虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/16(土)21:24:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)21:24:30 No.512194968

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/16(土)21:25:21 No.512195206

こいつコンビニにも居るな

2 18/06/16(土)21:25:49 No.512195345

君たちはどうHIRAKUか

3 18/06/16(土)21:28:15 No.512196015

なぜ「」はHIRAKUのか みたいなタイトルの本

4 18/06/16(土)21:28:24 No.512196053

あまり違和感ないな…

5 18/06/16(土)21:28:24 No.512196059

広告・spam

6 18/06/16(土)21:28:25 No.512196064

斜視すぎる

7 18/06/16(土)21:29:02 No.512196247

どうイキるか

8 18/06/16(土)21:30:34 No.512196683

人との繋がりを大事にして生きようねって内容で面白くはなかった

9 18/06/16(土)21:39:23 No.512199161

>人との繋がりを大事にして生きようねって内容で面白くはなかった 半世紀前の小学校中学年の読書感想文課題図書にそんなエンタメ性や深みを求めるなよ…

10 18/06/16(土)21:39:42 No.512199245

逆側も貼ってよ

11 18/06/16(土)21:41:18 No.512199647

なんで友人達はスレ画をゆるしたの 俺なら絶対に許さない一生許さない絶対に復讐してやる

12 18/06/16(土)21:41:24 No.512199664

半世紀前の小学校中学年の読書感想文課題図書をさらに噛み砕いて 漫画っぽく絵解きにしたやつが大人のベストセラーになる現代日本って…

13 18/06/16(土)21:43:04 No.512200046

自己啓発?

14 18/06/16(土)21:46:05 No.512200777

国語の教科書に載ってた小説とかを同じようにやったら売れるだろうか

15 18/06/16(土)21:47:01 No.512201036

>国語の教科書に載ってた小説とかを同じようにやったら売れるだろうか そうかそうか つまり君はそういうやつなんだな

16 18/06/16(土)21:47:46 No.512201233

こっち見るな

17 18/06/16(土)21:48:08 No.512201327

>そうかそうか >つまり君はそういうやつなんだな やっぱインパクト強いよなあれ…

18 18/06/16(土)21:49:38 No.512201741

あったかい…

19 18/06/16(土)21:50:56 No.512202115

君たちはどうスルーするか

20 18/06/16(土)21:51:21 No.512202226

>>つまり君はそういうやつなんだな >やっぱインパクト強いよなあれ… あれがすごい印象に残ってるって人は多いんだけど それで小説の面白さに目覚めて読むようになりましたって人はあんまりいなくて「あとごんぎつねとか覚えてるわ」みたいな話に落ち着くのがなんか寂しい

21 18/06/16(土)21:51:32 No.512202281

コペルくんってあだ名もムカつくし甥を過大評価する叔父もムカつくし友人を許す友人もムカつく 読んだけどムカついただけだった

22 18/06/16(土)21:53:24 No.512202800

小中学生向きの本だしな

23 18/06/16(土)21:57:24 No.512203900

>人との繋がりを大事にして生きようねって内容 ムカデ人間って奴か

24 18/06/16(土)21:58:50 No.512204318

>それで小説の面白さに目覚めて読むようになりましたって人はあんまりいなくて 面白くはないだろう 印象には残っても

25 18/06/16(土)22:00:20 No.512204698

煽りでなくマジで何が理由でウケてるのか教えてほしい

26 18/06/16(土)22:00:41 No.512204813

アニメにして映える内容なのかね

27 18/06/16(土)22:02:23 No.512205283

>アニメにして映える内容なのかね どう考えてもタイトル同じだけの別物になる

28 18/06/16(土)22:03:18 No.512205553

読んでみると絵ヘッタクソで表紙というか広告うまくごまかせてるなって思った

29 18/06/16(土)22:04:19 No.512205824

いっちょ噛み知識で偉ぶる子供を大人が持ち上げて持ち上げてハシゴ外す話だった

30 18/06/16(土)22:05:23 No.512206112

精神的に向上心のないものは

31 18/06/16(土)22:05:53 No.512206243

「」だ

32 18/06/16(土)22:06:49 No.512206511

うn

33 18/06/16(土)22:08:07 No.512206874

「」ときたらたいしたもんだ

34 18/06/16(土)22:10:36 No.512207624

後ろ楯もある実力者には逆らわない方がいいという世の縮図

35 18/06/16(土)22:11:20 No.512207840

斜視っぽい

36 18/06/16(土)22:12:39 No.512208220

豆腐屋の息子ですら友達のために殴られたのにコペル君は不登校になって恥ずかしくないのかね!!!!111!!!

37 18/06/16(土)22:13:14 No.512208371

こういうのが売れてるのを見ると実際のところ読書ってどれくらい嗜まれているのか気になる

38 18/06/16(土)22:15:16 No.512208959

>こういうのが売れてるのを見ると実際のところ読書ってどれくらい嗜まれているのか気になる さてはなんかそれっぽいこと言いたいだけでしょ

39 18/06/16(土)22:15:23 No.512208992

HIRAKIにしたら元絵のクドさがかなり軽減されたな…

40 18/06/16(土)22:15:52 No.512209145

デキる人間はこういう本を読む みたいな意識操作の結果かなって

41 18/06/16(土)22:16:07 No.512209203

>さてはなんかそれっぽいこと言いたいだけでしょ

42 18/06/16(土)22:16:21 No.512209278

>国語の教科書に載ってた小説とかを同じようにやったら売れるだろうか じゃあ繁栄の花でおねがいします

43 18/06/16(土)22:16:49 No.512209418

素顔同盟だか笑顔同盟だかが好きだった記憶がある あと一塁手の生還

44 18/06/16(土)22:18:18 No.512209813

教科書で記憶に残ってるのは最後のガラスをぶち破ってタイガーマスクになるやつかな…

45 18/06/16(土)22:18:29 No.512209871

両目斜視とかブレて大変だろうな 仕事で右目斜視になったけどテレビ見てると2重に見てて困るわ

46 18/06/16(土)22:20:10 No.512210404

>両目斜視とかブレて大変だろうな >仕事で右目斜視になったけどテレビ見てると2重に見てて困るわ スレ画は絵だけどリアルの障害者はきついだろうな

47 18/06/16(土)22:20:34 No.512210532

劇場アニメ化したら存外ヒットしそう

48 18/06/16(土)22:20:52 No.512210625

>デキる人間はこういう本を読む >みたいな意識操作の結果かなって 少なくともこういう本に粘着するのはデキない人間だと思う

49 18/06/16(土)22:21:32 No.512210809

カラマーゾフだったりこれだったり応仁の乱だったり たまにナンデ?っていうのがバズるね

50 18/06/16(土)22:21:51 No.512210918

君たち&どう生きるかの人の心が無い方

51 18/06/16(土)22:21:57 No.512210949

出版社がなんでそこまでゴリ押ししたのかわかんないもの

↑Top