構いくからな

14 18/06/17(日)15:09:46 No.512368404

五万は嘘でしょ… それか嘘でしょみたいなのしか納品されない

15 18/06/17(日)15:12:04 No.512368855

モデリング・テクスチャ・セットアップ・モーキャプ(フェイシャルも)・モーキャプの調整・フェイシャルの調整などなどある 5万ぐらいで作れるとしたら最初のモデリングのクオリティを大幅に下げてテクスチャも同様にした段階までかなと思う

16 18/06/17(日)15:15:30 No.512369505

カタログで頭部はこれボディはこれってパーツ選んで終わり!みたいに売ってる企業ありそうなもんだ

17 18/06/17(日)15:15:45 No.512369546

>https://3d-modely.com/usage/virtualyoutuber-mmd やはのそんだけかかるか・・・

18 18/06/17(日)15:17:15 No.512369863

5万じゃねーじゃねーか!

19 18/06/17(日)15:18:43 No.512370132

モデリングだけで10万ならお願いするのはありだな

20 18/06/17(日)15:23:45 No.512371063

ちゃんとした物はやっぱりお金かかるな

21 18/06/17(日)15:25:19 No.512371388

ソースもない聞きかじりのにわか知識でスレ立て

22 18/06/17(日)15:25:31 No.512371428

5万って汎用量産モデルとかの販売価格じゃない? オーダーメイドみたいなのではなく

23 18/06/17(日)15:25:56 No.512371512

モデリングだけは苦手だけど他は簡易的な設備も整ってるしセットアップもモーションも出来る!演じるのは自分!って場合なら個人でできるかもしれない ただ簡易的な設備も結構かかる

24 18/06/17(日)15:25:57 No.512371513

モデルだけなら無料モデルをやりくりして頑張ってる人もいる

25 18/06/17(日)15:27:03 No.512371735

ボーンやウェイトの設定すらしてないのは無謀すぎる そこら辺に落ちてる改変可のフリー素材を芯に改造した方がマシなんじゃ

26 18/06/17(日)15:27:14 No.512371780

なんでそんなかかるんだ…って思ってたけど自分の子を一ヶ月かけて作って分かった 10万で売ってって言われても手放したくない

27 18/06/17(日)15:29:02 No.512372438

原価さんじゃないけど自作すればタダでは?

28 18/06/17(日)15:30:35 No.512372851

基本的にオーダーメイドで薄利多売はできないわけで 技術者一人に月数十万のコストがかかるのを考えたらね

29 18/06/17(日)15:31:23 No.512373070

絵が下手でもそれなりのデッサン力だけはないとダメだ… そして見栄えでいちばん大事なテクスチャは絵が上手くないときつい

30 18/06/17(日)15:33:39 No.512373610

>なんでそんなかかるんだ…って思ってたけど自分の子を一ヶ月かけて作って分かった >10万で売ってって言われても手放したくない それに作る時間考えるとね

↑Top