虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/17(日)03:18:11 夜は期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/17(日)03:18:11 U6YjxI4A No.512279342

夜は期待の新連載

1 18/06/17(日)03:21:21 w/RRQXFE No.512279648

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/06/17(日)03:23:54 No.512279914

恥 を 知 り な さ い

3 18/06/17(日)03:25:26 No.512280103

時間が時間だし判事だとおもった

4 18/06/17(日)03:30:10 No.512280542

>府中アゴの少年マンガ粘着は昼夜を問わない 自己紹介?

5 18/06/17(日)03:34:24 w/RRQXFE No.512280972

スレッドを立てた人によって削除されました

6 18/06/17(日)03:37:54 No.512281262

何お前のスレ立てって…エスパーの個性か

7 18/06/17(日)03:47:40 w/RRQXFE No.512281926

スレッドを立てた人によって削除されました

8 18/06/17(日)03:48:38 No.512281994

惰性化って?

9 18/06/17(日)03:48:58 No.512282018

とりあえずメンタルへ

10 18/06/17(日)03:50:00 No.512282087

何が見えてるんだ…

11 18/06/17(日)03:50:05 No.512282092

クロビカリの背筋かと

12 18/06/17(日)03:54:11 No.512282362

この漫画この時点からすでに狂ってるとは思いもしなかった

13 18/06/17(日)03:55:21 No.512282408

なんかヒロアカスレ立つとそのこと自体にキレまくる人よく見る

14 18/06/17(日)03:56:44 No.512282482

サーぐらい迷惑な奴だな

15 18/06/17(日)03:58:47 No.512282602

流石にサーほどじゃねえよ…

16 18/06/17(日)03:59:14 No.512282639

なんでこんな時間にそ爆

17 18/06/17(日)03:59:53 No.512282677

>この漫画この時点からすでに狂ってるとは思いもしなかった 一応このころから「なんで体鍛えてなかったの」ってことは言われてたな

18 18/06/17(日)04:01:25 No.512282757

>一応このころから「なんで体鍛えてなかったの」ってことは言われてたな でも言ってるやつぶっ叩かれてたな まあ当時は別にそんな突っ込まんでええやんと思ってたけども

19 18/06/17(日)04:01:43 No.512282776

なにが見えてるのとか戦ってるのとか言いながらIDバレしてるからワンパだよね

20 18/06/17(日)04:02:31 No.512282822

確かに突っ込みどころでは合ったけどまだ作品を歪ませるものではなかった あとからどんどん素で身体能力可笑しいのが出てきたけど

21 18/06/17(日)04:03:11 No.512282850

どんどんおかしな設定が盛られていく1話いいよね

22 18/06/17(日)04:04:33 No.512282924

この頃は身体鍛えたらあんな超人的な動き出来るなんて知らなかったし… 個性前提で個性ないような奴にヒーロー出来るわけ無いと思ってたし…

23 18/06/17(日)04:04:53 No.512282941

「状況」は「証拠」に

24 18/06/17(日)04:05:48 No.512282995

この時間帯らしい臭いスレ

25 18/06/17(日)04:05:54 No.512283000

これは僕が障害者になるまでの物語だ

26 18/06/17(日)04:06:22 No.512283025

実際粗こそあったけど期待値高かったのは確かだ ただその粗なんてないって言わんばかりに指摘されると暴れるのもいたが

27 18/06/17(日)04:08:37 No.512283144

ぶっちゃけ粗なんて後から説明なり成長なりさせればいいし なんか逆に粗をほじくり返したけど

28 18/06/17(日)04:11:38 No.512283310

>ぶっちゃけ粗なんて後から説明なり成長なりさせればいいし それこそ先生戦までは結構放置してたもんな その後お返事とか増えだしたけど

29 18/06/17(日)04:11:55 No.512283324

今思えばこの引きから翌週私の個性あげるってのもアレ?って感じだな

30 18/06/17(日)04:12:14 No.512283346

体鍛えておけよなんてツッコミは普通野暮なものなんだけど 鍛えただけで高出力発揮する連中がバンバン出てくる

31 18/06/17(日)04:16:28 No.512283569

別に叩くつもりじゃなく雄英体育祭のセリフおかしくない?誤植? とか程度の疑問で発狂したかのごとくボロクソに罵ってこられたな

32 18/06/17(日)04:17:06 No.512283596

>ぶっちゃけ粗なんて後から説明なり成長なりさせればいいし >なんか逆に粗をほじくり返したけど その粗も作品進めばなくなると思ってた

33 18/06/17(日)04:17:54 No.512283634

僕が最高のヒーローになるってこのナレーションが 安心ではなくて不安とか狂気を感じるようになるとは思わなかった

34 18/06/17(日)04:19:44 No.512283713

いいですよね みっちり鍛えたはずなのに身体テストで最下位

35 18/06/17(日)04:19:45 No.512283715

su2446631.webm

36 18/06/17(日)04:19:49 No.512283722

ちゃんと答えが考えてあるはず って言う期待で難しそうな設定を好意的に解釈して楽しんでた面は相当あったと思う

37 18/06/17(日)04:20:37 No.512283762

キャラをマイナス要素で特徴付けする傾向が強くて 一度付けた特徴はまず変更しないから…

38 18/06/17(日)04:20:59 No.512283779

>この漫画この時点からすでに狂ってるとは思いもしなかった 1話の時点で「動く前に色々考えてた」「最初は見逃すつもりだったけどカツキだから助けた」 ってのが浮き彫りになるとは思わなかった なんでそんな悪いとこだけ一貫性あるの

39 18/06/17(日)04:21:03 No.512283783

身体鍛えたところで個性ありとなしじゃどうしようもない差があって内心諦めてたから鍛えてないと思ったんだよ最初は やばい身体能力のやつがどんどんでてくる それに加えてデクのヒーローオタクって設定のせいで知らなきゃおかしいだろなんで鍛えてなかったの?ってなる

40 18/06/17(日)04:22:22 No.512283843

サーなんて直接戦闘にほぼ無縁の個性だからヒーローとしてやってく以上間違いなく素の戦闘力を見せてるはずだし よりによってマイトのサイドキックだったのを知らないはずがないからね…

41 18/06/17(日)04:23:32 No.512283892

個性のインフレも考えなしすぎるデクのセリフと作中描写噛み合ってないし

42 18/06/17(日)04:24:00 No.512283917

何度も言われてるけど一話以前のデクは努力する気ないから

43 18/06/17(日)04:24:02 No.512283921

>ちゃんと答えが考えてあるはず >って言う期待で難しそうな設定を好意的に解釈して楽しんでた面は相当あったと思う 1話でプロヒーローのダサさを描いてデクはそういうのじゃない「真の」ヒーローになるものとばかり思ってた ステイン編でヒーローとは何か?ってのをじっくり描写するのだと思った なんかどんどんそっちに迎合していって今のヒーロー制度に疑問も持たなくなってった

44 18/06/17(日)04:25:16 No.512283970

1話のアレな描写されてるのが改心もせずずっとライバルとか流石にダメでしょ

45 18/06/17(日)04:25:28 No.512283977

>体鍛えておけよなんてツッコミは普通野暮なものなんだけど ヒーローなりたいっていうのに何もしてなかったって突っ込むのを野暮ってとるかはまあ人それぞれなんだけど 結局デクって最高のヒーローのマイトみたいにちやほやされたいってところだからな

46 18/06/17(日)04:27:37 No.512284066

前提として個性ないとヒーローになれない仕組みだし子供の頃からかっちゃんにマウント取られっぱなしだし そりゃ萎縮するわって環境で逃避的にヒーローに憧れてたんだろうなってのはわかるよ

47 18/06/17(日)04:27:40 No.512284067

>1話のアレな描写されてるのが改心もせずずっとライバルとか流石にダメでしょ 俺が一番になってやるとかあのかっちゃんが弄られ役にとか俺のせいでマイトがダメになったとか見下してバッカじゃだめだぞとか 改心するそぶり・タイミングは沢山あるのに結局まるで成長できていない カツキはクズじゃなきゃダメなの!って偏執を感じる

48 18/06/17(日)04:27:41 No.512284068

>なんかどんどんそっちに迎合していって今のヒーロー制度に疑問も持たなくなってった それどころか他人を気遣うよりも自分の思ったれを優先しがちな欠点があるキャラになった 何度も繰り返しそういうシーンあるから作者もそういう性格として描いてる

49 18/06/17(日)04:31:08 No.512284197

正直エンデヴァーはかっちゃん路線でもヒーローやれるみたいなモデルにすると思ったら なんか最近急激に軟化してるしどうなってるの…って感じになる

50 18/06/17(日)04:32:33 No.512284273

サーはアニメ化出来るのか

51 18/06/17(日)04:34:01 No.512284363

結局のところデク駄目なやつじゃね?って思うのは 駄目なやつとして描かれてるんだから作者の思惑通りってことだよね それが主人公として魅力あるかどうかは別として

52 18/06/17(日)04:35:32 No.512284433

>前提として個性ないとヒーローになれない仕組みだし子供の頃からかっちゃんにマウント取られっぱなしだし いじめられてたの自分からからみに言ったせいだしそこはまあ…

53 18/06/17(日)04:35:35 No.512284436

堀越先生は設定をちゃんと考えて用意して話を描いてる と言う期待を木っ端微塵に打ち砕いたインターン編は本当にすごい サーの予知とエリちゃんの各種設定は誰がどう見たって絶対に予定通りじゃないもん

54 18/06/17(日)04:36:41 No.512284482

>サーはアニメ化出来るのか 映画が大ヒットすれば

55 18/06/17(日)04:37:33 No.512284525

オバホの娘→組長の娘→組長の孫娘は本当に意味が分からなかった オバホの娘は只のフカシを馬鹿なヒーローが鵜呑みにしたってことに出来るけど組長の娘はクロックマンの発言だし全然筋が通ってないのがやばい 単行本で修正されたんだろうか

56 18/06/17(日)04:39:01 No.512284583

その場その場の言い訳ばかりやってるデクと作者

57 18/06/17(日)04:46:23 No.512284910

>体鍛えておけよなんてツッコミは普通野暮なものなんだけど あとからとしのりは無個性でもヒーローになるために身体鍛えてたっていうところを先代に認められてOFA受け継いでるって照らされて デクに追い討ちされてるの酷い オールマイトも無個性の貧弱ボーイだったけどOFAをもらえてNo.1ヒーローになれたんだ!じゃダメだったんですか…

58 18/06/17(日)04:46:38 No.512284925

>僕が最高のヒーローになるってこのナレーションが >安心ではなくて不安とか狂気を感じるようになるとは思わなかった 最高のヒーローという決定された運命に向かって既成事実を積み上げてくだけの物語感が凄いからね…

59 18/06/17(日)04:50:23 No.512285089

人助けしようとしたところを認められてOFA貰えたけど ヒーロー志望なら人助けがしたいなんて普通じゃん・・・ 飯田くんだって兄のような人助けができるヒーローになりたいって言ってたし ああでも飯田くん入試試験でお茶子見捨ててるからダメだ・・・

60 18/06/17(日)05:17:30 No.512286110

なんか一話目から意識高すぎて苦手だった お前は怠けてる!って言われてるようで

61 18/06/17(日)05:18:20 No.512286136

警官じゃヤダヒーローがいいんだ!っていうのが最高にクズ

62 18/06/17(日)05:19:21 No.512286174

>なんか一話目から意識高すぎて苦手だった >お前は怠けてる!って言われてるようで 今考えれば作者の自意識が表に出てたんだろうなと思う

63 18/06/17(日)05:19:49 No.512286190

なんで作者も大好きなカツキを主人公にしなかったんだろうな 堀っちもデクそんなに好きじゃないと思う

64 18/06/17(日)05:22:43 No.512286272

>なんで作者も大好きなカツキを主人公にしなかったんだろうな >堀っちもデクそんなに好きじゃないと思う 編集が止めたんだろ 一巻に扱いを気をつけるよう言われたって書いてあったし

65 18/06/17(日)05:24:23 No.512286333

今や粘着すら許される不快漫画の代名詞 でも世間じゃ何故か大人気

66 18/06/17(日)05:28:48 No.512286469

もう20巻も続いたんだから終わらせよう

67 18/06/17(日)05:29:16 [ジャンプシステム] No.512286486

いいや出涸らしになるまで続けてもらう

68 18/06/17(日)05:35:40 No.512286694

まあ映画の出来が分岐点だな

69 18/06/17(日)05:36:58 No.512286739

いや許されてねぇよ

70 18/06/17(日)05:39:20 No.512286814

キャラが揃ってくると身体能力は人間でも結構動けるとわかってくるから…

71 18/06/17(日)05:43:14 No.512286939

粘着がいるのは確かだけど許されてないし

72 18/06/17(日)05:45:20 No.512287006

>今や粘着すら許される不快漫画の代名詞 >でも世間じゃ何故か大人気 視野が狭すぎる ここの意見が全てじゃあるまいし

73 18/06/17(日)05:47:59 No.512287075

手 もそうだけどなんで不快感出ちゃうんだろデクは

74 18/06/17(日)05:48:14 No.512287084

どんな自演してもすぐ判るって素敵な個性だね

75 18/06/17(日)05:50:14 No.512287153

>手 もそうだけどなんで不快感出ちゃうんだろデクは まず造形が割りと主人公の造形としてはよろしくない そばかすとか最近じゃただのくろいぶつぶつだし

76 18/06/17(日)05:52:53 No.512287233

世間じゃ人気とは言うが単行本だけ売れてるだけだし多分映画もコケるぞ…

77 18/06/17(日)05:54:04 No.512287278

100館とかにすればいいのになんで300館なんて強気な数を

78 18/06/17(日)05:58:33 No.512287427

スレ建てだけする不思議な「」だな

79 18/06/17(日)06:00:23 No.512287482

今アニメやってるところまでは面白かったなぁ

80 18/06/17(日)06:01:31 No.512287520

判事かと思ったのに

81 18/06/17(日)06:05:36 No.512287661

>100館とかにすればいいのになんで300館なんて強気な数を ジャンプの看板だし

82 18/06/17(日)06:07:11 No.512287695

>100館とかにすればいいのになんで300館なんて強気な数を 尾田っちとの対談が収録された0巻もあるから大丈夫だ 多分

83 18/06/17(日)06:07:24 No.512287700

インターンはマジでヤバいから怖いもの見たさでアニメが見たい気もする

84 18/06/17(日)06:08:31 No.512287728

すっかり微妙な漫画になっちゃったな インターンみたいに狂ってるんじゃなくて普通に微妙

85 18/06/17(日)06:09:20 No.512287754

>ジャンプの看板だし 単行本は売れてるし確かに看板といえるかもしれないけど だったらなんで視聴率肇としたグッズ展開全滅なんだよ! 普通収益見込めるから上映館数多くするものでしょう?

86 18/06/17(日)06:09:38 No.512287761

もう20巻もやってるのかぁ…デクの内面が全然成長してないから実感ねぇや

87 18/06/17(日)06:16:23 No.512287979

>もう20巻もやってるのかぁ…デクの内面が全然成長してないから実感ねぇや 内面以外でも正直個性の%の上がり方も正直よく分からん 100%の時は流石に派手だったけど特に説明無しで20%出せた時は戦闘に凄い差があったわけじゃないし やっぱ数字出さないか全部気合いって事でいいんじゃないかな…

↑Top