ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/16(土)19:53:05 No.512170171
「」のPCってお強いスペックなのかい
1 18/06/16(土)19:54:24 No.512170494
11年前のよわよわPCだよ
2 18/06/16(土)19:54:51 No.512170622
2年前ぐらいはつよつよだったよ i7 6700KとGTX1080
3 18/06/16(土)19:55:50 No.512170891
>11年前のよわよわPCだよ さすがに買い替えた方がいいのでは
4 18/06/16(土)19:56:30 No.512171031
skaylakeとssdでまずまず快適
5 18/06/16(土)19:56:37 No.512171050
sandyで今日も頑張る
6 18/06/16(土)19:56:46 No.512171092
VR動く程度の軟弱PCだよ
7 18/06/16(土)19:57:26 No.512171218
Surface3をまだ使ってる
8 18/06/16(土)19:57:29 No.512171233
i7 7700のメモリ16GBでrx470の普通スペックだよ
9 18/06/16(土)19:57:35 No.512171258
G1840ちゃん!
10 18/06/16(土)19:57:48 No.512171294
2600kと1070とメモリ16GBだよ B450きたらRyzenにするよ
11 18/06/16(土)19:58:25 No.512171423
Mac miniだよ
12 18/06/16(土)19:58:31 No.512171440
PowePC
13 18/06/16(土)19:58:38 No.512171481
らいぜんちゃんがこなれてきたら組めばいいよねと未だに鼻毛だよ
14 18/06/16(土)19:59:21 No.512171651
セレロンのクソザコPC!
15 18/06/16(土)19:59:44 No.512171730
5930K DDR5が主流になるまで頑張る
16 18/06/16(土)20:00:31 No.512171956
スレ開くだけで一分以上かかる十年物のノートから乗り換えたよ i5だけど満足だよ
17 18/06/16(土)20:00:52 No.512172056
4790kに32GBRAMにGTX960だけどグラボはほぼ飾りだ…
18 18/06/16(土)20:01:11 No.512172117
買った時は強かったけどもうよわよわだよ まあ画質設定下げれば最近の3Dゲームもちゃんと動くけど
19 18/06/16(土)20:01:29 No.512172208
Surfaceだけ使ってる 前はゲームとかしてたけど性能とか気にするのめんどくさくなっちゃった
20 18/06/16(土)20:01:38 No.512172240
7920Xと1080Tiだよ 組んだ1週間後に後に例の問題が発覚したよ
21 18/06/16(土)20:01:42 No.512172265
まだイケル! su2445866.png
22 18/06/16(土)20:02:06 No.512172340
今予算40万以内で結構スペックの良いなゲーミングPC買えたりするんだろうか またオンラインゲームやろうかと思ってるけど
23 18/06/16(土)20:02:21 No.512172404
2015年の最弱モデル
24 18/06/16(土)20:02:22 No.512172412
windowsとmac両方置いて役割分担してるよ
25 18/06/16(土)20:02:24 No.512172422
今時数万出せば型落ちPC買えるだろうに…何故更新しないん?
26 18/06/16(土)20:02:31 No.512172446
6年前に14万ぐらい買ったやつだからちょっと重いことはキツい でもふたばみたり動画みたりするのには不都合がないから買い直すのもなってなる
27 18/06/16(土)20:02:32 No.512172450
FHDですら60fps割る軟弱だよ
28 18/06/16(土)20:02:33 No.512172456
>7年前のよわよわPCだよ
29 18/06/16(土)20:02:44 No.512172494
11年もよく持つな たいてい5,6年で調子悪くなってこない?
30 18/06/16(土)20:02:54 No.512172535
この前VR買うから買い換えた 8700Kの1080になった
31 18/06/16(土)20:03:15 No.512172616
HDD500GBとメモリ4GBくらいあればまだまだ行けると思う
32 18/06/16(土)20:03:25 No.512172652
メモリ32GBだからおおむねサクサクだけど石が数世代前なので 具体的にはi72600kなので最新のなんかするのは不安ぞい
33 18/06/16(土)20:03:30 No.512172672
>今予算40万以内で結構スペックの良いなゲーミングPC買えたりするんだろうか 20万くらいでええよ
34 18/06/16(土)20:03:45 No.512172741
ノートだよ
35 18/06/16(土)20:04:10 No.512172835
Opteron3280なのでそろそろ買い換えたいと思って2年ほど経った
36 18/06/16(土)20:04:15 No.512172851
>まだイケル! >su2445866.png し、しんでる…
37 18/06/16(土)20:04:16 No.512172856
>今予算40万以内で結構スペックの良いなゲーミングPC買えたりするんだろうか >またオンラインゲームやろうかと思ってるけど 40あったらとんでも上級スペック買えるよ
38 18/06/16(土)20:04:47 No.512172975
Core i7-7Y75ってやつだよ 性能自体はクソ弱いけどファンレスでいい子だよ
39 18/06/16(土)20:04:48 No.512172978
40万あったらタイタンくんSLIしよ
40 18/06/16(土)20:04:50 No.512172982
去年10年ぶりに自作したよRyzen1700にB350板 モニタとスピーカは更新出来てない
41 18/06/16(土)20:05:02 No.512173034
メモリ64GBだよ お高くなる前に積んだ
42 18/06/16(土)20:05:03 No.512173038
スリープから復帰しなかったり 起動時にブルースクリーンになってメモリエラーとか出るけど元気です
43 18/06/16(土)20:05:16 No.512173086
仮に予算40万で良いの買ったとしてゲーム用途だけでスペック活かしきることできるんだろうか
44 18/06/16(土)20:05:27 No.512173129
絶対いらないと思いつつ16GBを4枚挿してるけど 今のメモリ価格見てると速めに増やしといてよかったと感じる
45 18/06/16(土)20:05:35 No.512173169
Core2Duo E8500で十分
46 18/06/16(土)20:05:47 No.512173227
もうスマホ生活に以降したから 10年前に買った東芝のネットブックしかないけど たまに立ち上げるとWindows Updateに平気で3時間とかかかって辛い…
47 18/06/16(土)20:05:57 No.512173259
結構スペックの良いレベルのPCで40万って90年台前半の感覚では…
48 18/06/16(土)20:06:04 No.512173292
メモリなんて1~2年すればまた下がりそうだし…
49 18/06/16(土)20:06:20 No.512173349
俺がintel6600k使ってた後にintel8000番台出たから買い換えようかな~~ からマザボのソケット使えねえの…ってなったから 絶対許さないよ
50 18/06/16(土)20:06:43 No.512173434
>たまに立ち上げるとWindows Updateに平気で3時間とかかかって辛い… linuxを使え
51 18/06/16(土)20:06:44 No.512173443
今は買い時ではないというのを小耳に挟むのですがどうしてなんですか?
52 18/06/16(土)20:07:11 No.512173545
メモリ64GBってどんな用途に使うか想像できない…
53 18/06/16(土)20:07:12 No.512173551
su2445874.jpg 極々ふつう 年内に32GBにしてメインストレージをM2に変えて今のをゲーム用サブストレージに回す予定
54 18/06/16(土)20:07:17 No.512173569
>今は買い時ではないというのを小耳に挟むのですがどうしてなんですか? 7月くらいにNVIDIAの次期アーキテクチャが発表されるウワサ Voltaではない
55 18/06/16(土)20:07:18 No.512173573
>今は買い時ではないというのを小耳に挟むのですがどうしてなんですか? いつも買い時ではないからだぞ
56 18/06/16(土)20:07:18 No.512173574
お高くなる前に増設検討したのにしなかった俺はゴミだよ
57 18/06/16(土)20:07:26 No.512173606
勿論モンスターマシンだよ
58 18/06/16(土)20:08:32 No.512173882
>メモリ64GBってどんな用途に使うか想像できない… 「」の中には3D動画作るのもいるから64GBでもこんなもんでしょアピールする「」もいる程です
59 18/06/16(土)20:08:34 No.512173892
6年前の安物のノートPC SSDにもしてない
60 18/06/16(土)20:08:35 No.512173896
64GBもあったらクロームでぱんぱんになったりしないのかな
61 18/06/16(土)20:08:46 No.512173951
メモリがいつの間にか2倍近くになってるのいいよね 店頭で価格を16GBの間違いじゃない?って聞いちゃったよ
62 18/06/16(土)20:08:52 No.512173970
>今は買い時ではないというのを小耳に挟むのですがどうしてなんですか? その人の手元にお金がなかったり グラボメーカーの新型発表前が濃厚な時期だったり 何かの理由で特定のパーツの値段が高かったり
63 18/06/16(土)20:08:58 No.512173992
Vista世代のヒューレット・パッカードPC メモリ16Gしか載せられないから あまり先は長くないがもうしばらく頑張ってもらう
64 18/06/16(土)20:09:09 No.512174039
次は奮発してメモリ8GB積んじゃうぞ!とか考えてる 「」は積みすぎ
65 18/06/16(土)20:09:35 No.512174139
>結構スペックの良いレベルのPCで40万って90年台前半の感覚では… 00年前後でもそんなもんだよ
66 18/06/16(土)20:09:53 No.512174213
>今は買い時ではないというのを小耳に挟むのですがどうしてなんですか? このスマホ普及したご時世に10万超えるPCの値段はいつだって買い時じゃない 買い時じゃなくても知るか!買う!ってなったら買い時
67 18/06/16(土)20:09:54 No.512174222
今は買い時ではない精神で周回遅れしてたけど旧世代メモリもお高くてこれは…
68 18/06/16(土)20:09:57 No.512174231
>次は奮発してメモリ8GB積んじゃうぞ!とか考えてる >「」は積みすぎ ゲームしながらシャドウプレイで録画しつつちょろめ開いてると9GBぐらい普通に使うから足りないよ
69 18/06/16(土)20:10:05 No.512174260
>次は奮発してメモリ8GB積んじゃうぞ!とか考えてる >「」は積みすぎ まあ奮発するにしても128GBまでだよね
70 18/06/16(土)20:10:16 No.512174310
壊れた時が買い時だ
71 18/06/16(土)20:10:38 No.512174405
なそ にん
72 18/06/16(土)20:10:39 No.512174407
どのくらいのスペックならお強いスペック名乗っていいの
73 18/06/16(土)20:10:52 No.512174474
>次は奮発してメモリ8GB積んじゃうぞ!とか考えてる >「」は積みすぎ OS:win10 4GB クローム: 4GB ゲーム: 8GB 程度だから16GBが最近の人権になりつつある
74 18/06/16(土)20:11:03 No.512174528
>メモリ64GBってどんな用途に使うか想像できない… 同意なんだがしかし時代が進むと 新しい用途でマシンパワー使うようになって もっと積まなきゃになるのは過去何度もあった
75 18/06/16(土)20:11:07 No.512174556
2年前に買ったメモリ16GBのGefo1060積みのローコストゲーミングPC あと何年元気に使っていられることやら
76 18/06/16(土)20:11:08 No.512174562
Haswell世代のふつうのPCだよ
77 18/06/16(土)20:11:13 No.512174584
>いつも買い時ではないからだぞ でも買い時ではない理由は時期によって違うから ちゃんと調べれば本人には買い時の時があるかもしれない
78 18/06/16(土)20:11:17 No.512174601
>次は奮発してメモリ8GB積んじゃうぞ!とか考えてる >「」は積みすぎ Chromeがあればあるだけ食い潰しやがるけどゲームする度にブラウザ落とすとか面倒なことしたくないじゃん
79 18/06/16(土)20:11:21 No.512174617
FMVのHDDをSSDに換装したやつ
80 18/06/16(土)20:11:30 No.512174656
>どのくらいのスペックならお強いスペック名乗っていいの 4K動画のリアルタイム編集ができるぐらい
81 18/06/16(土)20:11:31 No.512174662
クアッドチャネル対応だから4枚積まないともったいないし… せっかくなら16GBモジュール使ってみたいし…
82 18/06/16(土)20:12:01 No.512174803
最近2700Kを手放してRyzen 1300Xにしたよ
83 18/06/16(土)20:12:06 No.512174826
>どのくらいのスペックならお強いスペック名乗っていいの 数値計算用かな…
84 18/06/16(土)20:12:13 No.512174857
初めてBTOのPCってやつにした i7-4770Kのメモリ32G これで五年くらい? そろそろ買い換えた方が良いのかよくわからない
85 18/06/16(土)20:12:34 No.512174956
2日前まではつよつよだったけどグラボとSSDが同時に死んだ
86 18/06/16(土)20:12:52 No.512175058
FF14とかPSO2とかのオンラインゲームが問題なく動くくらいのスペックのが欲しい
87 18/06/16(土)20:13:06 No.512175137
今メモリ16だから次組むときは32にしたい たかい
88 18/06/16(土)20:13:16 No.512175190
>2日前まではつよつよだったけどグラボとSSDが同時に死んだ それマザボから逝ってない?
89 18/06/16(土)20:13:19 No.512175198
Zen+のAPUってくるのん?
90 18/06/16(土)20:13:26 No.512175226
レノボのG570 流石にきつくなってきたからメモリ増設+SSD化して延命するかいっそThinkPad買おうか悩んでる
91 18/06/16(土)20:13:35 No.512175263
書き込みをした人によって削除されました
92 18/06/16(土)20:13:38 No.512175275
5年使ってたら最近の暑さでマザボが逝ったよ PCの画面が初代ポケモンみたいになるとか初めてだったよ
93 18/06/16(土)20:13:59 No.512175367
自分が困った時が一番の替え時だぞ
94 18/06/16(土)20:14:43 No.512175553
メモリが安くなってgeforceの新しいのが出たら買う!
95 18/06/16(土)20:14:43 No.512175554
>FF14とかPSO2とかのオンラインゲームが問題なく動くくらいのスペックのが欲しい 買おう!PS4!
96 18/06/16(土)20:14:55 No.512175609
>FF14とかPSO2とかのオンラインゲームが問題なく動くくらいのスペックのが欲しい モニタの解像度次第だけど FF14 4kなら1080Ti 2kなら1080 FullHDなら1070でいいぞ
97 18/06/16(土)20:14:57 No.512175620
ソシャゲに数百万溶かす金があるんなら鯖用の石買ってきてメモリ2TB目指そう
98 18/06/16(土)20:15:07 No.512175661
8年前のノート使ってる i3-2330Mだがメモリ8GBだし俺の使い方なら全然問題ない
99 18/06/16(土)20:15:13 No.512175696
「」!好きなのを選んでいいぞ http://www.japanet.co.jp/shopping/note-pc/index.html
100 18/06/16(土)20:15:21 No.512175738
正直用途的に現状で困っていないけど新規格とか新製品とか見る度に組みたくなる衝動に駆られてしまう
101 18/06/16(土)20:15:35 No.512175819
つよつよのCPUも最近はお安くなっているのに メモリーの高騰が購入の最大の買い控え要因過ぎてこまる
102 18/06/16(土)20:15:41 No.512175847
グラボ高いんだもん…
103 18/06/16(土)20:16:27 No.512176052
Ryzen7 1700と1080だ
104 18/06/16(土)20:16:34 No.512176088
困ってないけど11XXでたら買っちゃう
105 18/06/16(土)20:16:46 No.512176154
寒い日は勝手にフリーズする子だよ
106 18/06/16(土)20:16:48 No.512176168
「」って4~5年で買い換える人と死にかけのPCを騙し騙し使う人とで両極端な感じ
107 18/06/16(土)20:16:58 No.512176211
買い換えたいけど今はインテルが脆弱性対応するまで買ったらダメって言われて困ってる AMDはよくわからないし
108 18/06/16(土)20:17:13 No.512176317
>グラボ高いんだもん… マイニング高騰の事ならもう落ち着いて 今は1100シリーズの発表を控えて各ショップが在庫吐き出しのためかなり値段を下げてるぞ
109 18/06/16(土)20:17:16 No.512176328
GPU高い→繋ぎでスペック十分なR5 2400Gにしよう→メモリ高い なんとか予算内に収まった→SSD高い
110 18/06/16(土)20:17:18 No.512176342
cpuがi7 3770 でグラボが670だけどまだ行ける いけるよね…?
111 18/06/16(土)20:17:23 No.512176378
グラボはマイニング需要で高くなってるから今は見に徹するべき
112 18/06/16(土)20:17:25 No.512176390
i7 4790で960だ そろそろ買い替えたい
113 18/06/16(土)20:17:38 No.512176486
VR楽しみたいからそろそろ全取っ替えしようかな
114 18/06/16(土)20:17:48 No.512176551
>グラボはマイニング需要で高くなってるから今は見に徹するべき 情報が古い
115 18/06/16(土)20:17:50 No.512176563
>「」って4~5年で買い換える人と死にかけのPCを騙し騙し使う人とで両極端な感じ ゲームを追う必要があるなら4~5どころかグラボとマザボで2~3年ぐらい そうでなくてブラウジングぐらいなら2010年のPCでもあんま問題ない…
116 18/06/16(土)20:17:58 No.512176624
>「」って4~5年で買い換える人と死にかけのPCを騙し騙し使う人とで両極端な感じ 一昨年まで98年頃に買ったVAIOを使ってたよ 間隔がマヒしてくる
117 18/06/16(土)20:18:01 No.512176633
北森は流石にいないか
118 18/06/16(土)20:18:17 No.512176709
ケースはここ7年ぐらい変えてないけど中身は買った当時のパーツがほぼ無い
119 18/06/16(土)20:18:21 No.512176736
>グラボはマイニング需要で高くなってるから今は見に徹するべき もう安くなってる
120 18/06/16(土)20:18:42 No.512176855
1050Tiが出て おったまにゲームやるくらいならこれよさそーだなー! と思ってたら値段がどんどん上がって ゲームやらなくなった
121 18/06/16(土)20:18:51 No.512176900
4790 16GB 730 1050ti
122 18/06/16(土)20:18:53 No.512176916
>グラボはマイニング需要で高くなってるから今は見に徹するべき もう需要なくなって値下がってるよ まだ下がるかもしれないから見に徹するべき
123 18/06/16(土)20:19:03 No.512176974
基本的にミドルハイくらいのパーツしか選ばないよ
124 18/06/16(土)20:19:07 No.512176985
良いPC買おうと思ってるけど色々ややこしそうでなかなか手が出せない
125 18/06/16(土)20:19:21 No.512177070
http://s.kakaku.com/item/K0001034194/ これ買う
126 18/06/16(土)20:19:27 No.512177091
性能アップとは別問題だけどHDDやマザボ換装となると今までの環境使えないよね 毎回OSやドライバを全部入れ直してるの?
127 18/06/16(土)20:19:47 No.512177178
BTOのPCで買ったケースが気に入っててこれをそのまま使いたいんだけどマザボの交換って簡単に出来るのかな
128 18/06/16(土)20:20:13 No.512177303
>BTOのPCで買ったケースが気に入っててこれをそのまま使いたいんだけどマザボの交換って簡単に出来るのかな はい!出来ますよ!ニコニコ
129 18/06/16(土)20:20:30 No.512177376
7年物ノートよ
130 18/06/16(土)20:20:35 No.512177389
>性能アップとは別問題だけどHDDやマザボ換装となると今までの環境使えないよね >毎回OSやドライバを全部入れ直してるの? HDDにOS入っていればBIOS更新するぐらいで済むよ
131 18/06/16(土)20:20:39 No.512177408
グラボだけ買い換えようとしたらマザーボードが古すぎて今のグラボを認識できないらしい 流石に買い換えどきかな
132 18/06/16(土)20:20:54 No.512177481
>BTOのPCで買ったケースが気に入っててこれをそのまま使いたいんだけどマザボの交換って簡単に出来るのかな 配線のことを考えなければ誰でもできる
133 18/06/16(土)20:20:57 No.512177492
情報を更新できてなかったのは俺だったのか… とてもくやしいですあとぐらぼやすくなってるのおしえてくれてありがとうございます
134 18/06/16(土)20:20:59 No.512177503
>BTOのPCで買ったケースが気に入っててこれをそのまま使いたいんだけどマザボの交換って簡単に出来るのかな ケースの説明書見てみよう
135 18/06/16(土)20:21:03 No.512177521
>はい!出来ますよ!ニコニコ LEDとスイッチが一緒くたになった謎フロントIO端子いいよね…
136 18/06/16(土)20:21:05 No.512177528
BTOスタートの人がやりがちだけど外部バックアップはちゃんととろうね…
137 18/06/16(土)20:21:57 No.512177756
買い換えたいなって時期にコスパいい性能のやつ買っとけばいいんだよ!
138 18/06/16(土)20:22:10 No.512177803
XPでE6000台のCPUだったけど こないだ3000円でWindows7にしてCPUをE8600にした
139 18/06/16(土)20:22:51 No.512177968
よく知らないけどメモリは大きい方がいいんでしょ?
140 18/06/16(土)20:22:52 No.512177972
>買い換えたいなって時期にコスパいい性能のやつ買っとけばいいんだよ! 前「」がゲームPCはいつも買う時期が悪いから欲しい時に買えって言ってた
141 18/06/16(土)20:23:02 No.512178017
メモリ32GB入れてるけど半分くらいしか使ったこと無い それでも結構処理が重い時あるけどやっぱCPUが大事なのか
142 18/06/16(土)20:23:08 No.512178039
i7-4770のメモリ16GBでGTX970でPCゲームやったりしてるけど特に不自由はない TES6の前にまたパーツ買い替えようかな
143 18/06/16(土)20:23:16 No.512178070
買い換えたいとは思うけど買い換えた後何するのって言われるとうーn…
144 18/06/16(土)20:23:19 No.512178081
ゲームPCのがコスパいいのん?
145 18/06/16(土)20:23:19 No.512178083
ここは見! ここは見! ここも見! 俺たちは雰囲気で自作をやっている
146 18/06/16(土)20:24:23 No.512178367
自分のPC面倒見れないなら保証は入っとけよ
147 18/06/16(土)20:24:32 No.512178402
4Kでゲームやろうにもモニター周りも更新しないといけないしな…
148 18/06/16(土)20:24:33 No.512178405
とりあえずつべを3窓しただけで重くなる今のPCからはおさらばしたい
149 18/06/16(土)20:25:04 No.512178555
鼻毛鯖にメモリとSSD積んで使ってるけど CPU周りがかなりきつくなってきた フルHDでYouTube観られん
150 18/06/16(土)20:25:47 No.512178713
4年くらい前に組んだ奴だけどゲームしなくなったから物理的に壊れるまでは多分そのままだな いやネットするだけならいっそもうイランかもしれん…
151 18/06/16(土)20:26:03 No.512178781
>とりあえずつべを3窓しただけで重くなる今のPCからはおさらばしたい 3つも開いて何観てるの…?
152 18/06/16(土)20:26:11 No.512178807
RX570が2万円切っててそろそろ買おうかな…って思ってる まあ4GB版なんだけどさ
153 18/06/16(土)20:26:45 No.512178952
>メモリ32GB入れてるけど半分くらいしか使ったこと無い >それでも結構処理が重い時あるけどやっぱCPUが大事なのか マザーボードは部屋の広さ(作業台が何個置けるかなど) CPUは作業者の腕前 メモリは作業台の広さ SSD/HDDは道具入れと製品置き場が同じ部屋にあるか別の部屋にあるかの違い そんな風に捉えておけばいい
154 18/06/16(土)20:26:50 No.512178970
>3つも開いて何観てるの…? Vtuber
155 18/06/16(土)20:27:05 No.512179047
最近のは光るのも重要だしな…
156 18/06/16(土)20:27:27 No.512179138
Zen2出たら乗り換えようかなぁ
157 18/06/16(土)20:27:29 No.512179142
どっちかって言うと回線に不満があるけど下手なPCパーツよりも手を出し辛い…
158 18/06/16(土)20:27:30 No.512179152
>最近のは光るのも重要だしな… どうしてゲーミングと名が付くとピカピカ光るんです?
159 18/06/16(土)20:28:01 No.512179293
10万以内でだいたいのオンゲ出来るくらいのPCが買えるとか良い時代になったものだ
160 18/06/16(土)20:28:04 No.512179307
>Vtuber なるほど やっぱ追っかけてる人増えすぎてマルチタスクじゃないと追いつかない的なる
161 18/06/16(土)20:28:17 No.512179355
回線は2階だから不安定な無線にするしかないし プロバイダにも不満あるけど乗り換えても良い保証ないし諦めてるわ…
162 18/06/16(土)20:29:05 No.512179549
3モニタでVtuber追いかけつつ実況スレも見てたら 株式トレーダーみたいな絵面になってないか
163 18/06/16(土)20:29:16 No.512179605
フレッツ君が激重なのはもう諦めた… たまにスマホのLTEの方が早いことがあるってどういうことなの…
164 18/06/16(土)20:29:46 No.512179735
>どうしてゲーミングと名が付くとピカピカ光るんです? ギャギィ
165 18/06/16(土)20:29:48 No.512179744
光ってると壊れたときに光が消えるので故障がわかりやすいと聞く
166 18/06/16(土)20:30:03 No.512179791
3D酔いするからゲームできるようなスペックは必要ないのは幸か不幸か…
167 18/06/16(土)20:30:03 No.512179792
>回線は2階だから不安定な無線にするしかないし ? 15mケーブルと固定具買ってきて伸ばして来ればいいじゃん
168 18/06/16(土)20:30:09 No.512179823
>フレッツ君が激重なのはもう諦めた… >たまにスマホのLTEの方が早いことがあるってどういうことなの… うちはたまにどころかゴールデンタイムは基本LTEのが早い… 総務省リニンサン!なんとかいってくだち!
169 18/06/16(土)20:30:15 No.512179849
>たまにスマホのLTEの方が早いことがあるってどういうことなの… 回線がお盆の高速道路になってる
170 18/06/16(土)20:30:18 No.512179859
8700kとGTX1070だけど新しいグラボではつよつよを名乗っていいよね
171 18/06/16(土)20:30:51 No.512180005
>8700kとGTX1070だけど新しいグラボではつよつよを名乗っていいよね 素の1070だとほんのりつよめぐらいかな…
172 18/06/16(土)20:31:51 No.512180253
>15mケーブルと固定具買ってきて伸ばして来ればいいじゃん 廊下と階段の壁沿いにずっと這わせるの…? 終端装置と自分の部屋が家の端と端だからけっこう辛いなあ
173 18/06/16(土)20:32:05 No.512180310
>3D酔いするからゲームできるようなスペックは必要ないのは幸か不幸か… fpsが高いと酔いにくいらしいよ スペック高いと酔わないかもね
174 18/06/16(土)20:32:16 No.512180365
フレッツのせいなのかぷららのせいなのかわかんない
175 18/06/16(土)20:32:35 No.512180444
>>最近のは光るのも重要だしな… >どうしてゲーミングと名が付くとピカピカ光るんです? 聞いた話で真実かどうかは知らないんだけど 海外だとc4みたいな自分のPCを持ち込んでのLANパーティが盛んだから 目立てるデバイスに結構需要あるみたいなこと聞いた
176 18/06/16(土)20:33:09 No.512180612
>>8700kとGTX1070だけど新しいグラボではつよつよを名乗っていいよね >素の1070だとほんのりつよめぐらいかな… EVGAのOCしてるやつだから割と強めでいい?
177 18/06/16(土)20:33:54 No.512180817
2600でも32GBRAMとSSDでもまだまだ戦える感じしかしない
178 18/06/16(土)20:33:58 No.512180833
>>3D酔いするからゲームできるようなスペックは必要ないのは幸か不幸か… >fpsが高いと酔いにくいらしいよ >スペック高いと酔わないかもね 酔いとは関係ないかもしれんけど144hzモニタは普段使いしてても目に疲労が軽減されるらしいね
179 18/06/16(土)20:35:01 No.512181112
今の環境だと16GBが限界でつらい
180 18/06/16(土)20:35:58 No.512181362
>XPでE6000台のCPUだったけど >こないだ3000円でWindows7にしてCPUをE8600にした core2はセキュリティホールのパッチもこないからやめなよ…
181 18/06/16(土)20:36:09 No.512181402
>廊下と階段の壁沿いにずっと這わせるの…? はい 事前に巻尺でPCからルーターまでの長さを壁に沿わせながら測って1-2M余裕があるような長さで買いましょう
182 18/06/16(土)20:36:16 No.512181431
メインはsandyでその後数万円のPCをちょこちょこ買ってる お絵描き用とか録画専用とか持ち歩き用で
183 18/06/16(土)20:36:55 No.512181605
>酔いとは関係ないかもしれんけど144hzモニタは普段使いしてても目に疲労が軽減されるらしいね 本体スペックも大事だけど年々そういうダイレクトに身体に関係した部分気遣うのも大事だなって思った
184 18/06/16(土)20:37:09 No.512181685
適当に調べてたら今ってメモリのサイズ合わさなくても良いの…?
185 18/06/16(土)20:37:10 No.512181698
>EVGAのOCしてるやつだから割と強めでいい? ほんのりの部分に多少色付いたぐらい 強めを名乗るなら1080グレードでないと
186 18/06/16(土)20:38:03 No.512181984
>>廊下と階段の壁沿いにずっと這わせるの…? はい >事前に巻尺でPCからルーターまでの長さを壁に沿わせながら測って1-2M余裕があるような長さで買いましょう ドア部分は…?
187 18/06/16(土)20:39:28 No.512182335
スナドラ版のwindowsって日本でいつ出るの もはやPCだとブラウザと仕事関係のことと動画見るのと電子書籍読むぐらいしかしないから 日本で出たら買おうと思ってたのに全然出ない…
188 18/06/16(土)20:39:39 No.512182374
>ドア部分は…? 引き戸なら100均のシールで張り付けるスペーサーをケーブル分の厚みになるよう噛ませて隙間をなんかでふさぐ ドアは電工呼べ
189 18/06/16(土)20:40:12 No.512182526
>本体スペックも大事だけど年々そういうダイレクトに身体に関係した部分気遣うのも大事だなって思った ノートpcを触ってると肩がちぢこまってつらい なんかで見たキーボード2台体制やりたい
190 18/06/16(土)20:40:25 No.512182589
隙間作ると音漏れとかめどそうだ
191 18/06/16(土)20:40:38 No.512182647
su2445951.png 2^nじゃないからなんか気持ち悪い
192 18/06/16(土)20:40:49 No.512182705
PCもいいが椅子も欲しい 長時間座っても疲れないやつ
193 18/06/16(土)20:41:02 No.512182757
>日本で出たら買おうと思ってたのに全然出ない… アレまだβ版みたいなものだし Chromebook同様既存のWindows専用ソフトが売りつけられない環境は国内だと冷遇されるもんだし…
194 18/06/16(土)20:42:55 No.512183274
>ノートpcを触ってると肩がちぢこまってつらい >なんかで見たキーボード2台体制やりたい ノートを平積みした本に乗っけて目線の高さに画面持ってきて 別で用意したキーボードを手前に置くといいとか
195 18/06/16(土)20:43:20 No.512183372
次組む時はピカピカ光らせてみたい
196 18/06/16(土)20:43:47 No.512183506
>PCもいいが椅子も欲しい >長時間座っても疲れないやつ オフィス家具の中古販売店行こうぜ!
197 18/06/16(土)20:46:37 No.512184321
>オフィス家具の中古販売店行こうぜ! なるほどその手があったか…
198 18/06/16(土)20:47:29 No.512184549
BTOで雰囲気で頼む
199 18/06/16(土)20:49:14 No.512185032
いいかスペック上げても虹裏と動画しか見ないんだタブレットでいい