ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/17(日)12:50:10 No.512342524
わしが悪いんかのう…
1 18/06/17(日)12:52:40 No.512342991
猿如きにデレたのが悪い
2 18/06/17(日)12:52:54 No.512343030
いややっぱわし悪くないわ あいつらが変なこじらせ方しとるだけじゃな
3 18/06/17(日)12:55:54 No.512343606
すぐ臣下とファックするのはちょっと
4 18/06/17(日)12:56:05 No.512343640
織田家臣団みんなあんなのばっかりなんでしょ? …戦国期の他の家臣団もアンナんばっかりなのかもしれないな
5 18/06/17(日)12:56:46 No.512343763
蘭丸の性はどっちなのだろう…
6 18/06/17(日)12:58:10 No.512344036
なんもかんもカリスマB -が悪い
7 18/06/17(日)13:04:53 No.512345358
>蘭丸の性はどっちなのだろう… デオンくんちゃんみたいなもんかな
8 18/06/17(日)13:07:38 No.512345889
>蘭丸の性はどっちなのだろう… 鬼武蔵の親戚だしゴツイ偉丈夫かもしれん
9 18/06/17(日)13:09:04 No.512346164
>…戦国期の他の家臣団もアンナんばっかりなのかもしれないな ノッブはネコなのがまずかったと思う
10 18/06/17(日)13:10:07 AyDQQowE No.512346356
艦これとは違うな
11 18/06/17(日)13:10:54 No.512346507
モザンビークのこくじんにもデレたからな…
12 18/06/17(日)13:11:42 No.512346642
織田サー
13 18/06/17(日)13:12:03 No.512346704
ノッブとまたざの事を鑑みてノッブはガチムチ派ではないかと言われているのでお乱もガチムチ系である可能性が
14 18/06/17(日)13:12:51 No.512346864
ミッチーはなんでこうなってしまったんかのう…
15 18/06/17(日)13:13:48 No.512347042
ノッブが史実通り男でもかなり気持ち悪いな
16 18/06/17(日)13:13:52 No.512347050
カリスマB-ってそんな狂信者生むもんなの?
17 18/06/17(日)13:15:17 No.512347311
>蘭丸の性はどっちなのだろう… 男じゃろ しょたチンコにリボンとか付けられてそう
18 18/06/17(日)13:15:34 No.512347364
(((信長公でシコれるのは俺だけだろうな…)))
19 18/06/17(日)13:15:52 No.512347431
>信勝はなんでこうなってしまったんかのう…
20 18/06/17(日)13:16:15 No.512347501
当時の乱世におけるカリスマB-が産んだ悲劇
21 18/06/17(日)13:16:53 No.512347621
尾張サーの姫
22 18/06/17(日)13:17:07 No.512347672
信勝さっさと始末しとけば…
23 18/06/17(日)13:17:07 No.512347673
>(((信長公を理解してるのは俺だけだろうな…)))
24 18/06/17(日)13:17:13 No.512347690
>カリスマB-ってそんな狂信者生むもんなの? 一般的な国を治めるレベルがBだから高いけど高すぎるわけでもない ミッチーとか猿が変
25 18/06/17(日)13:17:56 No.512347818
>信勝さっさと始末しとけば… 身内じゃし殺すとかはちょっとのぅ…
26 18/06/17(日)13:18:03 No.512347843
-が部下を狂わせる
27 18/06/17(日)13:18:07 No.512347857
>ノッブが史実通り男でもかなり気持ち悪いな ノッブが女になってるからまだ理解出来る範囲に収まってるまである
28 18/06/17(日)13:19:58 No.512348226
まあくぎゅの声で発破かけられたら中毒になるよね ノッブが悪いよーノッブがー
29 18/06/17(日)13:20:39 No.512348343
EXと大安売りのインフレで忘れがちだけどサーヴァントのスキルはBでも十分常識から逸脱したレベルなんだよ
30 18/06/17(日)13:21:15 No.512348446
猿の家臣がノッブ死んだからこれでアンタの天下っすよ!とか言って訃報にショック受けた猿が笑ったそうだけど絶対ジュビロが書いたような顔で笑ってるよね
31 18/06/17(日)13:22:02 No.512348614
カリスマAは既に呪いレベルじゃなかったっけ
32 18/06/17(日)13:22:32 No.512348699
規模がデカイだけで貴方も姫サーみたいなもんスね…
33 18/06/17(日)13:22:37 No.512348718
こんなの信長公じゃない!ころす! 信長公本当に死んじゃった…信長公帰ってきて! 信長公帰ってきた!でもやっぱり信長公わかってくれない!ころす!
34 18/06/17(日)13:23:02 No.512348794
>サーヴァントのスキルはBでも十分常識から逸脱したレベルなんだよ 坂本さんのカリスマC+で敵対関係の薩長が同盟するレベルだもんなぁ…
35 18/06/17(日)13:23:05 No.512348803
そりゃこくじんに首預けるわ
36 18/06/17(日)13:23:32 No.512348892
>EXと大安売りのインフレで忘れがちだけどサーヴァントのスキルはBでも十分常識から逸脱したレベルなんだよ Bだらけのアルトリアが最優だものね…
37 18/06/17(日)13:23:46 No.512348940
>カリスマAは既に呪いレベルじゃなかったっけ A +かな Aはイスカンダルとかで人類の最高峰レベル
38 18/06/17(日)13:24:07 No.512349011
>カリスマAは既に呪いレベルじゃなかったっけ ギルのA+からが呪いクラス Aは人間的には最高峰なのでセーフ
39 18/06/17(日)13:24:15 No.512349039
でも弓ノブの絆5のボイス聞いたらみっちー化してもおかしくないと思うの
40 18/06/17(日)13:24:46 No.512349150
>規模がデカイだけで貴方も姫サーみたいなもんスね… 多分体育会系の健全組織だった新選組より酷いよなぁ…
41 18/06/17(日)13:24:56 No.512349182
というか実際の武士も騎士もなんかこじらせた面倒くさい奴らばっかだよ
42 18/06/17(日)13:25:05 [狸] No.512349211
(こわ…信長殿には近づかないでおこ…)
43 18/06/17(日)13:25:33 No.512349320
息子のために部下の土地巻き上げるのは酷くないですかノッブ
44 18/06/17(日)13:25:50 No.512349379
ミッチーもおかしいけど猿も猿でB -なのにAぐらいの効き目あっちゃう辺り十二分にいかれてる
45 18/06/17(日)13:26:15 No.512349454
やけにウェットな感じを出しつつある天下人たち
46 18/06/17(日)13:26:19 No.512349471
豊臣家臣は多すぎて人間関係考えるのめんどくさそう
47 18/06/17(日)13:26:22 No.512349480
ただわしが悪い! ただわしが悪い!
48 18/06/17(日)13:26:28 No.512349495
>森一族のために部下の土地巻き上げるのは酷くないですかノッブ
49 18/06/17(日)13:26:42 No.512349547
>そりゃこくじんに首預けるわ 渡す相手間違えたらオナホにされそうだしな
50 18/06/17(日)13:27:07 No.512349624
Bだと王様とか国指導レベルだとすると 坂本さんのC+は破格レベル
51 18/06/17(日)13:27:45 No.512349746
猿と仲良くしてたら本能寺されるとか分かるか!
52 18/06/17(日)13:28:18 No.512349848
>Bだと王様とか国指導レベルだとすると >坂本さんのC+は破格レベル Bあれば一流の国主ってだけで本来はCでも国は治まるからな
53 18/06/17(日)13:28:26 No.512349870
丹羽さんが家臣団の調整役だったって聞いたけど ぐだぐだ時空の織田家で調整役とか大変だっただろうなあ
54 18/06/17(日)13:28:48 No.512349937
姉上でシコれるシコれないとかやめてもらえます? 僕は物心ついた頃から姉上でシコって来てるんですけど?
55 18/06/17(日)13:29:12 No.512350010
坂本さん猛烈な否定的再評価の流れでもハブ空港的な意味での役割については認められてるからな… なんなのあの人脈…
56 18/06/17(日)13:29:35 No.512350069
ジャパニーズ円卓の王みたいになってきてるなこの戦国武将
57 18/06/17(日)13:30:23 No.512350207
ほかは大抵許すけど異性問題だけやたら不寛容なドルオタはいるよね
58 18/06/17(日)13:31:21 No.512350379
>本能寺かなんじゃろうなぁ正直何でああなったかはわしもよく分からん やはりノブは人の心がわからない…
59 18/06/17(日)13:31:29 No.512350409
>丹羽さんが家臣団の調整役だったって聞いたけど >ぐだぐだ時空の織田家で調整役とか大変だっただろうなあ むしろぐだぐだ時空の方がギャグ入ってる分楽なんじゃねえかな リアルのあの人本当に苦労人だよ 最期過労死じゃないのあれ
60 18/06/17(日)13:31:48 No.512350468
>ほかは大抵許すけど異性問題だけやたら不寛容なドルオタはいるよね シュレディンガーの猫みたいなもんでアイドルが恋愛してない内は自分が彼氏になれる可能性が存在してるからな…いやまあまずあり得ねえんだけど
61 18/06/17(日)13:31:59 No.512350504
円卓めんどくさいヤツばっかだな!って言われてきたけど ノブサーもめんどくさいヤツばっかだな!ってだんだんなってきた!
62 18/06/17(日)13:32:38 No.512350627
もしかしてカッツが秀孝殺しに激怒したのって姉上に顔がクリソツだったからでは…
63 18/06/17(日)13:32:40 No.512350635
>ただわしが悪い! >ただわしが悪い! これは作中で言われてる分どうしようもないな… ミッチーは気持ち悪いけど…ノッブも悪い…
64 18/06/17(日)13:32:42 No.512350646
この分で行くと新選組も芹沢鴨とか山南敬助とかウェットな感じになりそう
65 18/06/17(日)13:32:53 No.512350679
>ノブサーもめんどくさいヤツばっかだな!ってだんだんなってきた! こっちは中心がサークラなのが酷すぎる
66 18/06/17(日)13:34:08 No.512350924
アポンタン揃いなだけで愉快なシュルマーニュ騎士団が一番サークルとしては優秀なのでは
67 18/06/17(日)13:34:15 No.512350948
まぁ王の臣下なんて拗らせた奴ばっかりだろう
68 18/06/17(日)13:34:31 No.512350994
ハゲネズミの奴はちゃんとワシのこと分かってくれるし… 他の奴も大丈夫じゃろ…?
69 18/06/17(日)13:35:12 No.512351104
そこに性別も偽って王という役割に徹したせいで円卓崩壊したアルトリア先輩がおるじゃろ? 性別はともかく自分を偽らずに皆を率いた場合の末路がわしじゃ
70 18/06/17(日)13:35:32 No.512351169
ウェイパァー君も時空を超えてめんどくさい臣下になろうとしたりするし カリスマはほどほどにしといたほうがいいな
71 18/06/17(日)13:35:33 No.512351170
>>丹羽さんが家臣団の調整役だったって聞いたけど >>ぐだぐだ時空の織田家で調整役とか大変だっただろうなあ >むしろぐだぐだ時空の方がギャグ入ってる分楽なんじゃねえかな >リアルのあの人本当に苦労人だよ >最期過労死じゃないのあれ 最後自殺なのか丹羽長秀 柴田勝家がお市と心中決めたりキンカンだったり猿だったりする中でなんかこの重臣だけはちょっと地味だな
72 18/06/17(日)13:35:38 No.512351188
>アポンタン揃いなだけで愉快なシュルマーニュ騎士団が一番サークルとしては優秀なのでは あの頃はまだシャルルも王じゃなくて一介の騎士だったからな 仲良し仲間だけで気軽に冒険してただけだもん 新選組で言うなら地元の剣術仲間で遊んでたのと同じだ
73 18/06/17(日)13:35:50 No.512351223
ノッブもイスカンダルみたいに臣下呼べない?
74 18/06/17(日)13:36:05 No.512351274
>ハゲネズミの奴はちゃんとワシのこと分かってくれるし… >他の奴も大丈夫じゃろ…? あんな猿より私のが信長公を理解してるんですけおおおおおおおおおお
75 18/06/17(日)13:36:05 No.512351277
シャルルマーニュも最期は大体ローランのせいで死んだとか聞いたけどどうなん
76 18/06/17(日)13:36:47 No.512351416
>ノッブもイスカンダルみたいに臣下呼べない? 帝都だとそういうのは沖田さんの売りだし…
77 18/06/17(日)13:37:18 No.512351522
>ノッブもイスカンダルみたいに臣下呼べない? まあこいつら呼べば来るだろうな…
78 18/06/17(日)13:37:19 No.512351529
まぁメタ的な話するとガウェインみたいな臣下しか居なかったらドラマ作れないしな
79 18/06/17(日)13:37:25 No.512351551
宝具になるほどの絆を結んだ王の軍勢を見ろよ 字面見ると一番重そうだけど一番健全だ
80 18/06/17(日)13:37:40 No.512351599
>ウェイパァー君も時空を超えてめんどくさい臣下になろうとしたりするし 征服王はリアルに後々の時代まで「俺大王の臣下な」って人が有名無名問わずわんさか出てくるのでウェイバー君だけを云々言うことができない 21世紀の今もユーラシアのあちこちに遠征軍の末裔のそういう集落はある
81 18/06/17(日)13:37:49 No.512351629
>柴田勝家がお市と心中決めたりキンカンだったり猿だったりする中でなんかこの重臣だけはちょっと地味だな おい猿腹切ったからいい物やるよって内臓送り付けるおっさんが地味とな
82 18/06/17(日)13:38:26 No.512351753
>あんな猿より私のが信長公を理解してるんですけおおおおおおおおおお (そういうとこなんじゃよなぁ) (姉上そういうとこだぞって思ってそう…)
83 18/06/17(日)13:38:28 No.512351764
五郎左は多分切れたら一番やべー人
84 18/06/17(日)13:38:45 No.512351829
>シャルルマーニュも最期は大体ローランのせいで死んだとか聞いたけどどうなん 12勇士がローランの持ってる援軍呼ぶ角笛吹かなかったから全滅しただけだよ
85 18/06/17(日)13:38:53 No.512351848
王の軍勢も王が死んだら大惨事じゃん 王が存命の内はそうでもなかっただけマシか
86 18/06/17(日)13:39:17 No.512351935
>あんな猿より私のが信長公を理解してるんですけおおおおおおおおおお ないわー同じ産道も通ってないのに理解者面とかないわー
87 18/06/17(日)13:39:58 No.512352058
>>丹羽さんが家臣団の調整役だったって聞いたけど >>ぐだぐだ時空の織田家で調整役とか大変だっただろうなあ >むしろぐだぐだ時空の方がギャグ入ってる分楽なんじゃねえかな >リアルのあの人本当に苦労人だよ >最期過労死じゃないのあれ 森の親父がノッブの退路守るために早々戦死しちゃったから…
88 18/06/17(日)13:40:00 No.512352069
>まぁメタ的な話するとガウェインみたいな臣下しか居なかったらドラマ作れないしな 王になってみんなで一緒に討伐いったけど最終的に一人しかついてこれなかったベオウルフとか…
89 18/06/17(日)13:40:08 No.512352088
>シャルルマーニュも最期は大体ローランのせいで死んだとか聞いたけどどうなん おいすげー数の敵来たぞ援軍求める笛吹けって 騎士が助け求めるとか恥ずかしい事出来るかボケあんなの軽く蹴散らしてあっ無理だこれ敵多すぎるわねえ笛吹いて助け求めようか 遅ーよボケがで全滅した
90 18/06/17(日)13:40:16 No.512352115
そう思うとギルはカリスマA+なのにあんまり気持ち悪い部下がいないな 冒険してたら普通に国民みんなどっかいくし
91 18/06/17(日)13:40:22 No.512352136
>王の軍勢も王が死んだら大惨事じゃん 本邦でも2回程大惨事になってそれから学んだタヌキが作ったのが江戸幕府だからな… カリスマほんとロクでもねえスキルだな!
92 18/06/17(日)13:40:27 No.512352149
お前も去年わしに平和な人生を送ってほしかったとか的外れなこと言ってたんじゃが…
93 18/06/17(日)13:40:31 No.512352163
米五郎左と進むも退くも滝川はノブが死んだあと やる気ゲージが完膚なきまでにゼロになってるから どうかな…まともだったのかな…
94 18/06/17(日)13:40:46 No.512352204
>おいすげー数の敵来たぞ援軍求める笛吹けって >騎士が助け求めるとか恥ずかしい事出来るかボケあんなの軽く蹴散らしてあっ無理だこれ敵多すぎるわねえ笛吹いて助け求めようか >遅ーよボケがで全滅した あんぽんたんすぎる…
95 18/06/17(日)13:41:02 No.512352252
>王の軍勢も王が死んだら大惨事じゃん 大王の死後帝国は分裂したけどその後の大陸の覇者は誰も彼も大王の後継者自称するし 猿がいっぱいいるようなもんだぜ
96 18/06/17(日)13:41:10 No.512352283
ギルは暴君として恐れられてたからじゃ
97 18/06/17(日)13:41:12 No.512352290
A+はギル・ケツァ・ブッダと持ってるやつが全員規格外だからなぁ
98 18/06/17(日)13:41:22 No.512352324
タッキー地味に賤ヶ岳でいい働きしてるぞ
99 18/06/17(日)13:41:35 No.512352354
>そう思うとギルはカリスマA+なのにあんまり気持ち悪い部下がいないな >冒険してたら普通に国民みんなどっかいくし ギルはほらわがともしか友と認めてないし…
100 18/06/17(日)13:41:37 No.512352361
>王の軍勢も王が死んだら大惨事じゃん 指名しないで「強いやつが後継な!」とか言って死んだ大王が悪いみたいなところもあると思う
101 18/06/17(日)13:41:50 No.512352394
沖田さんの真の宝具は誠の旗で新撰組召喚だからね ちなみに沖田さんはポピュラーな新撰組が来る
102 18/06/17(日)13:42:13 No.512352457
ローランの詩にはフォが戦死するくだりはないんだけどな ずっと後の二次創作でそういうことになってんだよね
103 18/06/17(日)13:42:22 No.512352484
十二勇士の最期は脳筋の末路といいますか… 愉快だったやつらが次々死んでいく悲しさはあるが悲劇ではない
104 18/06/17(日)13:42:28 No.512352499
オジマンのBがちょうどいいってことじゃん!
105 18/06/17(日)13:42:41 No.512352539
>冒険してたら普通に国民みんなどっかいくし 雑種 言い方
106 18/06/17(日)13:42:50 No.512352563
>そう思うとギルはカリスマA+なのにあんまり気持ち悪い部下がいないな まあ7章で演説聞いた国民全員がハラ決めてた時点で気持ち悪いっちゃ気持ち悪い…
107 18/06/17(日)13:42:58 No.512352583
古い神話とかは後世の勝手な二次創作がいつの間にか公式化してたりするからロマンあるよね
108 18/06/17(日)13:42:59 No.512352586
>王の軍勢も王が死んだら大惨事じゃん むしろ禿死んだ後も狂信的に禿の事好きだった奴らが頭おかしいんだ
109 18/06/17(日)13:43:16 No.512352641
>Aはイスカンダルとかで人類の最高峰レベル アレキサンダー大王って遠征のやりすぎで割りともうついていけねえって人を生み出してなかったっけ それでもAってことはカリスマの力ってそれほど強くないんだな
110 18/06/17(日)13:43:17 No.512352649
>ローランの詩にはフォが戦死するくだりはないんだけどな >ずっと後の二次創作でそういうことになってんだよね 後の本だと特に見せ場なくなんか地の文で死んでるフォ
111 18/06/17(日)13:43:39 No.512352710
>そう思うとギルはカリスマA+なのにあんまり気持ち悪い部下がいないな あの当時のウルク国民みんなが戦国大名クラスのスペック持ってたし…
112 18/06/17(日)13:44:05 No.512352782
Fateは後付けでキャラを変な扱いにして批判されたりするがある意味歴史の再現ではある
113 18/06/17(日)13:44:07 No.512352787
そもそも遠征から戻ったの部下のストライキ出しな征服王
114 18/06/17(日)13:44:07 No.512352788
>指名しないで「強いやつが後継な!」とか言って死んだ大王が悪いみたいなところもあると思う 大王マラリアが脳に回ってたんですか大王
115 18/06/17(日)13:44:07 No.512352790
オジマンは奴隷こき使ってたら親友に愛想尽かされたくらいであとはポカしてないからな…
116 18/06/17(日)13:44:12 No.512352808
ノッブが戦国における光すぎてそれに焼かれる奴らが多すぎる…
117 18/06/17(日)13:44:15 No.512352815
円卓的なノリに設定されてるけどこっちはハナからノッブが女なのと顔が皆良くないのでキモさが円卓の八割増しぐらいになってる
118 18/06/17(日)13:44:20 No.512352835
>まあ7章で演説聞いた国民全員がハラ決めてた時点で気持ち悪いっちゃ気持ち悪い… イシュタルが言ってたけど ギルについてけない国民は物語開始前の時点で逃げ出してるからね
119 18/06/17(日)13:44:42 No.512352889
タッキーはノッブ死んだ直後の北条戦とか蟹江城の戦いでほとんどいいとこ無しだったからな マジでやる気無くなったとしか思えない
120 18/06/17(日)13:44:51 No.512352917
書き込みをした人によって削除されました
121 18/06/17(日)13:44:52 No.512352919
>まあ7章で演説聞いた国民全員がハラ決めてた時点で気持ち悪いっちゃ気持ち悪い… あれはあの時点でいや無理無理逃げる!したところで逃げ場なんかどこにもないからね…実際魔獣戦線してた頃は割と逃げたり隠れたりついていけねえして山に行ったりしてる人間が居たわけで
122 18/06/17(日)13:44:55 No.512352931
何もポカしてないのに顔の表情が暗いから歴史的な暗君扱いされる皇帝よりまし
123 18/06/17(日)13:45:04 No.512352959
カッツは顔だけは良いだろ!
124 18/06/17(日)13:45:53 No.512353110
>アレキサンダー大王って遠征のやりすぎで割りともうついていけねえって人を生み出してなかったっけ >それでもAってことはカリスマの力ってそれほど強くないんだな 実際の歴史とFate史は別物ですし
125 18/06/17(日)13:45:54 No.512353114
ノブサーの方がもしや円卓より気持ち悪くない?
126 18/06/17(日)13:45:55 No.512353117
>イシュタルが言ってたけど >ギルについてけない国民は物語開始前の時点で逃げ出してるからね 批判するやつらが離脱してファンしかいなくなったアニメの終盤みてーな状況だよね
127 18/06/17(日)13:46:01 No.512353139
>何もポカしてないのに顔の表情が暗いから歴史的な暗君扱いされる皇帝よりまし タキトゥス「ティベリウスは話し方も冷静でいけ好かないぞ」
128 18/06/17(日)13:46:18 No.512353200
オジマンは永遠に愛するものと親友は不変って辺り本人自体が既に結構愛が重い
129 18/06/17(日)13:46:23 No.512353208
キモいオッサンどもがひしめく中に颯爽と現れる釘宮ボイスの美人
130 18/06/17(日)13:46:32 No.512353235
アレキサンダーも着いていけねーやという人もいるけど 侵略先でそれ以上に増やしていくタイプだった
131 18/06/17(日)13:46:38 No.512353247
信行って呼称が一般的だと思うんだけどなんで信勝を採用してるんだろう FGOに出るまでほとんど知られてなかったんじゃないだろうかカッツ呼び
132 18/06/17(日)13:46:43 No.512353266
>ギルについてけない国民は物語開始前の時点で逃げ出してるからね あいつらどうして田んぼ見に行く感覚で出てくの…吾さびしい…
133 18/06/17(日)13:46:44 No.512353270
しかしサルはほんともうサルだなあとしか言いようがないなアイツ
134 18/06/17(日)13:47:11 No.512353334
>ノブサーの方がもしや円卓より気持ち悪くない? 円卓は性欲が介入してないだけましかな
135 18/06/17(日)13:47:15 No.512353352
ノッブの薄い本ほとんど見たことがなくて悲しい でもキンカン竿役もやめてほしい
136 18/06/17(日)13:47:42 No.512353438
>信行って呼称が一般的だと思うんだけどなんで信勝を採用してるんだろう >FGOに出るまでほとんど知られてなかったんじゃないだろうかカッツ呼び 語感のよさとか?
137 18/06/17(日)13:47:43 No.512353440
現代まで勝利の象徴にされるカエサルがカリスマCっておかしいやろ
138 18/06/17(日)13:47:58 No.512353482
>円卓は性欲が介入してないだけましかな 瓦解の決定的な理由のひとつがチンポに従った穀潰しじゃん!
139 18/06/17(日)13:48:17 No.512353535
ユッキよりもカッツの方が呼びやすいし…
140 18/06/17(日)13:48:23 No.512353551
ノッブとカッツの二人の綽名を合わせて信勝ですよ姉上
141 18/06/17(日)13:48:28 No.512353564
ギルガメッシュのやり方は所詮は一部の強者しかついていけないのよ 私の仕事はあいつの取りこぼしたもっと大勢の弱者を救ってやることなの だから9800円がお得よ
142 18/06/17(日)13:48:28 No.512353567
>現代まで勝利の象徴にされるカエサルがカリスマCっておかしいやろ 裏切られてズボケオされて死んでるからとか…
143 18/06/17(日)13:48:35 No.512353587
>円卓は性欲が介入してないだけましかな ?「王が女だと知ってたら王妃より抱きたかった…」
144 18/06/17(日)13:48:35 No.512353589
>柴田勝家がお市と心中決めたりキンカンだったり猿だったりする中でなんかこの重臣だけはちょっと地味だな 米五郎左って呼ばれるくらい米と同じでなくてはならない人だったんすよ…
145 18/06/17(日)13:48:41 No.512353612
>現代まで勝利の象徴にされるカエサルがカリスマCっておかしいやろ あのデブは扇動スキルがメインウェポンという判断ではなかろうか
146 18/06/17(日)13:49:01 No.512353668
>裏切られてズボケオされて死んでるからとか 殺されたくない義理の息子はズボケオ出来る奴を皆殺しにする事にした
147 18/06/17(日)13:49:05 No.512353686
ブルータスが悪いよブルータスがー
148 18/06/17(日)13:49:36 No.512353775
Bluetooth!お前もか!って名言が残ってるからカリスマ
149 18/06/17(日)13:49:37 No.512353778
>現代まで勝利の象徴にされるカエサルがカリスマCっておかしいやろ セイバー召喚は色々本人も納得行ってないので最適クラスが他にあるんじゃないかな