18/06/17(日)13:21:10 「」も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/17(日)13:21:10 No.512348427
「」もインターンしたら?
1 18/06/17(日)13:21:55 No.512348587
「」は引退の方が近い
2 18/06/17(日)13:24:46 No.512349151
新入社員でこんなに稼ぐのか
3 18/06/17(日)13:25:10 No.512349237
一般的な新入社員すごい
4 18/06/17(日)13:26:04 No.512349421
どこの世界の一般なんだろう…
5 18/06/17(日)13:31:02 No.512350326
新入社員にこんなに出せる会社ってどれくらい稼いでいるんです うちの会社人件費7割近くになってきてひーひー言ってるのに
6 18/06/17(日)13:31:33 No.512350421
一般的……?
7 18/06/17(日)13:32:08 No.512350530
外資系企業は新人で年収550万とかあるんじゃない 日本でも元気いいIT系はこれぐらいあったりする
8 18/06/17(日)13:33:16 No.512350755
この画像を作った人は残業時間がとんでもないことになってるけどそれが普通だと思っている可哀想な人
9 18/06/17(日)13:33:44 No.512350840
給与上位10社で平均とかとったらこのくらいなるのかな
10 18/06/17(日)13:34:43 No.512351026
これみて残業がえげつないと思わない人はいつまでたってもこの年収にはなれない
11 18/06/17(日)13:35:43 No.512351200
本当に残業代全額出てるんですか?
12 18/06/17(日)13:35:57 No.512351246
一般的な新入社員の収入ってこんなのだったの? じゃあ今の俺の年収は何なの?
13 18/06/17(日)13:36:59 No.512351462
一般的な大企業ですら残業代込でもこんなに行かないでしょ
14 18/06/17(日)13:38:38 No.512351804
初年度で年収600万なんてキーエンスぐらいだろ
15 18/06/17(日)13:39:09 No.512351908
「」は自分の年収が低すぎってことに気づいた方がいいと思う まともなところに転職すれば普通はこれくらいもらえるよ
16 18/06/17(日)13:39:48 No.512352028
統計取ったら450万以下の人間が大半なんですけお……
17 18/06/17(日)13:40:00 No.512352065
新入社員に残業させてまでやって欲しい仕事ねぇよ
18 18/06/17(日)13:42:48 No.512352560
ボーナスで相当もらってるならまあ… でも新人の計算だよな…
19 18/06/17(日)13:46:11 No.512353168
こりゃ格差だわ…
20 18/06/17(日)13:46:20 No.512353204
相当伸び盛りの上流IT系ならありそう 給料とか福利厚生充実させすぎると10~20年後の成長鈍化した時に地獄を見るけど
21 18/06/17(日)13:52:01 No.512354209
俺の知っている一般は30代で500を越えればいい部類
22 18/06/17(日)14:00:57 No.512355820
550ってボーナス加味して月収34万くらいか…
23 18/06/17(日)14:03:47 No.512356437
インターンシップよりはるか以前の問題
24 18/06/17(日)14:05:02 No.512356673
ある会社内での一般かインターン生の比較の話じゃないのこれは 外資なら初任給めちゃ高多いじゃん
25 18/06/17(日)14:05:21 No.512356736
めっちゃ残業するのかもしれぬ
26 18/06/17(日)14:06:58 No.512357035
550万でも十分すぎるくらいの額だが それだけにどんな代償を支払ってるのか恐ろしくてならない
27 18/06/17(日)14:08:14 No.512357286
これだけしかもらえないのか 医者でよかった
28 18/06/17(日)14:12:37 No.512358062
初任給で550万貰ってるやつ居たよ 博士卒だったけど