18/06/16(土)19:46:26 梨田監... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)19:46:26 No.512168626
梨田監督辞任か…
1 18/06/16(土)19:47:18 No.512168858
速報きた
2 18/06/16(土)19:47:47 No.512168982
監督の采配だけではどうにもならない部分も多いように思える
3 18/06/16(土)19:48:26 No.512169130
>監督の采配だけではどうにもならない部分も多いように思える それはその通りだけど采配は去年からずっとひどいよ
4 18/06/16(土)19:49:11 No.512169309
休養じゃなくて辞任?
5 18/06/16(土)19:49:34 No.512169393
辞任自体はまあ仕方がないけどこのタイミングは則本にとって辛いな
6 18/06/16(土)19:49:39 No.512169408
仕方ない成績だけどオリファン(元近鉄ファン)としては複雑ではある
7 18/06/16(土)19:49:45 No.512169436
やっとかよ 待ちわびたわ
8 18/06/16(土)19:49:47 No.512169438
今日ファンに「梨田!」って暴言吐かれたからな
9 18/06/16(土)19:50:20 No.512169550
編成が悪かろうとコーチが悪かろうと責任取るのは監督の仕事だから
10 18/06/16(土)19:50:21 No.512169552
一定の成果を出していた実績のある人だったけど…上手く行かないもんだな
11 18/06/16(土)19:50:44 No.512169641
今日勝った阪神が悪いみたいになるじゃん やめてよ…
12 18/06/16(土)19:50:53 No.512169685
シャワーが長い!言われて辞めた監督よりマシよ
13 18/06/16(土)19:51:10 No.512169745
一応名監督の部類に入る人なんだろうけど 駄目なものは駄目だったか
14 18/06/16(土)19:51:12 No.512169749
>仕方ない成績だけどオリファン(元近鉄ファン)としては複雑ではある 梨田は就任時の「楽天は近鉄の生まれ変わり」発言で印象悪い 今オリックス応援してる近鉄ファンはなんなのかと
15 18/06/16(土)19:51:16 No.512169763
今季限りじゃ無くて今辞任なら 残りは平石?
16 18/06/16(土)19:51:31 No.512169819
>今日ファンに「梨田!」って暴言吐かれたからな さっきも同じこと書いてたけどただころころとかのかけないワードを省いて暴言って書いただけだろうにただレスポンチしたいいつもの荒らしじゃねえか
17 18/06/16(土)19:51:43 No.512169859
ぶっちゃけて言うけど監督変えたところで変わる状況じゃないんだけど その辺ファンはどう思ってんだろうか
18 18/06/16(土)19:51:50 No.512169875
まぁ仕方ないわな それで次の監督は…?
19 18/06/16(土)19:52:15 No.512169957
別に昨日今日のことじゃなくて相当溜まってたものだから 勝った阪神とか関係ないです
20 18/06/16(土)19:52:18 No.512169970
>まぁ仕方ないわな >それで次の監督は…? 今年は平石か池山のどっちかが代行だろう 来年は知らん
21 18/06/16(土)19:52:30 No.512170022
12球団でぶっちぎりの成績だししょうがない
22 18/06/16(土)19:52:33 No.512170032
コーチのうちの誰かが監督代行になるんだろうけど誰がやるんだろ
23 18/06/16(土)19:52:56 No.512170128
>今年は平石か池山のどっちかが代行だろう そこらも詰め腹切らされたら楽天は本当に何も残らないな
24 18/06/16(土)19:53:05 No.512170173
まだ6月なのに借金20はさすがにまずいよね…
25 18/06/16(土)19:53:21 No.512170242
そりゃ借金20まで積み重ねればねえ
26 18/06/16(土)19:53:23 No.512170248
ひとまずほっとした
27 18/06/16(土)19:53:28 No.512170272
星野亡くなってからガタガタだな
28 18/06/16(土)19:53:39 No.512170312
デーブ監督代行
29 18/06/16(土)19:54:00 No.512170406
>ぶっちゃけて言うけど監督変えたところで変わる状況じゃないんだけど >その辺ファンはどう思ってんだろうか 梨田さんは考え方がベストの選手を出すのがプロの一軍の試合で2軍で育成っていう考えだから今年もベテランと打ててない外人を重用して若手有望株を使わずどツボにはまってしまった 投手起用もヨシコーチが基本とは言え松井や先発投げ過ぎ問題がずっとクリアできなかった
30 18/06/16(土)19:54:03 No.512170418
>まぁ仕方ないわな >それで次の監督は…? 何も書いてないな
31 18/06/16(土)19:54:10 No.512170442
去年と今年の前半戦の落差が酷い
32 18/06/16(土)19:54:26 No.512170501
今シーズンはもう多少勝ったところで優勝とかA争いとか口が裂けても言えないから今から来年の体制考えますってことだろ それで次の監督のアテは…
33 18/06/16(土)19:54:35 No.512170549
これじゃ則本のせいみたいだしせめて交流戦終わったタイミングとかにしろよ…
34 18/06/16(土)19:55:20 No.512170767
代行で残りのシーズンで完済とは言わなくても一桁中頃まで減らせればそのまま続投 このままなら一新もあるか ただ…ベンチざっくり切れば良いなのか 編成にビンタしないと行けないのかは難しい所
35 18/06/16(土)19:55:50 No.512170892
選手おかしくなりまくってたから仕方ないでしょ
36 18/06/16(土)19:55:53 No.512170904
>今オリックス応援してる近鉄ファンはなんなのかと でも楽天の方が近鉄分は多いよ
37 18/06/16(土)19:55:57 No.512170912
いま誰がなってもいきなり来シーズンから劇的に変えるのは無理だろう
38 18/06/16(土)19:55:57 No.512170913
本人が20って数字をケジメに決めてたみたいだからなぁ
39 18/06/16(土)19:56:05 No.512170939
辞任でブーストかけられる選手層だったらよかったのにね
40 18/06/16(土)19:56:14 No.512170967
ついに来たなデーブ二次政権!
41 18/06/16(土)19:56:16 No.512170978
>これじゃ則本のせいみたいだしせめて交流戦終わったタイミングとかにしろよ… 則本もエース志願の続投からの被逆転打を繰り返してたから悪いチーム状況の中で頑張っていたけど十分に責任はあると思う
42 18/06/16(土)19:56:18 No.512170982
>去年と今年の前半戦の落差が酷い ぶっちゃけ今年の惨状は去年の後半戦からの地続きだから去年からの落差って表現はうn?ってなる
43 18/06/16(土)19:56:25 No.512171011
打線がほんとにひどいな su2445860.jpg
44 18/06/16(土)19:56:54 No.512171120
多分だけど11球団のファンがデーブ監督を望んでそう
45 18/06/16(土)19:56:55 No.512171122
大坂にいる事くらいで近鉄なんて無かったの如く切り捨ててるじゃないかオリックスは
46 18/06/16(土)19:56:57 No.512171130
初年度を思い出すなぁ
47 18/06/16(土)19:57:07 No.512171173
こういう時の定番の名前感あるけど… 呼べないかな?落合は 人材揃って無いと引き受けないかあの人は
48 18/06/16(土)19:57:15 No.512171187
開幕前の周りからの評価があまりにも高すぎた
49 18/06/16(土)19:58:02 No.512171344
今年は去年の後半以下だけどね…
50 18/06/16(土)19:58:31 No.512171438
>今年は去年の後半以下だけどね… そりゃ去年あんだけ無茶苦茶やったんだからこうもなろう
51 18/06/16(土)19:58:35 No.512171465
辞任を惜しいと思うファンは…まあいないのかな
52 18/06/16(土)19:58:35 No.512171467
32億くらい補強できれば…
53 18/06/16(土)19:58:51 No.512171528
面白半分のデーブはともかく…そんな劇薬的なギャンブルの指導者も今はいないしな… かと言ってここで新人指導者は後最短でも5年我慢しろ!全て上手く行って5年だぞ!となるし
54 18/06/16(土)19:58:54 No.512171540
平石代行か
55 18/06/16(土)19:59:26 No.512171675
去年の前半はすごかったからね…
56 18/06/16(土)19:59:48 No.512171740
こんだけ最下位爆走してるのに松井な使い続け結局壊してから落とすし 岸や則本も130球当たり前のように投げさせて負けてるし 茂木無理やり復帰させて攻守に質が落ちたり 来年以降に向けてヤケクソの如く選手起用してたから6月にやめてくれてよかったね シーズン終わりまでやってたら焼け野原だよ
57 18/06/16(土)20:00:00 No.512171798
まあ今年は平石かな…
58 18/06/16(土)20:00:01 No.512171821
代行とはいえ生え抜きが初めて監督に?
59 18/06/16(土)20:00:07 No.512171848
>開幕前の周りからの評価があまりにも高すぎた 去年の外人3人+茂木島内内田にベテランがかみ合えば打線は死角なしだったんだよ でも去年レギュラーみんな前年比半分くらいしか打ってない
60 18/06/16(土)20:00:28 No.512171937
オリックスがバファローズ名乗ってる方が違和感あるけどな 出自で言えばブレーブスだろう
61 18/06/16(土)20:00:35 No.512171976
オーナーが野球よりサッカーに金使ってるしな… 適当に安く契約できるOBあたりになるんじゃないか
62 18/06/16(土)20:00:57 No.512172078
開幕前はソフトバンク叩くなら楽天!岸則本の二枚看板に美馬や辛島もいて抜群の中継ぎ! だったのに始まったら中継ぎは崩壊してるし先発には援護ないし
63 18/06/16(土)20:01:14 No.512172130
今楽天ってスコアラーいないんだってな
64 18/06/16(土)20:01:16 No.512172135
>シーズン終わりまでやってたら焼け野原だよ ミーにはもう焼け野原なように見える…
65 18/06/16(土)20:01:39 No.512172249
>シーズン終わりまでやってたら焼け野原だよ これはマジで思ってた もう最下位でいいから選手潰すのだけはやめて欲しかった
66 18/06/16(土)20:02:03 No.512172331
なんであんなにローテ当確レベルで評価されてるのか分からなかった辛島が岸の次に頑張ってるという ごめんな辛島
67 18/06/16(土)20:02:13 No.512172366
シーズン前は楽天がソフトバンクにどこまで食らいついていけるのかって言われてたなぁ
68 18/06/16(土)20:02:19 No.512172392
>今楽天ってスコアラーいないんだってな そんな馬鹿な
69 18/06/16(土)20:02:44 No.512172490
まあここでバトンタッチされても困るだけだし今年一杯は代行頑張ってくれ
70 18/06/16(土)20:02:49 No.512172518
>今楽天ってスコアラーいないんだってな データ至上主義とも言える現代野球でそれはないだろ…ないよね?
71 18/06/16(土)20:02:50 No.512172521
スコアラー辞めたのは阪神じゃねえか!
72 18/06/16(土)20:03:04 No.512172576
これで12球団全部監督が60歳以下?
73 18/06/16(土)20:03:05 No.512172582
ジャーマン!ジャーマン!
74 18/06/16(土)20:03:05 No.512172583
>大坂にいる事くらいで近鉄なんて無かったの如く切り捨ててるじゃないかオリックスは ユニフォームとかは復刻したりするけど今は青波でも牛でもなくなって中途半端だな 合併でなくて買収って形になれば近鉄は死んでもバファローズは残ったのに 昔のオーナー連中がゴミだったせいで…
75 18/06/16(土)20:03:47 No.512172755
>一応名監督の部類に入る人なんだろうけど >駄目なものは駄目だったか 古葉さんとか森さんとか先例もある
76 18/06/16(土)20:03:49 No.512172759
>スコアラー辞めたのは阪神じゃねえか! 楽天のデータ収集するはずだったスコアラーが仕事せずに盗撮してたのは阪神だね
77 18/06/16(土)20:03:53 No.512172773
>ミーにはもう焼け野原なように見える… このまま続けてたらもっといろんな人が壊されてたよ… これで代行になれば今シーズン中は無茶な起用しない方向に行くはずだ
78 18/06/16(土)20:04:06 No.512172821
CSの実況でデーブがでてくると言う罰ゲーム受けてるから楽天監督とは言わないまでもどっかのスタッフになってテレビから消えて欲しい
79 18/06/16(土)20:04:20 No.512172867
>これで12球団全部監督が60歳以下? セ最下位
80 18/06/16(土)20:04:22 No.512172875
そういや今の阪神ってこっちのデータ何も無い状態か スコアラー捕まって引き継ぎも出来てないから白紙で来てるって書いてたけど
81 18/06/16(土)20:04:31 No.512172909
平石監督だと初の生え抜き監督になるのか
82 18/06/16(土)20:04:36 No.512172925
>さっきも同じこと書いてたけどただころころとかのかけないワードを省いて暴言って書いただけだろうにただレスポンチしたいいつもの荒らしじゃねえか こんな内容でレスポンチになるわけ無いじゃん
83 18/06/16(土)20:04:43 No.512172962
イニエスタ取るお金で補強してれば…!
84 18/06/16(土)20:04:53 No.512173002
>大坂にいる事くらいで近鉄なんて無かったの如く切り捨ててるじゃないかオリックスは そりゃオリは元々オリっていう球団があるところに近鉄からの選手が間借りさせてもらったようなモンだし 楽天とはまるっきり事情が違うだろ…
85 18/06/16(土)20:05:18 No.512173100
山脇盗撮あたりから仙台が騒がしい
86 18/06/16(土)20:05:33 No.512173156
>これで代行になれば今シーズン中は無茶な起用しない方向に行くはずだ どうして代行がマシンガン継投の使い手でないと断言できるんです?
87 18/06/16(土)20:05:38 No.512173184
元々オリックスは阪急色が嫌でブレーブスの名前と過去を抹消したのにバファローズ名乗るんはええんかよって言われると何も言えねえ
88 18/06/16(土)20:05:43 No.512173198
これで男村田さんの行き先が見つかったな絶対取りにいくぞ
89 18/06/16(土)20:05:50 No.512173232
平石が代行だとするとオールスターにも出るから 選手時代もなかったオールスターに監督として初出場することになる
90 18/06/16(土)20:05:51 No.512173236
>そういや今の阪神ってこっちのデータ何も無い状態か >スコアラー捕まって引き継ぎも出来てないから白紙で来てるって書いてたけど 白紙の方が勝ててるじゃねーか!
91 18/06/16(土)20:05:56 No.512173256
方針転換は良しだけど 残りのシーズンどう凌ぐ事になるんだろ… 今登録の空きって何人ぐらいあるんだっけか
92 18/06/16(土)20:06:11 No.512173313
>セ最下位 森繁さんが60台だったか…
93 18/06/16(土)20:06:11 No.512173322
>>大坂にいる事くらいで近鉄なんて無かったの如く切り捨ててるじゃないかオリックスは >ユニフォームとかは復刻したりするけど今は青波でも牛でもなくなって中途半端だな 阪急ブレーブスを跡形も無く消した実績があったからなオリックスは
94 18/06/16(土)20:06:14 No.512173330
>イニエスタ取るお金で補強してれば…! プホルス「4番固定契約でいいかい?」
95 18/06/16(土)20:06:18 No.512173345
ノムさん監督受けたりしないかな…
96 18/06/16(土)20:06:37 No.512173413
>合併でなくて買収って形になれば近鉄は死んでもバファローズは残ったのに >昔のオーナー連中がゴミだったせいで… 何言ってんだこいつ
97 18/06/16(土)20:06:56 No.512173493
>これで男村田さんの行き先が見つかったな絶対取りにいくぞ いやとっても使う場所ないんで…
98 18/06/16(土)20:06:57 No.512173495
>ノムさん監督受けたりしないかな… 死んじゃうよ!
99 18/06/16(土)20:06:59 No.512173503
別にどっちが近鉄色出してるかじゃなくて もう10年経ってオリックスファンも楽天ファンも旧近鉄ファンもそれなりに落ち着いて今好きな球団を応援してるのに 過去をぶり返すようなこと言うなって意味であの発言はいかんだろと思ったんだ
100 18/06/16(土)20:07:02 No.512173520
貧打の阪神打線でもさすがに楽天には勝てた
101 18/06/16(土)20:07:11 No.512173548
>ノムさん監督受けたりしないかな… 年齢的にもう無理 あと三木谷が野村嫌い
102 18/06/16(土)20:07:22 No.512173590
>ノムさん監督受けたりしないかな… さすがにもうゆっくりさせてやれ
103 18/06/16(土)20:07:23 No.512173596
>そういや今の阪神ってこっちのデータ何も無い状態か >スコアラー捕まって引き継ぎも出来てないから白紙で来てるって書いてたけど 相手チームの練習時間中に盗撮している人間より優秀な人間がまっさらな状態から数日ちゃんとスカウティングした方がよかったってだけなのでは
104 18/06/16(土)20:07:30 No.512173622
監督変わったからって打たれなくなるわけじゃないから晒し投げかマシンガン続投でどっちにせよ使い潰すだけだよ
105 18/06/16(土)20:07:31 No.512173623
現役安打数37で監督は非プレイヤー監督が出現するまで破られなさそうだな
106 18/06/16(土)20:07:37 No.512173657
代行だけど松坂世代初の監督になったか
107 18/06/16(土)20:07:45 No.512173697
>何言ってんだこいつ 知らんなら2004のこと調べろ
108 18/06/16(土)20:08:09 No.512173785
>そういや今の阪神ってこっちのデータ何も無い状態か >スコアラー捕まって引き継ぎも出来てないから白紙で来てるって書いてたけど そもそも引き継ぐも何も前任者が何のデータも持ってないので渡せるもんがないんだなこれが
109 18/06/16(土)20:08:11 No.512173795
>そういや今の阪神ってこっちのデータ何も無い状態か >スコアラー捕まって引き継ぎも出来てないから白紙で来てるって書いてたけど 一応ハム担当してたスコアラーが急遽入ったらしいけど
110 18/06/16(土)20:08:14 No.512173806
佐藤義則監督でいってみよう
111 18/06/16(土)20:08:19 No.512173827
三木谷さんはデーブの時みたいに口出ししなくなったという点では梨田監督の方が絶対によかったよ
112 18/06/16(土)20:08:26 No.512173850
ハム時代もだけど梨田辞めた後って投手も野手もぶっ壊れてるのしか残ってないからな ハムみたいに入れ替え速いチームならその後すぐ勝てるけど
113 18/06/16(土)20:08:26 No.512173854
ただ…本音を言うとこれで残りのシーズンは少し楽に見られる
114 18/06/16(土)20:08:57 No.512173987
>知らんなら2004のこと調べろ いやあの頃の近鉄はかなりのいい加減な経営だし後始末とか考えたらそのまま買いますって企業はないでしょ
115 18/06/16(土)20:08:58 No.512173995
>そもそも引き継ぐも何も前任者が何のデータも持ってないので渡せるもんがないんだなこれが さぼってたからな
116 18/06/16(土)20:08:59 No.512173997
>現役安打数37で監督は非プレイヤー監督が出現するまで破られなさそうだな 阪急の監督やった上田ですら50本台だし…
117 18/06/16(土)20:09:08 No.512174033
>佐藤義則監督でいってみよう 2014年のことわかって言ってんのかテメー!
118 18/06/16(土)20:09:13 No.512174052
>監督変わったからって打たれなくなるわけじゃないから晒し投げかマシンガン続投でどっちにせよ使い潰すだけだよ 24か27個アウト取るまで試合終わらないのが野球だから投げるイニング数は変わらんよね…
119 18/06/16(土)20:09:13 No.512174059
>一応ハム担当してたスコアラーが急遽入ったらしいけど 楽天戦前がハム戦なので実質チームと相乗りだから…
120 18/06/16(土)20:09:21 No.512174091
>知らんなら2004のこと調べろ オリックスと近鉄の合併は未だに恨んでる近鉄ファン多いからね…
121 18/06/16(土)20:09:27 No.512174113
>近鉄時代もだけど梨田辞めた後って投手も野手もぶっ壊れてるのしか残ってないからな ってハムの時も言われてたしまぁハムの時も中継ぎたくさん使いつぶしてるのは事実
122 18/06/16(土)20:09:34 No.512174136
>知らんなら2004のこと調べろ もっかい言うね 何言ってんだこいつ
123 18/06/16(土)20:10:06 No.512174266
嫌な話だけどこっからチョロチョロと面白おかしく来季の楽天人事みたいな話は紙面でネタにされるんだろうな…
124 18/06/16(土)20:10:06 No.512174268
> 【隠しマイク】 スポニチ Sponichi Annex >楽天・梨田監督は25日のソフトバンク戦で監督通算800勝を達成し、試合前練習ではチーム全員が記念Tシャツを着用。「1カ月前から倉庫に入ってたんじゃないかな」。不調でしたからね… これが最後の思い出か
125 18/06/16(土)20:10:09 No.512174285
>ハム時代もだけど梨田辞めた後って投手も野手もぶっ壊れてるのしか残ってないからな こういうのって大抵チームの賞味期限が切れただけのパターンだと思う…
126 18/06/16(土)20:10:11 No.512174292
第二次デーブ政権とかなったら笑えるな~って思ったけど楽天戦の中継で一々デーブ見なきゃいけなくなるからやっぱりダメ
127 18/06/16(土)20:10:36 No.512174397
平石監督となるといよいよ島井が一軍にずっと居座りそうだ
128 18/06/16(土)20:10:43 No.512174432
今TVでノムさんみるとわかるけど無理すぎる もうかなりヨボヨボで頭の回転もまずいかんじだし
129 18/06/16(土)20:10:45 No.512174442
>何言ってんだこいつ 語彙力0おじさん
130 18/06/16(土)20:11:00 No.512174512
>知らんなら2004のこと調べろ まさかライブドアに買収されてれば良かったとか思ってるの…?
131 18/06/16(土)20:11:00 No.512174516
チケット購入システムは相変わらずなんですか?楽天さん
132 18/06/16(土)20:11:10 No.512174574
>嫌な話だけどこっからチョロチョロと面白おかしく来季の楽天人事みたいな話は紙面でネタにされるんだろうな… そのまま平石がやるとは思えないから知名度重視で暇してる人探してくるだろう
133 18/06/16(土)20:11:29 No.512174651
まぁそっちの悲観をしなくても引き継ぎの代行監督がそのまま来季も担当ってのはお金の面では一番安く付くから 今のフロント見ればそうなると思う
134 18/06/16(土)20:11:37 No.512174687
上の人間にはこびへつらって 下の人間には偉そうにする事で有名な 自分で野球関係者辞めたと言ったはずの近鉄OB金村あたりなら三木谷のFAXスタメン守ってくれるんじゃね
135 18/06/16(土)20:11:49 No.512174743
>もうかなりヨボヨボで頭の回転もまずいかんじだし 先日西武球場に来てめっちゃ笑い取ってたよ
136 18/06/16(土)20:11:50 No.512174755
まあここまで貧打にしちゃ責任取らざるを得ないのか
137 18/06/16(土)20:12:00 No.512174796
>もうかなりヨボヨボで頭の回転もまずいかんじだし サッチー亡くなったのもあるしもう無理はさせられんだろうなあ
138 18/06/16(土)20:12:06 No.512174825
>こういうのって大抵チームの賞味期限が切れただけのパターンだと思う… 近鉄は分配でほぼ解散だしハムは次の年に素人だといわれまくった栗山が優勝しているわけですが…
139 18/06/16(土)20:12:32 No.512174949
>合併でなくて買収って形になれば近鉄は死んでもバファローズは残ったのに >昔のオーナー連中がゴミだったせいで… 何を根拠に近鉄は死んでもバファローズは残ったなどと世迷い言を…? そもそもなんで買収?
140 18/06/16(土)20:12:33 No.512174955
>先日西武球場に来てめっちゃ笑い取ってたよ OBだと知ってるのがいるのか?ってやつかね
141 18/06/16(土)20:12:45 No.512175015
あのままもしライブドアが買ってたらどうなってたかな… 結局速攻手放してさらに球界全体がやばい状態になってただろう
142 18/06/16(土)20:12:47 No.512175026
監督すげ替えたからってスタメンが3割打って投手が防御率2点になるとかそんなことはねえからな 抜本の改善は不可能
143 18/06/16(土)20:12:49 No.512175044
>先日西武球場に来てめっちゃ笑い取ってたよ サッチー亡くなってから元気無くなったかと思ったけどまだ仕事する元気があるようでよかった…
144 18/06/16(土)20:12:55 No.512175071
>でも楽天の方が近鉄分は多いよ 最初ヴィッセルとセットで神戸に残るって言ってたのに結局関西捨てたから 元近鉄ファンの支持層も元近鉄現オリファンと比べて多くない 梨田礒部の腹立つ所は今更何言ってんだ感が強いのと相当数楽天に移籍した元青波戦士を無視してること
145 18/06/16(土)20:12:57 No.512175085
ブルーウェーブ維持したままオリックスが近鉄買って2球団保有するのは無理だろ… 他にも買収となってもライブドア以外は誰も買う気なかったし
146 18/06/16(土)20:13:09 No.512175153
>>知らんなら2004のこと調べろ >いやあの頃の近鉄はかなりのいい加減な経営だし後始末とか考えたらそのまま買いますって企業はないでしょ ホリエモンに30億なら買いますよと言われて大近鉄をナメるな合併だと激怒する近鉄幹部いいよね…
147 18/06/16(土)20:13:15 No.512175182
>今TVでノムさんみるとわかるけど無理すぎる >もうかなりヨボヨボで頭の回転もまずいかんじだし この前メットライフドームでやってたトークショーはすごく面白かったしよく喋れるな…て思ったけど 毎晩夢にサッチー出て来て早くこっち来なさい言われるしら会いたいなぁ、とかとてもしんみりする事言ってた
148 18/06/16(土)20:13:49 No.512175323
>24か27個アウト取るまで試合終わらないのが野球だから投げるイニング数は変わらんよね… とはいえ今シーズンは捨てますってファンに言ってるようなもんだから 普通出せないような選手とか少しは活用したり多少はマシになると思うけどね
149 18/06/16(土)20:14:34 No.512175518
近鉄時代の経営は基本ずっとひどいと思うよ…
150 18/06/16(土)20:14:50 No.512175586
>近鉄は分配でほぼ解散だしハムは次の年に素人だといわれまくった栗山が優勝しているわけですが… なんだぶっ壊れてないじゃん
151 18/06/16(土)20:15:10 No.512175682
結局自分たちが球場行かなかったのが原因なのに近鉄残党はオリックスを逆恨みする
152 18/06/16(土)20:15:21 No.512175741
流石にシーズン投げました宣言なんだから先発に無理させて目の前の勝ち星取りに行ったりはなくなるだろう
153 18/06/16(土)20:15:21 No.512175742
>合併でなくて買収って形になれば近鉄は死んでもバファローズは残ったのに >昔のオーナー連中がゴミだったせいで… ライブドアが買収したところでチーム名にバファローズ残すどころか球団名フェニックスだったし そもそもここ以外に球団ごと買収しようって企業なかったんだけど何か勘違いしてないか
154 18/06/16(土)20:15:32 No.512175804
>普通出せないような選手とか少しは活用したり多少はマシになると思うけどね 今野が来てる時点でもう弾切れ感すごいんだけど
155 18/06/16(土)20:15:36 No.512175820
>梨田礒部の腹立つ所は今更何言ってんだ感が強いのと相当数楽天に移籍した元青波戦士を無視してること 筆頭のジャーマンとか当時オリックスに残っても使わねえだろ
156 18/06/16(土)20:15:40 No.512175843
頼むからプロ野球ニュースの出演者は辞めてくれ あれに出てくるのは揃いも揃ってハズレだ
157 18/06/16(土)20:15:43 No.512175857
栗原監督に近づいた?
158 18/06/16(土)20:16:02 No.512175934
>知らんなら2004のこと調べろ 赤っ恥
159 18/06/16(土)20:16:19 No.512176015
若手もちゃんと使ってるし中継もしっかり間隔あけて使ってるし今年の問題点は監督ではないと思うけどね
160 18/06/16(土)20:16:37 No.512176101
>梨田礒部の腹立つ所は今更何言ってんだ感が強いのと相当数楽天に移籍した元青波戦士を無視してること 別に楽天が本当の近鉄バファローズみたいに言ってるわけではないし 実際楽天には近鉄組が相当数行ったしお互い近鉄の流れを汲んでるってことじゃダメなの 梨田もそんな煽るように言ってたわけじゃないだろうにキレる意味もわからん
161 18/06/16(土)20:16:37 No.512176102
ナベツネ「選手のくせに生意気な事言いおったがやはり10球団制にすべきだったな」
162 18/06/16(土)20:16:42 No.512176131
梨田じゃなくてもダメだった気がしてならないよね
163 18/06/16(土)20:17:10 No.512176289
>頼むからプロ野球ニュースの出演者は辞めてくれ >あれに出てくるのは揃いも揃ってハズレだ 江本ってなんであんな偉そうなの
164 18/06/16(土)20:17:25 No.512176392
いっそもう一回GAIJIN監督も有りかな
165 18/06/16(土)20:17:32 No.512176440
>頼むからプロ野球ニュースの出演者は辞めてくれ >あれに出てくるのは揃いも揃ってハズレだ 関根潤三は結果こそ残してないけど育成力はあるよ
166 18/06/16(土)20:17:36 No.512176472
>近鉄時代の経営は基本ずっとひどいと思うよ… 野茂の件も仰木監督の件も石井浩郎の件もあの頃から滅茶苦茶酷かったから 選手監督の肩はもってもフロント経営陣はずっと嫌われてたな
167 18/06/16(土)20:17:38 No.512176489
ライブドアオートの件みると吸収にしろまぁ良かったんじゃない
168 18/06/16(土)20:17:50 No.512176571
>栗原監督に近づいた? このままいったら池田の次に2軍監督やるんじゃないかな 池田もどっちも打撃コーチとしていてほしいんだけどね
169 18/06/16(土)20:17:55 No.512176592
>頼むからプロ野球ニュースの出演者は辞めてくれ >あれに出てくるのは揃いも揃ってハズレだ 大矢明彦がいなかったら横浜の優勝はなかったぞ
170 18/06/16(土)20:18:23 No.512176750
先発が投げすぎ言うけど則本岸は自分から志願してやってるタイプだからどの監督でもここはそうそう変わらないだろう この2人以外に投げすぎな先発いねーし
171 18/06/16(土)20:18:24 No.512176756
まだ新しい球団なんだから大目に見ろよって思うオリックスファンが居ると思う
172 18/06/16(土)20:18:39 No.512176846
>江本ってなんであんな偉そうなの 糖尿で頭いかれてると思う メジャーなんか大したことない発言が出てからは加速的に認知症になってる
173 18/06/16(土)20:18:44 No.512176869
>関根潤三は結果こそ残してないけど育成力はあるよ あのおじいちゃんもうほぼ出てないじゃん…
174 18/06/16(土)20:18:45 No.512176871
>梨田じゃなくてもダメだった気がしてならないよね むしろデーブに破壊された後によく持ち直したとは思う 今年は去年の集大成のはずだったから期待していたファンも余計辛い
175 18/06/16(土)20:18:58 No.512176946
>梨田もそんな煽るように言ってたわけじゃないだろうにキレる意味もわからん 梨田は当事者だから思うところあるのはわかるけど10年経って旧近鉄ファンも踏ん切りつけてそれぞれ応援してるのにぶり返すようなことを外に言うのはなあって
176 18/06/16(土)20:18:59 No.512176956
>関根潤三は結果こそ残してないけど育成力はあるよ 御年91だからそろそろ…
177 18/06/16(土)20:19:39 No.512177144
このタイミングでいうとやばいのわかってるけど試しに福良と梨田交換から始めてほしい
178 18/06/16(土)20:19:40 No.512177155
>あのままもしライブドアが買ってたらどうなってたかな… >結局速攻手放してさらに球界全体がやばい状態になってただろう 一時的にバファローズの系譜は残るがあの後ホリエモン逮捕されちゃうからな… 合併と楽天球団誕生で球界の改革が進んだのは当時は完全な予想外であれが起きなかったと想像するのは怖い
179 18/06/16(土)20:19:45 No.512177171
>このままいったら池田の次に2軍監督やるんじゃないかな >池田もどっちも打撃コーチとしていてほしいんだけどね いつの間に打者転校して引退してコーチになったんだ
180 18/06/16(土)20:19:58 No.512177234
お達者なベテラン!杉下監督!
181 18/06/16(土)20:20:12 No.512177297
知名度で依頼しました!的なパターンの場合のギリギリ飲める所ってどの辺だろ…
182 18/06/16(土)20:20:14 No.512177307
>梨田は当事者だから思うところあるのはわかるけど10年経って旧近鉄ファンも踏ん切りつけてそれぞれ応援してるのにぶり返すようなことを外に言うのはなあって その個人の感想を匿名でねちねちいいつづけるのもなぁ…って
183 18/06/16(土)20:20:14 No.512177308
>筆頭のジャーマンとか当時オリックスに残っても使わねえだろ 使う使わないの話じゃなくて 同じく強制的に放出された青波組も無視して今更近鉄の後継面してんのは違うだろってこと
184 18/06/16(土)20:20:41 No.512177419
>梨田は当事者だから思うところあるのはわかるけど10年経って旧近鉄ファンも踏ん切りつけてそれぞれ応援してるのにぶり返すようなことを外に言うのはなあって 外に言わなかったらみんな近鉄のこと忘れちゃうから当事者が言うってのは大事だと思うの
185 18/06/16(土)20:20:43 No.512177427
外国人監督って例えば誰だ ラミレスにでも頼むか
186 18/06/16(土)20:20:47 No.512177443
>このタイミングでいうとやばいのわかってるけど試しに福良と梨田交換から始めてほしい 投手の酷使具合は大して変わらない気が…
187 18/06/16(土)20:21:09 No.512177557
>外国人監督って例えば誰だ >ラミレスにでも頼むか そりゃ楽天OBのAJだろ
188 18/06/16(土)20:21:11 No.512177567
関川浩一あげるよ 元OBだし
189 18/06/16(土)20:21:15 No.512177589
>その個人の感想を匿名でねちねちいいつづけるのもなぁ…って いやだから個人の感想ならあの場で外に出すなよってことだよ デリケートな話なのに
190 18/06/16(土)20:21:18 No.512177602
福良監督は黒木の使い方が雑すぎる
191 18/06/16(土)20:21:37 No.512177684
>>江本ってなんであんな偉そうなの >糖尿で頭いかれてると思う >メジャーなんか大したことない発言が出てからは加速的に認知症になってる この10年新しい知識仕入れてないんじゃないかな…あんなじゃなかったのに
192 18/06/16(土)20:22:03 No.512177781
細川はどうなってんの?
193 18/06/16(土)20:22:03 No.512177789
>知らんなら2004のこと調べろ 調べたけど全くバッファローズが残る根拠見つからないんですけお
194 18/06/16(土)20:22:10 No.512177807
>>このままいったら池田の次に2軍監督やるんじゃないかな >>池田もどっちも打撃コーチとしていてほしいんだけどね >いつの間に打者転校して引退してコーチになったんだ 池田じゃねーや池山だ!
195 18/06/16(土)20:22:17 No.512177831
>投手の酷使具合は大して変わらない気が… 福良は使いもしないのを一軍に塩漬けにするからもっと酷いよ 赤間とか東明とか投げもしないで何日間いたんだよ
196 18/06/16(土)20:22:18 No.512177835
オリックスブルーウェーブ組のことを無視してるってのが思い込みでは…
197 18/06/16(土)20:22:23 No.512177863
まだファンが荒れられるような元気があるだけまだマシな気もする
198 18/06/16(土)20:22:49 No.512177957
あれから14年経って当時の経緯知らない人もいそう
199 18/06/16(土)20:23:02 No.512178018
本当に気力をなくすと中畑就任前の横浜ファンみたいにすべてを悟った風になってしまうからな…
200 18/06/16(土)20:23:26 No.512178112
つまり中畑就任でいいってことじゃん!
201 18/06/16(土)20:23:39 No.512178167
>細川はどうなってんの? この前上がってきてたけどもうキャッチング限界だし大人しくコーチルートに行ってもらいたい
202 18/06/16(土)20:23:49 No.512178222
>いやだから個人の感想ならあの場で外に出すなよってことだよ >デリケートな話なのに 個人の感想でさしてるのは梨田が言ったことを悪だとぐちぐち論じに来るあなたのことだよ
203 18/06/16(土)20:24:27 No.512178386
>いやだから個人の感想ならあの場で外に出すなよってことだよ >デリケートな話なのに 話が噛み合ってなさ過ぎる…
204 18/06/16(土)20:24:38 No.512178426
>本当に気力をなくすと中畑就任前の横浜ファンみたいにすべてを悟った風になってしまうからな… 横浜じゃないけど去年96敗を経験したチームのファンとしては何もない虚無ってこういうことを言うんだなと…
205 18/06/16(土)20:24:41 No.512178442
そもそもオリックスファンは帰ってくだち!!1
206 18/06/16(土)20:24:46 No.512178470
俺から言えることは守備ボロボロだった西武がココまで持ち直したんだから 監督が変わることで翌年に夢を見てもいいと思う
207 18/06/16(土)20:25:06 No.512178564
14年前の事を未だにデリケートな話扱いするのもなんだかなぁって
208 18/06/16(土)20:25:11 No.512178581
>この10年新しい知識仕入れてないんじゃないかな…あんなじゃなかったのに 加えてあれだけ言えるほど現役の時も大したことないし 単なる醜悪な老人にしか見えない
209 18/06/16(土)20:25:22 No.512178612
>俺から言えることは何もかもボロボロだったヤクルトがある程度持ち直したんだから >監督が変わることで翌年に夢を見てもいいと思う
210 18/06/16(土)20:25:34 No.512178665
>個人の感想でさしてるのは梨田が言ったことを悪だとぐちぐち論じに来るあなたのことだよ どうやってこんな匿名掲示板で個人の感想以外を言えばいいんだよ
211 18/06/16(土)20:25:47 No.512178714
>外に言わなかったらみんな近鉄のこと忘れちゃうから当事者が言うってのは大事だと思うの もう3人しかいないんだっけ近鉄戦士
212 18/06/16(土)20:26:01 No.512178773
無理矢理楽天色出すために一軍コーチを元楽天で無理に固めた上層部のせいでもあると思うんだけどね
213 18/06/16(土)20:26:24 No.512178864
>もう3人しかいないんだっけ近鉄戦士 ヤクルトに2人いるよ!
214 18/06/16(土)20:26:47 No.512178961
>もう3人しかいないんだっけ近鉄戦士 近藤と坂口と岩隈だっけ
215 18/06/16(土)20:27:10 No.512179061
10年以上経ってるとはいえ未だに楽天のイメージって初年度か野村時代も根強いから まだまだチームカラーは固まってないよね
216 18/06/16(土)20:27:30 No.512179146
むしろまだいたのか近鉄にいた現役
217 18/06/16(土)20:27:58 No.512179280
>そもそもオリックスファンは帰ってくだち!!1 上の方で昔のオーナーがゴミだったせいとか盛大に勘違いしてる旧近鉄ファンとか 今日はなんか変なのが居着いちゃってる
218 18/06/16(土)20:28:13 No.512179340
>どうやってこんな匿名掲示板で個人の感想以外を言えばいいんだよ そんなもんお前以外今この場で気にしてないしそもそも楽天の話してるんだから梨田が近鉄をどう思ってるかとかの誰にも政界の出せないレスポンチしたいだけ話題はここじゃなくてよそでやれってことだ
219 18/06/16(土)20:28:37 No.512179433
近鉄でバリバリやれてたのは岩隈くらいだから最後の近鉄戦士はある意味岩隈
220 18/06/16(土)20:29:01 No.512179539
ひょっとしてヤクルトは近鉄なのでは…?
221 18/06/16(土)20:29:21 No.512179633
そういやイチさん実質引退だからブルーウェーブ選手も全滅したのか
222 18/06/16(土)20:29:37 No.512179713
来年は松井再生でも掲げるのかな
223 18/06/16(土)20:30:13 No.512179845
松井は先発させようよ
224 18/06/16(土)20:30:22 [田尾] No.512179879
いつでも行けるよ
225 18/06/16(土)20:30:33 No.512179926
どうやったら復活できるか抜本的に見直した方がいいかもしれない
226 18/06/16(土)20:30:34 No.512179929
>松井は先発させようよ もったいないよ
227 18/06/16(土)20:30:38 No.512179943
>来年は松井再生でも掲げるのかな 壊れてるなら再生は難しいんじゃ…
228 18/06/16(土)20:30:50 No.512180001
スレッドを立てた人によって削除されました
229 18/06/16(土)20:30:53 No.512180014
>今日はなんか変なのが居着いちゃってる ここ自体便所の落書きなのに何勘違いしてんの
230 18/06/16(土)20:30:54 No.512180023
>そもそもオリックスファンは帰ってくだち!!1 ほんとにね…
231 18/06/16(土)20:30:55 No.512180024
>いつでも行けるよ あんた頭下げられても絶対二度と受けないでしょ!
232 18/06/16(土)20:30:59 No.512180047
金子のちーちゃんは最後のブルーウェーブ入団選手
233 18/06/16(土)20:31:25 No.512180144
>むしろまだいたのか近鉄にいた現役 近藤一樹!近藤一樹をよろしくお願いします! ヤクルト不動のセットアッパーの近藤一樹をお願いします!
234 18/06/16(土)20:31:29 No.512180164
>殺すぞお前住所言えや おっ脅迫か
235 18/06/16(土)20:31:46 No.512180226
監督の問題じゃない気もするけど監督の采配もちょっとアレだしな
236 18/06/16(土)20:31:51 No.512180249
>じゃあお前も食いついてくんなよ >殺すぞお前住所言えや できもしないチキンが吠えてる吠えてる
237 18/06/16(土)20:31:56 No.512180277
>>そんなもんお前以外今この場で気にしてないしそもそも楽天の話してるんだから梨田が近鉄をどう思ってるかと >じゃあお前も食いついてくんなよ >殺すぞお前住所言えや 流石に通報されても文句言えないな
238 18/06/16(土)20:31:58 No.512180284
梨田が何言おうが勝手だとおもうけど 分離直後ならともかく今の楽天の近鉄要素って特に感じない
239 18/06/16(土)20:32:03 No.512180304
>ライブドアが買収したところでチーム名にバファローズ残すどころか球団名フェニックスだったし 球団名の話が出たのは合併決定後の新球団参入になってからで買収したら変えるつもりだったのかは不明だ まあライブドア落選は結果オーライだと思っているが
240 18/06/16(土)20:32:14 No.512180352
ナベツネに「あいさつ」さえしとけば普通に買えたんだよなー とか最近言ってたな どんな「あいさつ」か知らんがそれで買えたなら誰か買おうとしそうなもんだが
241 18/06/16(土)20:32:37 No.512180451
>できもしないチキンが吠えてる吠えてる じゃあ住所言えやチキン野郎
242 18/06/16(土)20:32:40 No.512180463
去年の前半戦に死ぬ気でSBに食いついていったらそのまま死んだ
243 18/06/16(土)20:32:44 No.512180479
>監督の問題じゃない気もするけど監督の采配もちょっとアレだしな 今日も今江にバントさせたり最後ハーマン行かせなかったりともう…
244 18/06/16(土)20:32:55 No.512180542
>>じゃあお前も食いついてくんなよ >>殺すぞお前住所言えや 最近のimgに見ない激アツレスだ
245 18/06/16(土)20:32:56 No.512180547
はじめてネットで警察に通報する権利を得たわ
246 18/06/16(土)20:33:00 No.512180566
>監督の問題じゃない気もするけど監督の采配もちょっとアレだしな 投手は消耗品戦法だからね近鉄時代もハム時代も
247 18/06/16(土)20:33:37 No.512180752
>最近のimgに見ない激アツレスだ 爆サイ味があるな
248 18/06/16(土)20:33:37 No.512180758
九近鉄ファンへの熱い風評被害だ…
249 18/06/16(土)20:34:13 No.512180893
もう何を話したいのか全くわからないスレだった…
250 18/06/16(土)20:34:20 No.512180917
>じゃあ住所言えやチキン野郎 おっイラついてるなチキン野郎 自分で調べてみろよチキン野郎
251 18/06/16(土)20:34:22 No.512180923
昔と違って今は厳しいから発言には気をつけよう!
252 18/06/16(土)20:34:39 No.512181007
なんやなんや
253 18/06/16(土)20:34:40 No.512181009
数年前のオリックスもそうだったけど戦力的に勝る相手に総力戦しかけて勝ちきれないと翌年悲惨な事になるよね
254 18/06/16(土)20:34:44 No.512181028
意外というような話でもないしね…
255 18/06/16(土)20:35:15 No.512181171
いいぞもっとやれ
256 18/06/16(土)20:35:30 No.512181250
星野は酷使とか色々言われてたけど 楽天時代は優勝年以外は選手にあまり無茶させてなかったし凄かったんだな
257 18/06/16(土)20:35:35 No.512181269
>分離直後ならともかく今の楽天の近鉄要素って特に感じない 年々近鉄出身の選手がいなくなってるし楽天出身のコーチ入ってるしで 近鉄要素は薄くはなってるね実際そんで梨田監督も辞任 かといって楽天要素と言われてもそんなのある…?ともなるな まだ出来て歴史も浅いからあるわけないんだけど
258 18/06/16(土)20:35:42 No.512181304
興奮してるのも煽ってるのもおおさかじんだろ! 俺も関西人だからわかる
259 18/06/16(土)20:35:50 No.512181330
>梨田が何言おうが勝手だとおもうけど >分離直後ならともかく今の楽天の近鉄要素って特に感じない 誕生の経緯はどうあれ東北で誕生した新球団だからね 近鉄OBが面影を求める気持ちもわかるがファンはあまり気持ちよくなかろう
260 18/06/16(土)20:36:12 No.512181411
ここでストレートな殺害宣言を見たのは何年ぶりだろう
261 18/06/16(土)20:36:24 No.512181481
コロコロ発言だけ消してるけどそれなら他のも管理しなよスレ「」
262 18/06/16(土)20:36:27 No.512181489
チキンじゃありませんイーグルです!
263 18/06/16(土)20:36:28 No.512181495
阪急最後が中嶋で大洋最後が番長?
264 18/06/16(土)20:36:29 No.512181497
そもそもオリックスだって青波ファンも近鉄ファンも消えてるし…
265 18/06/16(土)20:36:48 No.512181570
なんだかよくわかりませんが チキンにレモンかけておきますね
266 18/06/16(土)20:37:10 No.512181695
最終的に近鉄応援団はオリについちゃったしそれで終わる話
267 18/06/16(土)20:37:14 No.512181716
>チキンにレモンかけておきますね 貴様!!
268 18/06/16(土)20:37:21 No.512181760
旧近鉄ファンで楽天に流れたのって相当少数な気がしないでもない 一応旧オリからファンだけどもう別チームだなって気分で見てたよ 田尾だったし
269 18/06/16(土)20:37:50 No.512181922
どっちかというとブレーブスの流れが完全消滅してると思うけど まあどうでもいいことだろう
270 18/06/16(土)20:38:31 No.512182099
ぶっちゃけ梨田って近鉄の人ってよりハムの人って印象の方が強い
271 18/06/16(土)20:38:31 No.512182101
>星野は酷使とか色々言われてたけど >楽天時代は優勝年以外は選手にあまり無茶させてなかったし凄かったんだな 新設して10年も経ってない球団で優勝したのは普通にすごい
272 18/06/16(土)20:38:34 No.512182113
>どんな「あいさつ」か知らんがそれで買えたなら誰か買おうとしそうなもんだが しかし一リーグ構想練ってたと言われるナベツネにあいさつしてもパ・リーグの球団側は更に反発しそうな気しかしないな…
273 18/06/16(土)20:38:43 No.512182156
楽天が楽天要素と言えるオリジナリティを獲得するのはもう少し先の話になりそう 具体的には近鉄要素が全部抜け切ったとき
274 18/06/16(土)20:39:19 No.512182289
そもそも近鉄ファン少なかったしな…
275 18/06/16(土)20:40:30 No.512182618
>どんな「あいさつ」か知らんがそれで買えたなら誰か買おうとしそうなもんだが 球団買取は毎年40億の赤字を生み出す大阪ドーム使用が絶対条件だったのでかなりハードル高い 西武も西武ドーム込みで200億円なら売るよと言ってたし近鉄もそれくらいのお値段提示してたのかも
276 18/06/16(土)20:40:32 No.512182625
とりあえず明日の試合みてベンチの雰囲気とか観察しよう
277 18/06/16(土)20:40:39 No.512182658
>どっちかというとブレーブスの流れが完全消滅してると思うけど >まあどうでもいいことだろう そりゃ阪急は阪神とホールディングス化したし ふくもっさんは阪神の解説してるし
278 18/06/16(土)20:40:55 No.512182728
そういや楽天のホームでの応援カラオケ音源で曲流すのにトランペットはダメなのが謎なんだけど
279 18/06/16(土)20:41:29 No.512182882
>そういや楽天のホームでの応援カラオケ音源で曲流すのにトランペットはダメなのが謎なんだけど ヘタクソなトランペットよりいいってことよ
280 18/06/16(土)20:41:49 No.512182973
>そもそも近鉄ファン少なかったしな… 藤井寺に後から住んだボケ共がナイター設備反対運動とかしてなければもう少し生きてたと思う
281 18/06/16(土)20:42:20 No.512183110
>どっちかというとブレーブスの流れが完全消滅してると思うけど >まあどうでもいいことだろう イチローがいた頃にほぼ消滅してたから…
282 18/06/16(土)20:42:40 No.512183189
>藤井寺に後から住んだボケ共がナイター設備反対運動とかしてなければもう少し生きてたと思う 関係ねえよ
283 18/06/16(土)20:43:03 No.512183303
>誕生の経緯はどうあれ東北で誕生した新球団だからね >近鉄OBが面影を求める気持ちもわかるがファンはあまり気持ちよくなかろう 近鉄からのオリファンだけど 楽天は楽天だし今のオリはオリで別物だからそれでいいじゃんってね
284 18/06/16(土)20:43:04 No.512183308
梨田は采配だけならデーブ以下だった気もする
285 18/06/16(土)20:43:06 No.512183318
>藤井寺に後から住んだボケ共がナイター設備反対運動とかしてなければもう少し生きてたと思う 藤井寺のままだったら尚更消滅早くなってたと思うよ…
286 18/06/16(土)20:44:01 No.512183561
藤井寺球場潰して跡地再開発大成功してるの見ると 近鉄にとって本当にバファローズってお荷物でしかなかったんだなと
287 18/06/16(土)20:44:11 No.512183607
>藤井寺のままだったら尚更消滅早くなってたと思うよ… 近鉄沿線だしあっちのが金にはなってただろう
288 18/06/16(土)20:44:20 No.512183659
イライラしすぎじゃない
289 18/06/16(土)20:45:05 No.512183870
>イライラしすぎじゃない ミ、ミーにはイライラしてるのは一人しかいないように見える
290 18/06/16(土)20:45:07 No.512183878
なんだかんだでパリーグファンは仲良いな セリーグは連帯感が0だ
291 18/06/16(土)20:45:26 No.512183968
>>藤井寺に後から住んだボケ共がナイター設備反対運動とかしてなければもう少し生きてたと思う >関係ねえよ 藤井寺球場は使用料タダだから使い続けていれば赤字はかなり減ったいう説はある 21世紀にプロが使う球場かどうかは問題だが
292 18/06/16(土)20:45:47 No.512184063
>なんだかんだでパリーグファンは仲良いな >セリーグは連帯感が0だ まあ事情が特殊だし近鉄オリ楽天と