虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/17(日)00:52:06 深夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/17(日)00:52:06 No.512253752

深夜のメインヒロイン

1 18/06/17(日)00:53:07 No.512254065

メインヒロインはごじょじょだし…カレーおかわりするし…

2 18/06/17(日)00:54:05 No.512254267

これ何女なんだろ?

3 18/06/17(日)00:54:30 No.512254368

四女

4 18/06/17(日)00:58:51 No.512255475

一番あり得るのは四女かな…

5 18/06/17(日)01:00:16 No.512255839

1か2もしくは3 あるいは4それとも5

6 18/06/17(日)01:01:33 No.512256157

この衣装用意しなきゃいけないから5ではないはず

7 18/06/17(日)01:02:52 No.512256438

というかどういうつもりなんだろう…

8 18/06/17(日)01:02:56 No.512256460

物陰から聞いてた子と考えるとドメ肉以外 あんな夜中に出歩いてもバレないのは家出中の二か仕事で帰宅の遅い一

9 18/06/17(日)01:05:06 No.512256981

タイミング的にもメタ的にも5は無理 2は心情的にはありえなさそう 3はむしろ大々的にして迫りそう 昔からずっと覚えてたなら4 最近思い出したなら1

10 18/06/17(日)01:05:08 No.512256985

13は家庭教師で出会ってから今のフータローに惚れたって感じが強いからこの子とは別な気はする

11 18/06/17(日)01:05:38 No.512257087

最初から名前知ってた子が…

12 18/06/17(日)01:07:10 No.512257481

フータローのお嫁さんレースを制する者

13 18/06/17(日)01:08:47 No.512257887

五つ子そっくりの母親が一番角が立たないだろうか…

14 18/06/17(日)01:09:31 No.512258039

すごい重さを感じる

15 18/06/17(日)01:09:53 No.512258126

これが四女だとするとすごくドキドキする 怖いのと紙一重レベル

16 18/06/17(日)01:09:53 No.512258131

>最初から名前知ってた子が… 何で俺の名前知ってるんだ?って聞かれてよくぞ聞いてくれました!といいつつ答えてない四女いいよね

17 18/06/17(日)01:10:24 No.512258237

2の写真の男の子に見覚えあるってのが昔会ってたけど忘れてたとかならここで出てきてもおかしくはないよね フータロー視点からはともかく写真の娘視点ではそれほど大したイベントじゃなかったし

18 18/06/17(日)01:10:57 No.512258351

四女は単行本の範囲でも結構不思議なところあって怪しいよね

19 18/06/17(日)01:11:19 No.512258429

>あんな夜中に出歩いてもバレないのは家出中の二か仕事で帰宅の遅い一 一の役者稼業がつい最近までバレてなかったあたり五つ子って案外互いに干渉しないタイプなんじゃないかと

20 18/06/17(日)01:12:49 No.512258777

あの子がお前たちみたいにこんな頭が悪いわけねえ! って言われたときの四女の内心どんなだったのかな いや四女じゃないかもしれないけど

21 18/06/17(日)01:12:57 No.512258804

2と3と5は髪型いじっただけじゃん!ってなるから1か4がヅラ被ってる まぁどっちにしろフータローには見分けつかないんですけど

22 18/06/17(日)01:14:02 No.512259103

偶数のどっちかだとは思う

23 18/06/17(日)01:14:54 No.512259291

愛さえあれば自然と見分けつきますよ!と言った四女がこの格好をしてると考えると めちゃくちゃ辛い話な気がしてくる

24 18/06/17(日)01:15:02 No.512259325

長女も三女もすぐに名前呼びしてたし逆に一向に呼ばない次女が怪しい気がしてきた

25 18/06/17(日)01:15:20 No.512259393

やはり六海…

26 18/06/17(日)01:16:03 No.512259564

しかし写真の子がフータローの正体に気付いているのに自分の正体は明かさないってことは、それができない何かしらの理由か負い目があるはず 少なくともグイグイ行くと決めたはずの三はありえない

27 18/06/17(日)01:17:46 No.512259990

>長女も三女もすぐに名前呼びしてたし逆に一向に呼ばない次女が怪しい気がしてきた 1巻で一度呼んでるのだ…口調も今と微妙に違う 二乃は描くのも大変らしいがぶっちゃけ作者の持て余し感がそういうとこから感じられて寂しい

28 18/06/17(日)01:17:50 No.512260006

絶望先生みたいに姉妹で共有してる人格が存在していて 5姉妹の個性が形成される以前の状態のまま今まで成長を続けてる

29 18/06/17(日)01:18:12 No.512260075

ついに六あるいは零か… 先を見せているのに先の読めない漫画だぜ

30 18/06/17(日)01:18:28 No.512260124

可能性としては高い順に42135って感じだと思う

31 18/06/17(日)01:18:43 No.512260208

ラブコメミステリー

32 18/06/17(日)01:18:58 No.512260281

なぜかスルーしてたけど読んでみたら面白かったよ

33 18/06/17(日)01:19:17 No.512260376

誰にしろ目的は励ましに来たことだろうけど それはつまり本当の自分じゃできないことだと認識してることになる 自己評価ひくそうだ

34 18/06/17(日)01:19:33 No.512260445

本命4 対抗馬2 次点1 ほぼ可能性無し3・5

35 18/06/17(日)01:20:28 No.512260698

まあ2なら素直に励ますことができる状況じゃないってのもあるけど

36 18/06/17(日)01:20:45 No.512260766

一花が女優を志した理由も金使わず貯めてる理由も昔が貧乏だったことに起因するのかな

37 18/06/17(日)01:20:52 No.512260785

四女だと今週の「私頑張りますから!」が試験勉強と助っ人とこれのトリプルミーニングになるな

38 18/06/17(日)01:21:48 No.512260996

>一花が女優を志した理由も金使わず貯めてる理由も昔が貧乏だったことに起因するのかな 長女として尊敬されたいみたいな感じじゃなかったっけ

39 18/06/17(日)01:22:02 No.512261037

四女は五人の中でも特に勉強できないからな… 期末で一人だけ赤点取っちゃった後に、赤点解雇ルールを聞いて言葉を失って青ざめる四葉!これね!

40 18/06/17(日)01:22:15 No.512261080

四女は現状でも強すぎるのにさらに思い出の子だともうぶっちぎりすぎて逆になさそう

41 18/06/17(日)01:22:52 No.512261223

目つきは次女っぽく見える

42 18/06/17(日)01:22:55 No.512261232

>一花が女優を志した理由も金使わず貯めてる理由も昔が貧乏だったことに起因するのかな 女優を志したのはともかく独立心が強いのは長女だからだけでなく出ていく下準備だと思う 継父の金で散財自体は長女も普通にやってるから 一人で生きるための金は自分で工面するよって感じがする

43 18/06/17(日)01:23:06 No.512261282

普通に母親だと思ってたけど違うの?

44 18/06/17(日)01:23:15 No.512261323

五つ子の誰であろうとあの子達がこんな大人びた振る舞いができることにソワソワしちゃう

45 18/06/17(日)01:23:43 No.512261427

>四女は現状でも強すぎるのにさらに思い出の子だともうぶっちぎりすぎて逆になさそう でもそれくらいでないと今のごじょじょの正ヒロインオーラに対抗できないよ

46 18/06/17(日)01:23:47 No.512261442

>普通に母親だと思ってたけど違うの? わからん…

47 18/06/17(日)01:24:29 No.512261628

現れたのは"写真の子"!ってキャプションが付いちゃってるので…

48 18/06/17(日)01:24:48 No.512261704

いつも明るく笑顔なキャラの抱える闇がさらけ出される展開いいよね…

49 18/06/17(日)01:24:59 No.512261760

>普通に母親だと思ってたけど違うの? 母親は黒髪だし今入院してるはず

50 18/06/17(日)01:25:09 No.512261803

>いつも明るく笑顔なキャラの抱える闇がさらけ出される展開いいよね… 林間学校の四女いいよね…

51 18/06/17(日)01:25:12 No.512261814

まぁ写真の子じゃないと偽物は昔話で口裏合わせなんか無理だからな

52 18/06/17(日)01:27:02 No.512262231

しかし何女かわからんが切り札「写真の子」を出すほどの状況なんだろうか

53 18/06/17(日)01:27:24 No.512262328

中野パパも昔京都で会ってるしね

54 18/06/17(日)01:27:58 No.512262472

>しかし何女かわからんが切り札「写真の子」を出すほどの状況なんだろうか 家庭教師辞めようとしてたし…

55 18/06/17(日)01:28:30 No.512262581

スキーでの話からダメ親父なのかと思ったら 中野先生は良い人だった

56 18/06/17(日)01:28:40 No.512262610

>しかし何女かわからんが切り札「写真の子」を出すほどの状況なんだろうか 俺は「写真の子」と出会って勉強するようになったんだ!とはっきり言ったのは今回が初めて それで茂みで聞いてた子がいた 何かのスイッチがはいったのだと考えられる

57 18/06/17(日)01:28:59 No.512262667

闇抱え脳天気笑顔キャラはいいものだけど、とらドラ!のみのりんみたいに両想いになった瞬間があっても結局負けるなんて展開もありうるから恐い

58 18/06/17(日)01:29:10 No.512262699

考察勢が盛り上がってて凄いと思った 五女が初めて家に来た日は月が雲に隠れてて、今回は綺麗な満月なんだよね

59 18/06/17(日)01:29:46 No.512262822

誰なのかはともかくこれは姉妹の中にかつて出会ってることをちゃんと覚えてる人がいることは判明したわけか フータローだけの一方的な認識じゃなくて

60 18/06/17(日)01:30:57 No.512263079

今度こそ全員全教科赤点脱出じゃないとクビ! 試験まであと四日! フータロー戦意喪失! だからかなりヤバイ

61 18/06/17(日)01:31:47 No.512263248

ギャグ抜きのガチ泣きしたことないのは三女と四女だけど ふたりともさぞ美しい涙を流してくれるだろうと期待が高まるよね

62 18/06/17(日)01:32:25 No.512263383

これトリッキーな考え方すると写真の娘の姉妹から話を聞いていた別の姉妹の誰かがフータローの為に演じるパターンはあり得るんだろうか?

63 18/06/17(日)01:32:48 No.512263455

四女の涙はエレオノールみたいな嬉し涙でお願いします…

64 18/06/17(日)01:33:26 No.512263575

単行本収録はこの話までだよね? やっぱりコミック単位で話作ってるんだね

65 18/06/17(日)01:33:31 No.512263584

次女はこので巻き返さないとどう巻き返すんだになるし…

66 18/06/17(日)01:33:51 No.512263641

>これトリッキーな考え方すると写真の娘の姉妹から話を聞いていた別の姉妹の誰かがフータローの為に演じるパターンはあり得るんだろうか? 絶対ないとは言えない でもこのネタは姉妹一人だけが知っているからこそ美味しいので その良さを殺してまで得られるのは読者の予想を裏切る効果だけかと

67 18/06/17(日)01:34:08 No.512263696

四女が悲しみで泣くってかなりやべーやつ…

68 18/06/17(日)01:34:42 No.512263836

一回目のテストじゃ二乃が助けてくれたし…

69 18/06/17(日)01:35:27 No.512264022

二乃には5年後にフータローへ返却されてるミサンガがあるし・・・ 結婚式でも巻いてるくらい大事なものだし・・・

70 18/06/17(日)01:36:05 No.512264148

現状ニノが最弱なのがいかんせん

71 18/06/17(日)01:36:43 No.512264282

su2446489.jpg 長女の部屋にそれっぽいのが

72 18/06/17(日)01:36:45 No.512264292

>今度こそ全員全教科赤点脱出じゃないとクビ! >試験まであと四日! >フータロー戦意喪失! > >だからかなりヤバイ 半分冗談だけど入水まで考えるレベルで沈んでたからな…

73 18/06/17(日)01:36:59 No.512264325

2はこんな気遣いできる娘じゃないよ

74 18/06/17(日)01:37:10 No.512264367

次女の巻き返しか… フータローとキンタローの統合でもちょっとな… どういう道を辿るかわからん…

75 18/06/17(日)01:37:54 No.512264526

というかキンタロー=他人に惚れてるだけでヒロインとしては致命傷なんじゃないかな

76 18/06/17(日)01:37:58 No.512264540

次女は一番繊細で姉妹思いだよ たしかそういう設定だよ

77 18/06/17(日)01:38:40 No.512264691

正直みんな姉妹思いだよね

78 18/06/17(日)01:38:43 No.512264707

>2はこんな気遣いできる娘じゃないよ というよりも今回は気遣い出来る立場じゃない

79 18/06/17(日)01:38:45 No.512264716

>というかキンタロー=他人に惚れてるだけでヒロインとしては致命傷なんじゃないかな 林間学校前に気づいてた説もそこそこの信憑性あるし…

80 18/06/17(日)01:38:53 No.512264753

>su2446489.jpg >長女の部屋にそれっぽいのが 長女の部屋にそれっぽいのがあることを知ってる四女…

81 18/06/17(日)01:39:11 No.512264818

>というかキンタロー=他人に惚れてるだけでヒロインとしては致命傷なんじゃないかな 本人の認識ではそうだけど フータロー&読者は真実を知っていますし大丈夫さきっと

82 18/06/17(日)01:39:47 No.512264939

1にしろ4にしろ隠してるのは自分がフータローに好かれると困るからだろうか

83 18/06/17(日)01:40:18 No.512265055

まぁ2と5だけはない ばらばらになった理由の本人が変装して励ましにくるてサイコか

84 18/06/17(日)01:40:24 No.512265071

この辺で持ち上げないと本当に厳しい侍女

85 18/06/17(日)01:41:04 No.512265239

>1にしろ4にしろ隠してるのは自分がフータローに好かれると困るからだろうか 「私みたいな馬鹿があの子のはずないじゃないですか」

86 18/06/17(日)01:41:40 No.512265350

次女はキンタローと天秤に掛けてフータローを選ぶくらいしないとな…

87 18/06/17(日)01:42:04 No.512265420

まだ全員可能性残しつつ描いてるのに誰がないとか無いよ

88 18/06/17(日)01:42:14 No.512265441

二女の中に眠る六海の人格かもしれん

89 18/06/17(日)01:43:45 No.512265725

この子が名前を聞かれて六海(仮)とか言い出したら耐えられないと思う

90 18/06/17(日)01:44:03 No.512265780

次女と四女が眠ったときに次女の体に六海の人格が顕れる…

91 18/06/17(日)01:45:02 No.512266024

>次女と四女が眠ったときに次女の体に六海の人格が顕れる… それ四女の生霊が二女の身体乗っ取ってるだけじゃない?

92 18/06/17(日)01:45:33 No.512266152

>まぁ2と5だけはない >ばらばらになった理由の本人が変装して励ましにくるてサイコか バラバラになった理由だからこそ自分のままじゃ会いに行けないってのはあるんじゃない?

93 18/06/17(日)01:46:01 No.512266268

>ばらばらになった理由の本人が変装して励ましにくるてサイコか 違う衣装を着ている間は別人になってしまうのかもしれなち

94 18/06/17(日)01:46:19 No.512266366

申し訳なく思ってるんなら家帰れや!?

95 18/06/17(日)01:46:26 No.512266397

フータローは気づけるのかな せめて5人の中の誰かまでは至って欲しい キンタローばりに斜め上の勘違いされても困るぞ

96 18/06/17(日)01:46:30 No.512266408

>>ばらばらになった理由の本人が変装して励ましにくるてサイコか >違う衣装を着ている間は別人になってしまうのかもしれなち サイコや…

97 18/06/17(日)01:47:31 No.512266600

2と5はこんな回りくどいことしなくても家に帰ってお互い悪かったよねするだけでいいんじゃねえかな…

98 18/06/17(日)01:47:46 No.512266655

>フータローは気づけるのかな >せめて5人の中の誰かまでは至って欲しい >キンタローばりに斜め上の勘違いされても困るぞ しかし再会即同定というのもないのでは… 五人の中の誰だと疑心暗鬼になるパートが…

99 18/06/17(日)01:48:07 No.512266730

キンタローがあるからそこの意趣返しで次女ってパターンは結構ありそうな気はする

100 18/06/17(日)01:48:37 No.512266835

フータローは写真の娘に惚れてるけど写真の娘もそうとは言われてないのである

101 18/06/17(日)01:48:39 No.512266840

5はフータローから直接事情まで聞いてて思い出せないというのもどうかと思うし バカ真面目が取り柄だから隠し事もできなそう 別人だけど励ましに来た線なら行けるか

102 18/06/17(日)01:49:29 No.512267022

2だったらフータローがキンタローの正体明かすまで写真の子も正体明かさなそう

103 18/06/17(日)01:49:47 No.512267084

>フータローは写真の娘に惚れてるけど写真の娘もそうとは言われてないのである 四葉だと仮定する場合 「好きだから」がLoveじゃなくてLikeだったのなら読者が人間不信になるわ

104 18/06/17(日)01:49:57 No.512267112

6じゃなくて0だと聞いた

105 18/06/17(日)01:49:59 No.512267121

25は家出てるから服を用意するハードルが高い 特に5

↑Top