たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)23:29:05 No.512229073
たまにこういうオタクがいる…
1 18/06/16(土)23:29:41 No.512229227
どうしてそんな勘違いができるんですか?
2 18/06/16(土)23:30:35 No.512229484
見たことない
3 18/06/16(土)23:30:47 No.512229551
ジャンルの力を自分の力と勘違いしちゃうオタクいいよね 死ねばいいのに
4 18/06/16(土)23:30:48 No.512229559
たまに?ごくまれでは?
5 18/06/16(土)23:30:57 No.512229594
君は 全然凄くないからね?
6 18/06/16(土)23:31:23 No.512229747
今までに無い風を感じるのがどうたらこうたら
7 18/06/16(土)23:32:12 No.512230004
もう今となっては荒らしが煽りで使うぐらいなんでは
8 18/06/16(土)23:32:52 No.512230195
元々外でもそこそこ知れてたものをここ発祥だと思ってるみたいなのはたまに見る
9 18/06/16(土)23:33:23 No.512230350
imgの人気は世間の不人気な気持ちを大切にしたいと思う そうまじぽかとか
10 18/06/16(土)23:33:35 No.512230404
いつもの荒らしの妄言本気にしてるやつ初めて見た
11 18/06/16(土)23:35:06 No.512230822
いや今でも本気で選民思想みたいなの持ってる「」現れるよ…
12 18/06/16(土)23:36:11 No.512231090
あーまた俺たちなんかやっちゃいました?
13 18/06/16(土)23:37:26 No.512231498
何をどうしたらこんな頭悪い勘違いできるんだろう 最近やたら増えた日本スゲー系のTV番組に通じるものがある
14 18/06/16(土)23:38:55 No.512231924
イキリってこういう態度を言うんだろうなって
15 18/06/16(土)23:40:01 No.512232184
命令者ちゃんブームで見た気がする
16 18/06/16(土)23:43:36 No.512233220
オタク界隈で鎖国してるのは目立つからたまに過大評価されてるよね
17 18/06/16(土)23:44:54 No.512233543
imgしか見てない「」なんているのか…?
18 18/06/16(土)23:45:16 No.512233646
名前を出したら荒れると思うから出さないがアレとかアレとかアレを持ち上げてた連中がスレ画みたいなこと言ってた
19 18/06/16(土)23:45:59 No.512233923
まあ二次裏が全てだと思ってんのは控えめに言ってヤバイよね
20 18/06/16(土)23:46:46 No.512234177
お客様云々にしても 今となっては自分の叩きたいものにレッテル貼る理屈に使われてる そもそももう20年近く続いてるサイトで殆どが途中から入ってきたお客様だろうに と言うと今度は「周りから浮いてるお前がお客様ってことだよ」と支離滅裂なことを言い出す
21 18/06/16(土)23:47:35 No.512234409
>名前を出したら荒れると思うから出さないがアレとかアレとかアレを持ち上げてた連中がスレ画みたいなこと言ってた お前が気に入らないものに悪事の責任押し付けたいドクズなことはよくわかった
22 18/06/16(土)23:47:39 No.512234436
ここにいるとたまに人気作品だったと錯覚してしまう作品がある
23 18/06/16(土)23:48:32 No.512234652
>最近やたら増えた日本スゲー系のTV番組に通じるものがある その最近何年遅れだよ!
24 18/06/16(土)23:48:32 No.512234654
符丁を独自のものしか受け付けないのはしょうがないじゃん
25 18/06/16(土)23:49:14 No.512234843
あの荒らしの常套句
26 18/06/16(土)23:49:28 No.512234919
なんで電話猫に言わせてるのかよくわからない
27 18/06/16(土)23:49:57 No.512235069
○○がすごい! ↓ 俺はそのすごい○○を応援してる! ↓ つまり俺はすごい!
28 18/06/16(土)23:49:59 No.512235080
昔ならまだしも今はもうソシャゲ実況Vtuberやヒからの輸入ネタばかりじゃないですか
29 18/06/16(土)23:50:05 No.512235111
>その最近何年遅れだよ! だいたい今何年だよ!
30 18/06/16(土)23:50:28 No.512235228
荒らしが勝手に言ってることを「」になすりつけようとする時にこういう事を言う
31 18/06/16(土)23:50:41 No.512235289
>なんで電話猫に言わせてるのかよくわからない 吹き出しの位置ヨシ!
32 18/06/16(土)23:51:01 No.512235363
むしろオタクにボコられそうなにわかの台詞に見える
33 18/06/16(土)23:51:04 No.512235380
虹裏の部分を別のワードに置き換えた状態ならわりと最近ここで見たばっかり
34 18/06/16(土)23:51:18 No.512235449
でもスレ画みたいなのに逆張ってとりあえず流行ってるもの片っ端から攻撃する奴の方が害悪だと思う
35 18/06/16(土)23:51:31 No.512235508
むしろ旧としあき時代にいっぱいいたと思う
36 18/06/16(土)23:52:23 No.512235777
>○○がすごい! うん >俺はそのすごい○○を応援してる! うん >つまり俺はすごい! いやそのりくつはおかしい
37 18/06/16(土)23:53:52 No.512236313
>でもスレ画みたいなのに逆張ってとりあえず流行ってるもの片っ端から攻撃する奴の方が害悪だと思う 1つだけならまだしも複数流行ってたらそれ全部叩いてるんだろうか だとしたら疲れないのだろうか
38 18/06/16(土)23:54:04 No.512236399
でも電車とかで漏らす事案を聴くと 虹裏の影響力って凄いなと思うよ
39 18/06/16(土)23:54:34 No.512236588
>虹裏の部分を別のワードに置き換えた状態ならわりと最近ここで見たばっかり 一昔前ならその部分がニコデスマンになってた
40 18/06/16(土)23:54:38 No.512236617
書き込みやすいけど自分を投影するほどのフォーラムでもないよね
41 18/06/16(土)23:54:57 No.512236723
ちょっと待って電車で漏らす事案に虹裏が影響してるってどういうことだよ!
42 18/06/16(土)23:55:41 No.512236952
>その最近何年遅れだよ! 5,6年くらい前から増えてきたかな 10年以内だから最近でいいだろう
43 18/06/16(土)23:55:44 No.512236966
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 信じよう。そしてともに戦おう。 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
44 18/06/16(土)23:55:50 No.512237013
たまについぷりでスレ立ってるのを見るに「」かつヒのユーザーはスレ画みたいなこと考えてる
45 18/06/16(土)23:57:02 No.512237469
どっかで見たふたばクラスタは気持ち悪い表現だった
46 18/06/16(土)23:58:01 No.512237908
昔ならまだそう言えたけど、今じゃお客様のたまり場で見る影もない…
47 18/06/16(土)23:59:17 No.512238298
電話猫のセリフが手書きでないことに違和感ある
48 18/06/16(土)23:59:21 No.512238314
やっぱり本当に面白い物ってのは隠れてるべきだよな ネットやメディアの元に晒した時点で価値が半減してるようなもんだよ
49 18/06/16(土)23:59:49 No.512238434
公開ウェブサイトになにを
50 18/06/17(日)00:00:02 No.512238492
さすがだよな俺ら
51 18/06/17(日)00:01:26 No.512238916
>やっぱり本当に面白い物ってのは隠れてるべきだよな >ネットやメディアの元に晒した時点で価値が半減してるようなもんだよ それはそれで極端だと思うよ
52 18/06/17(日)00:02:13 No.512239164
>昔ならまだそう言えたけど、今じゃお客様のたまり場で見る影もない… もう場末の掲示板だなんて言えないね…
53 18/06/17(日)00:02:16 No.512239174
なんにせよここのネタ外に持ち出すやつは死ねばいいと思う
54 18/06/17(日)00:03:10 No.512239448
お外で人気なのがここで不人気なことってほとんど無いよね
55 18/06/17(日)00:03:49 No.512239625
そいつらはトカゲのしっぽだし何かあった時はそいつらのせいになってもらわないと困るから 死なれるのはだめだ
56 18/06/17(日)00:04:28 No.512239812
今ネット流行の主流はヒなんだなって物凄く感じるスレ画だ
57 18/06/17(日)00:04:31 No.512239829
ラノベは放送中だけ原作もめっちゃ語れる
58 18/06/17(日)00:05:54 No.512240220
大体はどっかから誰かがネタをこっちに引っ張ってくる 変なマイナーネタが異常進化したりする時もある
59 18/06/17(日)00:05:59 No.512240247
>今ネット流行の主流はヒなんだなって物凄く感じるスレ画だ デスマンの例のアレカテゴリだってVtuber来るまではヒのネタに頻繁に侵略されてたしな FF外とかぼーちゃんとか
60 18/06/17(日)00:07:13 No.512240704
ボーちゃんはYoutubeのネタじゃなかったっけ?
61 18/06/17(日)00:08:00 No.512240980
>昔ならまだそう言えたけど、今じゃお客様のたまり場で見る影もない… 正直昔からなんかやってるのはいわゆる外にも出入りしてるお客様であって俺たちがなんかやったとか思ったことない…
62 18/06/17(日)00:09:08 No.512241267
自由参加のネットの場に帰属意識を持つのはどこでだって危険な考えだよ
63 18/06/17(日)00:09:42 No.512241414
ここしか見ないからここで人気あるアニメが お外でもちゃんと評価されてるかたまに不安になる
64 18/06/17(日)00:11:35 No.512242047
>たまについぷりでスレ立ってるのを見るに「」かつヒのユーザーはスレ画みたいなこと考えてる 結局壺みたいな人は どこまでも湧いて出てくるんだね…
65 18/06/17(日)00:12:16 No.512242301
SW
66 18/06/17(日)00:13:12 No.512242639
>正直昔からなんかやってるのはいわゆる外にも出入りしてるお客様であって俺たちがなんかやったとか思ったことない… そもそもお客様って意味わかんねえなとずっと思ってる ネットやっててここしか見ないやつなんているわけねえのに
67 18/06/17(日)00:13:26 No.512242704
>自由参加のネットの場に帰属意識を持つのはどこでだって危険な考えだよ いいこと言うじゃん 同じ「」として誇りに思うよ
68 18/06/17(日)00:15:19 No.512243226
「」の逆鱗に触れるかどうかの問題なだけでネタの持ち出し持ち込みは昔から多かったね ここでの人気はお外で不人気なんかもあれは最初に言い出したの村だよね なんでかいつのまにかここでもmayでも言われ始めてたけど
69 18/06/17(日)00:15:31 No.512243290
>結局壺みたいな人は >どこまでも湧いて出てくるんだね… 1年くらい前に見た「お前らどこから来たの?」みたいなスレでデスマンや壷って答えた「」けっこういたからな ちなみに俺は10年前に虹メのイラスト描いてる個人サイトからここ知った
70 18/06/17(日)00:16:09 No.512243466
カタログざっと見てもツイッターから輸入してきたネタばかりですからね
71 18/06/17(日)00:17:14 No.512243812
昔ならお客様と言われないほどここに馴染んでくれば 自然と外は外と考えるようになったかもしれないが今はもうそういう時代じゃない
72 18/06/17(日)00:17:45 No.512244000
オタク文化をだれが作ってるかというと 元を辿れば大体荒俣宏かなぁと思う さらに元をたどると結局日本古来からの風俗の連続のその一部なんだなぁと思う
73 18/06/17(日)00:18:32 No.512244305
結局気に食わないノリやネタを追い出すために都合よく使われてるだけだしなお客様
74 18/06/17(日)00:18:57 No.512244440
。
75 18/06/17(日)00:19:09 No.512244506
お客様がお客様って言葉を使う時代ですぜ今は
76 18/06/17(日)00:20:41 No.512244988
オタクの最前線が20代から10代に移ってるって感じる 羨ましいやら妬ましいやら
77 18/06/17(日)00:21:39 No.512245267
ヒでいもげの話をしてる奴らってなにがしたんいんだってなる
78 18/06/17(日)00:21:53 No.512245358
>そもそもお客様って意味わかんねえなとずっと思ってる >ネットやっててここしか見ないやつなんているわけねえのに スマホ普及してからはもうみんなあっちもこっちも結局見ているんだよな
79 18/06/17(日)00:21:53 No.512245361
子供とおじさんが目立ってきて大学生の層が相対的に薄くなっただけじゃないかな
80 18/06/17(日)00:22:24 No.512245541
好意的なら「」 否定的なら変な子 仮に両者が同じ存在だったとしてもその場で使い分けるのがデキルおあしすスタイルだ
81 18/06/17(日)00:22:26 No.512245552
>ちなみに俺は10年前に虹メのイラスト描いてる個人サイトからここ知った Youtubeすらない時代で匿名掲示板に入り浸ってなければ大抵のオタク文化はそういうところで知るよね 俺もそういうサイトからなのはとか東方とか知ったわ
82 18/06/17(日)00:23:30 No.512245855
自分は壺でここの話題が出てここに遊びに来た時に知った 15年くらい前だと思う
83 18/06/17(日)00:24:25 No.512246156
正直なんでもかんでもお客様扱いしてる子は「」に夢を見すぎだと思う 元から「」なんて悪ノリ外部ネタやりまくりだろ
84 18/06/17(日)00:24:31 No.512246191
>仮に両者が同じ存在だったとしてもその場で使い分けるのがデキルおあしすスタイルだ コウモリ野郎と言われようが切り替えは大事だもんね
85 18/06/17(日)00:24:31 No.512246194
もう10年前の「」とか3000人の2割もいるか怪しいのではないか
86 18/06/17(日)00:25:05 No.512246352
「」の過度な淫夢嫌いって何なんだろう… もう「」の大好きな声優だろうが非オタの若い子達ですら日常的にあの類の用語使いまくってるよ 見たり聞いたりして辛くなって来ないか? 俺は辛い
87 18/06/17(日)00:25:11 No.512246381
そもそも絵かきとかがここだけで絵を発表してるわけないしな
88 18/06/17(日)00:25:14 No.512246397
正直人増え過ぎて曖昧なお外の言葉には突っ込まないぐらいにはなってるよね
89 18/06/17(日)00:25:39 No.512246525
OS娘簒奪騒動で見に来たお客様だから俺
90 18/06/17(日)00:26:06 No.512246642
>「」の過度な淫夢嫌いって何なんだろう… 俺は別に淫夢嫌いでもなんでもないから一般化されても困る 東方叩きの流れのときも同じような事書き込んだ記憶あるな
91 18/06/17(日)00:26:09 No.512246660
蝙蝠アピールする意味は?
92 18/06/17(日)00:26:17 No.512246695
流儀とか文化とか言い出すのは大抵お客様
93 18/06/17(日)00:26:32 No.512246755
ゾーニングとか住み分けしっかりしようねって話では
94 18/06/17(日)00:26:53 No.512246844
しきたりが厳しいコミュニティを複数跨ぐことでインターネット生活に緊張感を生み出す そういうことに楽しみを見出しているんだ俺は
95 18/06/17(日)00:27:46 No.512247138
Vtuberがカタログ支配してる時点でお外とか言ってもアホくさいだけだもう諦めろ
96 18/06/17(日)00:28:07 No.512247223
>ゾーニングとか住み分けしっかりしようねって話では 大事な事だと思うけどぶっちゃけ昔からこれできてない掲示板だったから 今更問題にしても無駄なんじゃないかなと思わなくもない
97 18/06/17(日)00:28:08 No.512247229
主語がでかいやつはダメ
98 18/06/17(日)00:28:41 No.512247365
>「」の過度な淫夢嫌いって何なんだろう… 荒らしが多用してたとかじゃないの? 俺は知らんけども