18/06/17(日)02:32:02 サバス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/17(日)02:32:02 No.512273711
サバスお高いからもう少し安いのにしたい 「」はどこの飲んでる?おプチ?ビーレじぇ?
1 18/06/17(日)02:32:56 No.512273819
ザバス飲んでるけど不味くてつらい みんな我慢してるの? ココア味を牛乳で割ってるけどつらい
2 18/06/17(日)02:33:05 No.512273835
スレ画ばっか飲んでたら太った ソイにしたら痩せてきた
3 18/06/17(日)02:33:35 No.512273889
マイプロ
4 18/06/17(日)02:33:39 No.512273901
>ザバス飲んでるけど不味くてつらい >みんな我慢してるの? >ココア味を牛乳で割ってるけどつらい 味覚障害だからおいしいとしか思わない
5 18/06/17(日)02:34:25 No.512274012
ココアの牛乳割おいしくないの…
6 18/06/17(日)02:34:27 No.512274015
>ザバス飲んでるけど不味くてつらい >みんな我慢してるの? >ココア味を牛乳で割ってるけどつらい え…そんな言うほどまずくない…
7 18/06/17(日)02:35:26 No.512274111
マイプロ買いたいけどなんか海外通販怖いんだよな… ハブみたいにコンビニ払いできたらいいのに
8 18/06/17(日)02:35:51 No.512274154
え、ザバスってまずいのか ザバス以外のを飲んだ方が良いの?
9 18/06/17(日)02:36:38 No.512274240
>ココアの牛乳割おいしくないの… ココアは大好きだけどなんかこれココアじゃない味する ミロに似てる
10 18/06/17(日)02:37:05 No.512274291
ホエイを牛乳で割るのはもったいないって聞いたんだけどそんなことないの
11 18/06/17(日)02:37:16 No.512274317
味が慣れないからお高いけどアクアザバスにしてる スポドリと同じ感覚で飲めるから楽でいい
12 18/06/17(日)02:37:45 No.512274380
おぷち
13 18/06/17(日)02:37:46 No.512274386
バニラの方が好き
14 18/06/17(日)02:38:10 No.512274442
最近水で割ってるグイッと飲んでお終い 特に何も感じない
15 18/06/17(日)02:38:11 No.512274447
薬みたいなもんだと思えばいいじゃろう 味なんて気になさるな
16 18/06/17(日)02:39:27 No.512274569
ホエイのココアからソイのバニラにしたらマジでゲロみたいな味だった 勿体無いから全部飲んだけど本気で苦痛だった ようやく飲みきってソイのココアにしたら普通に美味い 俺の味覚がおかしいだけなのか? ちなみに水で割って飲んだ
17 18/06/17(日)02:39:45 No.512274606
牛乳100程度にしてほとんど溶かさずに塊のままバクバク食ってもいいのかな それの方が飲みやすい
18 18/06/17(日)02:41:25 No.512274814
海外の買うと国産はDNS以外買えなくなる
19 18/06/17(日)02:42:46 No.512274980
尼で簡単に海外製買えるけどそんな違うの?
20 18/06/17(日)02:43:19 No.512275055
タンパク質以外邪魔だから無添加
21 18/06/17(日)02:44:48 No.512275272
しばらく胃がムカムカして気持ち悪いんだけどよく飲めるな
22 18/06/17(日)02:44:50 No.512275276
ザバスおいしいんだけど… ソイのココアとホエイのカフェオレと香るバニラ持ってるけど全部おいしい
23 18/06/17(日)02:45:16 No.512275330
>尼で簡単に海外製買えるけどそんな違うの? 味とタンパク質含有量と値段が全然違う
24 18/06/17(日)02:45:33 No.512275362
サバスのいろいろ飲んでみたけど味だけならバナナとヨーグルトが美味かった
25 18/06/17(日)02:48:06 No.512275673
海外のはクソまずくて国産しか飼えなくなった
26 18/06/17(日)02:48:30 No.512275732
アクアザバス飲んでビビったよ え!?これホエイ!!?ってなった
27 18/06/17(日)02:49:05 No.512275792
ソイはダイエットザバスの紅茶味がうまあじだった
28 18/06/17(日)02:49:22 No.512275834
まあお金気にしないでいいならプロテインよりEAA飲むんだけどね
29 18/06/17(日)02:50:18 No.512275960
オプチのゴールドスタンダード買ったら美味しかった スレ画のシリーズに負けてないというか内容考えたら オプチだよな
30 18/06/17(日)02:50:27 No.512275979
美味しいの飲みたいだけならケンタイの苺味牛乳で割ればいい
31 18/06/17(日)02:51:20 No.512276078
ケンタイもおいしいよなあ
32 18/06/17(日)02:51:22 No.512276081
ケンタイのお高いのセールで買ったんだけど めっちゃ美味しくない!! ソイ系は美味しいんだけどな…
33 18/06/17(日)02:51:28 No.512276102
もう普通のココアでもいいよね
34 18/06/17(日)02:52:51 No.512276285
スレ画のココア水で割ってるけど味あんましないからごくごく飲める アクアのグレープフルーツ飲んだら匂いが臭くてゲロマズだった
35 18/06/17(日)02:53:33 No.512276356
普通に疑問なんだけど「」程度の運動量でプロテインみたいなこじゃれたもんいるの? サラダチキンで十分では?
36 18/06/17(日)02:53:54 No.512276404
どれくらい運動したら飲んでいいのかのラインが分からずとりあえず飲んでる
37 18/06/17(日)02:54:45 No.512276543
ケンタイのソイココアを尼定期便で買ってる
38 18/06/17(日)02:55:28 No.512276653
味覚は人によって違うからみんな好き勝手言うな プレーンとかそういうんじゃなきゃ飲めないレベルのはそうないわ
39 18/06/17(日)02:56:12 No.512276760
普通のココアと比較してまずいとか言ってるのではないだろうね?
40 18/06/17(日)02:57:09 No.512276877
まずいのはちゃんと溶けてないんじゃないの
41 18/06/17(日)02:58:21 No.512276992
オリヒロのソイプロテインが薬局でも360g1000円くらいで買えてありがたい プロテインっていうかきな粉コレってなるけど
42 18/06/17(日)02:58:59 No.512277059
それかかなり昔の記憶引っ張り出してるとか?昔はシャレにならんレベルでまずかったらしいが
43 18/06/17(日)02:59:28 No.512277124
カクテルみたいにシャカシャカシェイクしてたけど ラーメンの湯切りみたいに叩きつけるようにシェイクするとよく溶けて飲みやすくなった気がする
44 18/06/17(日)02:59:36 No.512277138
ピザ体型をなんとかするのにロカボ始めたんだけど コンビニで売ってるミルクプロテインより粉使った方がいいんだろうか…
45 18/06/17(日)03:00:10 No.512277199
成分表見たらいいんじゃない
46 18/06/17(日)03:00:57 No.512277288
マイプのピー飲んでるけど 吐く程のまずさでもないんだが しんどい
47 18/06/17(日)03:00:58 No.512277292
>ピザ体型をなんとかするのにロカボ始めたんだけど 運動しろ
48 18/06/17(日)03:00:58 No.512277293
ザバスの缶買ってるけど捨てるときちょっと困る
49 18/06/17(日)03:01:16 No.512277333
ロカボよりカロリー計算した方が早いと思うが
50 18/06/17(日)03:01:43 No.512277377
>ピザ体型をなんとかするのにロカボ始めたんだけど 筋トレしないでプロテイン飲んでもさらに太るだけだぞ
51 18/06/17(日)03:03:19 No.512277553
平日は残業多くて20分くらいの筋トレが精々なんだよね… カロリー計算はして効果も出てはきてるけどたんぱく質を食事だけだと中々とれなくて…
52 18/06/17(日)03:03:45 No.512277596
プロテインよりも毎食最低卵1個食うようしてからの方が筋肉付くようになった気がしてならない 多分タンパク質以外の栄養が足りなかったんだろうけども
53 18/06/17(日)03:09:01 No.512278171
バルクスポーツ飲んでる そこそこおいしいし公式通販でまとめ買いすれば安いよ
54 18/06/17(日)03:09:41 No.512278274
ピザなら3食のお米を半分にして完食のポテチとコーラ止めるだけで痩せるぞ
55 18/06/17(日)03:09:44 No.512278283
アミノプロテイン 量少なすぎて効いてるのか不安になる
56 18/06/17(日)03:10:08 No.512278320
>プロテインよりも毎食最低卵1個食うようしてからの方が筋肉付くようになった気がしてならない 卵はどうやって食べてるの?
57 18/06/17(日)03:10:27 No.512278356
>普通に疑問なんだけど「」程度の運動量でプロテインみたいなこじゃれたもんいるの? >サラダチキンで十分では? 1食分がサラダチキンより安い
58 18/06/17(日)03:11:40 No.512278490
しかしプロテイン一つとってもamazonが強すぎる
59 18/06/17(日)03:11:43 No.512278499
サラダチキンは飽きるのよねえ…
60 18/06/17(日)03:13:26 No.512278721
マイプロで買ってみようと思ったけど一気買いじゃないと送料高くつくのね たくさん買っても消費しきれるか怪しい
61 18/06/17(日)03:13:33 No.512278734
寝る前と仕事終わりに飲んでたら筋肉ついてきた気がする
62 18/06/17(日)03:14:18 No.512278848
ザバスのバナナ飲んでるけど太らない もっと太るにはどうしたらいい 脂肪なくて寒い
63 18/06/17(日)03:14:49 No.512278946
体動かす仕事だとちゃんとたんぱく質とってないとしんどいだろう
64 18/06/17(日)03:15:13 No.512279016
太りたいのにプロテイン取ってどうすんだ
65 18/06/17(日)03:15:43 No.512279066
>卵はどうやって食べてるの? 固茹で卵をマヨネーズと和えてパンに塗ったり 普通にゆで卵にして食べたり 白身は茹でて黄身はそのまま納豆と豆腐と小松菜と混ぜて食べたり
66 18/06/17(日)03:15:54 No.512279085
プロテインなんて毎日数回飲むんだからすぐなくなるよ
67 18/06/17(日)03:15:55 No.512279087
寒いときは服を着るのがオススメよ
68 18/06/17(日)03:16:40 No.512279167
>太りたいのにプロテイン取ってどうすんだ ダメなの!?
69 18/06/17(日)03:17:12 No.512279228
脂肪つけたいなら菓子パンでも大量に食べてれば
70 18/06/17(日)03:17:40 No.512279267
カロリー計算しててタンパク質が足りないんならソイで良さそうな感じするなー あとはみんな言ってる卵の摂取とか?
71 18/06/17(日)03:17:48 No.512279288
>太りたいのにプロテイン取ってどうすんだ 何いってんだ プロテイン飲んで運動しないのが良く太るんだぞ
72 18/06/17(日)03:18:38 No.512279387
ただ太りたいだけならカロリー計算すればいいし
73 18/06/17(日)03:18:39 No.512279391
>もっと太るにはどうしたらいい 脂肪なくて寒い どんだけ食っても全然太らない体質だった俺が 唯一てきめんに太ったのが大量にもらったヤクルトジョアを 賞味期限中に一人で消費したときだから1日2本試してみてくれ
74 18/06/17(日)03:18:50 No.512279414
>卵はどうやって食べてるの? ロッキーみたいにジョッキに入れてイッキするんだよ
75 18/06/17(日)03:19:11 No.512279445
>もっと太るにはどうしたらいい 脂肪なくて寒い ひたすら米食うのが一番太る 糖尿病と隣合わせだけどな
76 18/06/17(日)03:19:59 No.512279524
ありが体脂肪…
77 18/06/17(日)03:21:30 No.512279665
固茹でじゃないゆで卵が一番タンパク質取るのに向いてるそうな
78 18/06/17(日)03:21:43 No.512279691
太りたいなら脂質と炭水化物大量に取れ
79 18/06/17(日)03:23:17 No.512279857
めんつゆで味玉作るか
80 18/06/17(日)03:24:33 No.512279999
へたに高いプロテイン飲むよりも卵の方が安いかもしれんなあ
81 18/06/17(日)03:25:14 No.512280082
米をただ大量に食うより 茶漬けとかにして毎食どんぶりで食うんだ 塩分が心配なら水でもいい おかゆでもいいぞ 吸収率アップだ
82 18/06/17(日)03:25:29 No.512280117
10年ぶりくらいにプロテイン飲みだしたら うろ覚えだけど昔はもう全然水に溶けなかったしまずかった気がする 進歩してるんだな
83 18/06/17(日)03:25:38 No.512280133
>コンビニで売ってるミルクプロテインより粉使った方がいいんだろうか… アレよりも粉で作ったほうがタンパク質5gくらい多くて量が少ないから楽 あと1杯あたりも安い
84 18/06/17(日)03:28:02 No.512280349
プロテイン(きな粉)って書いて売ってるの見かけたけどありなの?
85 18/06/17(日)03:28:54 No.512280426
>プロテイン(きな粉)って書いて売ってるの見かけたけどありなの? なにか問題でも?
86 18/06/17(日)03:29:30 No.512280479
植物性なだけで間違いじゃない
87 18/06/17(日)03:30:00 No.512280522
ソイをなんだと
88 18/06/17(日)03:30:19 No.512280562
タンパク質だけ見たらスレ画よりは卵の方が安いだろうけど毎日1パックは食う事になるぞ…
89 18/06/17(日)03:30:35 No.512280602
ソイプロテインはたんぱく質を分離抽出してるから きな粉とは違うものだよ
90 18/06/17(日)03:31:22 No.512280695
うでたばご好きで毎日1パックくらいうでたばご作って食ってたけど 卵の臭いが嫌になって最終的に1日3個まで減った
91 18/06/17(日)03:32:39 No.512280811
マジレスするときなこ味ってことじゃないの
92 18/06/17(日)03:32:51 No.512280832
朝食 仕事終わり 寝る前の1日3回目ザバス飲むとどうなる?
93 18/06/17(日)03:34:11 No.512280946
大豆の粉!って感じのうまくもまずくもないプレーンなソイプロテイン使ってるからスレ画みたいなのはもっとおいしそうなイメージ
94 18/06/17(日)03:34:32 No.512280985
ちゃんと運動してるとか肉体労働とかならいいけど ろくに運動しないなら3回はとりすぎかもね とりあえず屁は臭くなるよ
95 18/06/17(日)03:34:34 No.512280989
>朝食 仕事終わり 寝る前の1日3回目ザバス飲むとどうなる? どうっていうか… どうなるかは概ね食事の三大栄養素によるというか… 必要なぶん栄養を食事からとれていたら必要ないというか…
96 18/06/17(日)03:41:49 No.512281533
筋肉つけたいならまず一日6食と適切な運動してから その上でカロリーが足りないならプロテインに頼るべきで 6食食ってないのにプロテイン摂ったところで筋肉量に影響ない ってボディビル世界王者が言ってて身も蓋もない
97 18/06/17(日)03:44:26 No.512281697
つまり完食取りまくってデブになるのが筋肉をつける近道…?
98 18/06/17(日)03:45:32 No.512281770
>つまり完食取りまくってデブになるのが筋肉をつける近道…? 実際ボディビルダーはまず体重増やしてそこから絞っていく
99 18/06/17(日)03:45:44 No.512281783
>うでたばご好きで毎日1パックくらいうでたばご作って食ってたけど >卵の臭いが嫌になって最終的に1日3個まで減った 一食につき2つまでが適量かないう感じだな 1回でそれ以上食うと気持ちが悪くなってくる
100 18/06/17(日)03:50:59 No.512282167
>6食食ってないのにプロテイン摂ったところで筋肉量に影響ない >ってボディビル世界王者が言ってて身も蓋もない でもこれもステ入れて生活のほぼすべてを筋トレに捧げてるレベルの人の話であって 一般トレーニーが一日6食いるかっていうと正直いらないと思うよ 徐脂肪体重×2gが守れてるならタイミングとかはどうでもいいよくらいの緩さのほうが続けやすいし
101 18/06/17(日)03:54:54 No.512282387
ザバスのヨーグルトあじは全然ヨーグルトあじじゃなくてしかもマズくて地獄だった
102 18/06/17(日)03:58:25 No.512282586
基礎代謝とかトレーニングで消費するエネルギーを炭水化物で賄うようにしないとたんぱく質が消費されるだけだからな
103 18/06/17(日)03:59:20 No.512282649
>筋肉つけたいならまず一日6食と適切な運動してから >その上でカロリーが足りないならプロテインに頼るべきで >6食食ってないのにプロテイン摂ったところで筋肉量に影響ない >ってボディビル世界王者が言ってて身も蓋もない それは体脂肪率1ケタ目指す人の話でしょ…?