虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/16(土)19:09:40 城之内... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)19:09:40 No.512159768

城之内くんはスゲーんだぜー!

1 18/06/16(土)19:13:25 No.512160670

モンスターを装備したり自分を儀式召喚の触媒にしてリアルファイトもしちゃうんだぜー!

2 18/06/16(土)19:19:47 No.512162191

ギャンブルで身持ちを崩した父の所為で家庭崩壊したのにギャンブルデッキを使うんだぜ! 血は争えないよな!相棒!

3 18/06/16(土)19:20:21 No.512162329

実質ラーの翼神竜に勝ってるぜー!

4 18/06/16(土)19:23:35 No.512163120

死んでも生き返る不死身の親友なんだぜー!

5 18/06/16(土)19:27:35 No.512164070

他に友達自慢しそうなのは遊馬ぐらいかな…

6 18/06/16(土)19:27:59 No.512164174

改めて凄いわ 神のカードに対してなんの作戦なんて持たず 自分のカードだけで戦い抜くんだから

7 18/06/16(土)19:29:14 No.512164470

社長も言ってたけど馬鹿を挑発しすぎるとなにをしでかすかわからんがマジすぎる

8 18/06/16(土)19:30:15 No.512164726

遊戯からカード貰ってるとはいえやけに強いカード持ってたりする

9 18/06/16(土)19:31:54 No.512165140

万丈目も凄い部類ではあるか 元よりエースクラスのデッキから寄せ集めの クズカードで切り抜けて来てるんだし

10 18/06/16(土)19:33:03 No.512165396

急に来たギルフォードザライトニング良いよね…

11 18/06/16(土)19:33:52 No.512165600

実際城之内君はすげーよ 原作補正も併せて歴代主人公でも勝てるかわからん

12 18/06/16(土)19:34:42 No.512165812

天使と悪魔のサイコロに時の魔術師のルーレットにとバクチ好きすぎる

13 18/06/16(土)19:34:52 No.512165848

ギャンブルだけのようで相手のカードを利用することに関しては天才だよね…

14 18/06/16(土)19:35:44 No.512166067

どっから電源取ってんだ炊飯器

15 18/06/16(土)19:36:26 No.512166250

🍤

16 18/06/16(土)19:36:52 No.512166347

結構テクニカルな戦術とるよね城之内君

17 18/06/16(土)19:37:48 No.512166569

城之内くんはわりとメタ仕掛けて来るから

18 18/06/16(土)19:37:50 No.512166581

十代なんでこんな海老天まみれなの…

19 18/06/16(土)19:38:51 No.512166812

それ実際に言ってやったらめっちゃ早口になるだろうに

20 18/06/16(土)19:39:01 No.512166848

十代はエビフライが好きだからな…

21 18/06/16(土)19:39:05 No.512166868

城之内君のバトルは見てて面白いからな…

22 18/06/16(土)19:39:48 No.512167034

あと他に一般人代表的な仲間自慢できるの誰だろうな...

23 18/06/16(土)19:40:33 No.512167243

アイがめっちゃ大人しく聞いてて可愛い

24 18/06/16(土)19:41:34 No.512167503

映画で藍神君とのデュエル見たかったな…

25 18/06/16(土)19:42:49 No.512167751

闘いの儀のこと言ったら相棒すげええええってなるやつじゃんこれ

26 18/06/16(土)19:42:57 No.512167786

スケープゴートとルーレットスパイダー

27 18/06/16(土)19:43:19 No.512167879

遊作ホットドッグじゃないのか

28 18/06/16(土)19:43:29 No.512167923

GX時空ではペガサスに認められるレベルだからな

29 18/06/16(土)19:43:31 No.512167930

神がいないどころかエースモンスターすら対して強くないのにあの強さ

30 18/06/16(土)19:44:43 No.512168206

シリーズごとに一般人の定義がブレるから

31 18/06/16(土)19:44:49 No.512168225

>映画で藍神君とのデュエル見たかったな… レッドアイズが気合いだけで攻撃力3200とかになって藍神君泣いちゃうからダメ

32 18/06/16(土)19:49:38 No.512169404

>映画で藍神君とのデュエル見たかったな… 最初はルールわからなくて凡骨だが 途中から割と追い詰めそうで

33 18/06/16(土)19:49:53 No.512169458

>神がいないどころかエースモンスターすら対して強くないのにあの強さ サイコショッカーはあの時代にしては効果強いだろ!?

34 18/06/16(土)19:50:44 No.512169642

>>神がいないどころかエースモンスターすら対して強くないのにあの強さ >サイコショッカーはあの時代にしては効果強いだろ!? 奪ったカードじゃねえか! レッドアイズも奪ったカードだった

35 18/06/16(土)19:51:32 No.512169822

サイコショッカーはリシド戦の登場シーンまじかっこいい

36 18/06/16(土)19:52:03 No.512169915

GO鬼塚は素晴らしいぞ

37 18/06/16(土)19:52:04 No.512169920

マリク戦でも活躍してるし魂のカードすぎる

38 18/06/16(土)19:52:21 No.512169981

バンデット城之内

39 18/06/16(土)19:52:25 No.512169999

>最初はルールわからなくて凡骨だが >途中から割と追い詰めそうで 精神力なら間違いなく作中最強だからなあ 精神と意識が重要な次元領域デュエルであの意識高い系が勝てるとは...

40 18/06/16(土)19:53:03 No.512170162

奪ったカードを除外すると貰い物の時の魔術師とかになるからな……

41 18/06/16(土)19:53:04 No.512170167

時の魔術師!レッドアイズ!ギャンブル!サイコショッカー! が城之内くんのイメージだ俺

42 18/06/16(土)19:53:35 No.512170298

>時の魔術師!レッドアイズ!ギャンブル!サイコショッカー! >が城之内くんのイメージだ俺 戦士族ビートあるぞ!

43 18/06/16(土)19:53:59 No.512170400

レッドアイズの懐きっぷりスゴいよね

44 18/06/16(土)19:54:09 No.512170437

アックスレイダーや炎の戦士くらいか

45 18/06/16(土)19:54:43 No.512170579

結局プロデュエリストになれたのかな城之内くん

46 18/06/16(土)19:54:44 No.512170585

>天使と悪魔のサイコロに時の魔術師のルーレットにとバクチ好きすぎる 挙句確率変動なんてカードまでデッキに入れてる始末

47 18/06/16(土)19:54:54 No.512170639

>奪ったカードを除外すると貰い物の時の魔術師とかになるからな…… ギルフォードは残るんじゃねえの!?

48 18/06/16(土)19:55:04 No.512170676

地味に出番多いランドスターの戦士とかリトルウィンガードもいるぞ! クズカードだけど

49 18/06/16(土)19:55:06 No.512170689

原作のロケット戦士あれズルくない?

50 18/06/16(土)19:55:35 No.512170826

アニメの方のGXだとペガサスが認める才能のあるデュエリスト5人の中に入ってたよね城之内くん

51 18/06/16(土)19:56:01 No.512170930

エンタメ的な意味でもプロ向けだよね城之内君

52 18/06/16(土)19:56:16 No.512170974

城之内君上級モンスターでとどめ刺すシーンが少ないと聞いた

53 18/06/16(土)19:56:45 No.512171088

パっと見シナジーもない貰ったカードばっかりデッキに詰め込んで勝ち進んでるんだぜー!

54 18/06/16(土)19:57:40 No.512171266

>パっと見シナジーもない貰ったカードばっかりデッキに詰め込んで勝ち進んでるんだぜー! お前もじゃねーか!

55 18/06/16(土)19:58:09 No.512171366

城之内デッキは万丈目デッキ並に何がしたいのかわからない束になる…

56 18/06/16(土)19:58:16 No.512171389

>パっと見シナジーもない貰ったカードばっかりデッキに詰め込んで勝ち進んでるんだぜー! あまりの纏まりのなさにOCGでは真紅眼で無理やりカテゴリー化したのはちょっと笑った ギアフリードに続いてサイコショッカー君も目が赤くなって欲しい

57 18/06/16(土)19:58:41 No.512171490

城之内くんは警戒してないと墓荒らしとかクイズとか搦め手も使ってくるからな

58 18/06/16(土)19:59:05 No.512171571

ギアフリードとパンサーウォーリアは強いし

59 18/06/16(土)19:59:09 No.512171589

マリク戦見たら歴代主人公も唸ると思う

60 18/06/16(土)19:59:24 No.512171667

サイコショッカーは単体で強いし!フィッシャーマンは原作だと星4戦士属だからまだ使えるし!

61 18/06/16(土)19:59:26 No.512171672

真紅眼はリンクスでもそこそこのカテゴリだ 融合も多くて楽しいぞ

62 18/06/16(土)19:59:33 No.512171691

鎖付ブーメラン大好きなイメージがある

63 18/06/16(土)19:59:39 No.512171710

モンスターBOXがかなりのうざさ

64 18/06/16(土)20:00:12 No.512171875

闇マリクにはほぼ勝ってたからな

65 18/06/16(土)20:00:41 No.512172010

>城之内君上級モンスターでとどめ刺すシーンが少ないと聞いた 骨塚戦のフィニッシャーがアルティメーターでマリク戦の最後に召喚したカードがギアフリードだっけか

66 18/06/16(土)20:00:48 No.512172042

クイズの使い方がマジでスゴすぎる

67 18/06/16(土)20:01:40 No.512172250

>城之内くんは警戒してないと墓荒らしとかクイズとか搦め手も使ってくるからな キースとキーカードの奪い合い合戦の末盗みで上回って勝つ流れが最高すぎる

68 18/06/16(土)20:01:40 No.512172256

>城之内くんはわりとメタ仕掛けて来るから 盤外戦術も一流 アンタらそんな戦術で勝って嬉しいのかよ!

69 18/06/16(土)20:02:24 No.512172421

王様は複数テーマ少しずつ入れてるようなもんなのによく回るな

70 18/06/16(土)20:03:11 No.512172601

紙束具合なら十代も相当酷いから…

71 18/06/16(土)20:03:19 No.512172635

墓荒らしが強カードすぎる 他にもモノマネ幻想師もあるし

72 18/06/16(土)20:03:45 No.512172739

>闘いの儀のこと言ったら相棒すげええええってなるやつじゃんこれ 相棒は器だから選ばれた存在だし…

73 18/06/16(土)20:03:48 No.512172756

ネオス以降はわりとネオスビートしてるだろ!

74 18/06/16(土)20:04:15 No.512172852

城之内君は手札事故もしっかりしてくれるから大好きだ...!

75 18/06/16(土)20:04:42 No.512172954

前半は融合で後半はネオスビートだから割と纏まってる方だよね十代 問題は多分ネオスビートになってからも融合パーツはそのままデッキに入ってるであろうことだけど

76 18/06/16(土)20:04:50 No.512172983

リシド戦での墓荒らしコンボでショッカー蘇生からの反撃開始感がとても好きだ 腕を組んでるショッカーの頼もしさが半端ない

77 18/06/16(土)20:05:28 No.512173134

十代は唐突にHEROもネオスペシーアンも関係ないカード使うのがアレだと思う ネクロカタパルターとかカードエクスクルーダーとか

78 18/06/16(土)20:05:28 No.512173135

城之内君はもしかしてエンターテイナーなのでは

79 18/06/16(土)20:05:48 No.512173226

>キースとキーカードの奪い合い合戦の末盗みで上回って勝つ流れが最高すぎる 墓荒らしタイムマシーンいいよね…

80 18/06/16(土)20:05:51 No.512173235

>問題は多分ネオスビートになってからも融合パーツはそのままデッキに入ってるであろうことだけど あとはネオスサポート自体もとっちらかってるところだ どうするんだよこのNEX !

81 18/06/16(土)20:05:55 No.512173254

原作落とし穴はモンスター破壊とダメージ兼ねてる強カードだよね

82 18/06/16(土)20:07:58 No.512173737

>十代は唐突にHEROもネオスペシーアンも関係ないカード使うのがアレだと思う >ネクロカタパルターとかカードエクスクルーダーとか カードガンナーは許して欲しい…いや許されないけど

83 18/06/16(土)20:08:04 No.512173768

融合次元はまだ発展途上だったから

84 18/06/16(土)20:08:21 No.512173835

相手のカードが強いと逆に利用してくるからな

85 18/06/16(土)20:08:50 No.512173964

何気にプロに向いてると思うんだよな城之内くん 格上食いするしギャンブル戦法は見てて楽しいし適度に負けるし華があると言うか

↑Top