虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/17(日)00:22:51 深夜映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/17(日)00:22:51 No.512245678

深夜映画テンションで実況したい 終わった後凄く疲れて良く眠れそうなの含めて

1 18/06/17(日)00:27:00 No.512246909

楽しい映画だったがDC版かぐや姫の物語かよってぐらい作画と3DCGIのデモンストレーション集だ

2 18/06/17(日)00:30:43 No.512247916

ゴリラに尻尾はないって初めて知った

3 18/06/17(日)00:31:59 No.512248338

満遍なく盛り上がるシーン置いてるから後半疲れた…

4 18/06/17(日)00:32:16 No.512248408

宣教師なら目立たないな

5 18/06/17(日)00:32:57 No.512248604

ロビン多くね⁉

6 18/06/17(日)00:33:00 No.512248615

>宣教師なら目立たないな (頭)

7 18/06/17(日)00:33:24 No.512248747

>宣教師なら目立たないな あのバットサインはキャッツのイタズラらしいけど 時と場合を選べや!

8 18/06/17(日)00:34:09 No.512248954

>ロビン多くね? ロビン四人同時登場は本国でも割とレアらしいな…

9 18/06/17(日)00:34:30 No.512249059

当たり前のように紅茶を出すアルフレッドでダメだった

10 18/06/17(日)00:35:24 No.512249298

>当たり前のように紅茶を出すアルフレッドでダメだった 戦国時代なのに夕飯のメニューめっちゃ充実してる…

11 18/06/17(日)00:35:27 No.512249308

部隊挨拶で話してたけど宣教師衣装の時はカツラ

12 18/06/17(日)00:35:53 No.512249432

すみませんあれコンボイ司令官ですよね?

13 18/06/17(日)00:36:00 No.512249466

ゴリラが一番頭いいってどうなのよ

14 18/06/17(日)00:36:47 No.512249674

>ゴリラが一番頭いいってどうなのよ 声は子安だしな

15 18/06/17(日)00:36:54 No.512249707

源太とチータスをふる岩波音響監督

16 18/06/17(日)00:37:21 No.512249795

トランスフォーマーだったね

17 18/06/17(日)00:37:26 No.512249814

>ゴリラが一番頭いいってどうなのよ ゴリラグロッドは本当はフラッシュのヴィランだがその中でもトップクラスだぞ

18 18/06/17(日)00:38:12 No.512249995

>ゴリラが一番頭いいってどうなのよ Gorilla cityで調べるとわかるけどDC世界のゴリラは人間凌駕してるから

19 18/06/17(日)00:38:20 No.512250034

蝙蝠衆にバットマンのこと伝えたの誰なんだ?

20 18/06/17(日)00:39:07 No.512250262

>>ゴリラが一番頭いいってどうなのよ >声は子安だしな 子安曰く分かる人にはわかるエッセンスを入れたらしいがアイツっぽいセリフとかあったっけ

21 18/06/17(日)00:39:38 No.512250414

巨大旧バットマンで吹いた

22 18/06/17(日)00:40:30 No.512250669

>すみませんあれコンボイ司令官ですよね? 若干意識して演技したと子安が白状しててダメだった

23 18/06/17(日)00:40:54 No.512250772

パンフレットの商品紹介に14万のフィギュアがあるんだけど!

24 18/06/17(日)00:40:54 No.512250774

(合体のテーマ)

25 18/06/17(日)00:42:14 No.512251123

>パンフレットの商品紹介に14万のフィギュアがあるんだけど! 舞台挨拶で山ちゃんが社割りとかで買えないかな…って言ってたな

26 18/06/17(日)00:42:41 No.512251245

これせっかくなら他のDCキャラとかでもシリーズ化してくれないかな ニンジャスティスリーグやろうぜ!

27 18/06/17(日)00:42:44 No.512251259

農民は今後ファーマーって呼ぼう カッコいいぞ

28 18/06/17(日)00:43:07 No.512251352

現行ロビンってあんなハゲの子だったの・・・

29 18/06/17(日)00:43:17 No.512251394

和服キャットウーマンいいよね

30 18/06/17(日)00:44:19 No.512251657

>現行ロビンってあんなハゲの子だったの・・・ あのままのデザインなわけないだろ!

31 18/06/17(日)00:44:51 No.512251785

>現行ロビンってあんなハゲの子だったの・・・ ハゲというか2年の間にああしたのでは

32 18/06/17(日)00:45:13 No.512251889

ウーマンとロビン以外の仲間が知らない人ばかりだ… (公式サイトでキャラ紹介見る) 全員元ロビンじゃねーか!

33 18/06/17(日)00:45:37 No.512251998

アイビーの格好エロいけど出番少ない

34 18/06/17(日)00:46:30 No.512252255

実質的にビーストウォーズじゃん

35 18/06/17(日)00:47:21 No.512252464

最初に逃げようとしたときに高い建物探したけどなかったりバナナとか笑いもある

36 18/06/17(日)00:47:43 No.512252537

終わり近くまで千葉繁だと思ってた ガロードなの!?

37 18/06/17(日)00:47:58 No.512252605

>>ロビン多くね? >ロビン四人同時登場は本国でも割とレアらしいな… 映像媒体だとマジで初めてなはず これはかなり偉業 まあ四人+アルフレッドにセリーナで多すぎ感はあるけど

38 18/06/17(日)00:48:10 No.512252674

落ちたと思ったら背後とるとかホラーだ

39 18/06/17(日)00:49:35 No.512253034

ホラーではない ニンジャだ

40 18/06/17(日)00:49:45 No.512253067

あっちゃんと釘以上の色気を求められるかくまし

41 18/06/17(日)00:50:06 No.512253154

>>>ロビン多くね? >>ロビン四人同時登場は本国でも割とレアらしいな… >映像媒体だとマジで初めてなはず >これはかなり偉業 >まあ四人+アルフレッドにセリーナで多すぎ感はあるけど バットガールとバットウーマンいないかなと思ったけどさすがに多すぎだよねやっぱし

42 18/06/17(日)00:50:26 No.512253246

劇場に子ども結構いたな

43 18/06/17(日)00:50:32 No.512253278

南蛮人がファーマーなわけないんですけおしたのが二代目でイケメンが初代で大五郎か四代目で影薄くないかが三代目だ

44 18/06/17(日)00:51:23 No.512253534

赤くないけど赤影ですよね

45 18/06/17(日)00:51:34 No.512253580

>南蛮人がファーマーなわけないんですけおしたのが二代目でイケメンが初代で大五郎か四代目で赤影ですよね?が三代目だ

46 18/06/17(日)00:51:47 No.512253664

まあ映画で続きものでもないのに7人パーティーだからな…

47 18/06/17(日)00:52:29 No.512253818

>赤くないけど赤影ですよね レッドロビンだからね

48 18/06/17(日)00:53:05 No.512254052

ベノムは帰れてないよね?

49 18/06/17(日)00:53:07 No.512254064

レッドロビンって呼び方初めて知った...

50 18/06/17(日)00:53:21 No.512254116

セリーナえろくね?

51 18/06/17(日)00:54:00 No.512254247

>ベノムは帰れてないよね? ベーイーンー!

52 18/06/17(日)00:54:08 No.512254278

特に説明しないのが良かった それでもダークナイトぐらいしかバッドマン知識のない俺でも楽しめた 色んな仲間やヴィランに興味を持てた でもペンギンはもっと活躍して欲しかった

53 18/06/17(日)00:54:18 No.512254318

>レッドロビンって呼び方初めて知った... 俺レッドフードもはじめて知ったわ ジェイソンって生き返ってたんだね

54 18/06/17(日)00:54:20 No.512254324

最後のニンジャバットマン形態って甲冑がいい感じに壊れて速く動けるようになっただけじゃ…

55 18/06/17(日)00:54:47 No.512254427

ベインはジョーカー配下だったみたいだし城の中にいたんじゃねえかな それで無事だったかはしらない

56 18/06/17(日)00:55:59 No.512254708

路駐してる車を吹っ飛ばす馬車でだめだった

57 18/06/17(日)00:56:42 No.512254934

あのあと家康が天下とるのか

58 18/06/17(日)00:57:25 No.512255126

合体すれば強いっていうわかりやすい映画

59 18/06/17(日)00:57:31 No.512255152

>路駐してる車を吹っ飛ばす馬車でだめだった この趣味の悪い色の車は! と思ったけどジョーカー関係なかった 吹っ飛ばす馬車でだめだった

60 18/06/17(日)00:57:49 No.512255229

現代に馬車モービルお持ち帰りしてるのは酷い 気に入ったのあれ・・・

61 18/06/17(日)00:58:01 No.512255277

バットマンは歴史のお勉強もしてるんだなあ

62 18/06/17(日)00:58:38 No.512255422

案の定最後にマントジョーカーに捕まれたしマント取ればいいのに

63 18/06/17(日)00:58:41 No.512255441

めっちゃ観に行きたい… うちの県でやってない…

64 18/06/17(日)00:58:58 No.512255498

ファーマーパートいいよね…

65 18/06/17(日)00:59:03 No.512255514

最後にブルース自身が蝙蝠衆の先祖に伝承を伝えに行くのかと思ったけど得にそんなことはなかった

66 18/06/17(日)00:59:05 No.512255528

>あのあと家康が天下とるのか 少なくとも信長と光秀と秀吉はヴィランに取って代わられた時に死んでるだろうしな… まぁ最終的な帳尻は合ってるからセーフ!

67 18/06/17(日)00:59:30 No.512255627

俺もあんまりバットマン知らなかったけど思ったよりだいぶ正義のヒーローだった

68 18/06/17(日)00:59:38 No.512255666

バイクが変形してアーマーになるのモスピーダみたいと思ってたら デザインしたのモスピーダの人なのかよ!

69 18/06/17(日)01:00:00 No.512255756

イオンの次元音響良かったよ

70 18/06/17(日)01:00:02 No.512255766

>めっちゃ観に行きたい… >うちの県でやってない… うちもやってなかったから越境して見に行ったよ 特別な音響?でやってたから得した気分だった

71 18/06/17(日)01:00:07 No.512255789

>路駐してる車を吹っ飛ばす馬車でだめだった 馬車内で茶道やってるブルースでダメだった

72 18/06/17(日)01:00:48 No.512255970

結構なお手前で…(紅茶

73 18/06/17(日)01:01:01 No.512256017

>馬車内で茶道やってるブルースでダメだった タイミング的にあそこで出してる紅茶もアルフレッドが発酵から仕込んだ紅茶なんだよな…

74 18/06/17(日)01:01:01 No.512256021

なんかインタビューでバットマン入門用に作ったとか言ってた気がするけどロビン4人居てそのうち三人がそれぞれナイトウィングレッドフードレッドロビンとして独立してるとか初心者分かんねぇよ!って思った

75 18/06/17(日)01:01:02 No.512256026

いい値で売れるバナナの皮入り高級壺

76 18/06/17(日)01:01:10 No.512256059

後半あんまり策もなく城に突っ込むのはあんまりバッツらしくないなと感じた

77 18/06/17(日)01:01:26 No.512256120

割と好評みたいだし見に行ってみようかな

78 18/06/17(日)01:01:28 No.512256122

音楽いいよ かなりいい メインテーマに力がある

79 18/06/17(日)01:01:31 No.512256144

戦国バットケイブ(登場1分で崩壊)

80 18/06/17(日)01:01:48 No.512256206

>なんかインタビューでバットマン入門用に作ったとか言ってた気がするけどロビン4人居てそのうち三人がそれぞれナイトウィングレッドフードレッドロビンとして独立してるとか初心者分かんねぇよ!って思った はい ナイトウィングしか知りませんでした…

81 18/06/17(日)01:02:24 No.512256339

>後半あんまり策もなく城に突っ込むのはあんまりバッツらしくないなと感じた いつものバッツらしさ(ハイテク装備やらなんやら)がなくても この時代にはこの時代の強さがある!ってことなんだろう…たぶん

82 18/06/17(日)01:02:35 No.512256375

>なんかインタビューでバットマン入門用に作ったとか言ってた気がするけどロビン4人居てそのうち三人がそれぞれナイトウィングレッドフードレッドロビンとして独立してるとか初心者分かんねぇよ!って思った 初心者は分からなくていいんだよ 入門なんだからこれで興味持って色々調べたり手を出したりしてもらえれば

83 18/06/17(日)01:02:56 No.512256452

あだ名にレッドが付く奴が2人居る時点でまずややこしい!

84 18/06/17(日)01:03:17 No.512256540

>ナイトウィングしか知りませんでした… ちなみにあいつ等真のロビンは誰か決めようぜー!って弟子を一番優秀に育てられるか競ったりバッツの結婚が判明した後ロビン緊急集会開いたりする位仲が良いぞ

85 18/06/17(日)01:03:45 No.512256638

スレ画の映画やってる所少なすぎない?

86 18/06/17(日)01:03:52 No.512256663

ジョーカーは正面からバットマンと戦うイメージなかったから今回のバトルは良かった

87 18/06/17(日)01:03:54 No.512256673

>戦国バットケイブ(登場1分で崩壊) この茅葺き屋根がバットケイブというわけだな(ニヤリ (砲撃) はあんまりだよ!

88 18/06/17(日)01:03:56 No.512256682

アメコミの長い歴史を説明すると Wikiみたいに初見は目が滑るのになるだろうから オールカットで活躍だけ見せるのは英断

89 18/06/17(日)01:04:17 No.512256762

あんまり知らないけどデスストロークってああいうキャラだっけ… それ言ったらトゥーフェイスやキャットウーマンそうだけど

90 18/06/17(日)01:04:53 No.512256919

>>ナイトウィングしか知りませんでした… >ちなみにあいつ等真のロビンは誰か決めようぜー!って弟子を一番優秀に育てられるか競ったりバッツの結婚が判明した後ロビン緊急集会開いたりする位仲が良いぞ 全員ブルースの義理の息子と本物の息子みたいなもんだから皆で集まってソファで駄弁りながら映画見たりするしな

91 18/06/17(日)01:05:26 No.512257044

>あだ名にロビンが付く奴が2人居る時点でまずややこしい!

92 18/06/17(日)01:05:36 No.512257076

>あんまり知らないけどデスストロークってああいうキャラだっけ… >それ言ったらトゥーフェイスやキャットウーマンそうだけど ぶっちゃけ判断できるほどキャラが出てない気もするが女侍らせてるあたりはデスストロークらしいと思う

93 18/06/17(日)01:05:54 No.512257137

今日山ちゃん誕生日です

94 18/06/17(日)01:06:04 No.512257180

二代目がしばらく死んでて蘇ってからもグレてたから 長らく微妙な距離感なのもあった

95 18/06/17(日)01:06:37 No.512257339

>スレ画の映画やってる所少なすぎない? OVAを限定上映してるようなもんだからね DCのOVAシリーズは海外だと同じようなことよくやってる

96 18/06/17(日)01:06:42 No.512257361

戦国レイヴンとか見たい

97 18/06/17(日)01:06:48 No.512257389

パンフレットに載ってたオリジナル家紋よかったなあんまり使われてたなかった気がするけど

98 18/06/17(日)01:06:50 No.512257402

最後のゴッサムシティの雰囲気がよかったので脚本以外同じスタッフで普通のも作ってほしいと思った いや中山かずきが悪いとか言ってるのではなくてね…

99 18/06/17(日)01:06:58 No.512257439

だいたいおそ松くんみたいなもんだろきっとロビン

100 18/06/17(日)01:07:05 No.512257461

デッドプールが笑える駄目さなら デスストロークはお前マジないわ……ってなる駄目さ

101 18/06/17(日)01:07:36 No.512257568

バトルフォーカウルの拗らせてるジェイソンとか卑屈になってるディックとか結構好き

102 18/06/17(日)01:07:52 No.512257659

ヴィランの諸君ン~! 合体だよォ~ン!

103 18/06/17(日)01:08:30 No.512257800

>最後のゴッサムシティの雰囲気がよかったので脚本以外同じスタッフで普通のも作ってほしいと思った >いや中山かずきが悪いとか言ってるのではなくてね… これまでので普通の脚本だと宣伝以外なら 向こうのアニメでいいじゃんってなるのがわかってるからなあ

104 18/06/17(日)01:08:35 No.512257827

>ヴィランの諸君ン~! >合体だよォ~ン! 流れる合体ソング(ラップ)

105 18/06/17(日)01:08:40 No.512257854

ペンギンの部下のペンギンの中に真田枠がいるらしいぞ

106 18/06/17(日)01:08:54 No.512257913

しいて難を言うなら声優陣がいい仕事をしてるんだがみんな自分が一番得意な演技で行ってるからか何時も何か別の作品がフラッシュバックしてダメだった

107 18/06/17(日)01:10:26 No.512258244

>向こうのアニメでいいじゃんってなるのがわかってるからなあ しかし向こうでも長らく普通の脚本のやってないな…

108 18/06/17(日)01:10:27 No.512258250

ゴリラ子安はどう考えても狙った配役だからしゃーない

109 18/06/17(日)01:10:42 No.512258304

高木ジョーカー良すぎた 最高

110 18/06/17(日)01:11:04 No.512258378

>しいて難を言うなら声優陣がいい仕事をしてるんだがみんな自分が一番得意な演技で行ってるからか何時も何か別の作品がフラッシュバックしてダメだった 子安に至っては意図的に司令官に寄せたと白状したからな…

111 18/06/17(日)01:11:13 No.512258406

>>向こうのアニメでいいじゃんってなるのがわかってるからなあ >しかし向こうでも長らく普通の脚本のやってないな… OVAシリーズはコンスタントにでてるよ

112 18/06/17(日)01:11:28 No.512258463

明智トゥーフェイでこいつすぐ裏切りますよ感バリバリで好きだ

113 18/06/17(日)01:11:45 No.512258521

ディックジェイソンティムダミアンの本名で覚えればいける

114 18/06/17(日)01:11:45 No.512258523

他の城ロボは担当する手足に合わせてそれっぽく変形合体するのにトゥーフェイスの仏像だけ雑すぎてダメだった

115 18/06/17(日)01:11:51 No.512258537

アイヴィーもっと出て欲しかった ハーレィと絡んで欲しかった

116 18/06/17(日)01:12:32 No.512258690

>ディックジェイソンティムダミアンの本名で覚えればいける イケメンツンデレインテリクソガキでもいいな

117 18/06/17(日)01:14:00 No.512259095

ヤングジャスティスのシーズン2に出てたロビンはティムだっけ?

118 18/06/17(日)01:15:02 No.512259326

奇数が良い子偶数悪い子で覚えやすいな

119 18/06/17(日)01:15:17 No.512259381

>ヤングジャスティスのシーズン2に出てたロビンはティムだっけ? ティム ジェイソンはs1とs2の間に死んだっぽいね

120 18/06/17(日)01:15:27 No.512259427

>他の城ロボは担当する手足に合わせてそれっぽく変形合体するのにトゥーフェイスの仏像だけ雑すぎてダメだった 蜘蛛みたく動いたり合体の時の全力疾走といい仏像をどうしたいの…

121 18/06/17(日)01:16:36 No.512259702

ロボVS巨大バッツで終わりかとヒヤヒヤしたけど 最後見ごたえある一騎打ちしてくれてよかった

122 18/06/17(日)01:16:55 No.512259790

>高木ジョーカー良すぎた >最高 ようやく二代目ベストマッチジョーカーが来た感じがある

123 18/06/17(日)01:17:15 No.512259874

忍者には効かなかったけどゴリラの頭に付けたの催眠アプリ的なやつ?

124 18/06/17(日)01:18:33 No.512260157

>忍者には効かなかったけどゴリラの頭に付けたの催眠アプリ的なやつ? グロッドはもともとテレパス能力持ってるからそれの強化装備かな

125 18/06/17(日)01:20:22 No.512260668

ゴリラすげーな!

126 18/06/17(日)01:20:25 No.512260684

ジョーカーが来なければキングコングにでもなってたのかアレ…

127 18/06/17(日)01:20:41 No.512260746

石田レッドフードがエロかった

↑Top