虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/16(土)20:19:06 レース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)20:19:06 No.512176983

レースで強すぎた車春

1 18/06/16(土)20:21:19 No.512177607

速過ぎた車

2 18/06/16(土)20:22:33 No.512177909

速すぎて面白くないので規制ガチガチにして締め出すね…

3 18/06/16(土)20:22:38 No.512177924

今見てもかっこいい

4 18/06/16(土)20:23:06 No.512178034

あまりに圧勝しすぎるから他のチームもGTRに変えたんだっけ

5 18/06/16(土)20:23:40 No.512178175

スタイリングは一番好き

6 18/06/16(土)20:24:07 No.512178297

はれて解禁されてアメリカにぽこじゃか輸出されてる車

7 18/06/16(土)20:25:00 No.512178536

25年ルールでアメリカに輸出されてるやつ

8 18/06/16(土)20:25:13 No.512178588

>あまりに圧勝しすぎるから他のチームもGTRに変えたんだっけ 他が撤退してこいつだけになった

9 18/06/16(土)20:26:20 No.512178846

シエラRSコスワース殺し

10 18/06/16(土)20:27:18 No.512179098

R32?

11 18/06/16(土)20:27:25 No.512179130

同時思い描いた車!って感じの形してる

12 18/06/16(土)20:28:10 No.512179328

アメリカ人は気軽にV8にしてしまいそうだ

13 18/06/16(土)20:28:14 No.512179345

日本一速い男の一翼を担うやつ

14 18/06/16(土)20:29:49 No.512179746

シエラだってその前はやりたい放題してたまあうn…

15 18/06/16(土)20:29:51 No.512179750

エンジンブロックが鋳鉄でチューニング1000馬力にも耐えるとかなんとか

16 18/06/16(土)20:31:48 No.512180237

先代のGTS-Rがこいつへの伏線だったな

17 18/06/16(土)20:32:16 No.512180367

大量生産された車でレースしたら速度抑制できるはず!という間違い

18 18/06/16(土)20:33:36 No.512180747

>1000馬力 なそ にん

19 18/06/16(土)20:34:03 No.512180856

4WDはオフロードだろ… こいつはすげぇ!無敵だ!

20 18/06/16(土)20:35:24 No.512181212

アホみたいに神格化されるR32 GT-Rの息の根を止めたR34 名実ともにスカイラインじゃなくなったR35 俺の大好きなR33はなぜ好評も悪評もつかないのですか

21 18/06/16(土)20:37:06 No.512181665

>GT-Rの息の根を止めたR34 規制でまとめて死んだだけだろう

22 18/06/16(土)20:38:29 No.512182090

確かに4駆だからオフロードやラリーに運用するのは理に適ってる

23 18/06/16(土)20:39:45 No.512182406

ラリー仕様の車高高いやつかっこいい

24 18/06/16(土)20:40:25 No.512182591

>俺の大好きなR33はなぜ好評も悪評もつかないのですか 走りはR32より確実に進化したし車内も広くなった 反面スタイリングにしわ寄せが…

25 18/06/16(土)20:41:04 No.512182765

>俺の大好きなR33はなぜ好評も悪評もつかないのですか ぼっちゃり系だからかな

26 18/06/16(土)20:42:05 No.512183039

R33の知識なんて黒木のアレしか知らない

27 18/06/16(土)20:42:07 No.512183044

ダートラとかでも見かけたけどやっぱ重いわってなってみんなインプランエボに移った

28 18/06/16(土)20:47:10 No.512184456

R33はイニDでボロクソ言われてた記憶がある 湾岸だと結構褒められてた

29 18/06/16(土)20:50:34 No.512185372

WGNC34改…

30 18/06/16(土)20:50:50 No.512185439

グループA仕様が5000万円だった

31 18/06/16(土)20:51:26 No.512185594

>WGNC34改… 乗ってたけどいい車だったよ

32 18/06/16(土)20:54:04 No.512186337

>グループA仕様が5000万円だった ホモロゲ規定とおすための書類代みたいなもんで値段分速いわけでもなんでもないけどな

33 18/06/16(土)20:55:14 [FD3S] No.512186703

>レースで強すぎた車 呼ばれた気がした

34 18/06/16(土)20:56:07 No.512186954

そんな早かったの?

35 18/06/16(土)20:56:55 No.512187193

速過ぎた どのレースも圧勝だった

36 18/06/16(土)20:58:42 No.512187758

そんななのか…急にかっこよく見えてきた

37 18/06/16(土)20:59:02 No.512187858

ほしい… たかい…

38 18/06/16(土)20:59:47 No.512188070

R33はお安くサーキット遊びしたいならめっちゃおすすめ だいたい部品は何でもつくし車体自体やすいしいいこと尽くめ

39 18/06/16(土)21:00:56 No.512188425

>グループA仕様が5000万円だった それに付いてるタコメーター1個50万だとか

40 18/06/16(土)21:01:00 No.512188439

>そんな早かったの? 限定的な改造を施した市販車でやる24時間耐久レースで 2位に20周の差をつけてゴールした 他の車をゴミにした

41 18/06/16(土)21:01:24 No.512188563

>それに付いてるタコメーター1個50万だとか 不等長ピッチは男の子だよね…

42 18/06/16(土)21:02:00 No.512188696

ゲームのせいで軽くて加速がいいAWDってイメージが32にある

43 18/06/16(土)21:04:18 No.512189305

たまにスバルのパクリじゃあーって駆け込んでくるやつがいるけど あんな三流メーカーファンの言うことは信じてはいけないいいね?

44 18/06/16(土)21:04:40 No.512189412

そういうのはいいです

45 18/06/16(土)21:04:53 No.512189480

トップギアでベタ褒めだったやつかな

46 18/06/16(土)21:05:08 No.512189550

目の当たりにしたトヨタが居ても立っても居られず 4枚セダンに同じ様な高出力エンジンぶち込んで投げつけてきたほどです

47 18/06/16(土)21:06:54 No.512190053

シエラRSとかもベース考えると早過ぎなんだけどね こいつはむしろマイナーレースに頑張り過ぎ感はある

48 18/06/16(土)21:07:01 No.512190084

ただしエンジンもボデーもクソ重いので全身のブッシュ類とブレーキにしわ寄せが集中しとるのが欠点 競技でもブレーキ燃えるのに大分手を焼いた

49 18/06/16(土)21:07:45 No.512190282

カルソニックといえばこれみたいなイメージが勝手に俺の中である

50 18/06/16(土)21:08:16 No.512190435

チューニング1000馬力なら4G63でも耐えられるし…

51 18/06/16(土)21:08:34 No.512190514

状態いいのがどんどんとアメリカに出てしまう

52 18/06/16(土)21:08:37 No.512190528

あとフレームが錆朽ちる…

53 18/06/16(土)21:09:11 No.512190689

トリプルプレートは一度乗せてもらったけど乗用するもんじゃないなとは思った

54 18/06/16(土)21:09:29 No.512190775

RB26の限界馬力ってどんなもんだろうね 2JZはメリケン人が3000馬力とか作ってたが VR38なら3500馬力があるが

55 18/06/16(土)21:09:33 No.512190790

>ホモロゲ規定とおすための書類代みたいなもんで値段分速いわけでもなんでもないけどな …え? それのエンジンがノーマルだと思ってる?

56 18/06/16(土)21:09:33 No.512190794

一見そこらの乗用車に見えなくもないのがカッコいい

57 18/06/16(土)21:09:34 No.512190796

1000馬力ぐらいならこの辺の他社スポーツエンジンでも大体いけそうな気がする

58 18/06/16(土)21:09:44 No.512190847

もうほとんど見かけない

59 18/06/16(土)21:09:57 No.512190897

>状態いいのがどんどんとアメリカに出てしまう さすがに今更これ買うやつ日本にどれくらいいるかといえば無理もない 欲しいやつはとっくに買ってるだろうし 速いのが欲しいなら他にいくらでもあるし

60 18/06/16(土)21:10:20 No.512191007

>ただしエンジンもボデーもクソ重いので全身のブッシュ類とブレーキにしわ寄せが集中しとるのが欠点 >競技でもブレーキ燃えるのに大分手を焼いた もっともっと重いGTO(フロント車軸にミラージュ1台分)はもっと手を焼いて6potなんかやってた

61 18/06/16(土)21:10:24 No.512191023

鋳鉄ブロックのスポーツエンジンなら1000馬力数分出すくらいならなんとかなるわな

62 18/06/16(土)21:10:46 No.512191141

>1000馬力ぐらいならこの辺の他社スポーツエンジンでも大体いけそうな気がする EJ20で千馬力出そうぜ

63 18/06/16(土)21:10:53 No.512191177

>2JZはメリケン人が3000馬力とか作ってたが >VR38なら3500馬力があるが 加減しろ馬鹿!

64 18/06/16(土)21:10:55 No.512191187

オーテックバージョンが渋い 4ドアセダンでATでRB26"DE"なところが

65 18/06/16(土)21:10:57 No.512191194

中里くん作中で活躍できた事あったのかな

66 18/06/16(土)21:10:57 No.512191198

32GTRの純正ホイールかっこいいんだけど うちのに履かせようとするとオフセットがキツくて純正足回りだとハミタイになる… 収めるにはキャンバーつける必要が出てくる つらい

67 18/06/16(土)21:11:50 No.512191436

ヘリテージ始まったからまた値段上がった気がする

68 18/06/16(土)21:12:21 No.512191566

>エンジンブロックが鋳鉄でチューニング1000馬力にも耐えるとかなんとか 32は作りが古く34は型が劣化してて歪みがあるので33のブロックじゃないと1000馬力は出ないとか聞いた 実際どうかは知らん

69 18/06/16(土)21:13:15 No.512191798

RBはブロックが弱いから駄目

70 18/06/16(土)21:14:30 No.512192172

>そんな早かったの? 当時のグループAカテゴリのレギュレーションから逆算して有利になるように造られた事実上のパーパスビルドカーだから他より速いに決まってるのだ

71 18/06/16(土)21:14:41 No.512192215

むしろアメリカでなんで今更人気あるんだ? ゲーム人気とかも聞いたけど速いだけなら他に選択肢あるだろうに

72 18/06/16(土)21:14:46 No.512192245

エンジン重いの? ベースは2000ccの腰下に3000の腰上乗っけて2600にしてるイメージあったけど

73 18/06/16(土)21:16:09 No.512192624

>むしろアメリカでなんで今更人気あるんだ? >ゲーム人気とかも聞いたけど速いだけなら他に選択肢あるだろうに 今までは輸入にいろいろ制限があったんだが 発売から二十年以上経って旧車カテゴリーに収まったて制限がなくなったからだとか

74 18/06/16(土)21:16:17 No.512192662

ゲームでもアニメでも出てくるし そこに国内専売というプレミア感が加わればそりゃオタクは欲しかろう

75 18/06/16(土)21:16:40 No.512192792

>ただしエンジンもボデーもクソ重いので全身のブッシュ類とブレーキにしわ寄せが集中しとるのが欠点 前サスのアッパーリンクがすぐガタガタになる…

76 18/06/16(土)21:17:22 No.512192964

>むしろアメリカでなんで今更人気あるんだ? 最近話題になってるのはアメリカの税金でボロい車にかかる税金が減る期間を過ぎて バンバン買い取られてますぞーみたいなWeb日蓮のせいだよ とっくの昔にいい個体なんか流出してるっての

77 18/06/16(土)21:17:44 No.512193051

ウイングでダウンフォース掛けられないレギュレーション だからトラクションが稼げない? だったら四駆にしちゃえばいいんんだヨ

78 18/06/16(土)21:18:51 No.512193372

映画とかでも出てきたからな…

↑Top