虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/16(土)18:37:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)18:37:35 No.512153480

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/16(土)18:41:13 No.512154108

2 18/06/16(土)18:42:12 No.512154288

>マ 台だよ!

3 18/06/16(土)18:42:41 No.512154370

台湾って結構大きい 朝鮮半島って割と小さい かな

4 18/06/16(土)18:43:15 No.512154470

蓋して やくめでしょ

5 18/06/16(土)18:44:03 No.512154611

実際台湾さんが四国の代わりに来てくれたら割と大歓迎だよね

6 18/06/16(土)18:44:59 No.512154789

四国が海流で流されていったようにしか見えない…

7 18/06/16(土)18:45:46 No.512154947

薩台同盟がえらいことになりそう

8 18/06/16(土)18:45:59 No.512154995

バナナとパインが育たなくなっちまうー!

9 18/06/16(土)18:46:06 No.512155010

こうやって見ると四国は平地が少ないんだな

10 18/06/16(土)18:46:28 No.512155083

四国は山しかないからな…

11 18/06/16(土)18:46:34 No.512155105

国内で一番高い山が玉山になる

12 18/06/16(土)18:46:43 No.512155138

中華民国(四国)

13 18/06/16(土)18:47:11 No.512155222

やはり四国は空母

14 18/06/16(土)18:47:43 No.512155313

うどんに侵食される中国南部

15 18/06/16(土)18:48:30 No.512155467

もう少し角度がアレだと夏の瀬戸内滅茶苦茶乾燥しそう

16 18/06/16(土)18:50:34 No.512155820

そもそも島交換しても歴史に差があるわけでもないし困らないあたり四国

17 18/06/16(土)18:51:29 No.512156002

黒潮がめっちゃ瀬戸に流れ込んでくる…

18 18/06/16(土)18:52:15 No.512156149

瀬戸内海が…

19 18/06/16(土)18:52:25 No.512156180

日本一高い山が変わっちゃう

20 18/06/16(土)18:52:37 No.512156220

>そもそも島交換しても歴史に差があるわけでもないし困らないあたり四国 空海とか龍馬とか秋山兄弟とか…

21 18/06/16(土)18:53:33 No.512156383

超強化台風バリア

22 18/06/16(土)18:54:17 No.512156540

この位置でも史実の台湾並に発展してるかも 四国は…

23 18/06/16(土)18:54:20 No.512156555

四国だとあっさり中国領になってて太平洋進出が楽になってそう

24 18/06/16(土)18:55:09 No.512156713

>そもそも島交換しても歴史に差があるわけでもないし困らないあたり四国 一応邪馬台国が四国説があったり...

25 18/06/16(土)18:58:32 No.512157401

なくて困らない県などひとつとしてない それはそれとしてIFの歴史を考えるのは面白い

26 18/06/16(土)18:59:20 No.512157554

台湾の東側も断崖絶壁だし四国とちょっと似てるね

27 18/06/16(土)18:59:33 No.512157595

こんだけ平地あったら瀬戸内海ももうちょい発展するかな

28 18/06/16(土)18:59:40 No.512157619

少しは水質がよくなるか

29 18/06/16(土)19:00:44 No.512157825

>こんだけ平地あったら瀬戸内海ももうちょい発展するかな 瀬戸内海の発展って現状の狭さにあると思うのでこんだけぱっかり開いてるとどうなんだか…

30 18/06/16(土)19:00:49 No.512157840

台湾統治時代は現地の首狩りの風習とかに悩まされたらしいが四国(台湾)が修羅になるのかな…

31 18/06/16(土)19:01:41 No.512158006

ニイタカヤマちかいな…

32 18/06/16(土)19:02:36 No.512158205

八十八箇所の権威が絶大になりそう

33 18/06/16(土)19:02:50 No.512158255

こんだけ高い山が作られるからにはフィリピン海プレートがめっちゃ潜り込んでんのかな…

34 18/06/16(土)19:04:23 No.512158582

こんなに隙間があいてたら地震が起きた時に瀬戸内海沿岸部にダイレクトに津波が来るからダメだ

35 18/06/16(土)19:06:12 No.512158948

山陽地区にとっては台湾より四国である方がメリット大きそう

36 18/06/16(土)19:07:15 No.512159196

土佐的地域が更に僻地に

37 18/06/16(土)19:08:00 No.512159365

台湾の山岳民族はガチ戦闘民族だから本州と九州と朝鮮半島は制圧されるわ

38 18/06/16(土)19:09:04 No.512159609

でもこの四国なら高松と松山が大都会になってるかも

39 18/06/16(土)19:09:24 No.512159696

瀬戸内海がとても微妙な海域に

40 18/06/16(土)19:09:26 No.512159713

su2445786.jpg 収まりいいし危険な山ともグッバイできるしこの方が良い

41 18/06/16(土)19:09:48 No.512159814

あまり変わらないような

42 18/06/16(土)19:09:50 No.512159820

山地が北側に来るように回転してくれると非常によろしいかと

43 18/06/16(土)19:10:33 No.512160017

もしかして四国って日本にいらねえんじゃねえかな…

44 18/06/16(土)19:10:51 No.512160100

下手すりゃ朝廷が進出出来ない

45 18/06/16(土)19:10:51 No.512160103

>su2445786.jpg 薩摩完全独立するわこれ

46 18/06/16(土)19:11:46 No.512160302

>もしかして四国って日本にいらねえんじゃねえかな… 瀬戸内海や中国地方の南側にとって必要だって上で結構出て来てるのにいきなりこの言いぐさは…

47 18/06/16(土)19:12:07 No.512160382

無きゃ無いで困るけど台湾とトレードできるなら悩むことは無い

48 18/06/16(土)19:12:55 No.512160553

日向灘もうちょっと閉じてくれないと困るので四国の形になってくれませんかね台湾さん

49 18/06/16(土)19:13:30 No.512160693

タイワンノ東側はなんで断崖なの?

50 18/06/16(土)19:13:58 No.512160792

>su2445786.jpg 不思議なくらい中央構造線の流れが綺麗だ

51 18/06/16(土)19:14:11 No.512160848

四国山脈バリアのおかげで瀬戸内気候が穏やかだというのに 高知に住んで大雨に辟易しろ

52 18/06/16(土)19:15:32 No.512161126

ビビアンスーがうどん主食になったり薩摩もんになっちまうー!

53 18/06/16(土)19:16:19 No.512161335

カロリーメイトがなくなるのは困る...

54 18/06/16(土)19:21:56 No.512162699

台湾の人たちもにっこりだよ

55 18/06/16(土)19:22:27 No.512162841

>実際台湾さんが四国の代わりに来てくれたら割と大歓迎だよね 四国の民ですが四県合わせてGDPが日本の2%にしかならない四国よりも 半導体大国の台湾が来てくれた方が間違いなくいい事は同意します 四国も半導体大国になって経済潤わねえかな…

56 18/06/16(土)19:24:10 No.512163274

四国山脈が無くなると高知県の台風含めた年間降水量2500mmが中国地方と兵庫に襲い掛かってくるわけだ 多分水害が酷いことになるよな

57 18/06/16(土)19:26:05 No.512163715

四国と台湾が入れ替わった歴史妄想しようにも台湾の過去の偉人とか良く判らない…

58 18/06/16(土)19:27:58 No.512164168

>四国も半導体大国になって経済潤わねえかな… 半導体の製造には大量の水が必要なんだけど おめえんとこはうどん煮る水すら奪い合いしてっからムリじゃねえかな

59 18/06/16(土)19:29:08 No.512164444

su2445784.jpg

60 18/06/16(土)19:30:23 No.512164760

台湾ってミジンコみたいな形してんな

61 18/06/16(土)19:31:29 No.512165033

>su2445784.jpg オオオ イイイ 食料自給率150%だわこの日本

62 18/06/16(土)19:32:45 No.512165318

>su2445784.jpg でかすぎ

↑Top