18/06/16(土)22:53:40 今年も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)22:53:40 No.512220015
今年も夏が来た
1 18/06/16(土)22:56:07 No.512220640
下水道にブラックキャップを敷き詰めればジェノサイド出来るのに
2 18/06/16(土)22:57:26 No.512220978
越したばかりなのに4ミリくらいのゴキを連日見かける……
3 18/06/16(土)22:58:08 No.512221145
飯と居場所を断てば最初から寄りついてこないのに
4 18/06/16(土)22:58:58 No.512221346
アパート自体に住み着いてるからどうしようもない辛い
5 18/06/16(土)22:59:10 No.512221402
路上で野良ぬがこいつをもてあそんでいた
6 18/06/16(土)23:00:16 No.512221695
先週一年ぶりに見かけて即ブラックキャップした 今のところ姿どころか独特の臭いというか気配がないから多分大丈夫
7 18/06/16(土)23:01:46 No.512222103
二年前に戦争に勝利してからは見かけてないけど 5月くらいに野良っぽいチャバネは出入りしてたからそろそろもう一回ありそうで怖い
8 18/06/16(土)23:02:20 No.512222251
冷房の鬼だからかあんま見たことないけど 今年から飲食店近くに越したからやばいかもしれない
9 18/06/16(土)23:06:25 No.512223321
https://img.2chan.net/b/res/512210694.htm
10 18/06/16(土)23:10:59 No.512224564
窓の外の落下防止フェンスで待機してて窓開けたら入ろうとしてくる 何匹もいるしこわい
11 18/06/16(土)23:14:23 No.512225418
出勤しようとドア開けたときにスレ画が入り込んできて そのまま格闘してたら初めて会社に遅刻したわ
12 18/06/16(土)23:14:27 No.512225433
>窓の外の落下防止フェンスで待機してて窓開けたら入ろうとしてくる >何匹もいるしこわい バイオハザードかよ
13 18/06/16(土)23:15:14 No.512225629
ブラックキャップすごいなこいつ 毎年置いとくとどっかでひっくり返って死んでるの見る
14 18/06/16(土)23:18:11 No.512226332
>>窓の外の落下防止フェンスで待機してて窓開けたら入ろうとしてくる >>何匹もいるしこわい >バイオハザードかよ 5階の断崖絶壁なのになんでいるのか不思議だ まあ壁を這って登ってくるんだろうね許さない
15 18/06/16(土)23:21:16 No.512227063
ここ3年くらい見かけなくなったのでブラックキャップ設置せずに過ごしてるんだけど大丈夫かドキドキする
16 18/06/16(土)23:26:33 No.512228441
クロゴキが部屋に侵入してて死ぬかと思ったよ なんであいつ堂々と部屋の真ん中歩くの
17 18/06/16(土)23:27:50 No.512228782
>5階の断崖絶壁なのになんでいるのか不思議だ 飛んで移動する マジで
18 18/06/16(土)23:29:17 No.512229137
去年冬築浅に引っ越したけど一切虫見ないで快適
19 18/06/16(土)23:30:17 No.512229398
ブラックキャップとコンバット設置してから大きいのは消えたけど 幼ゴキは毎年必ず出てくる…
20 18/06/16(土)23:33:23 No.512230344
ちいさいのが台所にたくさん出たので冷蔵庫ひっくりがえして掃除た 羽化前の袋が出てきた ちょっとふとめのスイカの種みたいなんだなぁ
21 18/06/16(土)23:33:39 No.512230425
Gの飛行能力なんて滑空程度の物かと思ってた 上に飛んでくんの!?
22 18/06/16(土)23:35:14 No.512230848
>上に飛んでくんの!? セミくらいは飛べる
23 18/06/16(土)23:37:08 No.512231396
毎日掃除してるのに自分の部屋に幼虫がちょくちょく出てくる 他の部屋が汚いから登ってくるのか
24 18/06/16(土)23:37:29 No.512231518
バルサンいいぞ
25 18/06/16(土)23:39:47 No.512232134
su2446289.jpg
26 18/06/16(土)23:41:18 No.512232602
両さんのこのスピード感はやはりすごい
27 18/06/16(土)23:44:00 No.512233303
実際の2倍くらい大きく見えるんだよなこいつら
28 18/06/16(土)23:45:12 No.512233625
>su2446289.jpg バカ
29 18/06/16(土)23:45:42 No.512233835
実戦闘力で言えば雑魚もいいとこなのになんでこんなにびびってしまうんだ
30 18/06/16(土)23:46:59 No.512234228
トモダチ
31 18/06/16(土)23:47:38 No.512234428
>実戦闘力で言えば雑魚もいいとこなのになんでこんなにびびってしまうんだ 滑空さえなければ…
32 18/06/16(土)23:49:28 No.512234924
玄関まわりでよく遭遇するから多分外から入ってきてるんだよな…
33 18/06/16(土)23:50:14 No.512235154
この間普段とは違う初めて見る種類のに遭遇したな チャバネよりもっと赤に近い赤茶色でそんな大きくないの
34 18/06/16(土)23:50:16 No.512235165
外で見かけてもなんとも思わないので自室に出てくるのが大体悪い
35 18/06/16(土)23:50:49 No.512235315
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51H8GPxC3OL._SX355_.jpg 海洋堂の本気
36 18/06/16(土)23:50:55 No.512235340
>玄関まわりでよく遭遇するから多分外から入ってきてるんだよな… そういう時は待ち伏せ効果ある黒のゴキジェットがオススメやん
37 18/06/16(土)23:51:23 No.512235469
>実戦闘力で言えば雑魚もいいとこなのになんでこんなにびびってしまうんだ 関係ねえ こええ
38 18/06/16(土)23:51:41 No.512235571
環境にもよるが家の中で卵産んで増えて…という状況は相当稀で 大抵は外から入り込んできたのが1 2匹いるだけだから安心しよう
39 18/06/16(土)23:51:42 No.512235575
ベランダで見かけたからブラックキャップいっぱい設置した アパートの2階だけど下がゴミ置場になってて毎年そこからうじゃうじゃ湧くからそこにも5個くらい入れてからまだ見てない 効いてるんだろうか
40 18/06/16(土)23:51:48 No.512235607
ぜってえ開かねえぞそんなURL… 今年はアシダカちゃん見かけた上に暖かかったから念入りに3月からブラックキャップ設置してるから見ないで済むと信じてる