ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/16(土)17:24:44 No.512138182
空条承太郎は不良だから漢字読めないかもしれない ふりがなも必要だろう
1 18/06/16(土)17:26:29 No.512138498
気配りの達人
2 18/06/16(土)17:26:46 No.512138549
名前の読み間違いはいたたまれない空気になるからな
3 18/06/16(土)17:26:57 No.512138586
でも漢字は間違えちゃうお茶目な花京院
4 18/06/16(土)17:27:54 No.512138745
空条承太郎は幽波紋をスタンドと読むことを知らないだろうからな
5 18/06/16(土)17:28:01 No.512138776
幽わ 波た 絞し での !
6 18/06/16(土)17:28:23 No.512138833
幽波紋にスタンドって書いてるときちょっとワクワクしてそう
7 18/06/16(土)17:28:53 No.512138919
のりあきはまちがえやすいからな
8 18/06/16(土)17:30:25 No.512139164
幽波絞ってお高い着物の柄みたいだ
9 18/06/16(土)17:30:39 No.512139206
のりあき「外国のホテルだから日本語で名前は書けないな …TENMEIっと」
10 18/06/16(土)17:31:31 No.512139367
名前間違えずに呼んでほしいもんな
11 18/06/16(土)17:32:02 No.512139454
ほんじつぢゅう!
12 18/06/16(土)17:35:37 No.512140133
どうして幽波紋という呼称を知ってるんですか?
13 18/06/16(土)17:37:35 No.512140539
はー?一向に幽波絞ですがー?
14 18/06/16(土)17:37:41 No.512140559
>どうして幽波紋という呼称を知ってるんですか? 真面目に答えるとエジプトの友達が教えてくれたんだろう
15 18/06/16(土)17:38:36 No.512140740
>どうして幽波紋という呼称を知ってるんですか? 幽波紋と名付けてるジョセフをDIOが念写念聴してた
16 18/06/16(土)17:42:15 No.512141437
えっだってDIO様が幽波絞って…
17 18/06/16(土)17:43:57 No.512141826
ゆうはじめじゃねーか!
18 18/06/16(土)17:44:07 No.512141865
手紙にふりがなは必要 でもあると不自然 漫画家としては何が正解なんだろうな
19 18/06/16(土)17:46:10 No.512142337
>手紙にふりがなは必要 >でもあると不自然 >漫画家としては何が正解なんだろうな 難しそうな漢字を含むところだけ登場人物に読ませるとか?
20 18/06/16(土)17:46:38 No.512142453
アニメだと途中から書き手の声でオーバーラップするよね
21 18/06/16(土)17:47:17 No.512142590
でも花京院なら素で手紙にふりがな振ってそう
22 18/06/16(土)17:47:22 No.512142613
手紙なら紙広げて中は写さずセリフで読むってできるけどこれは花京院の手ぬぐいの中に書かれてたからそれだとダメだし
23 18/06/16(土)17:47:53 No.512142740
自分の感じがわからないやつがいるか!
24 18/06/16(土)17:48:35 No.512142904
一部だけ見せて 全文は解説みたいな四角枠で載せる
25 18/06/16(土)17:48:59 No.512142992
>手紙にふりがなは必要 >でもあると不自然 >漫画家としては何が正解なんだろうな 手紙を読んでる側の顔のカットにして内容は縦書きの説明文にするとか
26 18/06/16(土)17:49:56 No.512143213
>手紙なら紙広げて中は写さずセリフで読むってできるけどこれは花京院の手ぬぐいの中に書かれてたからそれだとダメだし 冒頭だけ手元で見せて本文は背景や台詞中に書けばいいんじゃないか
27 18/06/16(土)17:50:28 No.512143317
シリアスなところでテンメイとか言われたら笑っちゃうから ふりがなは必要なケースだな
28 18/06/16(土)17:51:09 No.512143483
本日中(ほんじつぢゅう)
29 18/06/16(土)17:52:42 No.512143847
DIOがハーミットっぽいので念写してたのは何だったんだろう
30 18/06/16(土)17:53:13 No.512143978
「典明はテンメイのつもりだったんだけど勝手にルビ振られたんだよね」とか言ってた時は誰かこのシーンのことは突っ込まなかったのだろうか
31 18/06/16(土)17:53:28 No.512144043
ジョセフは何を思って幽波紋なんて漢字を?
32 18/06/16(土)17:54:04 No.512144189
お前のパンティーだ
33 18/06/16(土)17:54:05 No.512144193
>DIOがハーミットっぽいので念写してたのは何だったんだろう 初期はすべてのスタンド能力が使えた 近年ではジョナサンのスタンドと言ってる スタンドは精神の力だからDIOの中にジョナサンもいて死ぬまでずっと一緒だね
34 18/06/16(土)17:54:33 No.512144295
回想シーンみたく途中から書き手のセリフとして載っけるとか
35 18/06/16(土)17:54:38 No.512144310
重箱の隅をつつかれないような面白い漫画を描くのが正解じゃねえかな 例えば格闘ゲームで波動拳を打つたびに毎回律儀に「波動拳!」って叫んだり戦闘後の台詞が数パターンしかないのはおかしいけどゲームだからってことでスルーされてるし
36 18/06/16(土)17:54:44 No.512144339
アッ♡ちょっと絞る♡
37 18/06/16(土)17:55:13 No.512144456
>初期はすべてのスタンド能力が使えた これよく言われるんだけど特にソースないよね?少なくともここ数年ではどこでも見たことないような
38 18/06/16(土)17:55:30 No.512144515
ルビの位置的に後から書き加えてる やっぱりルビはいるよね…って
39 18/06/16(土)17:56:53 No.512144819
それよりジョジョ世界の筆跡はスレ画に近いのがほとんどなのが気になる いやかっこいいけど
40 18/06/16(土)17:57:38 No.512145012
やれやれ…はなみやこいんてんめいと 読み間違えなくて助かったぜ…
41 18/06/16(土)17:59:23 No.512145500
スタンドって漢字だとそう書くの…
42 18/06/16(土)18:00:17 No.512145674
別に突っ込みなんてシカトでいいよ
43 18/06/16(土)18:01:37 No.512145981
後の嫁からもらった最初の手紙がこれでした
44 18/06/16(土)18:13:51 No.512148690
>後の嫁からもらった最初の手紙がこれでした CLAMP来たな…
45 18/06/16(土)18:14:28 No.512148822
じじいもJosefやめてJosephって書いたりしてなかったっけ?
46 18/06/16(土)18:16:29 No.512149248
>じじいもJosefやめてJosephって書いたりしてなかったっけ? 墓石に刻まれちゃって改名したんじゃなかったっけ
47 18/06/16(土)18:22:46 No.512150508
恐らく日本語あんまり覚えてないDIO様から教わったやつそのまま書いてる