ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/16(土)13:38:33 No.512102354
始祖を3人も倒すなんて私も鼻が高いよ…
1 18/06/16(土)13:41:25 No.512102799
(ジャンクマンあの腕でどうやってフォールしたんだろ…フォール勝ちだよね?)
2 18/06/16(土)13:43:03 No.512103071
(カラスマンとペインマンにどうやって勝ったの…)
3 18/06/16(土)13:43:07 No.512103085
熱でエアバック弱体化するならマリポーサやロビンならあっさり勝てるんだよなペインマン
4 18/06/16(土)13:43:51 No.512103195
あの2人なら火力足りなくて死ぬと思う
5 18/06/16(土)13:44:06 No.512103228
熱は出せてもロビンの鎧を一撃で潰せる破壊力の技ある?
6 18/06/16(土)13:44:24 No.512103284
ジャスティスペインガンマンカラスシングサイコ 二人くらい行ければいいかなーって思ってたらこれは…
7 18/06/16(土)13:44:54 No.512103367
よーし将軍張り切ってあやつに挑んじゃうぞー!
8 18/06/16(土)13:45:20 No.512103437
>熱でエアバック弱体化するならマリポーサやロビンならあっさり勝てるんだよなペインマン たまにこういうこと言う人いるけど火をつければいいってもんじゃないからな? 水が蒸発するレベルの「気温」とジャンククラッシュ並みの「打撃力」があってようやくプチプチ1つ破れるって話だぞ
9 18/06/16(土)13:46:40 No.512103631
火を当てても膨らむわけじゃないしな 密閉した空間の高温だからこそ膨らむわけで
10 18/06/16(土)13:46:47 No.512103659
>ジャスティスペインガンマンカラスシングサイコ >二人くらい行ければいいかなーって思ってたらこれは… 捕まえられればワンチャンありそうなカラスはともかくあと一人は誰だ
11 18/06/16(土)13:47:45 No.512103793
>>ジャスティスペインガンマンカラスシングサイコ >>二人くらい行ければいいかなーって思ってたらこれは… >捕まえられればワンチャンありそうなカラスはともかくあと一人は誰だ アシュラマンならなんとかしてくれるかなって…
12 18/06/16(土)13:48:00 No.512103836
シングマンと硬度10ってどっちが硬いの?
13 18/06/16(土)13:48:48 No.512103972
>シングマンと硬度10ってどっちが硬いの? シングのは地球外だからシング
14 18/06/16(土)13:49:10 No.512104029
アシュラはおっさんとかならワンチャンあったかもしれない…?
15 18/06/16(土)13:50:38 No.512104244
>アシュラはおっさんとかならワンチャンあったかもしれない…? 手を4本もがれるわ…
16 18/06/16(土)13:51:11 No.512104342
何億年かかっても傷一つつけられなかった相手が倒されたビックリするよね
17 18/06/16(土)13:52:17 No.512104504
ペインマンとかアロガントも受けきりそうだしな…
18 18/06/16(土)13:52:59 No.512104615
>アシュラマンならなんとかしてくれるかなって… 言うほど戦績良くないし… と思ったけど六騎士みんなそうだったね
19 18/06/16(土)13:53:35 No.512104700
(ヤツのエアバッグはこの私ですら割ったことはないからな…) (ヤツを倒そうとするならこの私とて骨が) あれっ
20 18/06/16(土)13:53:54 No.512104748
アシュラが奇跡が起これば何とか出来そうなのってバカとかミラージュとかガンマンぐらいなもんだし…
21 18/06/16(土)13:54:16 No.512104797
シングマンといいペインマンといい耐久強いやつに勝ったのは凄いよ
22 18/06/16(土)13:55:26 No.512104963
始祖の奥義ってペインとシングのせいで底上げされてそう
23 18/06/16(土)13:55:48 No.512105002
シングマンはサンちゃんでもなければ無理だったろうな
24 18/06/16(土)13:56:19 No.512105079
ジャンクマンがペインマン倒せた熱膨張の理屈が完全にゆで理論すぎるので その辺は好意的解釈というか屁理屈レベルではないかとも思わなくもない ただ熱膨張補正以上に一転突破の破壊力でジャンククラッシュでなければ破れなかっただろうという点は間違いないな
25 18/06/16(土)13:56:21 No.512105087
(バカ残ってんのかー…まぁサンちゃんならワンチャン…は無理でも消耗くらいならいけるだろうしあとは私がなんとかす…あれ!?テリーマン!?サンちゃんどこいったの!?)
26 18/06/16(土)13:56:40 No.512105129
正直ジャスティス相手には自ら出張らないとと思ってたはずの将軍様
27 18/06/16(土)13:56:55 No.512105174
竜巻起こしたり手が多かったりでゾーンコントロール出来るアシュラの方がカラスマン相手には有利だったかもね
28 18/06/16(土)13:57:04 No.512105192
>始祖の奥義ってペインとシングのせいで底上げされてそう あいつら破れないとあやつ妥当とか夢のまた夢だもんな… 奈落斬首刑はシングにも効いたのかな
29 18/06/16(土)13:58:58 No.512105430
内心ジャスティスに認めさせたテリーに拍手してそう ここの下等良いよね…のところ見るに su2445432.jpg
30 18/06/16(土)13:59:05 No.512105450
>(バカ残ってんのかー…まぁサンちゃんならワンチャン…は無理でも消耗くらいならいけるだろうしあとは私がなんとかす…あれ!?テリーマン!?サンちゃんどこいったの!?) su2445433.jpg すぐ近くにいるじゃねえか!
31 18/06/16(土)13:59:07 No.512105454
始祖相手のアシュラは誰が相手でもどんだけ追い詰めても最終的に奥義で殺される流れしか思い浮かばない あと腕は必ずモゲる
32 18/06/16(土)13:59:12 No.512105467
シングはサンちゃんじゃなかったら絶対勝てなかったと思う 本人の持ってる武器でしか本人に傷一つつけられないとかクソゲーすぎる…即死技持ちだし
33 18/06/16(土)13:59:17 No.512105481
>奈落斬首刑はシングにも効いたのかな 硬度調節機能を破壊した!とかやってたから 内側からダメージ与えるとかできたかもしれない
34 18/06/16(土)13:59:58 No.512105587
>奈落斬首刑はシングにも効いたのかな アビス(こいつの首どこだよ…)
35 18/06/16(土)14:00:30 No.512105663
硬度調節機能をダイヤモンドパワーなしで一撃で上から潰すってすげえな
36 18/06/16(土)14:01:21 No.512105799
今更だけど硬度調節機能ってなんなんだろう…
37 18/06/16(土)14:01:39 No.512105846
>硬度調節機能をダイヤモンドパワーなしで一撃で上から潰すってすげえな あやつから理想的な完璧超人みたいなこと言われてた気がした
38 18/06/16(土)14:01:44 No.512105860
アシュラマンの器用貧乏感 強いんだけど戦績が今一つだし
39 18/06/16(土)14:02:02 No.512105902
>硬度調節機能をダイヤモンドパワーなしで一撃で上から潰すってすげえな 描写上の威力だけなら機能潰せなかった千兵殲滅落としより上ってことになるからな
40 18/06/16(土)14:02:32 No.512105974
>シングはサンちゃんじゃなかったら絶対勝てなかったと思う >本人の持ってる武器でしか本人に傷一つつけられないとかクソゲーすぎる…即死技持ちだし 忍法顔写し!
41 18/06/16(土)14:03:32 No.512106127
しかもダイヤモンドパワー無しでだぜアビス
42 18/06/16(土)14:03:33 No.512106128
>あやつから理想的な完璧超人みたいなこと言われてた気がした 地獄の責任者任されるしパーフェクト・ザ・ルールの称号与えられるしであやつからの信頼は相当だったんだろうなぁ 金銀がいなくなったからかもしれないけど…
43 18/06/16(土)14:04:09 No.512106202
>今更だけど硬度調節機能ってなんなんだろう… 下っ腹に力いれたら筋肉固くなるみたいな感じでダイヤモンドパワー出るんだけど そこにダメージあると痛くて力が入らないとか そんな
44 18/06/16(土)14:04:17 No.512106225
>アシュラマンの器用貧乏感 >強いんだけど戦績が今一つだし サンちゃんもそうじゃん! 「」だってシングマンに勝ったのめっちゃ驚いてたじゃん!
45 18/06/16(土)14:05:52 No.512106491
むしろシングの良いやつっぷりに驚いたよ… サンちゃんは悪魔かお前
46 18/06/16(土)14:06:11 No.512106542
>>アシュラマンの器用貧乏感 >>強いんだけど戦績が今一つだし >サンちゃんもそうじゃん! >「」だってシングマンに勝ったのめっちゃ驚いてたじゃん! サンチャンは体はチートだけどメンタルが脆いからな
47 18/06/16(土)14:06:22 No.512106573
>サンちゃんは悪魔かお前 悪魔じゃねえか!
48 18/06/16(土)14:06:29 No.512106588
カラスはまあ勢いで倒せちゃうかもって期待はあった ペインマン!?
49 18/06/16(土)14:06:52 No.512106660
でもシングばりに相手の攻撃通用しない身体あったら心に余裕持てて優しくなれる気がする
50 18/06/16(土)14:06:54 No.512106666
シングマン戦はカイロで復活!のインチキぶりのほうが驚いたよ!
51 18/06/16(土)14:07:17 No.512106719
>シングマン戦はカイロで復活!のインチキぶりのほうが驚いたよ! 砂になった時点で試合終了だよね普通
52 18/06/16(土)14:07:37 No.512106766
正義超人で始祖に勝ったのはテリーだけだしそのテリーも勝たせてもらったようなもんだしね それ考えると始祖から三勝は凄いよ
53 18/06/16(土)14:07:55 No.512106806
>>シングマン戦はカイロで復活!のインチキぶりのほうが驚いたよ! >砂になった時点で試合終了だよね普通 ゴング鳴らされてたらアウトだった
54 18/06/16(土)14:08:22 No.512106872
阿修羅の黒星は相手がスグル絡みと最早説明不要の三階のバカだから許してやってくれんか… 相性最悪のサタンクロスに引き分けてるだけでもすごいやつだよ
55 18/06/16(土)14:08:42 No.512106916
アシュラにテリーと連戦して流血どころか大したダメージもないバカはなんなの ガンマンとかサイコは効いてる効いてない関係なく血とか出るぞ
56 18/06/16(土)14:08:49 No.512106932
シンクはあのままマッ!で吹き飛ばせば良かったのに わざわざマットを引っぺがして袋の中に入れちゃうもんだから…
57 18/06/16(土)14:08:54 No.512106950
>砂になった時点で試合終了だよね普通 いや普通にスナァ…できる奴がスナァ…したからってゴングは鳴らんだろ
58 18/06/16(土)14:10:04 No.512107141
ジャンクマンでこの金星とか最高傑作阿修羅マンなら始祖2人くらいいくじゃないか…!
59 18/06/16(土)14:10:33 No.512107221
カラスとペインに関しては性格を読み切って六騎士でも勝負に付き合ってくれると踏んでたのかな 将軍直々だと逆に本気になっちゃってやられるかもしれんし
60 18/06/16(土)14:11:47 No.512107391
>>砂になった時点で試合終了だよね普通 >いや普通にスナァ…できる奴がスナァ…したからってゴングは鳴らんだろ スナァ…出来る奴が絞められてギブアップしかけた過去があるからだよ
61 18/06/16(土)14:11:48 No.512107395
(ワニなら最悪キン肉マンのときみたいに道連れあるな…よし!)
62 18/06/16(土)14:11:54 No.512107410
>ペインマンとかアロガントも受けきりそうだしな… むしろアロガントの精度があそこまで引き上げられたのはペインのせいだと思う スパーリングで技何度も受けながらテハハハハ今のはちょっとロックが甘かったなとかアドバイスしてそうだもの
63 18/06/16(土)14:12:36 No.512107526
ペインはさぁ…
64 18/06/16(土)14:12:58 No.512107586
カラスは悪魔将軍も勝ったことあるしスピードだけの雑魚だからわかるだろ シングはサンちゃんのチート性能なら十分勝てるだろうし ペインはゴールドマンでも破れたことのない鉄壁の防御だから?!ってなる
65 18/06/16(土)14:13:08 No.512107607
アシュラマンって今は死んでるけど ここから生き返って正義超人にねがえってその後息子殺して悪魔超人にねがえるイベントがあるんだよね?
66 18/06/16(土)14:13:31 No.512107670
>アシュラマンって今は死んでるけど >ここから生き返って正義超人にねがえってその後息子殺して悪魔超人にねがえるイベントがあるんだよね? 阿修羅死んでないぞ
67 18/06/16(土)14:13:39 No.512107695
ペインマンでもザマンの奥義受けたら衝撃で動けなくなったりしたんだろうな
68 18/06/16(土)14:14:02 No.512107764
アシュラは生きてるよぅ
69 18/06/16(土)14:14:24 No.512107816
>阿修羅死んでないぞ あれ?将軍が帰っていくところで亡霊みたいになって登場してなかった? 死んでないってことは顔が三つ潰れて腕が全部とれただけ?
70 18/06/16(土)14:14:52 No.512107902
普通死ぬと思うよな むしろ生きてて驚いたわアシュラ
71 18/06/16(土)14:14:52 No.512107906
決めやすくしないと捉えられないし奥義の始動もできるだけ簡単にするぞ!ってなってるだろうに 金の一度以外誰も捉えられないままだったカラスはおかしい
72 18/06/16(土)14:15:16 No.512107971
>ペインマンでもザマンの奥義受けたら衝撃で動けなくなったりしたんだろうな ただし痛みはかけらも感じていない
73 18/06/16(土)14:15:24 No.512107987
阿修羅が生き返ってて ロビンが生き返ってない不思議
74 18/06/16(土)14:15:55 No.512108071
>カラスは悪魔将軍も勝ったことあるしスピードだけの雑魚だからわかるだろ あのゴールドマンですら私を捉えることはできなかったって発言は覚えてるけど 勝った事あったっけ?つーか雑魚じゃねぇ!
75 18/06/16(土)14:15:59 No.512108082
元気に生きている su2445453.jpg
76 18/06/16(土)14:16:07 No.512108105
>あれ?将軍が帰っていくところで亡霊みたいになって登場してなかった? あそこは生きてるやつもあの場所にいなかったらなんか亡霊化してたんだ…まぁそういう幻影なだけで亡霊でもなかったんだろうけど それはそれとしてあのときはみんなアシュラも死んでるものだとは思ってた
77 18/06/16(土)14:16:22 No.512108149
>あれ?将軍が帰っていくところで亡霊みたいになって登場してなかった? >死んでないってことは顔が三つ潰れて腕が全部とれただけ? 今のシリーズの初めの方で1ページ使ってダンベルトレーニングしてたろ!
78 18/06/16(土)14:16:52 No.512108245
>阿修羅の黒星は相手がスグル絡みと最早説明不要の三階のバカだから許してやってくれんか… 仲間の力を合わせた新必殺技まで披露したらしいら阿修羅は大丈夫なんだよねサンシャイン? なんでダンベルないの?
79 18/06/16(土)14:18:07 No.512108436
瀕死でも生きてたから天秤が罪を認めてなかったのかよってなった
80 18/06/16(土)14:18:08 No.512108440
>あのゴールドマンですら私を捉えることはできなかったって発言は覚えてるけど >勝った事あったっけ?つーか雑魚じゃねぇ! 一度負けたことあるって言ってるぞ ちゃんと読めよ カラスは始祖奥義直撃させてもニンジャ倒せない低火力だし
81 18/06/16(土)14:18:31 No.512108488
ペイン残ってたらどうするつもりだったんだ将軍様
82 18/06/16(土)14:18:45 No.512108531
>阿修羅が生き返ってて >ロビンが生き返ってない不思議 あの人以前にも腕がモゲて顔が潰れた状態で「悪魔将軍バンザイ!」と言いながら融合した実績あるんで…
83 18/06/16(土)14:19:07 No.512108580
>阿修羅が生き返ってて 断罪できてねえじゃねえか
84 18/06/16(土)14:19:48 No.512108687
>ペイン残ってたらどうするつもりだったんだ将軍様 サンちゃんに丸投げするか三つ巴になると予想して正義超人に丸投げするか
85 18/06/16(土)14:19:57 No.512108712
カラスマンだけ名前も含めて格落ち感はある 奥義もダサいし
86 18/06/16(土)14:20:11 No.512108742
>カラスは始祖奥義直撃させてもニンジャ倒せない低火力だし その程度ではペインマンはおろか おっさんすら倒せそうもない …おっさんって防御面は始祖の中では下から数えたほうが早いんだっけ…?
87 18/06/16(土)14:20:41 No.512108814
将軍とあやつのやりとりを見るにペインマンは将軍の中でもかなり思うところがあったのだろうなあ
88 18/06/16(土)14:20:42 No.512108820
何億年も一緒にいてまともに当たったのが将軍の一回だけって時点でおかしいだろ!?
89 18/06/16(土)14:20:52 No.512108843
ペインは普通に戦うとダメージ入らないからベンキとかB.Hみたいにリングアウト勝ち狙うしかないのかもしれん
90 18/06/16(土)14:21:21 No.512108915
>カラスは始祖奥義直撃させてもニンジャ倒せない低火力だし アビスマンは倒せるんじゃね
91 18/06/16(土)14:21:24 No.512108925
ゴールドマンって今誰が声あててるの?
92 18/06/16(土)14:21:37 No.512108958
ピンフォールは普通に聞くだろう多分
93 18/06/16(土)14:21:45 No.512108982
悪魔なんだし生きてても霊体を飛ばすくらいは出来るだろ
94 18/06/16(土)14:22:20 No.512109072
>ゴールドマンって今誰が声あててるの? PS2とかのゲームだと稲田徹さん
95 18/06/16(土)14:23:05 No.512109197
>ゴールドマンって今誰が声あててるの? イナダテツ
96 18/06/16(土)14:23:14 No.512109220
>将軍とあやつのやりとりを見るにペインマンは将軍の中でもかなり思うところがあったのだろうなあ ペインジャスティスアビスとは仲良かったんだろうなぁって思えてほっこりする
97 18/06/16(土)14:24:06 No.512109371
あぁ…スレ画読ませるのにピッタリだなcv稲田轍…
98 18/06/16(土)14:24:23 No.512109411
将軍的に論議するから嫌いって思ってたけど普通に好きだったペインマン
99 18/06/16(土)14:24:29 [カラス] No.512109425
>>将軍とあやつのやりとりを見るにペインマンは将軍の中でもかなり思うところがあったのだろうなあ >ペインジャスティスアビスとは仲良かったんだろうなぁって思えてほっこりする あいつと仲がいい始祖がいて俺も安心したよ
100 18/06/16(土)14:25:13 No.512109533
シングマンに勝つのだってちょっと思いつかない
101 18/06/16(土)14:25:59 No.512109648
>将軍とあやつのやりとりを見るにペインマンは将軍の中でもかなり思うところがあったのだろうなあ 硬度0スネークボディは下野してからペインの影響で開発したもんだろうしな
102 18/06/16(土)14:26:10 No.512109678
黄金のマスク編ならアニメの人だけど始祖編だと稲田さんのイメージ
103 18/06/16(土)14:26:25 No.512109709
カラスはもう少しコミュニケーション取って…
104 18/06/16(土)14:26:29 No.512109715
テハハさん戦いながらジャンクマンの戦い方諭したり昔話聞かせてあげたりちょっとレッスン入ってましたよね
105 18/06/16(土)14:26:42 No.512109755
銀は櫻井かなぁ
106 18/06/16(土)14:27:15 No.512109833
努力のバリヤーで最強の防御力 材質で最強の防御力 衝撃吸収で最強の防御力 虐殺のテクニックで最強の防御力 基本的に硬度10前提な上に始祖は防御キャラが4人もいる
107 18/06/16(土)14:27:19 No.512109843
ペインとカラスは完全に友人の教え子を可愛がるモードだったからな
108 18/06/16(土)14:27:25 No.512109856
>硬度0スネークボディは下野してからペインの影響で開発したもんだろうしな あやつが知らなかったしあやつに有効打叩き込めた唯一の技だしなあ
109 18/06/16(土)14:27:41 No.512109899
ペインさんは屋外だと勝てるか怪しかった
110 18/06/16(土)14:27:49 No.512109928
冗談言い合うアビスさんと将軍の関係が好き おっさんと将軍の絡みって想像出来ない
111 18/06/16(土)14:28:14 No.512109988
>ペインとカラスは完全に友人の教え子を可愛がるモードだったからな 認めた男が信頼する弟子とか可愛いもんな
112 18/06/16(土)14:28:19 No.512110003
ペインマン攻略は池が蒸発するレベルの熱量とジャンククラッシュ並みの破壊力が必要 凍らせたらどうなるかな
113 18/06/16(土)14:29:01 No.512110118
カラスはタッグ向きな気がする タッグで片方の邪魔しつつ助けに行かせないとかされるとすごいキツイ
114 18/06/16(土)14:29:10 No.512110141
>アビスマンは倒せるんじゃね そうか真正面からでもカラスなら一方的に攻撃できるからアビスにとっては相性悪いんだな
115 18/06/16(土)14:29:51 No.512110237
ペインマンは肉どころか少年漫画全体の中でも屈指の良キャラだと思う
116 18/06/16(土)14:30:41 No.512110342
あやつ戦の時にペインとの回想は予想できた人少なそう
117 18/06/16(土)14:30:49 No.512110369
ハリケーンギガブラスター持ってる牛なら正面からアビスマン倒せそう
118 18/06/16(土)14:31:08 No.512110418
>>アビスマンは倒せるんじゃね >そうか真正面からでもカラスなら一方的に攻撃できるからアビスにとっては相性悪いんだな そうだな アビスが正面最強でさえなければな
119 18/06/16(土)14:31:13 No.512110432
やっぱり六騎士の中で阿修羅マンだけハードル高すぎる気がする アビスマンでちょうど良かったんじゃねぇかな
120 18/06/16(土)14:31:23 No.512110460
>カラスはタッグ向きな気がする エルクホルン回してるガンマンを抱えて飛び回ったりしたらひどいことになるな…
121 18/06/16(土)14:31:51 No.512110519
>あやつ戦の時にペインとの回想は予想できた人少なそう 当時はまだ将軍が中にいる時はスネークボディは使えないって考えてる人も多かった ペインに繋げられると納得した
122 18/06/16(土)14:33:26 No.512110772
>エルクホルン回してるガンマンを抱えて飛び回ったりしたらひどいことになるな… バリはんイリューヒンのコンビを思い出したけどあれと違って絵面がひどいのは間違いない
123 18/06/16(土)14:33:53 No.512110842
>そうだな >アビスが正面最強でさえなければな あれまともに力勝負やった場合だから空中からヒットアンドアウェイは別だぞ
124 18/06/16(土)14:33:56 No.512110848
>やっぱり六騎士の中で阿修羅マンだけハードル高すぎる気がする アビスマンでちょうど良かったんじゃねぇかな アビスマンで丁度良いってちょっと分からん…… 将軍様が倒したから弱く見えたのか? 将軍様の硬度調節機能破って冷や汗流させるほど鬼強いぞアビスマン
125 18/06/16(土)14:34:10 No.512110878
>あやつ戦の時にペインとの回想は予想できた人少なそう 始祖全員との回想してあやつを追い詰めるのかと思ってた 将軍様にとってペインだけ特別だっただけだった
126 18/06/16(土)14:34:28 No.512110917
>将軍様の硬度調節機能破って冷や汗流させるほど鬼強いぞアビスマン 鬼のように強いからなアビスマンは
127 18/06/16(土)14:34:39 No.512110933
そもそも誰であろうとハードル高すぎるよ…
128 18/06/16(土)14:35:18 No.512111029
金縛りなしミラージュなら…
129 18/06/16(土)14:35:44 No.512111090
>鬼のように強いからなアビスマンは それでいて部下の鬼と仲がいいからって鬼の格好になって混ざってるのはちょっと邪悪な罠すぎる
130 18/06/16(土)14:35:49 No.512111102
負けた始祖に関してはサイコの言のままだと思う
131 18/06/16(土)14:35:52 No.512111113
後になればなるほどやべーってわかるアビス
132 18/06/16(土)14:35:53 No.512111116
>アビスが正面最強でさえなければな 脳ミソついばめばジャスティスと違って普通に倒せるハズ!
133 18/06/16(土)14:35:59 No.512111131
ミラージュさんとか戦闘そんな得意そうに見えない
134 18/06/16(土)14:36:23 No.512111182
カラスは将軍様に一度は負けたけど逆に言えば始祖連中の中で他で負けたことないんだぞアイツ…
135 18/06/16(土)14:36:36 No.512111212
実力だけでは始祖には誰も勝てなかったからな みんなステージと運が重なり合って勝ちを拾わせて貰った それを言い訳にする始祖はいなかったけど
136 18/06/16(土)14:36:47 No.512111236
何かしらみんな悩みの種があって必死克服か更に磨きかけてたけど三回の馬鹿もなんかそういうのあったんだろうか
137 18/06/16(土)14:37:04 No.512111270
>負けた始祖に関してはサイコの言のままだと思う みんな下等を本当は認めたかったけど認められるような奴がこなくて諦めてた そこにゴールドの弟子が来た 認めたくもなるよなあ
138 18/06/16(土)14:38:00 No.512111414
>ペインマン攻略は池が蒸発するレベルの熱量とジャンククラッシュ並みの破壊力が必要 >凍らせたらどうなるかな 空気って断熱性高いからあのプチプチボディはまず凍らせられないと思う 身動きせずじっとしててくれたら試すことくらいはできるかもしれんが
139 18/06/16(土)14:38:53 No.512111532
>何かしらみんな悩みの種があって必死克服か更に磨きかけてたけど三回の馬鹿もなんかそういうのあったんだろうか あいつ空気読めないからそういうのなさそう 困ったら天秤占いで解決できるし
140 18/06/16(土)14:38:58 No.512111538
>空気って断熱性高いからあのプチプチボディはまず凍らせられないと思う でもあの世界の空気って腕が4本あれば竜巻が起きるし衝撃でめっちゃ熱くなるし超人が高速移動すると凍り付くんだぞ
141 18/06/16(土)14:39:32 No.512111612
カラスとペインはエールを送る役だったから
142 18/06/16(土)14:39:38 No.512111624
>困ったら天秤占いで解決できるし そのうえ天秤占い外れてもあまり気にしないという…
143 18/06/16(土)14:39:51 No.512111655
>あいつ空気読めないからそういうのなさそう >困ったら天秤占いで解決できるし むしろあいつずっと考え続けてて下等の可能性を見た後でもまだ考え続けるやつだぞ
144 18/06/16(土)14:40:56 No.512111793
バカは考えなしなわけじゃなく考えがある結果空気読まない人だから
145 18/06/16(土)14:41:48 No.512111903
何がひどいって鸚鵡返しはニンジャ戦で即興で編み出した技だから対始祖だとそこまでの状況にすら至ってないという
146 18/06/16(土)14:41:57 No.512111920
>でもあの世界の空気って腕が4本あれば竜巻が起きるし衝撃でめっちゃ熱くなるし超人が高速移動すると凍り付くんだぞ その代わり破るのも楽だから…
147 18/06/16(土)14:42:39 No.512111999
今のシリーズでも正義の活躍見たいけどチラ見せだけでその週の話題全部持って行っちゃう人気者だから 扱いが難しいよね