18/06/17(日)03:42:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/17(日)03:42:09 No.512281550
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/17(日)03:43:49 No.512281653
メリットしかねえ…
2 18/06/17(日)03:44:58 No.512281731
城之内君が余計なこと言わなければ…
3 18/06/17(日)03:45:17 No.512281755
幻で究極でレアだからな
4 18/06/17(日)03:45:48 No.512281792
城之内君!
5 18/06/17(日)03:47:47 No.512281937
例えばこの時期にフィールド上の〇〇を破壊!って書いてあるテキストの魔法カードがあって 対戦相手が「なんだと?!ゲームから取り除かれるだと?!?」って言ったら デュエル台が空気読んで除外になるのかな
6 18/06/17(日)03:47:51 No.512281944
ライフ半減されて直撃したら即死しない?
7 18/06/17(日)03:48:32 No.512281986
まずい!!
8 18/06/17(日)03:48:56 No.512282016
>ライフ半減されて直撃したら即死しない? するよ
9 18/06/17(日)03:49:37 No.512282067
>城之内君が余計なこと言わなければ… ライフ半減なんて言ってなかったのにな…
10 18/06/17(日)03:49:44 No.512282070
OCGでゲーム開始時に使うと4000ダメージ&攻撃力4000アップか 神のカードかよ
11 18/06/17(日)03:50:34 No.512282136
これを通した会社が頭おかしい
12 18/06/17(日)03:50:41 No.512282143
相手のライフ関係なしにワンキル
13 18/06/17(日)03:50:51 No.512282157
直接攻撃できないけど相手の攻撃表示以上のモンスター出してたら勝てる
14 18/06/17(日)03:51:16 No.512282185
その場のノリに合わせてくれる台
15 18/06/17(日)03:51:31 No.512282199
流石にOCGでは対象のモンスターになった
16 18/06/17(日)03:51:41 No.512282209
ライフの半分の数値を加算ならよかったのに 城之内君が半減とか言っちゃうから減っちゃった…
17 18/06/17(日)03:52:29 No.512282254
これ今の時代に出て来ても通用するのかな
18 18/06/17(日)03:52:39 No.512282267
原作のオリカっぷりいいよね 相手のカード奪ったりトゥーンだから効きませーんとか
19 18/06/17(日)03:52:49 No.512282278
迷宮兄弟(フォースにそんな隠された効果が…)
20 18/06/17(日)03:53:40 No.512282327
>これ今の時代に出て来ても通用するのかな この後の戦闘は何とかなるカード多そうだからともかく最大4000バーンとか頭おかしい
21 18/06/17(日)03:54:01 No.512282349
>これ今の時代に出て来ても通用するのかな このスレ画どおりの効果って意味なら通用するどころか即豚箱で逆に使えないよ…
22 18/06/17(日)03:54:35 No.512282376
効果で4000削るじゃん殴ってまあ4000近く通るじゃん 死ぬわ
23 18/06/17(日)03:55:08 No.512282398
まぁ反論できなければ通用する世界だしな…
24 18/06/17(日)03:55:48 No.512282430
>原作のオリカっぷりいいよね >相手のカード奪ったりトゥーンだから効きませーんとか レアカードと言っておけば何やってもいい風潮がある あっレッドアイズは別です
25 18/06/17(日)03:56:42 No.512282478
ダイレクトアタッカー出してフォース使えばいつでもデュエルを終わらせられるからな
26 18/06/17(日)03:57:18 No.512282514
>これ今の時代に出て来ても通用するのかな 原作効果なら永続上昇というのが強い 最近はOCG版フォースを内蔵して2回攻撃するモンスターもいる
27 18/06/17(日)03:58:35 No.512282596
>ダイレクトアタッカー出してフォース使えばいつでもデュエルを終わらせられるからな 手札誘発無かったらエンゲージとフォースの2枚で終わるクソゲーの始まりすぎる…
28 18/06/17(日)03:59:46 No.512282672
ヤリザフォースの時代がくるー!
29 18/06/17(日)03:59:56 No.512282679
名前簡素過ぎない?
30 18/06/17(日)04:00:34 No.512282718
この時はダイレクトアタックとかない時代じゃなかったかな
31 18/06/17(日)04:06:50 No.512283050
>名前簡素過ぎない? カードゲームって効果や名前がシンプルなほど強いし…
32 18/06/17(日)04:07:53 No.512283105
パワー9とか目じゃない超カード
33 18/06/17(日)04:13:00 No.512283386
こんなもの刷ったら社長室どころじゃ済まない
34 18/06/17(日)04:14:47 No.512283493
トゥーンワールド以上のクソカードだよ
35 18/06/17(日)04:29:14 No.512284126
相手ライフ半減だけでもヤバくない?
36 18/06/17(日)04:39:14 No.512284595
ライフ半減だなんて言ってないのに…
37 18/06/17(日)04:40:30 No.512284650
ライフ半減だと!? まずい!(そう解釈しちゃったか!)
38 18/06/17(日)04:40:38 No.512284655
>トゥーンワールド以上のクソカードだよ でもトゥーンには勝てないんだよね…
39 18/06/17(日)04:43:19 No.512284771
>>トゥーンワールド以上のクソカードだよ >でもトゥーンには勝てないんだよね… だからこうやってダイレクトアタッカーでダイレクトアタックする
40 18/06/17(日)04:47:26 No.512284964
トゥーンは攻撃を受けないけど攻撃力は上回ってないといけないっぽいし…
41 18/06/17(日)04:48:04 No.512284991
城之内くんは驚くとすぐ叫ぶからね…
42 18/06/17(日)04:48:39 No.512285015
バンデットいいよね…よくない
43 18/06/17(日)04:54:23 No.512285260
コピーキャットも便利だよね… モノマネ幻想師も同じ使い方だけど
44 18/06/17(日)04:54:42 No.512285275
魔法は闇エネルギーとかも闇エネジーもなかなか気が触れてる
45 18/06/17(日)04:55:58 No.512285332
この兄弟戦で一番不可解なのは雷魔神+風魔神の攻撃力を融合させれば3500ポイントとなる!とかいう本当に謎の理屈
46 18/06/17(日)04:56:35 No.512285361
製作者特権で未発売のチートカード大量に持ち出してくる ペガサスと比べたらちゃんと流通はしているのでセーフ!
47 18/06/17(日)04:56:35 No.512285362
コピーキャットも墓荒らしも同じよ
48 18/06/17(日)04:58:52 No.512285462
カードプールが以降と同じはずなことを考えると ライフ2000しかない王国ルールだとたぶんバーン全積みが一番強い
49 18/06/17(日)05:04:10 No.512285677
GBCのゲームのオベリスクも大概だった フィールド全部きれいにして相手に4000ダメージとかだった気がする
50 18/06/17(日)05:04:52 No.512285704
相手のライフポイントの半分の値をだったらまだよかった 加えるってだけ書いちゃってるんだもの
51 18/06/17(日)05:05:25 No.512285731
でも迷宮兄弟はイカサマはしてこなかったから遊戯王世界だとマナー良好なプレイヤーだよ
52 18/06/17(日)05:07:24 No.512285805
デュエル外でのイカサマはやってるじゃん!
53 18/06/17(日)05:09:08 No.512285868
LP削らないとLP2000な王国ルールじゃわりと雑魚カードなんで加減が難しい
54 18/06/17(日)05:11:03 No.512285921
なんでもありのカード効果より盤外戦術の方が理屈が通ってて面白いからな
55 18/06/17(日)05:15:14 No.512286045
幻の究極のレア魔法カードの名に微塵も恥じる点の無い超性能
56 18/06/17(日)05:15:19 No.512286048
>相手ライフ半減だけでもヤバくない? OCGだとこれが限界だからな…ライフ半減させたあと攻撃することすらできない su2446648.jpg su2446649.jpg
57 18/06/17(日)05:16:31 No.512286084
神に限らずオンリーワンなカードがありすぎて流通がよくわからない
58 18/06/17(日)05:19:25 No.512286175
>神に限らずオンリーワンなカードがありすぎて流通がよくわからない トップがペガサスだしノリで刷ってんだろ
59 18/06/17(日)05:19:59 No.512286194
3枚しかないカードとか4枚しかないカードとかリアルだとプロモカードになるんだろうけど… なんか聞いてると本当に低確率でひけるようにパックにいれてたっぽい感あるのよな
60 18/06/17(日)05:20:43 No.512286214
BMGの入手経路が知名度の問題もあって本格的によくわからない
61 18/06/17(日)05:21:38 No.512286235
そのターンはモンスター行動不能だと!?
62 18/06/17(日)05:21:42 No.512286239
>BMGの入手経路が知名度の問題もあって本格的によくわからない ほんと急に出てきたよね ブラマジ使いであるところのパンドラも知らないあたりじいちゃんが持ってたとかじゃないと説明できない
63 18/06/17(日)05:22:53 No.512286280
パンドラさんは知らかったけど杏子は中学の時にBMGのミュージカル見てたから知ってたらしいな
64 18/06/17(日)05:23:58 No.512286314
>パンドラさんは知らかったけど杏子は中学の時にBMGのミュージカル見てたから知ってたらしいな アニオリ部分だし…
65 18/06/17(日)05:24:04 No.512286319
ブラックマジシャンの弟子設定とかフレーバーっぽい要素どこから得るんだろう
66 18/06/17(日)05:24:12 No.512286322
全国的に流行ってるのに実物見たことないカードだらけだからな
67 18/06/17(日)05:24:14 No.512286325
神のカード描いたのも壁画見つけて興奮したノリだったからなペガサス
68 18/06/17(日)05:24:22 No.512286332
もしかして一種類のパックしか売ってないのかな
69 18/06/17(日)05:31:08 No.512286546
はがとかりゅうざきとかキースとか有名デュエリストの民度がやけに低いのは何なの
70 18/06/17(日)05:34:09 No.512286642
>はがとかりゅうざきとかキースとか有名デュエリストの民度がやけに低いのは何なの そもそもDMは世界全体の民度が低いから…
71 18/06/17(日)05:49:26 No.512287124
竜崎はそんなに汚いことやってなくないか? 勝ちそうな場面でアンティ持ちかけたぐらいだけどあれは城之内が受けなければすむ話だし
72 18/06/17(日)06:00:34 No.512287489
竜崎はエロいのと欲張ったアンティくらいしか悪いとこ無いと思う オマケにアニメ版だと小物化した羽賀と違って城之内のライバルとしてプライドかけて戦ったりしてたし
73 18/06/17(日)06:09:40 No.512287764
でも時の魔術師をゲットしても竜崎は舞に負けていたんだろうなって…
74 18/06/17(日)06:09:48 No.512287769
ロバに挑戦する城之内を引きとめたりイカサマがバレた後のロバに詰め寄ったりとかはしてないしね
75 18/06/17(日)06:11:43 No.512287827
エロいのは中学生ぐらいの年齢だししゃーない
76 18/06/17(日)06:15:25 No.512287952
ダイレクトアタックモンスターと合わせると初見9割はいけそう
77 18/06/17(日)06:18:33 No.512288044
>エロいのは中学生ぐらいの年齢だししゃーない 正直城之内が仕掛けられててもエロ戦車突撃しかねなかったと思う
78 18/06/17(日)06:18:39 No.512288050
原作世界観だと数枚しか刷ってないカードがそこそこありそうだし カードの種類自体も把握が難しいほどありそうだしでテーマデッキとか良く作れるなって思う そういうテーマ用パックが出てるのかもしれないが
79 18/06/17(日)06:22:50 No.512288175
>ロバに挑戦する城之内を引きとめたりイカサマがバレた後のロバに詰め寄ったりとかはしてないしね 返してもらったのかなエビルナイトドラゴン…
80 18/06/17(日)06:31:25 No.512288466
王国編でモクバがモブから盗んだデッキとか雑魚モンスターばかりだったけど 王国に参加してるってことはあれでも全国上位クラスのデッキなんだよね
81 18/06/17(日)06:33:06 No.512288513
バトルシティもデュエリストレベル制限とかあったけど 結構な頻度でゴミみたいな奴混じってたし…
82 18/06/17(日)06:37:30 No.512288684
>バトルシティもデュエリストレベル制限とかあったけど >結構な頻度でゴミみたいな奴混じってたし… レアカードを持ってるから弄られたデュエリストがいるしショップ融通の可能性がある
83 18/06/17(日)06:39:07 No.512288748
GXでエドのために数億で開発されたカードとかあったけど あれはソリッドビジョンの製作代とか登録料とかなのかな……
84 18/06/17(日)06:41:02 No.512288819
リンクスで城之内と竜崎が一緒に馬鹿やってるの見ると相性いいなこいつらってなる
85 18/06/17(日)06:41:15 No.512288828
おもちゃ屋の店主である双六のデッキを持ってきた遊戯ですらルイーズとかサイガーみたいなしょぼいカードが入ってたんだから 一般決闘者のデッキ内容なんて推して知るべし
86 18/06/17(日)06:41:39 No.512288847
>GXでエドのために数億で開発されたカードとかあったけど >あれはソリッドビジョンの製作代とか登録料とかなのかな…… 後々のオリカ作成した科学者連中とか死神のカードとか見てると あの世界でカードを一から創るのは色々思い通りにならない魔科学みたいなもんなんじゃねえかな…
87 18/06/17(日)06:42:10 No.512288862
>リンクスで城之内と竜崎が一緒に馬鹿やってるの見ると相性いいなこいつらってなる バトルシティ編の時点でなんか悪友みたいな雰囲気になってたからな…
88 18/06/17(日)06:49:14 No.512289131
羽蛾はガチ悪人だけど竜崎は馬鹿なだけだからな……
89 18/06/17(日)06:49:27 No.512289136
普通に城之内と同じ解釈してたからスレの頭を飲み込みにくかった 言われてみれば確かに半減とは書いてなかったな
90 18/06/17(日)06:50:05 No.512289162
テーマデッキなのに肝心の切り札ができてない宝玉
91 18/06/17(日)06:52:12 No.512289243
>テーマデッキなのに肝心の切り札ができてない宝玉 当時は氾濫型の方が強かったからしょうがない
92 18/06/17(日)07:00:12 No.512289489
言っちゃなんだけどもう原作読んでない人のほうが多いんだな…
93 18/06/17(日)07:01:20 No.512289537
ペガサス編ですら20年前だしな 今の大学生は知らんぞ
94 18/06/17(日)07:01:33 No.512289545
>言っちゃなんだけどもう原作読んでない人のほうが多いんだな… 無印完結したのが14年前だからな…
95 18/06/17(日)07:05:05 No.512289680
俺はヴァレルソードの攻撃力を4000アップ! 更に敵モンスターの半分アップして更に二回攻撃だー!
96 18/06/17(日)07:16:19 No.512290192
>ペガサス編ですら20年前だしな >今の大学生は知らんぞ アニメの方ならギリ大学生?
97 18/06/17(日)07:23:10 No.512290637
ここは映画の前の無料公開で読んだのは多いだろう
98 18/06/17(日)07:25:45 No.512290795
幻のレアカードなんだしこれぐらいやっていい
99 18/06/17(日)07:33:07 No.512291209
スニーカー狩りとかいう時事ネタいいよね