虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/16(土)22:48:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)22:48:58 No.512218724

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/16(土)22:51:44 No.512219447

スーパーカー自転車?

2 18/06/16(土)22:52:10 No.512219575

近所の友達が持ってたな

3 18/06/16(土)22:52:32 No.512219692

兄貴の自転車がこれだった

4 18/06/16(土)22:53:17 No.512219910

ダブルライトとサイドかご

5 18/06/16(土)22:53:42 No.512220025

かっこいいよね

6 18/06/16(土)22:54:11 No.512220149

俺コレ好き

7 18/06/16(土)22:54:40 No.512220282

スパーフラッシャーシステム!7段ギア搭載!

8 18/06/16(土)22:54:48 No.512220321

小学生のころ親戚からもらって乗ってたな なぜかベルのかわりにラッパがついてた

9 18/06/16(土)22:55:02 No.512220371

油圧ディスクブレーキ!

10 18/06/16(土)22:55:17 No.512220441

ウィンカーとか付いてたよね 当時は格好いいとしか思わなかったけど あれって今でこそ意味がある気がする

11 18/06/16(土)22:56:05 No.512220634

眼玉2つのライトとサイドの折り畳み収納に 超でかいベルまでがフル装備

12 18/06/16(土)22:56:13 No.512220664

ここ技術が今のレース用自転車に進化すると誰が予想しただろう

13 18/06/16(土)22:58:07 No.512221143

確か単1を結構な数を入れないとだめだったような

14 18/06/16(土)23:01:38 No.512222063

ライトがリトラになってるやつとかあった気がする

15 18/06/16(土)23:03:01 No.512222440

フラッシャーシステムに前後ウィンカー付いてたが アレって今の時代だと必要な気がしてくる

16 18/06/16(土)23:05:01 No.512222978

まだあんのかな

17 18/06/16(土)23:05:46 No.512223163

金持ちの家の子は常にフラッシャーの電池が満タン

18 18/06/16(土)23:13:40 No.512225214

自転車が車道走るいまの時代にすべての自転車にウインカー標準装備すべきだと思う

19 18/06/16(土)23:14:50 No.512225513

セミドロいいよね

20 18/06/16(土)23:16:32 No.512225951

>ライトがリトラになってるやつとかあった気がする ソイツの俗称が >スーパーカー自転車 だった気がする

21 18/06/16(土)23:16:33 No.512225959

だいたいチェーンがだらーんてなって乗らなくなる

22 18/06/16(土)23:18:57 No.512226520

登坂にはギアを落とすってこいつで覚えた

23 18/06/16(土)23:22:43 No.512227510

顔面がアニメキャラの補助輪チャリからこれにクラスチェンジするのが夢だった

24 18/06/16(土)23:35:50 No.512230987

ハイパークロックアップ

↑Top