虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いきな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/16(土)21:54:16 No.512203023

    いきなり敵が会話中に出てくる!

    1 18/06/16(土)21:55:06 No.512203262

    す  会 ワ

    2 18/06/16(土)21:55:36 No.512203413

    おっと話は

    3 18/06/16(土)21:56:16 No.512203596

    ワイバーンを

    4 18/06/16(土)21:56:29 No.512203643

    魔物を倒してからにしてくれ

    5 18/06/16(土)21:57:20 No.512203878

    この時にかかるBGMで笑うようになって緊迫感を得られなくなった

    6 18/06/16(土)21:57:33 No.512203940

    どんどん雑になってついにあいつを倒してから!みたいな会話すらなくなる

    7 18/06/16(土)21:57:44 No.512203988

    (そろそろくるぞ…くる…きた!)

    8 18/06/16(土)21:58:33 No.512204227

    今まで一番ダメだったのは普通にいい話して終わった後何事もなかったかのように戦闘

    9 18/06/16(土)21:58:57 No.512204343

    おっとその前に

    10 18/06/16(土)21:58:59 No.512204353

    (またこの魔女か…)

    11 18/06/16(土)21:59:08 SuvY42Q6 No.512204397

    メタネタまでマンネリ化してくるっていうね

    12 18/06/16(土)21:59:12 No.512204415

    クエスト選ぶと突然雑魚戦が始まる 終わると何事もなかったように話の続きが出てくる

    13 18/06/16(土)21:59:42 No.512204532

    グオオオオオオオオ!!

    14 18/06/16(土)22:00:01 No.512204616

    話に全く関係ない戦闘があるのもある

    15 18/06/16(土)22:00:09 No.512204652

    おちおち話も出来ないぜ!

    16 18/06/16(土)22:00:35 No.512204776

    お空はあまりにこれがひどすぎたのでもう戦闘なしでストーリーが進むときもある

    17 18/06/16(土)22:00:47 No.512204845

    マギレコはその辺潔いと思う

    18 18/06/16(土)22:00:52 No.512204867

    ちゃんとストーリーの進行に合わせて敵が出てくるソシャゲは1年持たなかったよ…

    19 18/06/16(土)22:01:45 No.512205113

    >マギレコはその辺潔いと思う もう戦闘が突然どころかCM中みたいな扱いだもんな…

    20 18/06/16(土)22:02:14 No.512205233

    >お空はあまりにこれがひどすぎたのでもう戦闘なしでストーリーが進むときもある FGOも戦闘なしシナリオで来たよ

    21 18/06/16(土)22:03:22 No.512205560

    そんなゲームいくらなんでもないだろ…と思ったらままあるのか… ソシャゲってすげえな

    22 18/06/16(土)22:03:35 No.512205621

    クソ強い雑魚の前に長話入れるのだけはやめてくれ

    23 18/06/16(土)22:04:02 No.512205741

    何気ない会話の後にいきなり戦闘画面に入ると ????これバトル無しクエストにしてよくね!?? ってなる

    24 18/06/16(土)22:05:10 No.512206046

    最近はこういうのも減ったらしいね

    25 18/06/16(土)22:05:23 No.512206109

    契約により勝負だ!

    26 18/06/16(土)22:05:27 No.512206135

    FGOは途中から戦闘の頻度とシナリオのバランスちょうど良くなったし…

    27 18/06/16(土)22:06:19 No.512206377

    そもそも戦闘がクソつまらないのが多くて

    28 18/06/16(土)22:06:30 No.512206433

    会話の途中にやってくる雑魚敵はストーリーのテンポ悪くなるわ落とす素材も渋いわで誰も得しないよね…

    29 18/06/16(土)22:06:33 No.512206453

    独立した戦闘シーン作る労力ないのか無駄に盛り上げてるのにストーリー上での決戦シーンはスキップするスクスト

    30 18/06/16(土)22:07:20 No.512206651

    超大作の街にモンスター野放し設定だけは未だにどうかと思う

    31 18/06/16(土)22:07:33 No.512206725

    グオォォォォン!

    32 18/06/16(土)22:07:37 No.512206743

    >独立した戦闘シーン作る労力ないのか無駄に盛り上げてるのにストーリー上での決戦シーンはスキップするスクスト 一蹴した糞雑魚戦の後にいかにも苦戦しました~みたいなシナリオがついてきても困るしそれはそれで

    33 18/06/16(土)22:07:58 No.512206844

    初回戦闘でもオートプレイさせて欲しい

    34 18/06/16(土)22:08:38 No.512207004

    最近のはストーリーと戦闘ステージ分かれてたりとかわりとあるよね

    35 18/06/16(土)22:09:08 No.512207156

    >一蹴した糞雑魚戦の後にいかにも苦戦しました~みたいなシナリオがついてきても困るしそれはそれで いや 主人公たち「勝負だ!」 ボス「掛かって来なさい!」 暗転 ボス「やーらーれーたー!」 主人公たち「やった!」 を何度も繰り返すのはううn…って

    36 18/06/16(土)22:09:17 No.512207208

    >そもそも戦闘がクソつまらないのが多くて 強キャラをガチャでひいてレベルあげて殴る

    37 18/06/16(土)22:10:04 No.512207467

    シナリオ上の強さと ゲーム上の強さがちゃんと釣り合ってるのは偉い

    38 18/06/16(土)22:10:07 No.512207483

    >超大作の街にモンスター野放し設定だけは未だにどうかと思う 騎士見習いがいるアルビオンだけだから…

    39 18/06/16(土)22:10:18 No.512207541

    >>そもそも戦闘がクソつまらないのが多くて >強キャラをガチャでひいてレベルあげて殴る パワーは力ですな

    40 18/06/16(土)22:10:21 No.512207553

    >強キャラをガチャでひいてレベルあげて殴る ガチャがないだけで普通のRPGと変わらんな

    41 18/06/16(土)22:10:34 No.512207614

    どの敵もみんなが当たり前のように魔物を使役している

    42 18/06/16(土)22:11:05 No.512207766

    村人を襲うモンスターを倒す味方女性キャラ を凌辱する村人

    43 18/06/16(土)22:11:11 No.512207796

    スクストは格闘系キャラと射撃系キャラでモーションの出来に差があり過ぎる 後長すぎるのやめて

    44 18/06/16(土)22:11:27 No.512207871

    >どの敵もみんなが当たり前のように魔物を使役している 行け!!川エビ!!

    45 18/06/16(土)22:11:29 No.512207878

    ソシャゲのイベントだとストーリー進行度も何もかも違う人が戦うから敵の強さはどうしても

    46 18/06/16(土)22:11:44 No.512207957

    なんか急にシナリオ中の名有りキャラが固まって出てきたな…?と思ったら撃破後にシナリオ流れ始めて こうなったら手を組んであいつを倒すぞ!とか言い出したのは流石にポカーンだった お前らさっき倒したよ…流れよくわかんないまま…

    47 18/06/16(土)22:12:50 No.512208272

    RPGは大多数のプレイヤーが適正レベルらへんで進むから強さ調節しやすいけど ソシャゲはプレイヤーごとの強さに差がありすぎるのにシナリオは大多数が攻略できるようにしなきゃいけないから 設定とゲームの強さを混同するようなプレイヤーがあんな雑魚にシナリオで負けた扱いになったり ガチャキャラ揃えたこっちより偉そうな顔しててむかつくみたいなことを言い出す

    48 18/06/16(土)22:12:54 No.512208288

    >強キャラを借りて殴る

    49 18/06/16(土)22:13:28 No.512208445

    戦闘を発生させるのがノルマでストーリーはそこに誘導するための言い訳だからな…

    50 18/06/16(土)22:14:08 No.512208632

    仲間にするやり方が下手だと何でこいつこんな偉そうにきれいごとはいてんだ…何人も殺しておいて ってなりやすい

    51 18/06/16(土)22:15:00 No.512208871

    馬鹿騒ぎついでにコスチューム集めようぜ!で無限にイベント作れるスクストは上手だと思う ただその分イベント関係ないメインストーリーの出来は正直微妙

    52 18/06/16(土)22:15:01 No.512208877

    テンテンテレテンテン テテテテテテ

    53 18/06/16(土)22:15:36 No.512209062

    格ゲーの 敵が 唐突すぎる

    54 18/06/16(土)22:15:46 No.512209114

    >ソシャゲのイベントだとストーリー進行度も何もかも違う人が戦うから敵の強さはどうしても いいよねいつもの面子でシナリオ進めようとしたら このクエストは○○を参戦させられませんパーティから外してください もしくは このクエストは○○をパーティに加えてください の注意書

    55 18/06/16(土)22:16:09 No.512209218

    でも魔物野放しのアルビオンの設定がないとサイコがサイコにならないし…

    56 18/06/16(土)22:16:47 No.512209410

    >戦闘を発生させるのがノルマでストーリーはそこに誘導するための言い訳だからな… 結果ありきのイベントはバリエーション作りにくいから繰り返し遊ぶゲームには向かないんだよね…

    57 18/06/16(土)22:17:07 No.512209491

    >ソシャゲはプレイヤーごとの強さに差がありすぎるのにシナリオは大多数が攻略できるようにしなきゃいけないから 昔唯一やってたソシャゲは相当強化というガチャ引きして編成しないと シナリオすら進行できないのだったなあ まあ速攻で終わったけど

    58 18/06/16(土)22:17:57 No.512209707

    シナリオのラスボスをそれなりの歯ごたえにしたら超文句言われたよ

    59 18/06/16(土)22:18:08 No.512209763

    その点トレーニングで敵出せるシンフォギアは便利だと思った まあ最近ストーリーもなくただ雑魚殴るだけのイベントやってたりするけど

    60 18/06/16(土)22:18:21 No.512209824

    ストーリー重視謡ってる作品は大変だよね 一カ月に一話みたいなスローペースなのにキャラ人気やアンケやスポンサーの意見反映させるから気がつくとめっちゃ矛盾してたり

    61 18/06/16(土)22:18:30 No.512209881

    ボスは強くても弱くても文句言われる そこそこだと印象に残らず忘れられる 救いはない

    62 18/06/16(土)22:18:59 No.512210025

    >その点トレーニングで敵出せるシンフォギアは便利だと思った トレーニングしすぎなんだよ!

    63 18/06/16(土)22:20:06 No.512210384

    ソシャゲはいっそただの仕事で戦闘は作業ですってスタンスの設定作った方がいい気はする

    64 18/06/16(土)22:20:19 No.512210451

    >どの敵もみんなが当たり前のように魔物を使役している まさか…穴場を知っている…!? 生かしてはおけない…!

    65 18/06/16(土)22:20:55 No.512210642

    バッドエンドかハッピーエンドかは別として 釈然としないオチ迎えられると一年近く尺取っといてこれかよ…って何とも言えない気持ちになる

    66 18/06/16(土)22:20:57 No.512210651

    FGOは戦闘無しで一時間くらいテキスト読ませるとかの領域になってる

    67 18/06/16(土)22:21:15 No.512210731

    でも適度に戦闘ないとなんかダレるんだよね

    68 18/06/16(土)22:21:18 No.512210737

    >ソシャゲはいっそただの仕事で戦闘は作業ですってスタンスの設定作った方がいい気はする 朝の家族のほのぼのとした会話の途中ですが使い魔です!

    69 18/06/16(土)22:21:23 No.512210763

    >ただその分イベント関係ないメインストーリーの出来は正直微妙 サービス当初はメインストーリーとイベントストーリーを絡ませてたけどメインのクソ鬱展開をイベントに持ち込むなって苦情が多くて…

    70 18/06/16(土)22:21:34 No.512210821

    ストーリーとしては和解する話なのにボスにしたので延々殴られるやつ

    71 18/06/16(土)22:21:37 No.512210836

    >ソシャゲはいっそただの仕事で戦闘は作業ですってスタンスの設定作った方がいい気はする ダイガード的な災害対策みたいなアレか…

    72 18/06/16(土)22:21:39 No.512210850

    ゴブリン! 犬! 蜂!

    73 18/06/16(土)22:22:05 No.512210983

    マギレコはちゃんとストーリー関わりがあるときはちゃんと流れに沿って出して関係ない時は適当に出してる潔さは見習いたい とりあえず魔物とワイバーン来たでテキスト使うのはダメ…!もうウンザリ…!キュレーションサイトのクソ記事と同等…!

    74 18/06/16(土)22:22:15 No.512211036

    ストーリーは一切なしです

    75 18/06/16(土)22:22:19 No.512211046

    >サービス当初はメインストーリーとイベントストーリーを絡ませてたけどメインのクソ鬱展開をイベントに持ち込むなって苦情が多くて… それ抜きにしてもオチが微妙だったり設定矛盾してたり複線ブン投げたりで中々に酷くないかあれ……

    76 18/06/16(土)22:22:34 No.512211118

    下手にストーリーの終着点みたいなもの設定すると延命できないよね

    77 18/06/16(土)22:22:39 No.512211136

    >トレーニングしすぎなんだよ! まあなんか会話の途中でトレーニング描写入るからな…

    78 18/06/16(土)22:23:20 No.512211337

    メインシナリオがこんな感じでイベントに気合が入ってるのもあればその逆もあるから面白い

    79 18/06/16(土)22:23:21 No.512211342

    >下手にストーリーの終着点みたいなもの設定すると延命できないよね だから解決したので次の事件!

    80 18/06/16(土)22:23:26 No.512211369

    じゃあこうしましょう ふわふわしたポエム垂れ流し

    81 18/06/16(土)22:23:31 No.512211387

    >ソシャゲはいっそただの仕事で戦闘は作業ですってスタンスの設定作った方がいい気はする レベル上げは淡々とやってもらうよう報酬をゴミにするね

    82 18/06/16(土)22:23:43 No.512211480

    >それ抜きにしてもオチが微妙だったり設定矛盾してたり複線ブン投げたりで中々に酷くないかあれ…… EP3は色々整合性取ろうとして諦めたんだな…ってのは感じる

    83 18/06/16(土)22:24:22 No.512211691

    >格ゲーの >敵が >唐突すぎる 話を聞きたかったら俺を倒していきな!

    84 18/06/16(土)22:24:23 No.512211699

    >それ抜きにしてもオチが微妙だったり設定矛盾してたり複線ブン投げたりで中々に酷くないかあれ…… メインストーリーはつまらないから見なくていいってのは昔からの共通認識ではある 一部はクソ鬱で二部は展開が雑すぎって違いはあるけど

    85 18/06/16(土)22:24:36 No.512211761

    >下手にストーリーの終着点みたいなもの設定すると延命できないよね 実際話が終わるとヒト減るとは聞いた でも一旦区切ってというソシャゲは多い…

    86 18/06/16(土)22:24:43 No.512211783

    FGOは敵の気持ち悪い理論武装長々聞かされるのはちょっとなって

    87 18/06/16(土)22:25:00 No.512211863

    基本的に経験値SOZAI使うゲームが多いけど やっぱりレベル上げそのものに周回が必要なシステムにしたらキレられるのだろうか

    88 18/06/16(土)22:25:01 No.512211874

    システムの都合上かソシャゲのシナリオってすぐマンネリになる気がする

    89 18/06/16(土)22:25:36 No.512212049

    FGOもシンフォギアもそうなんだけど あの昔の海外flashみたいなぬめぬめしたアニメーションが今の主流なの

    90 18/06/16(土)22:25:41 No.512212071

    >FGOは敵の気持ち悪い理論武装長々聞かされるのはちょっとなって 理屈ありきの話は一回きりならともかく繰り返すもんじゃないよね…

    91 18/06/16(土)22:25:56 No.512212145

    >システムの都合上かソシャゲのシナリオってすぐマンネリになる気がする 一回使うだけなら別に問題ないんだよ 何度も唐突に来られると本当にイラっとする!

    92 18/06/16(土)22:26:22 No.512212269

    >基本的に経験値SOZAI使うゲームが多いけど >やっぱりレベル上げそのものに周回が必要なシステムにしたらキレられるのだろうか そういうゲームもある SOZAI要求するゲームよりよっぽどすぐレベルが上がるけどステータスの大部分はアイテムに依存してて アイテムをSOZAIで育ててる

    93 18/06/16(土)22:26:24 No.512212276

    >マギレコはちゃんとストーリー関わりがあるときはちゃんと流れに沿って出して関係ない時は適当に出してる潔さは見習いたい >とりあえず魔物とワイバーン来たでテキスト使うのはダメ…!もうウンザリ…!キュレーションサイトのクソ記事と同等…! すずねイベントの時はこころ倒した後のシナリオ再生でこころが鈴音を見つけるシーン流れたり あきら君倒した直後のシナリオ再生であきら君出てきて鈴音はボクが止める!とか言い出したり滅茶苦茶だった

    94 18/06/16(土)22:26:39 No.512212337

    特定のキャラ同士の因縁みたいなのを設置しておいて一年以上も放置して 最終的にそのキャラ同士で「あぁ、その事はもう良いんだ」みたいな事言わせて無かった事にする

    95 18/06/16(土)22:26:45 No.512212380

    >あの昔の海外flashみたいなぬめぬめしたアニメーションが今の主流なの CGモデル動かすソシャゲはあんまり多くないね

    96 18/06/16(土)22:27:03 No.512212466

    >CGモデル動かすソシャゲはあんまり多くないね めっちゃ多くね? ドット絵の方が少ないと思う

    97 18/06/16(土)22:27:17 No.512212542

    >じゃあこうしましょう >シナリオ一切なし

    98 18/06/16(土)22:27:29 No.512212596

    >FGOは敵の気持ち悪い理論武装長々聞かされるのはちょっとなって でもFateってキチガイの人生をオムニバスでたどるゲームだし元々……

    99 18/06/16(土)22:27:54 No.512212711

    >すずねイベントの時はこころ倒した後のシナリオ再生でこころが鈴音を見つけるシーン流れたり >あきら君倒した直後のシナリオ再生であきら君出てきて鈴音はボクが止める!とか言い出したり滅茶苦茶だった あれはミッション型のシステム上話をやる前に必ず戦闘挟まなきゃいけなくなった弊害だと思う さすがに次の話には響いてなかったし

    100 18/06/16(土)22:28:13 No.512212785

    >じゃあこうしましょう >シナリオ一切なし 仕事!の一言で済ませてるアイマス系はその点便利だと思う

    101 18/06/16(土)22:28:24 No.512212838

    >>基本的に経験値SOZAI使うゲームが多いけど >>やっぱりレベル上げそのものに周回が必要なシステムにしたらキレられるのだろうか >そういうゲームもある >SOZAI要求するゲームよりよっぽどすぐレベルが上がるけどステータスの大部分はアイテムに依存してて >アイテムをSOZAIで育ててる 後は周回スキップとかドロップ倍化アイテムがあるかどうかだな…

    102 18/06/16(土)22:28:29 No.512212858

    ぶつ切りシナリオな上にADVパートも戦闘も動作のテンポが悪いと好きな作品のソシャゲでそこだけのコンテンツがあっても続けられない

    103 18/06/16(土)22:28:38 No.512212896

    fgoは書く人が慣れてシステムの方でも折り合いがつくようになって良くなった感じ

    104 18/06/16(土)22:28:38 No.512212897

    >>CGモデル動かすソシャゲはあんまり多くないね >めっちゃ多くね? >ドット絵の方が少ないと思う CGじゃねぇ3Dだった それもフルの

    105 18/06/16(土)22:28:56 No.512212976

    >一部はクソ鬱で二部は展開が雑すぎって違いはあるけど ライターが色々扱いきれてない所あるよね 二部終盤の結局あいつ殺すんかい!ってシーンとか

    106 18/06/16(土)22:28:56 No.512212979

    さあ訓練をしましょう

    107 18/06/16(土)22:29:06 No.512213020

    >CGじゃねぇ3Dだった >それもフルの 3Dキャラモデル動かすゲームばっかりでは

    108 18/06/16(土)22:29:36 No.512213170

    超大作はもうほとんどこれだな

    109 18/06/16(土)22:30:02 No.512213322

    無理やりフレンドシステムや対戦システムに理屈つけなくてええんやで…ってなる時あるよね

    110 18/06/16(土)22:30:07 No.512213350

    というか別に1つのミッションを細かく分割して雑魚戦を何度も挟む必要ある? やるならケツに1まとめでいいんじゃないの

    111 18/06/16(土)22:30:08 No.512213361

    >>CGじゃねぇ3Dだった >>それもフルの >3Dキャラモデル動かすゲームばっかりでは 最近は一枚絵とLive2dと3Dの三種だと思う

    112 18/06/16(土)22:30:19 No.512213409

    >>CGじゃねぇ3Dだった >>それもフルの >3Dキャラモデル動かすゲームばっかりでは ごめん言葉が違うのかも FGOのキャラはCGでいいのかな?

    113 18/06/16(土)22:30:47 No.512213554

    >超大作はもうほとんどこれだな 最近殆どないよ

    114 18/06/16(土)22:30:53 No.512213580

    俺は勝手に操り人形方式って呼んでるけどFGOみたいなやり方の方が3Dよりよっぽどレアかと

    115 18/06/16(土)22:30:59 No.512213611

    メガテンのソシャゲとか敵妨害しに来すぎだろ!って思いました 最新のはいい感じだったけど

    116 18/06/16(土)22:31:29 No.512213788

    >超大作はもうほとんどこれだな いつの時代から来たんだ

    117 18/06/16(土)22:31:31 No.512213797

    おっとさっそくおでましだぜ! ここを通るにはあいつを倒すしかなさそうだな… くっ!あとちょっとのところだってのに! ようやくたどり着いた!さあぶちのめすぜ!

    118 18/06/16(土)22:31:37 No.512213831

    あんまり戦闘さしはさむ内容でもないよな…すぎて 荒れ狂う川でわちゃわちゃしてたらレベル100になった人もいる 流石に100ではバトルしたけど

    119 18/06/16(土)22:31:38 No.512213837

    序盤のシナリオ書き直して欲しいと思うソシャゲが多い

    120 18/06/16(土)22:31:40 No.512213847

    ミニキャラはどっちにあたるの?

    121 18/06/16(土)22:31:43 No.512213864

    >というか別に1つのミッションを細かく分割して雑魚戦を何度も挟む必要ある? >やるならケツに1まとめでいいんじゃないの シナリオを読んでるうちにある程度周回が出来てるのと 全部終わった後に周回するのとでは…いや結局周回地獄が待ってるか

    122 18/06/16(土)22:31:59 No.512213932

    >無理やりフレンドシステムや対戦システムに理屈つけなくてええんやで…ってなる時あるよね ゲーム的な嘘や矛盾ってこっちで飲み込むし慣れてるからいいのにね…

    123 18/06/16(土)22:32:02 No.512213946

    >>FGOは敵の気持ち悪い理論武装長々聞かされるのはちょっとなって >でもFateってキチガイの人生をオムニバスでたどるゲームだし元々…… キャラクターをシナリオで活躍させガチャで引きたいと思わせる っていうソシャゲの基本的な作りとしてはむしろ味方より変人悪役狂人の方がおいしいくらいだよな

    124 18/06/16(土)22:32:13 No.512213992

    >無理やりフレンドシステムや対戦システムに理屈つけなくてええんやで…ってなる時あるよね 並行世界の私達を協力するために一時的に呼び出しているのです! とかって設定されるとじゃあ呼びだした奴の時系列を聞いてこっちが未来ならアドバイスしてやれよ…って思ってしまう

    125 18/06/16(土)22:32:15 No.512214004

    超大作はもうすっかり魔物はでてこなくなった だが今度はイベントでゴリラキメてトークバトルという名のいつもどおりのバトルが始まり困惑した

    126 18/06/16(土)22:33:08 No.512214235

    >キャラクターをシナリオで活躍させガチャで引きたいと思わせる >っていうソシャゲの基本的な作りとしてはむしろ味方より変人悪役狂人の方がおいしいくらいだよな その辺は向き不向きというか キャラの信念とかいらん!って人向けではないよね

    127 18/06/16(土)22:33:11 No.512214251

    と言うかFGO自体早い段階で英雄の性格のゆがみみたいな話無くなって最近は一発ネタキャラ博覧会みたいになってるし…

    128 18/06/16(土)22:33:35 No.512214376

    FGOなんてFateのシナリオを吸っておいちい!ってなる人向けのゲームでしょ?

    129 18/06/16(土)22:33:44 No.512214425

    >基本的に経験値SOZAI使うゲームが多いけど >やっぱりレベル上げそのものに周回が必要なシステムにしたらキレられるのだろうか ブラゲは割とそのタイプじゃないっけ 艦これとか

    130 18/06/16(土)22:34:23 No.512214593

    パズドラみたいにひたすら○○山とか○○平野とかクリアしてくだけでも一定の冒険感出るのに

    131 18/06/16(土)22:34:29 No.512214638

    北斎とか竜馬とかどっちメインで出したいんだこのキャラ…ってなるとうぅn…ってなる

    132 18/06/16(土)22:35:01 No.512214806

    >キャラクターをシナリオで活躍させガチャで引きたいと思わせる >っていうソシャゲの基本的な作りとしてはむしろ味方より変人悪役狂人の方がおいしいくらいだよな 色々言われるFGOのアガルタだけどブスだけは魅力が凄かった

    133 18/06/16(土)22:35:02 No.512214813

    なんでやってるの?ってくらい明らかに好みとやってるゲームが合わないユーザーが出てくるのは人気作品の宿命よね

    134 18/06/16(土)22:35:43 No.512215008

    >最近は一発ネタキャラ博覧会みたいになってるし… 元ネタ拾ってどんだけトンチキなキャラ付けとデザインできるか選手権

    135 18/06/16(土)22:36:15 No.512215148

    FGOはストーリー特化でやってるけどPVPなしでよく軌道に乗せられたな…って思う

    136 18/06/16(土)22:36:15 No.512215149

    >元ネタ拾ってどんだけトンチキなキャラ付けとデザインできるか選手権 極端なこと言って受けを狙うのやめなよ

    137 18/06/16(土)22:36:35 No.512215252

    >FGOはストーリー特化でやってるけどPVPなしでよく軌道に乗せられたな…って思う ある方が嫌って人も多いぞ

    138 18/06/16(土)22:36:42 No.512215278

    >>キャラクターをシナリオで活躍させガチャで引きたいと思わせる >>っていうソシャゲの基本的な作りとしてはむしろ味方より変人悪役狂人の方がおいしいくらいだよな >色々言われるFGOのアガルタだけどブスだけは魅力が凄かった その次にこいつ手に入れたいと思ったのはサリエリくらいだなー

    139 18/06/16(土)22:36:52 No.512215325

    格ゲーキャラの喧嘩っ早さは凄い 似たようなのでシャドバのクソコテ率の高さ

    140 18/06/16(土)22:37:01 No.512215362

    FGOはwaveとかでボスの前座を用意するシステムがあるのに分割する意味とは一体…

    141 18/06/16(土)22:37:03 No.512215370

    艦これは妄想しか無い言われるけどそれが強みって点もあるよね

    142 18/06/16(土)22:37:11 No.512215404

    >と言うかFGO自体早い段階で英雄の性格のゆがみみたいな話無くなって最近は一発ネタキャラ博覧会みたいになってるし… 初期は幕間どころか本編の話も雑だぞ

    143 18/06/16(土)22:37:25 No.512215470

    パズドラはなんか伝説のドラゴンを探しにいこう!とか最初に言われるけど それっぽい数字龍とかお目当てのドラゴンらしきものを倒しても何もない どういうストーリーなんだろう…

    144 18/06/16(土)22:37:33 No.512215497

    >>キャラクターをシナリオで活躍させガチャで引きたいと思わせる >>っていうソシャゲの基本的な作りとしてはむしろ味方より変人悪役狂人の方がおいしいくらいだよな >色々言われるFGOのアガルタだけどブスだけは魅力が凄かった ああいう悪役に対しては気にいらねえからぶん殴る! 俺は勝ったお前は負けた!ってシンプルにやればいいのに変に論破しようとして結果的に評価悪くなっちゃったよね

    145 18/06/16(土)22:37:43 No.512215536

    >パズドラはなんか伝説のドラゴンを探しにいこう!とか最初に言われるけど >それっぽい数字龍とかお目当てのドラゴンらしきものを倒しても何もない >どういうストーリーなんだろう… 最近は公式がポエム用意してるぞ

    146 18/06/16(土)22:37:44 No.512215540

    >極端なこと言って受けを狙うのやめなよ まさしくそれすぎる…

    147 18/06/16(土)22:38:08 No.512215665

    >>FGOはストーリー特化でやってるけどPVPなしでよく軌道に乗せられたな…って思う >ある方が嫌って人も多いぞ PVPやランキングはインフレしやすいからなあ…

    148 18/06/16(土)22:38:12 No.512215679

    >>と言うかFGO自体早い段階で英雄の性格のゆがみみたいな話無くなって最近は一発ネタキャラ博覧会みたいになってるし… >初期は幕間どころか本編の話も雑だぞ 今もじゃん

    149 18/06/16(土)22:38:14 No.512215693

    >>極端なこと言って受けを狙うのやめなよ >まさしくそれすぎる… ちょっとうめえな くやしい…

    150 18/06/16(土)22:38:40 No.512215779

    FGOに関しては「あってはならない未来」としてPVPが実装されたというのが公式漫画でネタにされてるくらいだぞ

    151 18/06/16(土)22:38:48 No.512215820

    オルレアンとかとりあえず思いついた鯖出してみました的でしっちゃかめっちゃかだもんね…

    152 18/06/16(土)22:39:51 No.512216061

    まずは動きやすい服に着替えよう→コーデバトル

    153 18/06/16(土)22:40:16 No.512216194

    むしろソシャゲってPVPメインよりは共闘が多いイメージ ギルドやチームもあるし

    154 18/06/16(土)22:40:17 No.512216198

    トンチキな設定とは言うけど そもそも普通に魔術だの超能力だのある世界観における史実だからな

    155 18/06/16(土)22:40:53 No.512216372

    正規召喚された鯖じゃないから目茶苦茶な行動取っててもおかしくないぞ と言うか理屈どおりになんて動かないぞ で変な事する免罪符になってる

    156 18/06/16(土)22:40:59 No.512216409

    なんでそうまでして戦うんですか…! ゲームが虚無になるから仕方ないね…

    157 18/06/16(土)22:41:13 No.512216466

    FGOはストーリー出せばガチャが回る仕組みが出来たのでかなり強い

    158 18/06/16(土)22:41:29 No.512216544

    >初期は幕間どころか本編の話も雑だぞ アタランテさんはメインに3回も出てくるけど酷い役割ばっかりだ

    159 18/06/16(土)22:41:51 No.512216629

    ガチャソシャゲでPvPをメインにするとバランスが相当面倒なことになって短命になりそうだし

    160 18/06/16(土)22:42:27 No.512216803

    エロソシャゲは主人公とセックスする前提があるからキャラの見た目違うだけでこの流れ何度目だよってことがかなりある

    161 18/06/16(土)22:42:35 No.512216845

    GvGは地獄だぜ…

    162 18/06/16(土)22:42:59 No.512216963

    >ガチャソシャゲでPvPをメインにするとバランスが相当面倒なことになって短命になりそうだし ジャンケンと化すからな…

    163 18/06/16(土)22:43:04 No.512216985

    >ある方が嫌って人も多いぞ 対人無し面倒なギルドとかなしがウリになるのが現状だしねえ 勿論作品の寿命考えない手っ取り早い課金煽りとしては対人もまだまだ有用ではあるんだけど 大抵はどっかで破綻する

    164 18/06/16(土)22:43:17 No.512217039

    >ガチャソシャゲでPvPをメインにするとバランスが相当面倒なことになって短命になりそうだし PVPや共闘のないソシャゲがほとんどない気がする

    165 18/06/16(土)22:43:19 No.512217046

    無駄に緻密に世界観設定すると 迂闊に別作品とコラボした結果あれなんだったの?って事になっちゃうのがイヤン

    166 18/06/16(土)22:44:38 No.512217413

    GvGやランキングでみんな疲れちゃったのが今だから… 唐突な敵くらい許してあげよう…

    167 18/06/16(土)22:44:40 No.512217423

    ランキングイベもだんだんトップ報酬は称号だけみたいなの増えてきた いい兆候だ

    168 18/06/16(土)22:45:20 No.512217632

    艦これは冗談抜きに今一番バランスいいと思うよ

    169 18/06/16(土)22:46:18 No.512217919

    >ガチャソシャゲでPvPをメインにするとバランスが相当面倒なことになって短命になりそうだし 超大作の古戦場とか成功してる部類なんだろうか 拘束される時間が長いのはどうにかしてほしいけど

    170 18/06/16(土)22:46:41 No.512218040

    ソシャゲの 敵が 不審者すぎる

    171 18/06/16(土)22:46:46 No.512218065

    環境が整ってきたはいいけど人が帰って来ないのは悲しいね…

    172 18/06/16(土)22:46:54 No.512218102

    エロブラゲとかは金は別として実用性は追い求めて欲しい人です……

    173 18/06/16(土)22:46:57 No.512218121

    ギルドバトルとか共闘の難易度をクリアするためにその高難易度の報酬が必須ってゲームはもうないんだろうか

    174 18/06/16(土)22:47:05 No.512218159

    マーリン持ってる前提で敵作るなや!!

    175 18/06/16(土)22:47:11 No.512218192

    >ソシャゲの >敵が >不審者すぎる 顔映すと同じ奴が何人もいることになっちゃうから仕方ない

    176 18/06/16(土)22:47:36 No.512218310

    対人ゲーは嵌まればでかいんだよなだから不評でもなくならない

    177 18/06/16(土)22:47:39 No.512218323

    古戦場はなんだかんだいって参加者膨れ上がってるからな

    178 18/06/16(土)22:48:05 No.512218454

    >マーリン持ってる前提で敵作るなや!! 最速周回したい奴の話だからこの意見はおかしい

    179 18/06/16(土)22:48:09 No.512218470

    >マーリン持ってる前提で敵作るなや!! どの敵か知らんけど高難易度謳ってたら許してやってくれんか

    180 18/06/16(土)22:48:27 No.512218557

    >マーリン持ってる前提で敵作るなや!! 人理のSAKIMORIのことならキャスターがメタられてるだけだからそんなに…

    181 18/06/16(土)22:48:47 No.512218657

    ランキング報酬があった時代は悪く言われがちだけど トレード機能もあったから通貨代わりの回復アイテム貯めて 無課金でも高レア手に入れられたのが良かった 今は自引き前提が多くてキツイ

    182 18/06/16(土)22:49:31 No.512218871

    >ランキング報酬があった時代は悪く言われがちだけど >トレード機能もあったから通貨代わりの回復アイテム貯めて >無課金でも高レア手に入れられたのが良かった >今は自引き前提が多くてキツイ RMTerが悪い

    183 18/06/16(土)22:49:59 No.512218992

    高難度ってのはつまりトップクラスのユーザー向けという意味なので 本来ならよっぽどじゃないとクリアできないのが普通でもいいと思うんだけどなぁ

    184 18/06/16(土)22:50:22 No.512219094

    >拘束される時間が長いのはどうにかしてほしいけど 敗北勲章でぶっちゃけ拘束とかどうでもよくなってない古戦場?

    185 18/06/16(土)22:50:33 No.512219154

    >高難度ってのはつまりトップクラスのユーザー向けという意味なので >本来ならよっぽどじゃないとクリアできないのが普通でもいいと思うんだけどなぁ FGOの高難易度クエなんて1コンテすれば大体クリアできるしな

    186 18/06/16(土)22:51:16 No.512219332

    >高難度ってのはつまりトップクラスのユーザー向けという意味なので >本来ならよっぽどじゃないとクリアできないのが普通でもいいと思うんだけどなぁ 多くのユーザーは自分はクリアできる側の人間だと思うからめんどくさいんでしょ

    187 18/06/16(土)22:52:19 No.512219619

    >多くのユーザーは自分はクリアできる側の人間だと思うからめんどくさいんでしょ 自尊心こわい

    188 18/06/16(土)22:52:33 No.512219697

    終わらない前提のゲームだから本当はストーリー物とは相性悪いのよねソシャゲって

    189 18/06/16(土)22:52:51 No.512219772

    >本来ならよっぽどじゃないとクリアできないのが普通でもいいと思うんだけどなぁ それが正しいんだけど 現実は自分がクリアできない=運営の調整不足だわクソが! となる人が多いのであった

    190 18/06/16(土)22:52:52 No.512219777

    かーっ!俺はまだまだだなーっ!ってなるけどなぁ

    191 18/06/16(土)22:53:07 No.512219858

    クリアできないという苦情を聞いてインフレするのいいよね…

    192 18/06/16(土)22:53:18 No.512219916

    どうせ次の大規模コンテンツ追加なんて半年か一年先だからそれまでに倒せるようになってりゃいいやって気分でやってるから 基本的にストレスたまらないなぁ

    193 18/06/16(土)22:53:29 No.512219964

    FGOなんて有情な難易度だよな 他所では何十回コンテしても倒せないキチガイみたいな奴多いし

    194 18/06/16(土)22:53:35 No.512219995

    >終わらない前提のゲームだから本当はストーリー物とは相性悪いのよねソシャゲって 月1ペースでちょっとずつちょっとずつ進んでいくって無理あるよなって 進む速さとインターバルの長さに差があり過ぎる

    195 18/06/16(土)22:53:42 No.512220026

    >それが正しいんだけど >現実は自分がクリアできない=運営の調整不足だわクソが! >となる人が多いのであった んで >マーリン持ってる前提で敵作るなや!! となる そんな事があったことは記憶に無い

    196 18/06/16(土)22:53:44 No.512220031

    高難易度クリアの報酬で更に差がつくから

    197 18/06/16(土)22:53:49 No.512220051

    高難度ってだいたい最新ストーリーまで進んでるユーザーなら8割くらいは行けるデザインだよね…