18/06/17(日)11:39:26 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/17(日)11:39:26 No.512331478
>クソ親父
1 18/06/17(日)11:41:11 No.512331765
(やはりあの顔の痣は…あなたは選ばれし存在なのでは…)
2 18/06/17(日)11:42:34 No.512331986
あの後送った手紙の低姿勢ぶりを見ると やっぱりこわいねお酒
3 18/06/17(日)11:43:09 No.512332077
実に空虚じゃありゃせんか
4 18/06/17(日)11:43:17 No.512332087
まあ長男が上弦を斬ったとか聞いたらやっぱ才能が違ったなと凹むわ
5 18/06/17(日)11:43:26 No.512332107
奥さん死んで心壊れちゃったおじさん
6 18/06/17(日)11:43:59 No.512332190
本 格 麦 焼 酎
7 18/06/17(日)11:44:21 No.512332257
少し泣く
8 18/06/17(日)11:44:21 No.512332261
何があったんだろう
9 18/06/17(日)11:44:52 No.512332342
こんなんでも長男より強いからキレた程度じゃどうにもならないのが
10 18/06/17(日)11:45:04 No.512332375
痣は後付けなので…
11 18/06/17(日)11:45:11 No.512332396
お兄ちゃんに糞爺というセリフ吐かせたのは凄い
12 18/06/17(日)11:46:30 No.512332602
>本 >格 >麦 >焼 >酎 大正時代にも本格じゃない麦焼酎ってあったのかな…
13 18/06/17(日)11:47:09 No.512332705
テンションに落差がありすぎて結局どういう人なのか想像つかない
14 18/06/17(日)11:47:58 No.512332827
誰に負けたんだろうな 死んでないから逃げ切るだけの実力はあったんだろうけど
15 18/06/17(日)11:48:26 No.512332896
このおっさんに育てられたかネグレクトされたかなのに長男の手紙に書いてある次男三男で 笑いが止まらないピュアな少年がよく育ったな…
16 18/06/17(日)11:48:57 No.512332965
炎柱に復帰したりしないかな
17 18/06/17(日)11:49:02 No.512332981
>テンションに落差がありすぎて結局どういう人なのか想像つかない シラフの時はまともなんじゃないかな
18 18/06/17(日)11:49:40 No.512333083
>誰に負けたんだろうな >死んでないから逃げ切るだけの実力はあったんだろうけど こういう心折りそうなのは弐か壺っぽい感じがする
19 18/06/17(日)11:49:47 No.512333105
>誰に負けたんだろうな 多分自分自身にとか別にそこ負けなくてもいいんじゃ…って感じで負けたと思う
20 18/06/17(日)11:50:02 No.512333142
次男三男はまあ誰だって笑うかなって…
21 18/06/17(日)11:51:52 No.512333428
上弦の誰かと戦って実力差見せつけられた上に守るべき人々も部下も皆殺しにされて 本人は心が折れて恐怖に駆られて全て見捨てて逃げ出したとかかな
22 18/06/17(日)11:51:54 No.512333432
杏寿郎に大した才能もないと言うくらいだから同じくらいは強そう
23 18/06/17(日)11:51:56 No.512333439
>このおっさんに育てられたかネグレクトされたかなのに長男の手紙に書いてある次男三男で >笑いが止まらないピュアな少年がよく育ったな… 煉獄さんがいたからな
24 18/06/17(日)11:52:09 No.512333475
だまれおかきを持ってこいの語感の良さは笑うしかない気はする
25 18/06/17(日)11:52:57 No.512333584
別に負けてないはずだが… 日の呼吸を知る→妻が死ぬで酒に溺れたんじゃなかったか
26 18/06/17(日)11:53:25 No.512333645
壷に芸術を見せられたかね
27 18/06/17(日)11:54:32 No.512333811
>別に負けてないはずだが… >日の呼吸を知る→妻が死ぬで酒に溺れたんじゃなかったか それなら別にそこまで腐らないだろだって本人は無敗なんだから 負けたからそれより強い呼吸があるとしって腐ったんだろ
28 18/06/17(日)11:54:57 No.512333873
息子が死んで平静でいられるわけがない
29 18/06/17(日)11:55:43 No.512333976
>大正時代にも本格じゃない麦焼酎ってあったのかな… この壺の文字はコミックで修正されてたはず
30 18/06/17(日)11:56:08 No.512334032
親父殿は地道に50匹倒して年功序列的に柱になった方?
31 18/06/17(日)11:56:22 No.512334062
>それなら別にそこまで腐らないだろだって本人は無敗なんだから >負けたからそれより強い呼吸があるとしって腐ったんだろ そう書いてあるのにそうじゃないだろなんてそんな妄想で言われても困る…
32 18/06/17(日)11:56:33 No.512334086
>別に負けてないはずだが… >日の呼吸を知る→妻が死ぬで酒に溺れたんじゃなかったか 挫けそうになる何かがあった それに妻の死が重なって心が折れた 具体的にはなんなのかは語られてない
33 18/06/17(日)11:56:47 No.512334123
自分も死ぬ思いで戦って 戦友もきっと何人も死んでいったのだろう中で 自分たちが話にならないほど強い呼吸法あるよって言われたらタイミング次第では折れてしまう
34 18/06/17(日)11:57:35 No.512334238
>この壺の文字はコミックで修正されてたはず 確かめたけど同じじゃねこれ
35 18/06/17(日)11:58:39 No.512334391
柱に会ったけど殺しませんでした!なんて上弦がいたらその時点でその上弦臆病者に殺されるわ
36 18/06/17(日)11:58:50 No.512334420
上弦と闘ってたら上弦の情報ないのはありえないし下弦に負ける強さでもないから普通に妻の死と日の呼吸を知って嫌気がさしただけでしょ
37 18/06/17(日)11:59:24 No.512334504
じゃあ当時の下弦の壱にやられたのかもしれん
38 18/06/17(日)11:59:53 No.512334568
長男の鼻でわからないくらいには本気で言ってた男
39 18/06/17(日)12:00:28 No.512334642
>柱に会ったけど殺しませんでした!なんて上弦がいたらその時点でその上弦臆病者に殺されるわ 兄貴が鬼になるって言ってれば上弦一人死んでたのに!
40 18/06/17(日)12:00:36 No.512334657
>息子が死んで平静でいられるわけがない 当たり前のことだけど遺言を聞いた後がおつらい…
41 18/06/17(日)12:00:54 No.512334703
つーか上弦の連中大岩切れる程度の初期炭治郎程度じゃ歯が立たないぐらい首固いとかインチキだよ
42 18/06/17(日)12:01:47 No.512334828
酒臭さが嘘の臭いを紛らわしていたと考えられる
43 18/06/17(日)12:02:42 No.512334950
炎の呼吸・芋焼酎
44 18/06/17(日)12:02:54 No.512334976
これしかないと信じて極めようとしていた呼吸がクソ雑魚完全下位互換だったみたいだけど炎の呼吸の家系だから息子にもちゃんと絶対継承させて戦って死なせてね!義務だよ!
45 18/06/17(日)12:03:09 No.512335017
麦柱
46 18/06/17(日)12:03:11 No.512335025
>自分たちが話にならないほど強い呼吸法あるよって言われたらタイミング次第では折れてしまう でもね…その呼吸法命燃やさないと使えないんすよ… たぶんお父さんも訓練すれば使えるかもですが…寿命劇的に縮まりますけど使います?
47 18/06/17(日)12:03:14 No.512335033
日の呼吸について書かれた書物自体は先祖代々受け継がれてきたものだから しんじゅろうさんは前々からその存在は知ってたと思うよ 挫折してからひがみっぽくなったんじゃないか
48 18/06/17(日)12:03:58 No.512335135
>そう書いてあるのにそうじゃないだろなんてそんな妄想で言われても困る… 負けてないなんて書かれてたか?
49 18/06/17(日)12:04:11 No.512335170
妻が死んでから酒に溺れてるというから躁うつ病患者みたいになってるんだろう おまけに最強と信じた炎の呼吸は敗北者の呼吸!
50 18/06/17(日)12:04:34 No.512335223
歴代の炎柱の書いた本に初代のことが書いてあるんだから 日の呼吸のこと自体は早い段階で知ってないとおかしくね それに自分が及ばないと諦めるような出来事あって剣士やめるんだろ
51 18/06/17(日)12:04:40 No.512335235
>>そう書いてあるのにそうじゃないだろなんてそんな妄想で言われても困る… >負けてないなんて書かれてたか? もう読んでこいよ…
52 18/06/17(日)12:05:23 No.512335339
>おまけに最強と信じた炎の呼吸は敗北者の呼吸! だってそうしないと呼吸法で死んじゃうし…
53 18/06/17(日)12:05:27 No.512335348
シラフだと炎柱弟みたいな性格かもしれない
54 18/06/17(日)12:05:31 No.512335360
アカザさんあのとき柱じゃなくて長男殺して耳飾り持って帰ってたら怒られなかったのかな
55 18/06/17(日)12:05:54 No.512335409
>もう読んでこいよ… どこにかかれてるの?
56 18/06/17(日)12:05:54 No.512335410
妻が死んで息子も死んで自暴自棄になってたところに日の呼吸を身につけたとはいえペーペーの未熟者が息子が死んだ戦場から五体満足で現れたらこうなっても仕方ないよ…
57 18/06/17(日)12:06:11 No.512335441
>本 >格 >麦 >焼 >酎 麦焼酎は1970年代以前は商業ベースでは大量生産せずマイナーだったらしいな… 壱岐島とかじゃ作ってたらしいが
58 18/06/17(日)12:06:26 No.512335470
>アカザさんあのとき柱じゃなくて長男殺して耳飾り持って帰ってたら怒られなかったのかな そりゃそうだろ…
59 18/06/17(日)12:06:43 No.512335513
>負けてないなんて書かれてたか? 兄貴の回想である日突然剣士をやめたとしか描写ないね
60 18/06/17(日)12:06:54 No.512335537
少なくともある日任務から帰ってきたらやさぐれたんだから何かしらあったんだろ 書物になに書かれてても自分が挫折してないなら鼻で笑えばいい
61 18/06/17(日)12:07:03 No.512335558
鱗滝さんや雷柱と同期だったりするのかな
62 18/06/17(日)12:07:06 No.512335572
正直弟の方が呼吸以前の問題の雑魚だったことは親としてはほっとしてんだろうな
63 18/06/17(日)12:07:15 No.512335595
アカザ殿にも臆病者の記憶があるんだろうからあの耳飾りスルーは致命的な失敗
64 18/06/17(日)12:07:27 No.512335623
>そう書いてあるのにそうじゃないだろなんてそんな妄想で言われても困る… 妄想で語ってるのは君やんけ
65 18/06/17(日)12:07:38 No.512335652
妄想で語るな
66 18/06/17(日)12:07:46 No.512335670
>どこにかかれてるの? さびしいのか? 誰ともお話してないとつらいのか?
67 18/06/17(日)12:07:50 No.512335676
負けたってことも一言も書いてないけど
68 18/06/17(日)12:07:59 No.512335703
長男帰ってから泣いてるとこは泣きそうになった
69 18/06/17(日)12:08:11 No.512335734
>アカザさんあのとき柱じゃなくて長男殺して耳飾り持って帰ってたら怒られなかったのかな 何故お前は柱と遭遇しておきながら殺さなかった?
70 18/06/17(日)12:08:37 No.512335798
鱗滝さんはもっと上の世代だろう 育手として何人も選抜試験に送り込んでるし 誰一人として帰って来なかったけど
71 18/06/17(日)12:08:44 No.512335816
>>どこにかかれてるの? >さびしいのか? >誰ともお話してないとつらいのか? 「」の悲しいエピソードが入る
72 18/06/17(日)12:08:47 No.512335821
正統伝承者の初代様は別として応用効かせるために他の呼吸に分派したみたいだから卑屈になる必要はないよね
73 18/06/17(日)12:08:58 No.512335847
>負けたってことも一言も書いてないけど だから描写的に考えて負けたんだろうなって推測だろ そんなことはあり得ない書いてあるって妄想で言い出したやつがいただけで
74 18/06/17(日)12:09:11 No.512335888
>どこにかかれてるの? いいからお前は単行本を1巻から全部読み返してこい 話はそれからだ
75 18/06/17(日)12:09:11 No.512335890
アカザが怒られないためには柱殺して三兄弟仕留めた上で耳飾り回収して即このまま彼岸花な任務に戻りますして逃げるしかない
76 18/06/17(日)12:09:11 No.512335891
上弦なんだから柱も長男も殺せないとおかしいよね…聞こえているのかアカザ
77 18/06/17(日)12:09:15 No.512335896
>誰一人として帰って来なかったけど 嫌われ者「マジか」
78 18/06/17(日)12:09:22 No.512335912
鬼に負けたなら生きてるのがおかしいわけで 自分の限界を知らされるような出来事があったくらいじゃないの 例えば勝ったけど犠牲は出たとか もしくは自分よりはるかに強い新人がきちゃったとか
79 18/06/17(日)12:09:57 No.512336000
>だから描写的に考えて負けたんだろうなって推測だろ >そんなことはあり得ない書いてあるって妄想で言い出したやつがいただけで お前の発言がまさに妄想そのものだ
80 18/06/17(日)12:09:59 No.512336009
>いいからお前は単行本を1巻から全部読み返してこい >話はそれからだ 何巻のなにかあげれば済むはずなのに言えない時点で誤魔化しにかかってるよね
81 18/06/17(日)12:10:04 No.512336017
>でもね…その呼吸法命燃やさないと使えないんすよ… >たぶんお父さんも訓練すれば使えるかもですが…寿命劇的に縮まりますけど使います? 関係ねえ 鬼滅してえ
82 18/06/17(日)12:10:08 No.512336027
>アカザ殿にも臆病者の記憶があるんだろうからあの耳飾りスルーは致命的な失敗 しかも上弦の参だからかなり臆病者の血が濃いはずなんだけどね… まあ命の危機覚える位じゃないと臆病者マインドが目を覚まさないのかもしれないが
83 18/06/17(日)12:10:08 No.512336028
>いいからお前は単行本を1巻から全部読み返してこい >話はそれからだ じゃあ全ページ貼ってよとか言い出すからやめるんだ
84 18/06/17(日)12:10:25 No.512336065
レスポンチバトルは余所でやれよ
85 18/06/17(日)12:10:26 No.512336069
上弦に遭遇してビビって戦う以前の状態で隠れてたとか 即逃げちゃったとかなら負けてないな
86 18/06/17(日)12:10:44 No.512336121
最終選別で粘着鬼に会わなければ 鱗滝門下でも生きて帰ってこれたんじゃない?
87 18/06/17(日)12:10:49 No.512336134
明け方に乱入した上で至高至高し始めて柱でもない隊士取り逃がすとか臆病者がキレるのも仕方がない
88 18/06/17(日)12:10:53 No.512336144
>鬼に負けたなら生きてるのがおかしいわけで 別にんなこたあないよ 例えばアカザ戦の三兄弟なんか完全敗北だけどタイムリミットで見逃してもらっただけだし
89 18/06/17(日)12:10:53 No.512336146
>何巻のなにかあげれば済むはずなのに言えない時点で誤魔化しにかかってるよね それを言及するには負けたとどこに書いてあるのかも言わないとね
90 18/06/17(日)12:11:08 No.512336177
>シラフだと炎柱弟みたいな性格かもしれない 元気だった頃のかーちゃんが兄貴みたいな性格だったかもしれない可能性もでてくるな
91 18/06/17(日)12:11:19 No.512336206
おにころ隊は下級隊員使い捨てにするぐらいなら 日の呼吸教えて神風の威力を高めるべき
92 18/06/17(日)12:11:41 No.512336251
柱で上弦に遭遇したら逃げるようなのは柱にはなれないし生きてるなら情報皆無なのはありえないって
93 18/06/17(日)12:11:55 No.512336286
>鬼に負けたなら生きてるのがおかしいわけで >自分の限界を知らされるような出来事があったくらいじゃないの >例えば勝ったけど犠牲は出たとか >もしくは自分よりはるかに強い新人がきちゃったとか 剣士なら心折れるには事欠かない世界だからな…
94 18/06/17(日)12:11:56 No.512336287
>もしくは自分よりはるかに強い新人がきちゃったとか …霞柱…!
95 18/06/17(日)12:12:08 No.512336308
心が折れるのに負ける必要はないから明言されてない以上何も分からん 負けたかもしれないし負けてはいないかもしれない めっちゃ強い鬼見て戦わずして逃げたとか いくら鍛えてもこれ以上強くなれない…って絶望したとか マモレナカッタ…とかそれこそ妄想しようとすればいくらでも思いつく
96 18/06/17(日)12:12:09 No.512336310
>それを言及するには負けたとどこに書いてあるのかも言わないとね だから負けたんだろうねって話なのにそんなことはありえない書いてあるって言い出したんだろ 誰も負けたと書いてあるなんた言ってないよところで負けてないというのはどこに書いてあるの?
97 18/06/17(日)12:12:09 No.512336313
弐は嬉々として精神的に追い詰めてきそう
98 18/06/17(日)12:12:34 No.512336373
で?何巻の何ページに負けたと書かれてるの?
99 18/06/17(日)12:12:39 No.512336382
一応試験通過してるし塁くんの時の普通の隊員の方が真菰ちゃん達より強いのかな
100 18/06/17(日)12:12:42 No.512336387
柱とか妹ですら多分お兄ちゃんのアシストだろうけど何人も殺ってるんだからそりゃ殺れて当然だよね… 何明け方エンカウントして死にかけてんのアカザ…ねえアカザ?
101 18/06/17(日)12:12:43 No.512336391
直系の霞柱は直系なのに日の呼吸使えないし…
102 18/06/17(日)12:13:04 No.512336432
>…霞柱…! あいつ隊に入ったの最近じゃん!
103 18/06/17(日)12:13:15 No.512336456
このスレ蛇柱わいてない?
104 18/06/17(日)12:13:19 No.512336464
>だから負けたんだろうねって話なのにそんなことはありえない書いてあるって言い出したんだろ >誰も負けたと書いてあるなんた言ってないよところで負けてないというのはどこに書いてあるの? 妄想たくましいな
105 18/06/17(日)12:13:27 No.512336487
自分より強いが負けたとかじゃないの
106 18/06/17(日)12:13:43 No.512336524
息子と文通してくれてありがとうね
107 18/06/17(日)12:14:07 No.512336586
>一応試験通過してるし塁くんの時の普通の隊員の方が真菰ちゃん達より強いのかな なんもかんも手鬼の恨みを買った鱗滝さんが悪い
108 18/06/17(日)12:14:07 No.512336588
昼間っから本格麦焼酎か何かやつておられるのかな やっぱりこわいねお酒
109 18/06/17(日)12:14:11 No.512336603
>最終選別で粘着鬼に会わなければ >鱗滝門下でも生きて帰ってこれたんじゃない? 嫌われ者は空気を読まずにもらった面を付けずに試験に参加したから年号鬼にターゲッティングされなかった説すき
110 18/06/17(日)12:14:41 No.512336672
負けたって決めつけるのも負けてないって決めつけるのも妄想でしかないのに なに争ってんのか
111 18/06/17(日)12:14:45 No.512336689
嫌われ者最低だな!
112 18/06/17(日)12:14:48 No.512336696
まあ負けたんだろ親父 わざと見逃してもらったってプライドべきべきとかそんなんだろ
113 18/06/17(日)12:15:23 No.512336759
負けてるならあの酒抜けた親父の性格上報告してるし文にも書くだろ
114 18/06/17(日)12:15:26 No.512336773
怒られた時のあかざ殿は 「確かにミスしたけど毎月のノルマはこなしてるじゃないですか」ってのと同レベルの言い訳だからそりゃ臆病者も怒る
115 18/06/17(日)12:15:42 No.512336815
>おにころ隊は下級隊員使い捨てにするぐらいなら >日の呼吸教えて神風の威力を高めるべき 一応下級隊員でも一人一人に1本づつオーダーメイド刀作ってるんだよな…
116 18/06/17(日)12:15:43 No.512336818
そもそも杏寿郎は炎の呼吸が源流だって信じてたから…
117 18/06/17(日)12:15:47 No.512336833
少なくとも書物だけ読んで心おれたなんて思わないと思う普通の人なら
118 18/06/17(日)12:15:55 No.512336849
命乞いするやつは殺さないぜ 俺は命を大事にするし優しいからな
119 18/06/17(日)12:16:18 No.512336897
でもお父さん恋柱に負けたとかだったら結構屈辱そう
120 18/06/17(日)12:16:33 No.512336936
>一応試験通過してるし塁くんの時の普通の隊員の方が真菰ちゃん達より強いのかな 鱗滝一門には年号鬼の粘着があるからわからんよ 同門の炭治郎は勝てたけどアレと遭遇した奴はのきなみ殺されてたし
121 18/06/17(日)12:16:49 No.512336978
>少なくとも書物だけ読んで心おれたなんて思わないと思う普通の人なら そんなに自分の妄想を普通の感性だと思い込みたいのか…
122 18/06/17(日)12:16:51 No.512336982
>少なくとも書物だけ読んで心おれたなんて思わないと思う病気の人なら
123 18/06/17(日)12:16:54 No.512336994
本に書いてあることの裏付けになるような体験はしたんだろう
124 18/06/17(日)12:17:00 No.512337004
時透くん黒刀じゃないしどこで日の呼吸の適正消えたんだろう
125 18/06/17(日)12:17:02 No.512337010
最近一気読みしたけど この人間不利すぎる感はD.Gray-man読んだ時と同じだ…
126 18/06/17(日)12:17:22 No.512337054
>でもお父さん恋柱に負けたとかだったら結構屈辱そう 嫁以外で興奮してしまった…柱辞める!
127 18/06/17(日)12:17:27 No.512337063
>少なくとも書物だけ読んで心おれたなんて思わないと思う普通の人なら ?
128 18/06/17(日)12:17:48 No.512337117
>でもお父さん恋柱に負けたとかだったら結構屈辱そう くやしい…でも感じちゃう
129 18/06/17(日)12:17:56 No.512337141
書物よんで心おれた派は普通に鬼狩りしてて無敗なのに本読んだら日の呼吸がある!剣士やーめた!ってこと?
130 18/06/17(日)12:18:25 No.512337209
>少なくとも書物だけ読んで心おれたなんて思わないと思う普通の人なら お前は普通の人じゃないぞ?
131 18/06/17(日)12:18:36 No.512337242
もういい
132 18/06/17(日)12:18:36 No.512337243
少なくとも本をビリビリに破ってるくらいには
133 18/06/17(日)12:18:37 No.512337244
なんで奥さん死んで精神的にやられてた所とかは放置なの
134 18/06/17(日)12:18:42 No.512337259
鬼に負けたかどうかわからないってだけで書物読んだだけで折れたなんて誰も言ってないのに なんでそうマウント取るのに必死なの
135 18/06/17(日)12:18:52 No.512337277
>>おにころ隊は下級隊員使い捨てにするぐらいなら >>日の呼吸教えて神風の威力を高めるべき でも下級隊員が日の呼吸使うと一呼吸か二呼吸で真っ白な灰になって燃え尽きてそう…
136 18/06/17(日)12:18:54 No.512337281
確証も持てないものでまだグダグダ言い合って雰囲気悪くする気なら両方にdel入れるがよろしいか
137 18/06/17(日)12:18:55 No.512337288
妻の死を忘れるあたり本当に妄想しかないんだな…
138 18/06/17(日)12:19:33 No.512337355
炎柱の鼻っ柱が折れた
139 18/06/17(日)12:19:40 No.512337366
日の呼吸で体温めっちゃ上がるってことは 金玉死ぬよねあの家系
140 18/06/17(日)12:19:58 No.512337408
>鬼に負けたかどうかわからないってだけで書物読んだだけで折れたなんて誰も言ってないのに >なんでそうマウント取るのに必死なの 妄想マンはアタマん中がちょっと特殊だからね 持論の否定なんて許しがたいんだろう それがどんな妄言でもだ
141 18/06/17(日)12:20:20 No.512337467
竈門家のご先祖様が初代様が滞在してた期間に日の呼吸を神楽にまで落とし込んだとすると相当な天才だよね
142 18/06/17(日)12:20:32 No.512337494
まだちっちゃい婚活柱に「大丈夫ですか?」とか命救われたら屈辱よね…
143 18/06/17(日)12:20:33 No.512337499
>でも下級隊員が日の呼吸使うと一呼吸か二呼吸で真っ白な灰になって燃え尽きてそう… サイコロステーキ先輩はまだ食べ物な分だけマシだったんだな…
144 18/06/17(日)12:20:37 No.512337509
>なんで奥さん死んで精神的にやられてた所とかは放置なの 直接的な関係はないだろう
145 18/06/17(日)12:20:46 No.512337528
ちょうど回想で出てきたときトーマス鬼だったからあいつと似たタイプの上弦の術に精神の核とやらを破壊されたのかなって当時は思ってたけど明かされることあるのかなこれから
146 18/06/17(日)12:20:52 No.512337548
>直接的な関係はないだろう
147 18/06/17(日)12:21:16 No.512337602
日の呼吸は命を燃やす代わりに絶倫になる呼吸だった?
148 18/06/17(日)12:21:21 No.512337610
>鬼に負けたかどうかわからないってだけで書物読んだだけで折れたなんて誰も言ってないのに 鬼に負けたはありえないって話なんじゃ?
149 18/06/17(日)12:21:45 No.512337671
炎柱も水柱も生き残ってるし先代は相当強かったんだろうな
150 18/06/17(日)12:22:02 No.512337709
>日の呼吸で体温めっちゃ上がるってことは >金玉死ぬよねあの家系 でも子だくさんだよ
151 18/06/17(日)12:22:05 No.512337716
あんなに子沢山なんだから絶倫になる作用があるか母親の方が絶倫になる呼吸を使っていたのか
152 18/06/17(日)12:22:12 No.512337739
>炎柱も水柱も生き残ってるし先代は相当強かったんだろうな 雷も足ないけど元気に生きてるからな…
153 18/06/17(日)12:22:23 No.512337766
鱗滝さんは上弦とエンカウントしてないだけじゃね
154 18/06/17(日)12:22:32 No.512337788
>日の呼吸で体温めっちゃ上がるってことは >金玉死ぬよねあの家系 だから雪の舞うクソ寒い中ヒノカミ神楽踊ると金冷法も組み合わさって めっちゃ子沢山になる なった
155 18/06/17(日)12:22:42 No.512337816
父は日々弱っていったから母が絶倫
156 18/06/17(日)12:22:49 No.512337833
まあ上弦とエンカウントしたら死ぬか
157 18/06/17(日)12:22:58 No.512337855
>直接的な関係はないだろう アタマ大丈夫か?
158 18/06/17(日)12:23:21 No.512337923
>だから雪の舞うクソ寒い中ヒノカミ神楽踊ると金冷法も組み合わさって >めっちゃ子沢山になる なるほどつじつまはあう 寒い時にやるんじゃなく寒い時にしかできないわけか
159 18/06/17(日)12:23:48 No.512338002
情報まったくないってことはないんじゃないか 過去に上弦と戦った柱にもカラスはついてたんだろうしどう負けたかくらい伝わってないのか?
160 18/06/17(日)12:23:54 No.512338019
お兄ちゃんの優しさから何も学んでないやつが多くて悲しい
161 18/06/17(日)12:24:26 No.512338105
今の長男温泉で炎纏いながらヒノカミしてるしカナヲちゃん急がないと子供作れなくなるよ
162 18/06/17(日)12:24:46 No.512338145
つまり親父がもう少し長生きしてれば長男に性教育と同時に日の呼吸を伝授していた可能性が…
163 18/06/17(日)12:25:00 No.512338179
>父は日々弱っていったから母が絶倫 あなた…精が付くそうなので飲んでくださいね(ピンクの花入り茶)
164 18/06/17(日)12:25:01 No.512338185
>アタマ大丈夫か? 間接的にはともかく直接奥さん死んだから剣士やめて子供もくさしますとはならんやろ
165 18/06/17(日)12:25:06 No.512338204
呼吸コンプレックス起こすぐらいだから壱さんあたりと会っちゃったのかもしれんね
166 18/06/17(日)12:25:07 No.512338210
>炎柱も水柱も生き残ってるし先代は相当強かったんだろうな 雷も存命だし基本の5つの呼吸はどれも生き残ってそうではある
167 18/06/17(日)12:25:19 No.512338238
>お兄ちゃんの優しさから何も学んでないやつが多くて悲しい 理想と現実は違うものだよ
168 18/06/17(日)12:25:38 No.512338283
>過去に上弦と戦った柱にもカラスはついてたんだろうしどう負けたかくらい伝わってないのか? 祭りの神は鬼兄妹に関する情報何も持ってなかったし カラスも殺されてるんだろう
169 18/06/17(日)12:25:44 No.512338299
>間接的にはともかく直接奥さん死んだから剣士やめて子供もくさしますとはならんやろ もういい
170 18/06/17(日)12:25:52 No.512338318
母は恋の呼吸使いだったのかもしれない
171 18/06/17(日)12:26:12 No.512338370
>間接的にはともかく直接奥さん死んだから剣士やめて子供もくさしますとはならんやろ もういい
172 18/06/17(日)12:26:26 No.512338404
上弦は数百年単位で変わってなくて新参の兄妹が30人くらい殺してたからエンカウントしてないだけなんじゃ
173 18/06/17(日)12:26:43 No.512338453
上弦にあって命からがら逃げたとしか思えんしそれ以外の納得いく理由があるのだろうか
174 18/06/17(日)12:26:47 No.512338470
カラスがそんな事細かに話せるわけねーだろ!あいつカタコトだよ!
175 18/06/17(日)12:26:54 No.512338484
でもゲームを極めに極めようと金と時間と労力かけまくって上位ランカーになったのに開発者のブログなりにシステムの根本から敵わない存在が居るとか書かれたら萎えるし投げる ましてや一生をかけて挑んで来た誇りある仕事なら尚更かなとは思いますよ俺は
176 18/06/17(日)12:27:02 No.512338503
>恋の呼吸 だからお前の原型何の呼吸なんだよ!
177 18/06/17(日)12:27:13 No.512338524
>上弦にあって命からがら逃げたとしか思えんしそれ以外の納得いく理由があるのだろうか もういい
178 18/06/17(日)12:27:58 No.512338635
>でもゲームを極めに極めようと金と時間と労力かけまくって上位ランカーになったのに開発者のブログなりにシステムの根本から敵わない存在が居るとか書かれたら萎えるし投げる >ましてや一生をかけて挑んで来た誇りある仕事なら尚更かなとは思いますよ俺は 普通自分の目で実際敵わない存在を見てないならブログのほうを疑うと思う
179 18/06/17(日)12:27:59 No.512338636
>カラスがそんな事細かに話せるわけねーだろ!あいつカタコトだよ! でも稀血の解説できちゃうくらいだよ!?
180 18/06/17(日)12:28:04 No.512338653
>でもゲームを極めに極めようと金と時間と労力かけまくって上位ランカーになったのに開発者のブログなりにシステムの根本から敵わない存在が居るとか書かれたら萎えるし投げる いいよね事前登録者だけに配られてた最強装備
181 18/06/17(日)12:28:36 No.512338724
鍛え直して復帰して長男の危機に駆けつけてほしい そしてそのまま戦死しそうだけど
182 18/06/17(日)12:28:43 No.512338736
BOTみたいなやつがおる
183 18/06/17(日)12:29:15 No.512338808
>鍛え直して復帰して長男の危機に駆けつけてほしい >そしてそのまま戦死しそうだけど その展開なら卑怯者相手にしてほしい
184 18/06/17(日)12:29:16 No.512338812
>祭りの神は鬼兄妹に関する情報何も持ってなかったし >カラスも殺されてるんだろう 単にそれまでの剣士は大立ち回りするまでもなく殺されてたんだろ 戦闘を目撃できなきゃカラスだって担当隊士行方不明以上の報告はできないだろうし
185 18/06/17(日)12:29:40 No.512338882
柱見逃すとか臆病者に処刑される案件だけど黒死牟殿だけはやっても臆病者もなんにも言わなさそう
186 18/06/17(日)12:29:51 No.512338904
煉獄兄貴の弟は他の呼吸の才能もないのかな
187 18/06/17(日)12:29:54 No.512338911
>上弦にあって命からがら逃げたとしか思えんしそれ以外の納得いく理由があるのだろうか それこそありえん妄想だって何度言われたら理解するの?
188 18/06/17(日)12:30:14 No.512338968
なんだか知らないうちにどんどん有望な新人が出て来て足元を脅かされる そしてある時ついに仕事で決定的に追い抜かされる ああもう自分は…ってなることも多いよね!
189 18/06/17(日)12:30:15 No.512338973
>でもゲームを極めに極めようと金と時間と労力かけまくって上位ランカーになったのに開発者のブログなりにシステムの根本から敵わない存在が居るとか書かれたら萎えるし投げる そもそも兄貴の家に代々伝わってる本に書いてあんだし 最初からそれ教えられるか少なくとも柱になった時点で教えられんじゃねの
190 18/06/17(日)12:30:32 No.512339022
>別に負けてないはずだが… >日の呼吸を知る→妻が死ぬで酒に溺れたんじゃなかったか >それなら別にそこまで腐らないだろだって本人は無敗なんだから >負けたからそれより強い呼吸があるとしって腐ったんだろ >そう書いてあるのにそうじゃないだろなんてそんな妄想で言われても困る… この流れならどこに書かれてるんだってなると思う
191 18/06/17(日)12:31:07 No.512339105
>なんだか知らないうちにどんどん有望な新人が出て来て足元を脅かされる >そしてある時ついに仕事で決定的に追い抜かされる >ああもう自分は…ってなることも多いよね! でもそれだと日の呼吸に対して怒るのはおかしい
192 18/06/17(日)12:31:10 No.512339113
わかりやすい荒らしだな…
193 18/06/17(日)12:31:29 No.512339164
そもそも理由の情報自体が出てないだろ… これも上でもう言われてるな…
194 18/06/17(日)12:31:32 No.512339173
>それこそありえん妄想だって何度言われたら理解するの? なんであり得ないの?
195 18/06/17(日)12:31:51 No.512339227
>なんだか知らないうちにどんどん有望な新人が出て来て足元を脅かされる >そしてある時ついに仕事で決定的に追い抜かされる >ああもう自分は…ってなることも多いよね! 心配するな アカザ殿は少しづつ強くなっている
196 18/06/17(日)12:31:51 No.512339228
やけに伸びてると思ったらしょうもないことやってんな そんなもん個人の解釈でいいだろう熱くなりすぎ
197 18/06/17(日)12:31:58 No.512339245
スレ主仕事しろ
198 18/06/17(日)12:32:11 No.512339273
理由の情報はないんだよね でも一人だけ負けたのはあり得ないと断言してる子がいるだけで
199 18/06/17(日)12:32:31 No.512339349
>理由の情報はないんだよね >でも一人だけ負けたに決まってると断言してる子がいるだけで
200 18/06/17(日)12:32:50 No.512339395
主って…
201 18/06/17(日)12:32:53 No.512339407
ここにこう書かれてるだろうが!と言ってくれれば終わる話なのに
202 18/06/17(日)12:33:03 No.512339434
>心配するな >アカザ殿は少しづつ強くなっている 追い抜いた奴に言われても挑発でしかねえ!
203 18/06/17(日)12:33:18 No.512339490
>でも一人だけ負けたに決まってると断言してる子がいるだけで どこにいるんだ
204 18/06/17(日)12:34:08 No.512339618
確定情報がないのに俺の解釈と違うだの書いてあるだのって鼻息荒くされても困るよ
205 18/06/17(日)12:34:19 No.512339653
今確かめてみようと8巻を手にとったけど辛くてひらけない 杏寿郎が死ぬところをもう見たくない アニメは見るけど…
206 18/06/17(日)12:34:19 No.512339655
>主って… スレ柱だよね
207 18/06/17(日)12:34:33 No.512339697
そう書いてあると断言してるレスは一つだけ
208 18/06/17(日)12:35:36 No.512339877
そもそもスレ画が日の呼吸知る→妻の死でくさってたって言ってるじゃん…
209 18/06/17(日)12:35:47 No.512339912
なんでこの親父が鬼に負けた説でこんなに怒るんだろうそんなにこの親父が好きなのか?
210 18/06/17(日)12:36:03 No.512339963
敗走が原因ならそれが隊に伝わらないわけがないので その明確な理由を煉獄さんが知らない時点で敗走説はありえないんだけどな というか折れた理由は煉獄父とのやりとりでハッキリ描かれているのにそれを読み取れない人がいることに驚き
211 18/06/17(日)12:36:12 No.512339984
ホモかよ
212 18/06/17(日)12:36:13 No.512339987
imgでレスポンチの時点で不毛なのに議題が妄想とか辞めてくれ…哀れすぎてアカザを見る目になってしまう…
213 18/06/17(日)12:36:26 No.512340027
>杏寿郎が死ぬところをもう見たくない 兄貴はアクタージュに転生して幸せに兄貴やってるからそんなに悲しまないで…
214 18/06/17(日)12:36:49 No.512340092
>なんでこの親父が鬼に負けた説でこんなに怒るんだろうそんなにこの親父が好きなのか? 負けたかどうかじゃないって 書いてあるかどうかの話だって
215 18/06/17(日)12:37:07 No.512340158
>なんでこの親父が鬼に負けた説でこんなに怒るんだろうそんなにこの親父が好きなのか? 相手の人格を否定できれば勝ちってルールじゃないんだぞ
216 18/06/17(日)12:37:08 No.512340160
これは酒を飲んでいてあとで手紙で謝ってくるやつ
217 18/06/17(日)12:37:14 No.512340179
好きか嫌いかで言えば好きだよ糞爺
218 18/06/17(日)12:37:17 No.512340187
>アカザ殿は少しづつ強くなっている そう100年もの間必死で鍛え努力し続けたあかざ殿は間違いなくほんの少し強くなった 俺にはとても真似のできない苦行をこなすあかざ殿を尊敬するよ
219 18/06/17(日)12:37:47 No.512340271
>>アカザ殿は少しづつ強くなっている >そう100年もの間必死で鍛え努力し続けたあかざ殿は間違いなくほんの少し強くなった >俺にはとても真似のできない苦行をこなすあかざ殿を尊敬するよ (裏拳)
220 18/06/17(日)12:38:08 No.512340335
>というか折れた理由は煉獄父とのやりとりでハッキリ描かれているのにそれを読み取れない人がいることに驚き 驚いてないで説明してください
221 18/06/17(日)12:38:09 No.512340340
そういや柱ってみんな若いけど呼吸法は 波紋みたいに長寿効果はないのかな
222 18/06/17(日)12:38:32 No.512340414
>>>アカザ殿は少しづつ強くなっている >>そう100年もの間必死で鍛え努力し続けたあかざ殿は間違いなくほんの少し強くなった >>俺にはとても真似のできない苦行をこなすあかざ殿を尊敬するよ >(裏拳) おぉっ また少し強くなったかなアカザ殿
223 18/06/17(日)12:38:36 No.512340426
>これは酒を飲んでいてあとで手紙で謝ってくるやつ 酩酊者か
224 18/06/17(日)12:39:04 No.512340507
漫画をうまく読めない上に妄想癖持ちの子が勝手に脳内エピソードを追加してそれを正史と言い張ってるおかしな構図
225 18/06/17(日)12:39:08 No.512340522
>兄貴はアクタージュに転生して幸せに兄貴やってるからそんなに悲しまないで… そろそろ演柱としての寿命の方が炎柱の時より長くなるらしいな
226 18/06/17(日)12:39:14 No.512340536
>なんでこの親父が鬼に負けた説でこんなに怒るんだろうそんなにこの親父が好きなのか? もうこの程度の負け惜しみしか言えないか…
227 18/06/17(日)12:39:22 No.512340558
>なんでこの親父が鬼に負けた説でこんなに怒るんだろうそんなにこの親父が好きなのか? 確定してない話を負けたに決まってる!って言ってるように書くから話がこじれるんだよ もしかしたら負けたのかもね、ぐらいのスタンスなら誰も反論しない
228 18/06/17(日)12:39:28 No.512340584
漫画よりスレの空気読んでください……
229 18/06/17(日)12:39:58 No.512340654
アカザ殿は百年単位で鍛えてちょっとしか強くなれなくても 鬼になれば無限に鍛錬できて無限に強くなれる!お前も鬼になろう!と言って仲間に誘える強い心を持ってるんだぞ!
230 18/06/17(日)12:40:11 No.512340699
>そもそもスレ画が日の呼吸知る→妻の死でくさってたって言ってるじゃん… 事実を改編するな手紙の文章はこうだ 「自分の無能にうちのめされているとき畳み掛けるように最愛の妻が病死」 日の呼吸をしりではつじつまが会わない
231 18/06/17(日)12:40:54 No.512340817
親父は折れた理由を日の呼吸のせいでなんていってないぞ?
232 18/06/17(日)12:41:03 No.512340843
ことある毎に殺す殺す言って殴るけどガチの血戦は挑めない卑怯者扱いは流石に酷いんじゃないかな…
233 18/06/17(日)12:41:18 No.512340895
アカザさんの孤独っぷりが辛い
234 18/06/17(日)12:41:27 No.512340918
>日の呼吸をしりではつじつまが会わない ?
235 18/06/17(日)12:41:30 No.512340931
>日の呼吸をしりではつじつまが会わない ?
236 18/06/17(日)12:41:43 No.512340972
自分の無能さに打ちのめされた時に妻の死が重なったと書かれてるけど なんで打ちのめされたのかが不明ってだけなのに
237 18/06/17(日)12:42:10 No.512341059
>事実を改編するな手紙の文章はこうだ >「自分の無能にうちのめされているとき畳み掛けるように最愛の妻が病死」 >日の呼吸をしりではつじつまが会わない 負けかもしれないし援軍間に合わなくて仲間死んだのかもしれないし継子が死んだのかもしれない これだけじゃ確定しないな!
238 18/06/17(日)12:42:17 No.512341079
兄貴がもし鬼になってたらアカザが上弦肆になってそう
239 18/06/17(日)12:42:18 No.512341082
>日の呼吸をしりではつじつまが会わない その自分の無能って日の呼吸への劣等感でしょ そう説明されてるエピソードだったろうに
240 18/06/17(日)12:42:20 No.512341092
>そういや柱ってみんな若いけど呼吸法は >波紋みたいに長寿効果はないのかな ないんじゃないかな…日の呼吸なんて逆に命縮めるし… あでも下位互換の呼吸ははっきりしないね
241 18/06/17(日)12:42:20 No.512341093
まあ少なくとも日の呼吸の存在を自分の無能とは言わないよね
242 18/06/17(日)12:42:43 No.512341161
日の呼吸・お尻 つまり安産型の尻で無かったので絶望した
243 18/06/17(日)12:43:08 No.512341220
>その自分の無能って日の呼吸への劣等感でしょ >そう説明されてるエピソードだったろうに 手紙の文章ではそんなこと一つもかかれてないよ
244 18/06/17(日)12:43:15 No.512341246
>兄貴がもし鬼になってたらアカザが上弦肆になってそう 絶対追われるよね…
245 18/06/17(日)12:43:22 No.512341259
敗走や壊滅が原因ならそれを煉獄さんが知らんわけがなかろう
246 18/06/17(日)12:43:33 No.512341293
自分の妄想で語る人は大変だな…生きづらそうだ
247 18/06/17(日)12:43:50 No.512341344
炎の呼吸でなく本に書かれた日の呼吸ならなんとかできた出来事があったのかな位としか今の所わからないでしょ
248 18/06/17(日)12:44:00 No.512341370
>日の呼吸をしりではつじつまが会わない 辻褄が合わない な