ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/17(日)11:58:08 No.512334324
>九州戦国時代!九州戦国時代をよろしく!
1 18/06/17(日)12:03:16 No.512335037
阿蘇惟豊 アソコ冷凍よ!
2 18/06/17(日)12:06:14 No.512335444
大内激ウザ問題
3 18/06/17(日)12:06:53 No.512335536
大内・大友が居なくなるとか誰も予想しなかったと思う
4 18/06/17(日)12:07:33 No.512335637
すっきりしてるからまだだいぶわかりやすい
5 18/06/17(日)12:08:34 No.512335792
ここには描かれてない土豪はいっぱいいるけどね
6 18/06/17(日)12:09:00 No.512335851
>大内激ウザ問題 殴り返してやったのに 金の力でさらに殴り返してくるとかズル過ぎる…
7 18/06/17(日)12:09:40 No.512335957
少弐当主死にすぎ問題
8 18/06/17(日)12:10:52 No.512336142
全部大内が悪い
9 18/06/17(日)12:11:28 No.512336229
関東のスレ終わったと思ったら こっちは爽やかよね地味に大将たちが首斬ったり斬られることなく こと…なく…血みどろの九州
10 18/06/17(日)12:11:38 No.512336246
少弐貞経-自刃 少弐頼尚-客死 少弐冬資-暗殺 少弐頼澄-客死 少弐貞頼-病死(自領の畳の上で死ねた唯一の当主) 少弐満貞-自刃 少弐嘉頼-客死 少弐教頼-自刃 少弐政資-自刃 少弐資元-自刃 少弐冬尚-自刃
11 18/06/17(日)12:12:28 No.512336363
宗氏って外交ヤバかったって聞いた
12 18/06/17(日)12:13:33 No.512336502
時間が経つと少弐と菊池が消えて秋月が出てくる
13 18/06/17(日)12:14:57 No.512336715
首都にいるニート義政とかゼニゲバ富子とかそんなんかまけてるセレブ貴族相手に いっちょ朝鮮を土台に大儲けするじゃん? 長府一帯が京都化するじゃん? じゃもっと朝鮮に近づこうって九州に乗り込むって寸法よ
14 18/06/17(日)12:16:03 No.512336867
と…豊前
15 18/06/17(日)12:16:13 No.512336886
どうもこうもねえよ! 尼子殴ったら!九州に上陸する!(どっちも別に戦で勝ててるわけではない)
16 18/06/17(日)12:17:03 No.512337012
龍造寺ってカッコいいけど聞いたことない勢力だか あんまメジャーじゃないの?
17 18/06/17(日)12:17:16 No.512337036
>宗氏って外交ヤバかったって聞いた 後の朝鮮出兵まで波及するくらい 嘘つきは宗氏のはじまりってぐらい日本と朝鮮両方に対して賊
18 18/06/17(日)12:17:54 No.512337137
大内って室町時代は最強みたいに言われてたのにな いつからこんなしょぼくなったんだ
19 18/06/17(日)12:18:07 No.512337165
竜造寺の最期は東北に落ち延びるとかだったかな
20 18/06/17(日)12:18:54 No.512337290
>龍造寺ってカッコいいけど聞いたことない勢力だか >あんまメジャーじゃないの? 地元佐賀ですら誰?扱いの超マイナー大名よ
21 18/06/17(日)12:19:40 No.512337367
鍋島に乗っ取られた敗北者じゃけえ…
22 18/06/17(日)12:20:01 No.512337422
阿蘇ってそんな一大勢力だったんだ
23 18/06/17(日)12:20:10 No.512337438
宗は宗で長い歴史の中で応永の外寇とかヤバい時期もあったりして 対馬を守るために両方にいい顔しないといけなかったんだよ
24 18/06/17(日)12:20:09 No.512337441
>>龍造寺ってカッコいいけど聞いたことない勢力だか >>あんまメジャーじゃないの? >地元佐賀ですら誰?扱いの超マイナー大名よ 鍋島のほうは鍋島さんとか鍋島の殿様で通じるのに…
25 18/06/17(日)12:20:23 No.512337470
佐賀藩の当主は300年鍋島だもんね 昔の主君とか言われてもピンと来ないわな
26 18/06/17(日)12:21:07 No.512337573
>阿蘇ってそんな一大勢力だったんだ ピーク時肥後半国くらい 肥後の石高がでかいから勢力もそれなり
27 18/06/17(日)12:21:07 No.512337576
龍造寺いいよね…
28 18/06/17(日)12:21:18 No.512337605
>大内って室町時代は最強みたいに言われてたのにな >いつからこんなしょぼくなったんだ 晩年やらかしただけでこれでも一番勢力図広げたんですよ…
29 18/06/17(日)12:22:00 No.512337704
>ここには描かれてない土豪はいっぱいいるけどね 東北といい 諸豪族&謎文化地帯が多すぎる…山合いの国は特に
30 18/06/17(日)12:22:08 No.512337726
大内は昔は和歌山あたりにも領土持ってたけど 義満に戦争負けてそのへん全部取られた
31 18/06/17(日)12:22:26 No.512337776
>大内って室町時代は最強みたいに言われてたのにな >いつからこんなしょぼくなったんだ 義隆の出雲攻めが失敗してからでしょ
32 18/06/17(日)12:23:29 No.512337945
>>大内って室町時代は最強みたいに言われてたのにな >>いつからこんなしょぼくなったんだ >義隆の出雲攻めが失敗してからでしょ 寧波の戦いで財源の貿易利権が大きく損なわれたのも大きい
33 18/06/17(日)12:23:51 No.512338007
勘合貿易最強すぎた
34 18/06/17(日)12:23:54 No.512338021
大内は大きくなりすぎて組織力が弱くなって内ゲバ始めたところを毛利にボコられて死んだ 大きくなればいいってもんでもないよな
35 18/06/17(日)12:23:54 No.512338022
宗氏は色々やらかしてるのに代えが効かないから赦されててずるい
36 18/06/17(日)12:24:11 No.512338072
>後の朝鮮出兵まで波及するくらい >嘘つきは宗氏のはじまりってぐらい日本と朝鮮両方に対して賊 後世の人間には文物の往来からするとかなり重要な豪族なんだけど 時々の政権の対外政策に忠実かといわれるとすごい表裏常無いというか 処世術に長けた人々というか何というか…
37 18/06/17(日)12:24:13 No.512338078
>鍋島のほうは鍋島さんとか鍋島の殿様で通じるのに… 唐津とか伊万里とかせめて知って…ないか
38 18/06/17(日)12:24:51 No.512338153
>宗氏は色々やらかしてるのに代えが効かないから赦されててずるい 色々やらかしてる上に代えも効くはずだけど赦されてる島津だっているんですよ
39 18/06/17(日)12:25:28 No.512338259
>義隆の出雲攻めが失敗してからでしょ 出雲攻めの失敗は尼子を倒して中国地方を統一することは不可能になったけど勢力衰退にはそこまで大きな影響はないよ 博多を巡っての大友との戦いは優位に進めてるし
40 18/06/17(日)12:26:20 No.512338389
>義隆の出雲攻めが失敗してからでしょ 大友の日向攻め失敗といい 落とし穴ってあるなあ戦国大名人生
41 18/06/17(日)12:26:28 No.512338408
義満と戦争やってたり応仁の乱で出てきたりする頃までは教科書レベルでも存在感あるよね大内氏 そっから気付いたらフェードアウトしておる
42 18/06/17(日)12:26:58 No.512338493
>>鍋島のほうは鍋島さんとか鍋島の殿様で通じるのに… >唐津とか伊万里とかせめて知って…ないか 焼き物としての有名だから普通に知ってるでしょそれは 龍造寺は戦国時代に興味ないと記憶に残る要素が全くない
43 18/06/17(日)12:27:28 No.512338565
>少弐当主死にすぎ問題 元寇の頃から死にまくってたし…
44 18/06/17(日)12:27:37 No.512338587
龍造寺は当主が戦場で首飛ばされて鍋島に乗っ取られたことだけは知ってる!
45 18/06/17(日)12:28:00 No.512338638
島津は九州のはじっこのものすごいド田舎のシラス台地だから放っといてもいいかな…って
46 18/06/17(日)12:28:48 No.512338748
野心込みとはいえ応仁の乱で荒れ果てた京都&将軍御所の治安維持のために わざわざ海外派兵的な距離まで遠隔地出兵してくれる大内さんだ
47 18/06/17(日)12:29:06 No.512338783
>そっから気付いたらフェードアウトしておる なあに当初まるで対細川ライバルのスターな扱いされた山名家よりは フェートアウト具合はマシ
48 18/06/17(日)12:29:46 No.512338895
この時点の島津って言っても織田家みたいに分裂してるからな…
49 18/06/17(日)12:30:18 No.512338983
結局は黒田とか細川とか中川とか近畿から飛ばされてきた人たちで埋まってく印象がある吸収
50 18/06/17(日)12:31:19 No.512339140
>なあに当初まるで対細川ライバルのスターな扱いされた山名家よりはフェートアウト具合はマシ 山名って細川のライバルって感じだったけど気付いたら消えてるな… 細川はずっと出てくるのに
51 18/06/17(日)12:31:36 No.512339189
>出雲攻めの失敗は尼子を倒して中国地方を統一することは不可能になったけど勢力衰退にはそこまで大きな影響はないよ >博多を巡っての大友との戦いは優位に進めてるし 出雲攻めが失敗した結果義隆の勢力拡大意欲がなくなり 武官の不満が溜まって文武の家臣団の対立が起こり家が崩壊したという点が大きいんではないかな
52 18/06/17(日)12:32:25 No.512339322
>後世の人間には文物の往来からするとかなり重要な豪族なんだけど >時々の政権の対外政策に忠実かといわれるとすごい表裏常無いというか >処世術に長けた人々というか何というか… 貿易に必要な印を偽装して増やすのいい…
53 18/06/17(日)12:32:39 No.512339370
団結力薄くなった大内を倒して自分の国を作った毛利だから お前らは団結力を忘れちゃいかんぞしたのが三本の矢のエピソードだ 創作の可能性が高いらしいけど
54 18/06/17(日)12:32:53 No.512339405
>龍造寺いいよね… 前半のキチガイみたいな強さと後半台頭した新たなキチガイに徹底的に蹂躙される流れが美しすぎる
55 18/06/17(日)12:33:49 [明] No.512339562
陶と義長は主家簒奪したのでもう貿易はしない
56 18/06/17(日)12:34:01 No.512339595
>この時点の島津って言っても織田家みたいに分裂してるからな… 織田は斯波家の傘の下でやりあってるけど こっちは本家と支家でヤりあうガチ骨肉
57 18/06/17(日)12:34:24 No.512339674
九州は中国地方からもちょっかいかけられるから 九州単体で話がまとまらないんだよな
58 18/06/17(日)12:34:41 No.512339728
>団結力薄くなった大内を倒して自分の国を作った毛利だから >お前らは団結力を忘れちゃいかんぞしたのが三本の矢のエピソードだ >創作の可能性が高いらしいけど 三本の矢のエピソードは創作 三子教訓状という兄弟の結束を説いた手紙があるのは本当
59 18/06/17(日)12:35:06 No.512339804
三本の矢は創作だけど喧嘩すんなよ!喧嘩したらあっという間だぞ!って口酸っぱく言ってたのはガチな元就さんだ
60 18/06/17(日)12:35:33 No.512339870
応仁の乱関係で結局その後お前らどうなったんだよって思った三人衆が大内氏と山名氏と義視殿
61 18/06/17(日)12:36:44 No.512340072
島津は一族内でバチバチやってるのを貴久が島津同士仲良くしましょうでそれなりにまとめて 外に目を向け始めるのが
62 18/06/17(日)12:37:07 No.512340155
>三本の矢は創作だけど喧嘩すんなよ!喧嘩したらあっという間だぞ! その後本家と吉川と小早川のぐずぐずなチームプレーで領土が一気に消えた!?
63 18/06/17(日)12:37:23 No.512340206
細川さんの家は南北朝から室町末期までで本家と分家と分家の分家とか 本家の方の家臣になった分家の分家と幕府の役人で分家の分家とか 家系がよく判らん…
64 18/06/17(日)12:37:27 No.512340216
>九州は中国地方からもちょっかいかけられるから >九州単体で話がまとまらないんだよな 大友は結構四国とも絡む
65 18/06/17(日)12:38:56 No.512340486
>その後本家と吉川と小早川のぐずぐずなチームプレーで領土が一気に消えた!? 小早川は秀秋が継いだ時点でもうよその家だから…
66 18/06/17(日)12:39:45 No.512340618
主君はバリッバリのインテリだけど部下は武闘派九州男児を並べる大友家の安定感
67 18/06/17(日)12:39:59 No.512340658
>大友は結構四国とも絡む 南予の西園寺は大友の配下だし土佐一条家は大友の娘婿でたびたび支援してるから 四国の3割くらいは大友の勢力圏下か
68 18/06/17(日)12:40:52 No.512340809
大友は当時は日本一発展した国とか言われてたらしいな
69 18/06/17(日)12:43:26 No.512341267
>大友は当時は日本一発展した国とか言われてたらしいな 日本一頭がよくイケメンで偉大な王ヨシシゲ様(フロイス原文ママ)
70 18/06/17(日)12:44:29 No.512341456
龍造寺は五人合わせて四天王!がいる国ぐらいのイメージしか無い
71 18/06/17(日)12:45:29 No.512341619
>小早川は秀秋が継いだ時点でもうよその家だから… 跡継ぎが娘さんしかいなくてひっそり居なくなった感が 秀長大納言家を思い起こさせるな小早川家…
72 18/06/17(日)12:45:55 No.512341687
>龍造寺は五人合わせて四天王!がいる国ぐらいのイメージしか無い 竜造寺は党首の隆信が割とゲスで 当時の基準でも卑怯な振る舞いばっかりして領土拡大するけどそれが反発勝って 国人の反乱起こりまくって領内ガタガタになったところを島津にキルされるよ
73 18/06/17(日)12:47:45 No.512342037
まぁ下剋上果たしたほうが人気でるよなってなる
74 18/06/17(日)12:48:12 No.512342123
少弐氏って鎌倉の頃からよく見るけど最後どうなったの
75 18/06/17(日)12:49:14 No.512342324
大内に攻め込まれて続けて勢力を削がれて滅亡した 具体的に言うと最期は竜造寺に手を下されたけども
76 18/06/17(日)12:49:17 No.512342334
>土佐一条家 当初は流刑地土佐だったのに 何の因果か貴族が下向かつ頭のいい家臣がいたおかげで ちょっとしたバブルが起こる陸の孤島中村
77 18/06/17(日)12:49:37 No.512342405
もうちょっと土豪大名も表記しても良いのになぁ 伊東・菊池・肝付・阿蘇や肥前の諸家も土豪に毛が生えた程度なんだし
78 18/06/17(日)12:50:11 [むすこ] No.512342532
>>大友は当時は日本一発展した国とか言われてたらしいな >日本一頭がよくイケメンで偉大な王ヨシシゲ様(フロイス原文ママ) 反吐が出るから親父が死ぬ前にワザと棄教するね
79 18/06/17(日)12:50:53 No.512342669
花ぞ散る 思へば風の 科(とが)ならず 時至りぬる 春の夕暮 少弐政資 辞世の句
80 18/06/17(日)12:51:48 No.512342844
少弐ピークは尊氏時代かなあ 北九州ほぼだったし
81 18/06/17(日)12:52:42 No.512343000
龍蔵寺は信長の野望とかではなんか強かった気がする
82 18/06/17(日)12:54:15 No.512343273
特に因縁があったりするわけでは無いけどまんまと罠にかかってくれたから党首も四天王も皆殺しにするね…
83 18/06/17(日)12:54:52 No.512343392
>小早川は秀秋が継いだ時点でもうよその家だから… 意外とそうでもなくて特に小早川家臣団は毛利家の古株が半分くらいいて 秀秋本来の家臣団と毛利本家の意向を反映させようとする家臣団がいたりして結構揉めてる 奥さんも毛利本家から貰ったので毛利家の意向に逆らえず従う場面も多々あった あと小早川が断絶した後毛利に再雇用希望者が列を成して毛利が非常に苦慮した
84 18/06/17(日)12:54:53 No.512343397
>当初は流刑地土佐だったのに >何の因果か貴族が下向かつ頭のいい家臣がいたおかげで 政治犯として中央貴族も流されてきてたからな
85 18/06/17(日)12:55:08 No.512343447
>>土佐一条家 >当初は流刑地土佐だったのに >何の因果か貴族が下向かつ頭のいい家臣がいたおかげで >ちょっとしたバブルが起こる陸の孤島中村 ぐぐったら北家の家柄で関白さまじゃん ロイヤルな感じなのに代が下る毎に切り取り上等のたくましいマッチョ国人になってる感じが酷い…
86 18/06/17(日)12:56:08 No.512343649
>少弐政資 辞世の句 なかなか虚しい句だ 小田氏治が詠んでもいい句…でもないか
87 18/06/17(日)12:56:50 No.512343777
うじはるさんは散らないからな
88 18/06/17(日)12:57:18 No.512343869
四国は何なの?シベリアなの?オーストラリアなの?
89 18/06/17(日)12:58:28 No.512344090
>党首も四天王も皆殺しにするね… ほんわか上京日記書いたとは思えない屠殺魔… まあ逃げられるくらいならヤっちゃうよね