虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/16(土)13:51:21 都市開... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)13:51:21 No.512104375

都市開発シミュレーションいいよね

1 18/06/16(土)13:57:05 No.512105195

cities skylines始めてみたけど 雑なプレイでもポンポン金貯まってくんだなこのゲーム…

2 18/06/16(土)13:58:40 No.512105397

スレ画はなぁに

3 18/06/16(土)13:59:28 No.512105510

日付が進むのだけ気にならなければお金なんて沸いて出てくるから緩い 死体は溢れるしゴミで満載になるけど緩い

4 18/06/16(土)14:00:10 No.512105611

みんなTheoTownやろう!

5 18/06/16(土)14:00:22 No.512105635

スレ画はA列車3Dかな みんなのA列車のほうかも まあ中身は同じ

6 18/06/16(土)14:00:50 No.512105724

>cities skylines始めてみたけど >雑なプレイでもポンポン金貯まってくんだなこのゲーム… ある程度都市開発進むと渋滞緩和とひたすら戦い続けるゲームになるぞ

7 18/06/16(土)14:01:48 No.512105869

A-Train PC Classic / みんなのA列車で行こうPCかな

8 18/06/16(土)14:03:11 No.512106076

skynesはガチガチの都市開発シミュレーションと言うより 自分好みの都市を作るほうがメインだからな 人によっちゃこんな感じになる https://www.youtube.com/watch?v=43KSTbWF0mY

9 18/06/16(土)14:03:14 No.512106080

道路が詰まった! 燃料輸送が詰まった! 発電所が止まった!

10 18/06/16(土)14:04:10 No.512106208

ガチガチのやつ教えてたもれ

11 18/06/16(土)14:04:30 No.512106267

A4そのままパワーアップさせたみたいでいいよねみんA 3DS版も持ってたけど買っちゃったよ

12 18/06/16(土)14:05:14 No.512106378

A列車以外にバリバリ和風の都市開発シミュってないの

13 18/06/16(土)14:05:25 No.512106415

鉄道メインだけどスレ画の湖水シナリオの難易度いばらは結構歯ごたえある

14 18/06/16(土)14:05:40 No.512106460

citiesは都市ジオラマ作成ゲーであり高速ジャンクション作成ゲーでもある

15 18/06/16(土)14:06:48 No.512106645

>cities skylines始めてみたけど >雑なプレイでもポンポン金貯まってくんだなこのゲーム… 次のセールで買おうと思ってるけど案外緩いゲームなのか

16 18/06/16(土)14:07:02 No.512106687

トロピコ好きだよ

17 18/06/16(土)14:07:21 No.512106728

自分はCitiesよりSimcity4のタイル方式の方が性に合ってたな

18 18/06/16(土)14:07:53 No.512106800

ゆるいのは序盤だけだ 気付いた時には手遅れになるレベルでインフラがパンクする

19 18/06/16(土)14:08:19 No.512106859

シティーズはなんで特区がフリーハンドなんだ・・・

20 18/06/16(土)14:08:40 No.512106910

初動でミスったり公共交通でミスらなきゃお金はゆるいとおもうスカイライン

21 18/06/16(土)14:09:16 No.512107013

あそこは開発に京の都作らせたくないマンがいるんだろ 気持ちは分かるよ

22 18/06/16(土)14:09:23 No.512107030

日本型の都市目指すと市民が電車利用してくれなかったりラウンドアバウトがないせいですぐパンクする

23 18/06/16(土)14:09:41 No.512107084

フリーでそれなりに作りこんでるのない? 前にやったのは何も起こらずただクリックしたら発展していくだけの何かだった…

24 18/06/16(土)14:09:55 No.512107118

なあにミスったらその地区見捨てて他の区域買ってそっちで再チャレンジすりゃいいのさ

25 18/06/16(土)14:10:33 No.512107222

simutransかと思った

26 18/06/16(土)14:11:40 No.512107371

Simutransもいいよね・・・ modでいろいろ追加できるし

27 18/06/16(土)14:11:55 No.512107415

どうやっても平安京エイリアンを抜け出せなかったけど 等高線を意識する事でマシになった

28 18/06/16(土)14:12:00 No.512107427

>あそこは開発に京の都作らせたくないマンがいるんだろ >気持ちは分かるよ 碁盤やってもいいけどどうせ渋滞対策のためにぎっしり敷き詰めなくなるだけよ

29 18/06/16(土)14:12:01 No.512107429

>フリーでそれなりに作りこんでるのない? >前にやったのは何も起こらずただクリックしたら発展していくだけの何かだった… simutransとかどうよ 街作りというか交通網作り系だけど

30 18/06/16(土)14:12:22 No.512107484

CitiesはNewgameを始めれなくなってつらい マップ一覧が表示されない

31 18/06/16(土)14:13:14 No.512107624

>simutransとかどうよ ありがとう探してみる!

32 18/06/16(土)14:13:16 No.512107632

simutrans今からはきつくないか… 本来情報拠点たる壷のスレが壊滅してて情報集め辛いことこの上ない

33 18/06/16(土)14:14:04 No.512107769

>等高線を意識する事でマシになった 高低差に沿って道路引くだけでだいぶいい雰囲気の街になるよね 山際とか海岸線とか川沿いとか地形に合わせて道路引けば内側はある程度碁盤目になっても それなりにありそうな都市になる

34 18/06/16(土)14:14:48 No.512107887

ゲームとしてはsimutransが好きなんだが あのままいろいろモダンにしたゲームがしたいんだよ

35 18/06/16(土)14:16:47 No.512108229

>simutrans今からはきつくないか… やってたけど緩急坂の対応が面倒でずっと古いバージョンのまま放置だわ dat弄るだけじゃなくて坂の画像4枚追加の作業がめどい…

36 18/06/16(土)14:17:14 No.512108305

スレ画はなかなかコンパクトにまとまってるわりに遊び応えあってよかった もっとマップ広く拡張で来たら最高なんだけど

37 18/06/16(土)14:17:55 No.512108406

最近シティーズスカイライン買ったけど この手のゲームシムシティ4以来だから見た目の進化凄いなぁと感心した 内容はまぁ大差ないけど

38 18/06/16(土)14:17:59 No.512108417

>なぜかってほどでもないけど海外で種が人気らしいな >鉄道メインだけどスレ画の湖水シナリオの難易度いばらは結構歯ごたえある 湖水はチュートリアル終了後直ぐにやらせるシナリオじゃ無さすぎる…

39 18/06/16(土)14:18:11 No.512108446

>ある程度都市開発進むと渋滞緩和とひたすら戦い続けるゲームになるぞ 適当でも普通に都市に血(車)が循環する前中盤はただ都市を増設していくだけで金が入るけど 後半はめちゃくちゃ血流が止まって都市が死んでいくからな…

40 18/06/16(土)14:19:04 No.512108573

湖水は産業比率のことを理解させるってことなんだろうけど チュートリアル3つの直後にやるには歯ごたえありすぎる… 多分みんなあそこで初回詰まるよね

41 18/06/16(土)14:20:11 No.512108739

スレ画のDLCシナリオはネタまみれで好き su2445455.jpg

42 18/06/16(土)14:20:54 No.512108846

simutrans面白かったけどいまいち遊びづらかったので 有料でいいから同じようなやつでもうちょっとちゃんとしたやつやりたい

43 18/06/16(土)14:21:12 No.512108891

>碁盤やってもいいけどどうせ渋滞対策のためにぎっしり敷き詰めなくなるだけよ 自動車が普及する以前の時代の都市設計だしね

44 18/06/16(土)14:21:39 No.512108965

>みんなTheoTownやろう! 俺もやってる!

45 18/06/16(土)14:21:45 No.512108980

区画同士を繋ぐ手段とか意図的に制限しないと変な道路に殺到するよね…このバカ市民めぇ…

46 18/06/16(土)14:22:21 No.512109073

シムシティVRとかそんな感じのがないかなって

47 18/06/16(土)14:22:22 No.512109076

渋滞もそうだけどきちんと都市全体の年齢構成を考えて独居と 移住民が大量に増える高密度住宅ばっか増やしてると 大量死で火葬場パンクと労働人口減少で財政がやばくなるってのもあるな

48 18/06/16(土)14:23:00 No.512109179

A列車の3DS今でもあんまり安くなってないんだなー

49 18/06/16(土)14:23:22 No.512109248

>スレ画のDLCシナリオはネタまみれで好き >su2445455.jpg うし

50 18/06/16(土)14:24:09 No.512109378

バスも鉄道も地下鉄もモノレールも路面電車も整備したのに 市民は自家用車で交差点に殺到する…

51 18/06/16(土)14:25:21 No.512109559

>A列車の3DS今でもあんまり安くなってないんだなー PCベタ移植がでてるゾイ >A-Train PC Classic / みんなのA列車で行こうPC

52 18/06/16(土)14:25:25 No.512109568

碁盤目もマンハッタンとかマドリードとか北京みたいに海外でも普通なんだけど 市民がアメリカ人思考なのでとにかく自動車を使いたがる

53 18/06/16(土)14:25:42 No.512109608

cities skylinesの商業産業は従業員がいない!客がいない!資源がない!高学歴がいない!商品を売る場所がない!のオンパレードで商才無さすぎ問題

54 18/06/16(土)14:26:05 No.512109663

自家用車税とか設定したくなるよね…

55 18/06/16(土)14:27:29 No.512109872

学校の罠…よくないよね…

56 18/06/16(土)14:28:05 No.512109967

職場までの道路を分断すれば公共機関を利用するしかねえんだ!

57 18/06/16(土)14:28:08 No.512109975

citiesは人口増やしたら勝ち!ってゲームじゃないとちゃんと理解出来てから楽しいゲームだと思う 知識としてじゃなくて実際遊んでそう思えてから本番 その代わり沼みたいなゲーム

58 18/06/16(土)14:28:55 No.512110099

あの売るモンねぇ!ってのはどうすりゃいいんだろ… 貨物列車引っ張って来て商業地域の側に駅置くしか無いのか

59 18/06/16(土)14:29:24 No.512110173

きれいに車さばけた時にずっと道路ながめてにやにやするよね

60 18/06/16(土)14:30:31 No.512110320

citiesはmass transit入れたらバスレーン+ラウンドアバウトの信号減少で交通渋滞はどうにでもなったな デスウェーブもそのタイミングで適当に火葬場追加すればいいんでほんと難易度は低いと思う 公共機関に設置→建設→稼働って流れがなくて設置→電気通って即稼働だから泥縄でも何とかなっちゃうし…

61 18/06/16(土)14:30:56 No.512110393

インターチェンジ渋滞を誤魔化すために空中や地下を縦横無尽に走るランプいいよね

62 18/06/16(土)14:32:14 No.512110582

>碁盤目もマンハッタンとかマドリードとか北京みたいに海外でも普通なんだけど >市民がアメリカ人思考なのでとにかく自動車を使いたがる 空いてる道路を探そうという思考がないのが一番の問題だ それすると重くなるんだろうけど

63 18/06/16(土)14:32:24 No.512110605

citiesDLC多過ぎてどれ買えばいいのかわからない

64 18/06/16(土)14:33:00 No.512110724

フリーで都市シミュゲーないかい!!!

65 18/06/16(土)14:33:02 No.512110727

>あの売るモンねぇ!ってのはどうすりゃいいんだろ… >貨物列車引っ張って来て商業地域の側に駅置くしか無いのか 渋滞で商品の配送が遅れて輸送トラックが消滅してるせい 解決方法としては貨物駅置くのもひとつの手だが輸入で滞ってるなら 自都市内で材料から生産をするのも一つの手

66 18/06/16(土)14:37:55 No.512111396

自動車使いたがるのも空いてる道路探さないのも諦めたけど せめて道路内の一つのレーンに集中するのはどうにかならんのか 隣のレーン空いてるだろ!使えや!

67 18/06/16(土)14:38:41 No.512111502

>citiesDLC多過ぎてどれ買えばいいのかわからない 30%オフの時一通り買ったけどマストラだけでいいなって…パークライフはまだ買ってないけど

68 18/06/16(土)14:38:57 No.512111537

都市ゲーじゃないけどrailway empireはどう?

69 18/06/16(土)14:40:37 No.512111756

>あの売るモンねぇ!ってのはどうすりゃいいんだろ… バニラなら商業エリア近くにもIC作るかICまでのバイパスを整備する

70 18/06/16(土)14:40:59 No.512111799

パークライフは何か別ゲー感があるから trailer見て微妙だったら買わなくていいかも

71 18/06/16(土)14:41:34 No.512111872

最近はSurviving Marsが楽しいんじゃgff

72 18/06/16(土)14:42:01 No.512111929

>citiesはmass transit入れたらバスレーン+ラウンドアバウトの信号減少で交通渋滞はどうにでもなったな 信号間引きいいよね…

73 18/06/16(土)14:42:41 No.512112005

ザ・コンビニでうらびれた田舎に誘致攻勢かけて都会に変えていくの楽しい

74 18/06/16(土)14:43:50 No.512112180

>>あの売るモンねぇ!ってのはどうすりゃいいんだろ… >バニラなら商業エリア近くにもIC作るかICまでのバイパスを整備する (バイパスに殺到する民間車両)

75 18/06/16(土)14:43:54 No.512112189

極寒に閉ざされた地球でジェネレーターの周りに都市作ってくヤツちょっと気になってる 難易度クソ難しいらしいけど

76 18/06/16(土)14:44:08 No.512112217

細かいとこまでいじれるようにするのかある程度デフォルメ効かせてわかりやすくするのか好みは結構別れると思う

77 18/06/16(土)14:44:26 No.512112252

見ろよこのクソUIのA列車シリーズ!

78 18/06/16(土)14:44:38 No.512112281

何だかんだ一番遊んだシムシティ2000がやりたい

79 18/06/16(土)14:45:17 No.512112378

気軽にスマホで出来る箱庭ゲーないかな

80 18/06/16(土)14:45:35 No.512112416

>citiesDLC多過ぎてどれ買えばいいのかわからない とりあえず無印で遊んでから考えてもいいんだぞ

81 18/06/16(土)14:46:19 No.512112523

>見ろよこのクソUIのA列車シリーズ! そんなクソかな?A3DのUI結構きにいったけど

82 18/06/16(土)14:46:20 No.512112526

>極寒に閉ざされた地球でジェネレーターの周りに都市作ってくヤツちょっと気になってる >難易度クソ難しいらしいけど Frostpunkは都市開発というよりはサバイバルゲーの系譜な感じがする

83 18/06/16(土)14:46:52 No.512112600

>30%オフの時一通り買ったけどマストラだけでいいなって…パークライフはまだ買ってないけど 路面電車DLCのsnowfallもあると楽しいかな MODで旧共産圏のかわいい奴を走らせるんじゃ

84 18/06/16(土)14:47:31 No.512112683

>Frostpunkは都市開発というよりはサバイバルゲーの系譜な感じがする Banishedみたいな感じかな? それはそれで好きだからセールがあったら買ってみるよ

85 18/06/16(土)14:48:11 No.512112789

citiesを無調整で最初から渋滞対策ガチガチにやると金もそんなに減らないしいまいち面白くない町ができてしまう

86 18/06/16(土)14:50:08 No.512113060

こうして俺は十字路を憎むようになった

87 18/06/16(土)14:50:50 No.512113153

>citiesDLC多過ぎてどれ買えばいいのかわからない 手間や災害みたいなストレス要素を楽しむやつと建築バラエティ富ませるやつに大きくわかれてて小さいBGMや建物の追加が無数にあるかんじ NightとMassTranのふたつがおすすめ

88 18/06/16(土)14:51:18 No.512113216

>こうして俺は十字路を憎むようになった T字路万能説

89 18/06/16(土)14:51:41 No.512113277

>citiesはmass transit入れたらバスレーン+ラウンドアバウトの信号減少で交通渋滞はどうにでもなったな これって「指定した交差点から強制的に信号撤去」って事もできるの?

90 18/06/16(土)14:52:03 No.512113329

バニラは地下資源がすぐなくなるとこだけ現実的でないから地下資源無限の設定だけはいれちゃう

91 18/06/16(土)14:54:26 No.512113689

>ザ・コンビニでうらびれた田舎に誘致攻勢かけて都会に変えていくの楽しい ザ・コンビニやりたいなあ 200Xはなぜあんなことに…

92 18/06/16(土)14:55:35 No.512113869

>これって「指定した交差点から強制的に信号撤去」って事もできるの? できる なもんで住宅地区への入り口で渋滞する事案とかはほぼ解消できる

↑Top