18/06/16(土)13:18:54 叩けば死ぬ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)13:18:54 No.512099606
叩けば死ぬ
1 18/06/16(土)13:20:58 No.512099896
やるかやられるか
2 18/06/16(土)13:21:14 No.512099931
いじめ
3 18/06/16(土)13:22:09 No.512100058
数の暴力
4 18/06/16(土)13:22:51 No.512100148
こんだけタコ殴りにすりゃそりゃ死ぬ
5 18/06/16(土)13:22:55 No.512100164
ひでえ
6 18/06/16(土)13:24:24 No.512100370
動物愛護団体は何をしてるんだ?
7 18/06/16(土)13:24:42 No.512100423
ひどいと言ってもクマだぞ そりゃ必死になる
8 18/06/16(土)13:24:54 No.512100448
駄目だ駄目だ駄目だ駄目だ
9 18/06/16(土)13:26:35 No.512100665
青Tの人も一緒に叩かれてるかと思った
10 18/06/16(土)13:26:35 No.512100667
狩りかなんかなんだろうか
11 18/06/16(土)13:26:37 No.512100670
クマが悪い
12 18/06/16(土)13:27:01 No.512100725
駄目だ木の実
13 18/06/16(土)13:27:10 No.512100737
やらねばやられるからな…
14 18/06/16(土)13:27:21 No.512100766
タンク役の人がんばったな
15 18/06/16(土)13:27:53 No.512100842
スマホで動画撮りまくってんな…
16 18/06/16(土)13:28:10 No.512100890
既に誰か食われてヘイト溜まってるんじゃないの
17 18/06/16(土)13:28:31 No.512100937
実際何人いるか知らないがこんだけギャーギャーなるくらい人いても逃げないのかクマ
18 18/06/16(土)13:29:23 No.512101060
やっぱり食うのかな
19 18/06/16(土)13:29:23 No.512101063
盛り上がりがすごい
20 18/06/16(土)13:29:30 No.512101073
興奮しすぎて猿みたいになってる
21 18/06/16(土)13:29:37 No.512101093
まあ銃が無いみたいだし…
22 18/06/16(土)13:29:49 No.512101124
人間が木の棒でぶっ叩いたくらいで動かなくなるなんて 意外と打撃耐性ないんだなクマ
23 18/06/16(土)13:31:21 No.512101338
囲んで棒で叩く
24 18/06/16(土)13:31:25 No.512101346
人を食った熊は人の味を覚えるから次からは人を襲うようになるって聞いた
25 18/06/16(土)13:31:43 No.512101390
生存圏をかけてたらこういう事もある…
26 18/06/16(土)13:32:45 No.512101530
ふーむやはり袋叩きは強いんだな 落ち武者狩りとかこんな感じなんだろうな
27 18/06/16(土)13:32:48 No.512101538
流石にこの近距離だと慈悲かけて連鎖して襲われたらやばそうだからなんとしてでも殺さねばなるまい
28 18/06/16(土)13:32:52 No.512101547
これだけ痛め付けたらしばらく人里には…… し、死んでる……
29 18/06/16(土)13:32:59 No.512101568
クマを棒で殴り続けると死ぬ
30 18/06/16(土)13:33:37 No.512101652
戦いは数だな
31 18/06/16(土)13:33:48 No.512101673
分厚い皮でこれくらいは大丈夫だと思ってた もっとデカいと別だろうけど
32 18/06/16(土)13:33:57 No.512101695
これでやっと互角かもしれない
33 18/06/16(土)13:34:05 No.512101715
ヒトは猿の頃から集団リンチはお手の物
34 18/06/16(土)13:34:16 No.512101744
えいえいえい 怒った? 怒ってないよ って言ってる!
35 18/06/16(土)13:34:21 No.512101757
1点でもダメージが入るなら殴り続ければ死ぬ 範囲攻撃を獲得しなかった熊の敗けだ
36 18/06/16(土)13:34:22 No.512101760
村人に数の暴力でボコられてる魔王の画像思い出した
37 18/06/16(土)13:34:23 No.512101765
>人を食った熊は人の味を覚えるから次からは人を襲うようになるって聞いた ゴールデンカムイでみた
38 18/06/16(土)13:34:25 No.512101767
噛まれてますやんか
39 18/06/16(土)13:34:33 No.512101784
>人間が木の棒でぶっ叩いたくらいで動かなくなるなんて >意外と打撃耐性ないんだなクマ 何にならあるんだ打撃耐性...
40 18/06/16(土)13:35:00 No.512101843
みんな勇敢だな…
41 18/06/16(土)13:35:13 No.512101874
三毛別レベルだと効かなさそう
42 18/06/16(土)13:35:24 No.512101896
やはり人間の本質は狩り
43 18/06/16(土)13:35:36 No.512101923
>何にならあるんだ打撃耐性... 水中だと打撃が難しいからダイオウイカとかウニとか?
44 18/06/16(土)13:35:43 No.512101938
用意しとかないとこんだけ大掛かりな狩り出来ないだろうに銃使わない理由あったんだろうか
45 18/06/16(土)13:35:48 No.512101952
普通は誰かが食われてる間にみんな散り散りに逃げたりするけどすごいな
46 18/06/16(土)13:35:54 No.512101965
ツキノワサイズだからってのはありそう
47 18/06/16(土)13:36:14 No.512102014
使ってる棒が大きい 1m越えてそうなデカい棒を両手持ちで振り降ろしてたらそりゃ相当威力出るよ
48 18/06/16(土)13:36:28 No.512102048
空腹状態だったらクマの圧勝だったのに
49 18/06/16(土)13:36:42 No.512102075
古代の狩りもこんな感じだったんかな
50 18/06/16(土)13:36:52 No.512102093
人食い熊だったらこうもなろう
51 18/06/16(土)13:36:57 No.512102106
すげえ…本当に倒してる…
52 18/06/16(土)13:37:20 No.512102170
野生動物も恐ろしいけど野性剥き出しの人類ってシャレ抜きにこえーんだな そら覇権握るわ
53 18/06/16(土)13:37:30 No.512102188
ケツアップしないでクマ映して!
54 18/06/16(土)13:37:40 No.512102214
一回人里に出てきたら殺さないとだめだからね仕方ないね
55 18/06/16(土)13:37:50 No.512102243
仲間がかじられても怯まずチャンスと見てダメだし続ける勇気があれば熊にだって勝てる
56 18/06/16(土)13:38:07 No.512102293
青い服の人おもいっきり腕噛まれてるやん!
57 18/06/16(土)13:38:14 No.512102314
>古代の狩りもこんな感じだったんかな 投石とか槍で火力はもっと高かったようだ
58 18/06/16(土)13:38:33 No.512102355
こんな囲まれてたら気圧されて逃げそうだけど人食って慣れてんのかな
59 18/06/16(土)13:38:47 No.512102388
こんな目の前で人が食われそうになったらこうなっても仕方ないかなって
60 18/06/16(土)13:38:50 No.512102397
ダークソウルとかでよく見る
61 18/06/16(土)13:38:51 No.512102398
道具を使えるって強いよな…
62 18/06/16(土)13:38:59 No.512102412
ヒグマ級だとこれだけ人数いても怖いな タンク役確実に死ぬだろうし…
63 18/06/16(土)13:39:00 No.512102415
噛まれてから一気に殺せー!ってなってるな
64 18/06/16(土)13:39:03 No.512102422
>用意しとかないとこんだけ大掛かりな狩り出来ないだろうに銃使わない理由あったんだろうか インドは日本と同じで銃の所持は免許制
65 18/06/16(土)13:39:04 No.512102427
銃や弓矢なしに熊狩りってどんな罰ゲームなの…一名食われちゃってるじゃん…
66 18/06/16(土)13:39:05 No.512102435
こんな目に遭うってことは悪い熊なんだろうな
67 18/06/16(土)13:39:14 No.512102455
襲われた人大丈夫?
68 18/06/16(土)13:39:15 No.512102460
えい!えい!
69 18/06/16(土)13:39:19 No.512102475
>空腹状態だったらクマの圧勝だったのに 人間側もクソ興奮してるし一人殺せても他のに殺されるんじゃないかな…
70 18/06/16(土)13:40:09 No.512102607
最初は石とか投げて逃がそうとしてるけど向かって来て人襲ったからダメだした
71 18/06/16(土)13:40:10 No.512102608
お腹を空かせた子グマがいるのを妄想して少し悲しくなった
72 18/06/16(土)13:40:29 No.512102647
ぶりぶりの刑みたいになってるな
73 18/06/16(土)13:40:42 No.512102673
マレーグマさんよえー
74 18/06/16(土)13:40:45 No.512102680
餅つきみたいな殴打…
75 18/06/16(土)13:40:45 No.512102681
めっちゃ爽やかな気分になれた いい動画だ
76 18/06/16(土)13:40:48 No.512102688
人間の中の猿が剥き出しで凄い
77 18/06/16(土)13:40:48 No.512102691
まあ情けかけられるような相手じゃないからしゃーないな
78 18/06/16(土)13:40:56 No.512102707
ナマケグマでも年に百人くらいインド人殺してたからな…
79 18/06/16(土)13:41:04 No.512102729
ルンギを履いてる人がいたし南インドか
80 18/06/16(土)13:41:07 No.512102737
しかしよくあんなダメージの入らなそうな木の棒で叩きに行く気になるな…
81 18/06/16(土)13:41:12 No.512102753
戦いは数だよ兄貴
82 18/06/16(土)13:41:16 No.512102768
実際命がけだからな…
83 18/06/16(土)13:41:35 No.512102828
皆徹底して頭狙ってる
84 18/06/16(土)13:41:35 No.512102831
あんだけボコボコ殴られたら仮に致命打なくてもパンチドランクくらいするだろうな
85 18/06/16(土)13:41:47 No.512102855
投石って人類の必殺の武器みたいに言われるけど こうして見ると弱らせるだけであんま決定打にはならんな
86 18/06/16(土)13:41:48 No.512102858
そりゃマンモスも滅ぼすわ
87 18/06/16(土)13:41:48 No.512102860
全力な辺り誰か食われたんだろうか
88 18/06/16(土)13:41:49 No.512102867
これが先を削っただけの槍になるだけで戦闘力跳ね上がるんだろうな…
89 18/06/16(土)13:42:03 No.512102901
一回人襲うと爪も牙も毛皮も持ってない気軽に食べられる存在だって覚えちゃうからね
90 18/06/16(土)13:42:04 No.512102905
獣が人間様の村に入ってくるからこうなるんだ
91 18/06/16(土)13:42:14 No.512102935
長物は叩きつけると強いことが分かった
92 18/06/16(土)13:42:28 No.512102976
そりゃあ人里に熊が現れたら全力で駆除しにかかるよ
93 18/06/16(土)13:42:34 No.512102988
ダメだ棒LV100
94 18/06/16(土)13:42:36 No.512102995
やっぱり丸太っていい武器なんだな
95 18/06/16(土)13:42:38 No.512103002
みんな丸太は持ったか!?
96 18/06/16(土)13:42:41 No.512103012
先端尖らせて突くより叩いたほうがいいのかな
97 18/06/16(土)13:42:48 No.512103030
猪なんかでもそのへんの棒でフルスイングして気絶させてからトドメさすし 熊も足止まってたらこんなもんでは
98 18/06/16(土)13:42:59 No.512103054
>しかしよくあんなダメージの入らなそうな木の棒で叩きに行く気になるな… 農具で殴らないあたりリスクマネジメントがしっかりしていらっしゃる
99 18/06/16(土)13:43:04 No.512103073
>先端尖らせて突くより叩いたほうがいいのかな 抜けないのが怖い気がする
100 18/06/16(土)13:43:06 No.512103079
示現流の運用は正しかったんやな
101 18/06/16(土)13:43:10 No.512103092
それでも一歩間違えれば腕一本無くなってただろうから 一匹相手でギリギリの戦いだよ
102 18/06/16(土)13:43:28 No.512103125
追い払おうとしたら反撃されたんで戦争になった
103 18/06/16(土)13:43:35 No.512103149
流石に多勢に囲まれたらデバフ効果ありそうだ
104 18/06/16(土)13:43:38 No.512103158
>先端尖らせて突くより叩いたほうがいいのかな 毛皮つえー刺さらねー
105 18/06/16(土)13:43:49 No.512103190
女性を襲った熊らしいね
106 18/06/16(土)13:43:51 No.512103193
原始のソウルを感じる
107 18/06/16(土)13:43:52 No.512103200
豚の屠殺だと頭ハンマーで殴打してからさばく事も多いよ
108 18/06/16(土)13:43:59 No.512103212
>それでも一歩間違えれば腕一本無くなってただろうから 腕残ったんだこれ…
109 18/06/16(土)13:43:59 No.512103214
人間って割と大型動物だし そんなのがクッソ群れて襲ってくるとかずるい…
110 18/06/16(土)13:43:59 No.512103215
○○は鉄アレイで殴り続けると死ぬってネタ昔流行ったな
111 18/06/16(土)13:44:08 No.512103231
>先端尖らせて突くより叩いたほうがいいのかな これは一撃の威力の追求より大勢で相応の数を打ち込んで追い詰めた感じだな
112 18/06/16(土)13:44:09 No.512103238
囲んで棒で叩く
113 18/06/16(土)13:44:30 No.512103299
熊は基本臆病な生き物なのでこの状態で向かって来るのはかなりヤバそう
114 18/06/16(土)13:44:32 No.512103304
土人の国はやべえな…
115 18/06/16(土)13:44:36 No.512103317
>女性を襲った熊らしいね 人の味知ったのならダメだわ
116 18/06/16(土)13:44:41 No.512103331
原始そのものって感じの光景なのにスマホあるのがなんか不思議
117 18/06/16(土)13:44:48 No.512103351
逃げないのはなんでだ 既に弱ってた?
118 18/06/16(土)13:44:49 No.512103355
ほどほどの打撃を延々撃ち込まれるってえぐいな
119 18/06/16(土)13:44:53 No.512103364
本州のヒグマもこんな感じで駆逐されたんだろうか
120 18/06/16(土)13:45:00 No.512103382
でも逃げなかった方も悪いんですよ 引き際考えなきゃ
121 18/06/16(土)13:45:01 No.512103383
いくらクマでもダウンしたらもうダメなんだね
122 18/06/16(土)13:45:02 No.512103390
>投石って人類の必殺の武器みたいに言われるけど >こうして見ると弱らせるだけであんま決定打にはならんな 殺す気で大型のスリングとか用意してみんなで使ったらだいぶ違いそう
123 18/06/16(土)13:45:05 No.512103396
衝撃は痛みとダメージ蓄積するからな
124 18/06/16(土)13:45:33 No.512103469
既に人食ってる熊相手ならそりゃこうなるわ
125 18/06/16(土)13:45:34 No.512103470
この後全員で宴とかすんのかな
126 18/06/16(土)13:45:51 No.512103507
>逃げないのはなんでだ >既に弱ってた? 普通に周囲を囲ってたんじゃない? 熊も他の生物に囲まれて投石と棒で滅多打ちなんて始めての経験だっただろうて
127 18/06/16(土)13:45:53 No.512103509
腕めっちゃ噛まれてる…
128 18/06/16(土)13:46:00 No.512103521
オラッ死ねっ死ねっ
129 18/06/16(土)13:46:02 No.512103526
初心者のみで戦うレイドバトル
130 18/06/16(土)13:46:09 No.512103544
ピヨリからのコンボで次も確定ピヨリ
131 18/06/16(土)13:46:13 No.512103559
https://www.youtube.com/watch?v=X5Fuw-FsDDg
132 18/06/16(土)13:46:14 No.512103565
ゲームならパワーアップとかあるけど現実は傷ついて戦闘力鈍ったらそこから嬲り殺しなので
133 18/06/16(土)13:46:20 No.512103575
判断する隙もなく中パンチ喰らい続けてるから思考能力奪われそう
134 18/06/16(土)13:46:43 No.512103643
喧嘩商売の煉獄みたいなもんか
135 18/06/16(土)13:46:43 No.512103649
原始時代の狩りはこんな感じだったのかなって思った
136 18/06/16(土)13:46:46 No.512103661
囲まれてるのもクマの精神的にもストレスでヤバそう
137 18/06/16(土)13:46:54 No.512103673
やはり棍棒は最強
138 18/06/16(土)13:47:11 No.512103716
ほぼ理想的なレイドボス戦であった
139 18/06/16(土)13:47:15 No.512103727
微少なダメージでじわじわ殺されてくってどんな感じなんだろ
140 18/06/16(土)13:47:46 No.512103798
腹見せた段階で戦意は失ってるだろうけど ダメだ
141 18/06/16(土)13:47:50 No.512103806
俺が熊なら絶望で泣く
142 18/06/16(土)13:47:57 No.512103832
>微少なダメージでじわじわ殺されてくってどんな感じなんだろ 多分途中からはもう朦朧としてるんじゃないかな
143 18/06/16(土)13:48:08 No.512103854
青Tも一緒に叩かれてるように見えてダメだった
144 18/06/16(土)13:48:24 No.512103910
日本でも最近電車の中であったな… 原始的な戦い…
145 18/06/16(土)13:48:34 No.512103939
長槍叩きつけるより刺したほうがいいだろとか思ってたけど こんな感じになるのか
146 18/06/16(土)13:48:41 No.512103958
人に向かっていってタンク役の人襲って腕噛んでるし元から人襲ってたっぽい
147 18/06/16(土)13:49:00 No.512104003
初めの一人が囮になればって言っても誰もやらないから集団戦なんて意味ないよ っていう話もあるけどそうとも限らないんだな
148 18/06/16(土)13:49:13 No.512104034
刺すより叩いて脳にダメージ与えたほうがいいんだ
149 18/06/16(土)13:49:18 No.512104052
長槍だと刺さりっぱなしの熊が暴れて範囲攻撃になるからな…
150 18/06/16(土)13:49:20 No.512104060
>青Tも一緒に叩かれてるように見えてダメだった 頭殴ってるから必然的に噛まれてる腕にバシバシ当たってておなかいたい
151 18/06/16(土)13:49:22 No.512104064
突くと振り下ろしだと威力5倍違うらしいな 槍も基本振り下ろし
152 18/06/16(土)13:49:43 No.512104112
噛まれた人病気になりそう
153 18/06/16(土)13:50:00 No.512104151
やはり突きと振りおろしを両立出来るウォーピックは最強
154 18/06/16(土)13:50:01 No.512104156
内臓まで達しないと刺すのは効果的じゃなさそう
155 18/06/16(土)13:50:16 No.512104182
結構被害出てるからこそヘイトめっちゃ貯まってたんやな これは必死にもなる
156 18/06/16(土)13:50:21 No.512104202
>初めの一人が囮になればって言っても誰もやらないから集団戦なんて意味ないよ >っていう話もあるけどそうとも限らないんだな そもそも一般人が手出しするのが間違いなのでは…
157 18/06/16(土)13:50:25 No.512104209
振り下ろしは勢いに重力もプラスだからな…
158 18/06/16(土)13:50:28 No.512104217
逃げてりゃよかったのに向かってきた時点でもうダメだわな
159 18/06/16(土)13:50:28 No.512104218
これ半分モンハンだろ
160 18/06/16(土)13:50:28 No.512104220
命がけじゃん
161 18/06/16(土)13:50:59 No.512104311
青Tはこのあと村で勇気を讃えられていいよこれ
162 18/06/16(土)13:51:07 No.512104329
このぐらいのサイズの熊なら何とかなるのね
163 18/06/16(土)13:51:10 No.512104337
囲んで棒で殴り殺すのにこんだけの人数が必要になるってのはやっぱり怖いよ
164 18/06/16(土)13:51:19 No.512104368
毛皮も硬い上に皮下脂肪が数cmあるから 槍ちょっと刺した程度なんぼのもんじゃいってなる
165 18/06/16(土)13:51:30 No.512104399
後方で参加したい
166 18/06/16(土)13:51:49 No.512104446
毛皮と筋肉を過信しすぎたのかな
167 18/06/16(土)13:52:07 No.512104478
手数が物を言うのは古来からテクノロジーが進歩した現代まで変わらんからねえ
168 18/06/16(土)13:52:15 No.512104498
相手によって属性を使い分ける事の重要性を学べるな
169 18/06/16(土)13:52:20 No.512104515
>初めの一人が囮になればって言っても誰もやらないから集団戦なんて意味ないよ >っていう話もあるけどそうとも限らないんだな 囮になりたがらなくても相手は誰かを襲うんだから自分達で選ぶか相手が選ぶかの違いにすぎないな にらみ合いとか相手に戦う気がない状況とかは除いてだけど
170 18/06/16(土)13:52:21 No.512104516
毛皮も脂肪も牙や角を防ぐためのものだからな 打撃で勝負してくる動物は基本的にいないし
171 18/06/16(土)13:52:32 No.512104540
背面の防御力は正面の3倍って寂海王も言ってるしな
172 18/06/16(土)13:52:33 No.512104544
スマホと木の棒が同時に映ってるとかすごい光景
173 18/06/16(土)13:52:37 No.512104553
銃がないなら矢で撃たないんです? いるわけないか…スマホの時代に矢を使う狩人なんて…
174 18/06/16(土)13:52:39 No.512104559
こういう動画見ると刺すのは動けなくなってからだなって思う 引き抜くわずかの間に突進食らいそうだ
175 18/06/16(土)13:52:42 No.512104569
お襲われた人も棒で叩かれかけて痛そう
176 18/06/16(土)13:52:46 No.512104582
いくら頭蓋骨が固くても揺らしてしまえばこっちのもの
177 18/06/16(土)13:52:55 No.512104603
>青Tはこのあと村で勇気を讃えられていいよこれ きっかけを作った人だもんなぁ 一番損な役回りでもある
178 18/06/16(土)13:52:57 No.512104608
>毛皮と筋肉を過信しすぎたのかな にんげんさんに回収された人肉を取り返しにきたのかもしれんな…
179 18/06/16(土)13:53:18 No.512104659
こうして数の威力を見るとRPGのパーティが6人って少なすぎるな
180 18/06/16(土)13:53:22 No.512104669
残酷すぎる 腹見せて戦意失った時点で逃がしてやれよ
181 18/06/16(土)13:53:45 No.512104726
一回のボー打撃が効かぬからといって投石に頼ってはならぬ 千回のボー打撃で打ち据えるのだ
182 18/06/16(土)13:53:58 No.512104757
この後みんな女を抱いてそう
183 18/06/16(土)13:53:59 No.512104761
スリングショットとかもクマ相手じゃ毛皮に阻まれるんだろうか? もう少し殺傷力高いもの使わないとこのサイズのクマでも危険過ぎるよ
184 18/06/16(土)13:54:24 No.512104817
後の世に伝承として語り継がれ 祭りの主役である生贄は青Tを着る風習ができる
185 18/06/16(土)13:54:24 No.512104819
即死させてやれよとは思うが逃してやれよとは思わない
186 18/06/16(土)13:54:28 No.512104829
腹見せてからの猛攻撃凄いな
187 18/06/16(土)13:54:46 No.512104869
毛皮は防刃素材だと思った方がいい ボウガンでもない木の棒なんか突き立てても何の意味もない
188 18/06/16(土)13:54:49 No.512104883
イヤダイヤダ!
189 18/06/16(土)13:54:52 No.512104888
忍殺の囲んで棒で叩くって言うフレーズはリアルだとこうなるのか
190 18/06/16(土)13:54:55 No.512104899
慈悲はない
191 18/06/16(土)13:55:05 No.512104915
MMOのタンクって現実でもちゃん必要なんだなぁと実感できた
192 18/06/16(土)13:55:07 No.512104921
人食ってるならそりゃダメだするのもやむなし
193 18/06/16(土)13:55:09 No.512104925
腹は弱点露出状態だからな 畳みかけないと復活する
194 18/06/16(土)13:55:17 No.512104947
ある程度ダメージを受けると狩られるモードに移行しちゃうんだな
195 18/06/16(土)13:55:17 No.512104948
>即死させてやれよとは思うが逃してやれよとは思わない 逃したら絶対こっちの死人増えるしね…
196 18/06/16(土)13:55:49 No.512105005
>残酷すぎる >腹見せて戦意失った時点で逃がしてやれよ 逃がした後誰か死んだら責任取ってくれるんだなかっこいいぜ
197 18/06/16(土)13:55:55 No.512105015
マンモスとかもこんな感じで殺してたのかな
198 18/06/16(土)13:56:13 No.512105065
逃してやろうとはしてだけど噛んだらもう殺すしかない
199 18/06/16(土)13:56:17 No.512105075
なんでこんな酷い事するの…?
200 18/06/16(土)13:56:20 No.512105082
若人が多いと熊も倒せていいな
201 18/06/16(土)13:56:25 No.512105095
>残酷すぎる >腹見せて戦意失った時点で逃がしてやれよ 手負いの獣は危ないからね 駄目だするね
202 18/06/16(土)13:56:27 No.512105100
>残酷すぎる >腹見せて戦意失った時点で逃がしてやれよ まとめサイト信じそうだなお前
203 18/06/16(土)13:56:40 No.512105127
弓なり投げ槍なりして一定の距離を保ち続けるのが古代の狩りと聞いた
204 18/06/16(土)13:56:41 No.512105136
>残酷すぎる >腹見せて戦意失った時点で逃がしてやれよ だめだ
205 18/06/16(土)13:57:00 No.512105184
どうぐ強すぎ問題
206 18/06/16(土)13:57:08 No.512105200
>残酷すぎる >腹見せて戦意失った時点で逃がしてやれよ 次はお前が標的になりたいようだな
207 18/06/16(土)13:57:17 No.512105214
愛護団体さんとかは熊にその身を捧げてあげてほしい
208 18/06/16(土)13:57:32 No.512105237
ツキノワグマでよかった…
209 18/06/16(土)13:57:41 No.512105262
猪だめだしてるの見ても残酷とかいいそうだな残酷さん
210 18/06/16(土)13:57:50 No.512105282
メイン盾すげえな ヘイトがっちりのガチガチナイトだ
211 18/06/16(土)13:57:50 No.512105285
>なんでこんな酷い事するの…? 一撃必殺できる武器を用意できないからだろう
212 18/06/16(土)13:57:51 No.512105286
原人みたい
213 18/06/16(土)13:57:52 No.512105289
>愛護団体さんとかは熊にその身を捧げてあげてほしい 人食ったら味覚えるだろ!
214 18/06/16(土)13:57:58 No.512105304
>投石って人類の必殺の武器みたいに言われるけど >こうして見ると弱らせるだけであんま決定打にはならんな 一斉に投擲すれば結果は違うかもしれない 人を襲った熊なら逃がさず仕留めなきゃいけないから棒で叩く方がいいのかもしれないけど
215 18/06/16(土)13:58:04 No.512105320
>マンモスとかもこんな感じで殺してたのかな マンモスは当時の狩りバリバリやってた人類だから慣れてたと思う 今回のはそういうのから離れた現代人が久し振りに野生を解放した感ある
216 18/06/16(土)13:58:10 No.512105337
青い人噛まれてそのまま腕突っ込んでるのかね 力入らないように
217 18/06/16(土)13:58:24 No.512105358
腹一杯になったら襲わないから愛護団体は腹が減る毎に1人ずつ犠牲になってくれ
218 18/06/16(土)13:58:37 No.512105391
銃があればなー
219 18/06/16(土)13:58:52 No.512105416
むしろ割と良いもの見た気分だよ いろんな事に応用・教訓にできる動画だと思う
220 18/06/16(土)13:58:53 No.512105422
人間は集団になったときのバフがすごいな
221 18/06/16(土)13:59:00 No.512105435
>マンモスは当時の狩りバリバリやってた人類だから慣れてたと思う この調子で熊狩りの経験値積んだらすごい集団になりそうだ
222 18/06/16(土)13:59:01 No.512105437
ここまでしないと死なないクマこえーなあ
223 18/06/16(土)13:59:03 No.512105444
残酷ではあるけど人が生きていくためにはダメだするしかないんだ だからダメだ
224 18/06/16(土)13:59:09 No.512105463
打撃属性は強いな…
225 18/06/16(土)13:59:20 No.512105485
あれだけ威嚇してるのに逃げない熊の方が頭おかしくて怖い
226 18/06/16(土)13:59:25 No.512105503
銃も弓も槍もないからって棒で熊狩りはプリミティブすぎる…
227 18/06/16(土)13:59:30 No.512105515
ちょっとでかい熊ぐらいでもそのへんのやる気満々のおっさんに囲まれたらどうしようもないんだな
228 18/06/16(土)13:59:38 No.512105534
残酷とか言ってるのってレス乞食じゃないの? マジで言ってるなら病院行くレベルだぞ?
229 18/06/16(土)13:59:45 No.512105549
愛護団体も集団の暴力みたいなもんだよな
230 18/06/16(土)13:59:48 No.512105560
よく見たら木の棒じゃなくて軽くて強い竹の棒じゃない?
231 18/06/16(土)13:59:50 No.512105562
クマが青い人を人質に取れば勝ち目はあった
232 18/06/16(土)13:59:56 No.512105577
愛護団体って意味わかんない事言ってる気がするけど頭湧いてる人から支援金やらなんやらを結構な額貰えたりするんだろうか
233 18/06/16(土)13:59:57 No.512105583
>人間は集団になったときのバフがすごいな 狼系も誰かがやられてる時に攻撃だからな
234 18/06/16(土)14:00:10 No.512105607
さすがにもっとでかかったら棒で戦う気にはなれなかったろうな…
235 18/06/16(土)14:00:31 No.512105667
>マンモスとかもこんな感じで殺してたのかな https://youtu.be/h_oGuUA2hgE?t=143 囲んで槍を投げる
236 18/06/16(土)14:00:37 No.512105685
>あれだけ威嚇してるのに逃げない熊の方が頭おかしくて怖い 逃してもまた襲ってくるだろうし殺すしかないな
237 18/06/16(土)14:00:42 No.512105695
人間は肉体は貧弱なのに天下取れる訳だよこの動画見ると
238 18/06/16(土)14:00:44 No.512105706
熊は一匹だったからこの戦法でなんとかなるけど狼はどうすんの?
239 18/06/16(土)14:00:55 No.512105733
棒とかじゃなくても斧とかシャベルとか無かったのかな… リーチ的に厳しいか…?
240 18/06/16(土)14:01:01 No.512105747
集団ヒステリーというか みんなで興奮した時に脳を麻痺させる機能ってこういう時に必要なんだね
241 18/06/16(土)14:01:03 No.512105750
お互い殺傷できる環境の戦いを残酷とは言わない
242 18/06/16(土)14:01:06 No.512105764
熊と戦うのはいい 動画とるのは止めたってくへんか…
243 18/06/16(土)14:01:15 No.512105787
>熊は一匹だったからこの戦法でなんとかなるけど狼はどうすんの? 火を放てッ!
244 18/06/16(土)14:01:24 No.512105806
>人間は集団になったときのバフがすごいな 人間だけじゃなくて群れで狩りをする動物たちの基本形 人間は投石とか物握って叩きつけたりできるから更に強い
245 18/06/16(土)14:01:26 No.512105812
>熊は一匹だったからこの戦法でなんとかなるけど狼はどうすんの? だからニホンオオカミは滅ぼした
246 18/06/16(土)14:01:28 No.512105821
やっぱり武器は強いな
247 18/06/16(土)14:01:33 No.512105833
モンハンの四人プレイってこんな感じだよね
248 18/06/16(土)14:01:34 No.512105836
熊がスーパーアーマー持ちだったら危なかった
249 18/06/16(土)14:01:49 No.512105872
掛け声が餅つきみたいでちょっとだめだった
250 18/06/16(土)14:02:05 No.512105909
>熊は一匹だったからこの戦法でなんとかなるけど狼はどうすんの? 犬を使役する
251 18/06/16(土)14:02:08 No.512105921
>熊は一匹だったからこの戦法でなんとかなるけど狼はどうすんの? 罠にかけて各個撃破するした
252 18/06/16(土)14:02:21 No.512105950
田舎でやってた餅つき思い出した
253 18/06/16(土)14:02:22 [羆] No.512105952
>熊がスーパーアーマー持ちだったら危なかった まかせろ
254 18/06/16(土)14:02:28 No.512105965
>熊がスーパーアーマー持ちだったら危なかった 途中まではスーパーアーマーじゃないか
255 18/06/16(土)14:02:30 No.512105970
>熊は一匹だったからこの戦法でなんとかなるけど狼はどうすんの? 多対多ならそれこそ投石で追い払えるんじゃないかな
256 18/06/16(土)14:02:32 No.512105976
>熊は一匹だったからこの戦法でなんとかなるけど狼はどうすんの? そもそもこれシマウマ相手にすら危険がでかい戦法だぞこれ 下手したら普通に蹴られて死ぬし
257 18/06/16(土)14:02:35 No.512105981
https://www.youtube.com/watch?v=_ItPnmx3X68 飢えてるとか人の弱さ覚えたクマじゃなければ これぐらい威嚇できれば逃げてくのね
258 18/06/16(土)14:02:36 No.512105985
>https://youtu.be/h_oGuUA2hgE?t=143 >囲んで槍を投げる バァァァァァァァン!
259 18/06/16(土)14:02:52 No.512106027
>熊と戦うのはいい >動画とるのは止めたってくへんか… 近所の村なんかにこうすりゃ勝てるぜって情報提供する事も出来るし動画撮るメリットは凄いよ
260 18/06/16(土)14:02:53 No.512106029
>田舎でやってた餅つき思い出した ダウンしたら杵でどすんどすんやったほうが良さそうだな
261 18/06/16(土)14:03:02 No.512106058
実際日本のオオカミは狩られて絶滅したからな…
262 18/06/16(土)14:03:06 No.512106065
多対多だとにんげんさんの方が不利なんだよ だからマジックアイテムを使う
263 18/06/16(土)14:03:26 No.512106107
一匹でやっとこれか…
264 18/06/16(土)14:03:43 No.512106150
ヨーロッパの狼も絶滅危惧されてて もう自然保護区で生きてくかよわい存在だよ
265 18/06/16(土)14:03:58 No.512106176
被害にあったのが家族だったり親族なら憎さ100倍でこうなりそう
266 18/06/16(土)14:04:06 No.512106195
>近所の村なんかにこうすりゃ勝てるぜって情報提供する事も出来るし動画撮るメリットは凄いよ 動画を見ることで気づく事とか応用できる事ってあるだろうからね 本人たちはそんな目的で撮ってはいないだろうけどそれでもありがたいよ
267 18/06/16(土)14:04:10 No.512106206
>近所の村なんかにこうすりゃ勝てるぜって情報提供する事も出来るし動画撮るメリットは凄いよ メイン盾見つかるかな…
268 18/06/16(土)14:04:13 No.512106217
タンクのためにちょっと装備を揃えた方がいいと思う
269 18/06/16(土)14:04:16 No.512106220
>みんなで興奮した時に脳を麻痺させる機能ってこういう時に必要なんだね 自発的な酩酊状態で恐怖で身がすくむ機能を一時的にオフさせるんだな
270 18/06/16(土)14:04:24 No.512106247
狼はクマほど頭も足も頑丈じゃないので…
271 18/06/16(土)14:04:25 No.512106250
こんなの怖すぎて自分は叩きに参加できないわ 青Tのおっちゃんみたいになりたくねえ
272 18/06/16(土)14:04:42 No.512106297
俺は遠距離職でいかせてもらう
273 18/06/16(土)14:04:46 No.512106308
>熊は一匹だったからこの戦法でなんとかなるけど狼はどうすんの? 火 属 性 付 与
274 18/06/16(土)14:04:51 No.512106316
っていうか最初の方で普通に投石もしてるよね?
275 18/06/16(土)14:04:58 No.512106332
動画のよりもっとデカくても銃があればケガをしなかった もっと銃を普及させるべきだ
276 18/06/16(土)14:05:18 No.512106389
衛生状態的に腕噛まれた人大丈夫なんコレ
277 18/06/16(土)14:05:20 No.512106394
原始的な行為の合間にスマホ向けてるのがチラチラ写り込んでて吹いた
278 18/06/16(土)14:05:24 No.512106406
青Tが噛まれなきゃこうはならんだろうからな
279 18/06/16(土)14:05:24 No.512106410
集団とはいえ熊に接近戦やるのは勇気がいるわ…
280 18/06/16(土)14:05:26 No.512106416
タンクにグリズリースーツを装備させれば完封できるな
281 18/06/16(土)14:05:28 No.512106422
最初の人腕噛まれてないか…
282 18/06/16(土)14:05:32 No.512106436
熊が銃を持っていれば人間に殺されなかった
283 18/06/16(土)14:05:40 No.512106459
遠距離職用意できればベストなんだよね 熊も延々殴られずにすぐ終わるし
284 18/06/16(土)14:05:46 No.512106475
狼は銃の犠牲になったのだ……
285 18/06/16(土)14:06:08 No.512106533
銃も持てないなら槍と弓だ! メイン盾は甲冑を着よう!
286 18/06/16(土)14:06:19 No.512106564
>棒とかじゃなくても斧とかシャベルとか無かったのかな… >リーチ的に厳しいか…? 金属製の武器だと立て続けに攻撃するのが難しいから 止めにしか使えないんじゃないかな
287 18/06/16(土)14:06:20 No.512106569
>熊が銃を持っていれば人間に殺されなかった 引き金引けるかな…
288 18/06/16(土)14:06:22 No.512106574
状況分からんけど人里に降りてきたらそりゃやらないとな
289 18/06/16(土)14:06:33 No.512106598
これが異世界スマホ…
290 18/06/16(土)14:06:34 No.512106600
最初から随分トロトロしてるね熊 写ってない部分で結構痛い攻撃貰ってたんだろうか
291 18/06/16(土)14:06:39 No.512106611
銃は高いからこんな野生の王国では買えないよ…
292 18/06/16(土)14:06:40 No.512106618
>動画のよりもっとデカくても銃があればケガをしなかった >もっと銃を普及させるべきだ 誰か一人でもライフルを持っていれば青Tが危険な目に遭うこともなかったな…
293 18/06/16(土)14:06:41 No.512106619
>原始的な行為の合間にスマホ向けてるのがチラチラ写り込んでて吹いた 上の動画みたいに槍で象追ってるような部族でも 今どきは普通に携帯で連絡取り合うらしいからな…
294 18/06/16(土)14:06:45 No.512106636
やっぱ人類強いな…
295 18/06/16(土)14:06:50 No.512106652
ガチマタギは2発で羆仕留めたからな… 銃は強すぎる
296 18/06/16(土)14:06:53 No.512106663
頭以外のノーダメ感
297 18/06/16(土)14:06:57 No.512106677
>最初の人腕噛まれてないか… 噛まれてるからボコれるんだよ
298 18/06/16(土)14:06:59 No.512106682
これ見れば「」もクマに勝てる
299 18/06/16(土)14:07:07 No.512106698
よく警察犬の訓練に使う腕の装備つけるだけでだいぶマシになりそう
300 18/06/16(土)14:07:11 No.512106706
えいっ!えいえいっ!えいえいえいえいっ!
301 18/06/16(土)14:07:19 No.512106725
>遠距離職用意できればベストなんだよね >熊も延々殴られずにすぐ終わるし そうだね(石投げまくってじわじわ殺しながら)
302 18/06/16(土)14:07:20 No.512106726
タンクの青い人の腕治ったのかな…
303 18/06/16(土)14:07:24 No.512106736
てっきり途中までは人が食い殺されるだけの動画かと
304 18/06/16(土)14:07:25 No.512106738
マタギは山の王だ
305 18/06/16(土)14:07:42 No.512106778
場所を見るに草木が管理されているところを考えるに 農園か住宅地付近に出没したと思われるなコレ
306 18/06/16(土)14:07:42 No.512106779
>上の動画みたいに槍で象追ってるような部族でも >今どきは普通に携帯で連絡取り合うらしいからな… ワールドダウンタウン思い出した
307 18/06/16(土)14:07:45 No.512106788
>頭以外のノーダメ感 後半普通に腕から大出血してるんですけお…
308 18/06/16(土)14:07:56 No.512106809
>えいっ!えいえいっ!えいえいえいえいっ! おこった?
309 18/06/16(土)14:08:04 No.512106829
誰かを襲ってる最中は完全に無防備なんだな…
310 18/06/16(土)14:08:08 No.512106834
タンクの人腕グッチャグチャになってそうだな…
311 18/06/16(土)14:08:14 No.512106844
腕一本捧げてこいつを殺せるなら安いもんだという覚悟
312 18/06/16(土)14:08:17 No.512106850
>そうだね(石投げまくってじわじわ殺しながら) それは近接職の遠距離攻撃で低威力だから…
313 18/06/16(土)14:08:20 No.512106865
>これぐらい威嚇できれば逃げてくのね 群れる動物がよくやるけど 集団で一斉に騒ぎ立てるというのも威嚇としてかなり効果がある 手が使える霊長類だとその辺にある物をバシバシ叩いてさらにでかい音を立てる
314 18/06/16(土)14:08:33 No.512106896
ここでビビって殴らないと腕だけじゃ済まないからな
315 18/06/16(土)14:08:35 No.512106899
刺突は効かないのかな 折れた棒の先端でチクチクするとか
316 18/06/16(土)14:08:41 No.512106914
熊って基本即死させる狩り方じゃないから囲んで殴ってくる奴には相性悪いな
317 18/06/16(土)14:08:52 No.512106943
モンハンで一人拘束攻撃くらってる間にボコるみたいな
318 18/06/16(土)14:08:54 No.512106952
>誰かを襲ってる最中は完全に無防備なんだな… 熊が多対一できたら怖すぎる…
319 18/06/16(土)14:08:55 No.512106953
出血ダメージはすぐには効果ないからな その点棍棒で脳天スマッシュは即スタンが取れるぞ!
320 18/06/16(土)14:08:58 No.512106961
タンクの家族が食い殺されたんだろうか
321 18/06/16(土)14:08:58 No.512106964
上でも言われてるけど自然界だと局所的な打撃されないよね
322 18/06/16(土)14:09:00 No.512106971
クマの怖さは羆嵐読むといいよ
323 18/06/16(土)14:09:07 No.512106988
熊の弱点は棒
324 18/06/16(土)14:09:12 No.512107007
人間は素のスペック低くても補える手段が無限にあるから強い
325 18/06/16(土)14:09:14 No.512107008
>ガチマタギは2発で羆仕留めたからな… >銃は強すぎる マサイ族は投げ槍じゃなくて普段は銃を使ってライオン狩りをしてるけど テレビが来たら投げ槍で狩りをするんだワハハ みたいな笑い話があるけど 別に銃を使わずともお遊び気分で槍投げてライオン狩れるマサイ怖いわってなった
326 18/06/16(土)14:09:15 No.512107012
本来大型動物の人間を襲うって動物的にはリスク高いんだけどな…
327 18/06/16(土)14:09:32 No.512107055
>近所の村なんかにこうすりゃ勝てるぜって情報提供する事も出来るし動画撮るメリットは凄いよ そうやって無謀に挑むバカをどんどん増やしてどんどん死なせていくんすね
328 18/06/16(土)14:09:38 No.512107074
バイオハザード5のゲームオーバー演出
329 18/06/16(土)14:09:38 No.512107075
この事件があってからのスレ画らしいな https://youtu.be/X5Fuw-FsDDg
330 18/06/16(土)14:09:51 No.512107108
>上の動画みたいに槍で象追ってるような部族でも >今どきは普通に携帯で連絡取り合うらしいからな… インフラの整備が遅れてる地域の方が ドローンやスマホや電子マネーの普及率が高くなるとか 予想だにしなかった未来が来たって感じだ
331 18/06/16(土)14:09:58 No.512107124
>刺突は効かないのかな >折れた棒の先端でチクチクするとか 毛皮に刺さりにくいわ筋肉と脂肪がめちゃくちゃあるからな 電気ショック系と併用するならいけるけど噛んでる人も感電するな
332 18/06/16(土)14:10:03 No.512107136
熊の素人丸出しテレフォン噛みつきを腕で受ける 囲んでボコる
333 18/06/16(土)14:10:04 No.512107142
戦いは数だよ兄貴
334 18/06/16(土)14:10:12 No.512107164
>マサイ族は投げ槍じゃなくて普段は銃を使ってライオン狩りをしてるけど >テレビが来たら投げ槍で狩りをするんだワハハ >みたいな笑い話があるけど 舐めプレイすぎる… 現代の人類も捨てたもんじゃないな
335 18/06/16(土)14:10:15 No.512107172
この文明レベルで銃持たすとフレンドリーファイアが怖い
336 18/06/16(土)14:10:16 No.512107175
>状況分からんけど人里に降りてきたらそりゃやらないとな 日本なら猟友会やらが探し出してぶち殺すから自分でやらなくてもいいが その国じゃそうはいかないだろうからな…
337 18/06/16(土)14:10:19 No.512107183
先が重くて硬い丈夫な棒は強い 何万年経ってもそれは変わらない
338 18/06/16(土)14:10:21 No.512107191
原始人がマンモス倒せた理由わかった
339 18/06/16(土)14:10:33 No.512107225
これを責める気とか一切ないしむしろ積極的にやるべきと思ってるんだけど それはそれとして勝手になんか嫌な気分になっちゃって無駄に困った
340 18/06/16(土)14:10:33 No.512107226
こういう動画観ると昔話の主人公なんかが単独で野生動物仕留めたら英雄になるのも納得出来る
341 18/06/16(土)14:10:40 No.512107239
なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…?
342 18/06/16(土)14:10:52 No.512107269
素人のテレフォンパンチだから避けて首締めるだけじゃないのか
343 18/06/16(土)14:11:04 No.512107288
投げやりでも誤射しそうで怖い
344 18/06/16(土)14:11:10 No.512107303
>こういう動画観ると昔話の主人公なんかが単独で野生動物仕留めたら英雄になるのも納得出来る そりゃ金太郎とかすげえよな
345 18/06/16(土)14:11:11 No.512107305
>刺突は効かないのかな 毛皮と皮下脂肪を貫通しないとダメージにならない 毛皮は人間が防具に使うくらいには頑丈
346 18/06/16(土)14:11:17 No.512107321
投槍器 投石紐 お前使うとても大事
347 18/06/16(土)14:11:28 No.512107343
>なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…? 腕噛まれた人は気の毒だよ
348 18/06/16(土)14:11:31 No.512107350
ダクソで打撃強い理由分かった!
349 18/06/16(土)14:11:34 No.512107357
噛まれてる青シャツ助けるためか口に棒突っ込んでる奴居ない?
350 18/06/16(土)14:11:34 No.512107358
>別に銃を使わずともお遊び気分で槍投げてライオン狩れるマサイ怖いわってなった 投げやりでも急所に必中ぐらいに鍛えてたら野生に敵はいないわな…
351 18/06/16(土)14:11:38 No.512107362
>インフラの整備が遅れてる地域の方が >ドローンやスマホや電子マネーの普及率が高くなるとか >予想だにしなかった未来が来たって感じだ 日本でも青ヶ島とか離島はネット通販が普及していると聞く
352 18/06/16(土)14:11:38 No.512107364
>なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…? 人間食ってる熊に言えよ
353 18/06/16(土)14:11:38 No.512107365
>そうやって無謀に挑むバカをどんどん増やしてどんどん死なせていくんすね この惨状見て挑もうと思う奴はなにやろうが迷惑
354 18/06/16(土)14:11:39 No.512107366
やはり最強武器はメイス…
355 18/06/16(土)14:11:42 No.512107376
>なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…? だってこれ殺人クマだし…
356 18/06/16(土)14:11:45 No.512107385
象だったら危なかった
357 18/06/16(土)14:11:53 No.512107405
>なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…? 相手も殺しに来てんだから慈悲かける方がおかしいだろ
358 18/06/16(土)14:11:53 No.512107409
残酷でかわいそうなことと仕方ないとかやらなきゃいけないってのは両立するから…
359 18/06/16(土)14:12:07 No.512107449
>こういう動画観ると昔話の主人公なんかが単独で野生動物仕留めたら英雄になるのも納得出来る 個人的には囮になった青Tが尊敬されるような社会の方がいいかな…
360 18/06/16(土)14:12:14 No.512107463
>先が重くて硬い丈夫な棒は強い >何万年経ってもそれは変わらない 第三次世界大戦は棒と石で争うだろうってなんかで見たな なんだっけ
361 18/06/16(土)14:12:18 No.512107471
この程度の大きさのクマでもこんだけ人数いないとボコれないってことでもある
362 18/06/16(土)14:12:21 No.512107477
>なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…? 熊だなこいつ 殴ろうぜ
363 18/06/16(土)14:12:23 No.512107485
あんなに投石してるのに逃げない熊が悪い
364 18/06/16(土)14:12:27 No.512107499
また来たの残酷乞食
365 18/06/16(土)14:12:27 No.512107500
多分もう食ってるか被害出てて味占めて降りてきたんだろうから 最終ライン踏み越えた以上たたきころされるのだ
366 18/06/16(土)14:12:27 No.512107503
>それはそれとして勝手になんか嫌な気分になっちゃって無駄に困った 漫画とかアニメみたいなフィクションで無駄に愛とか正義とか詰め込んだ弊害だな
367 18/06/16(土)14:12:29 No.512107509
可哀想とか残酷とかって意見は熊より上位の立場だから言えるのであって 熊と殺し合いしてる人間にはとても言えねえわ
368 18/06/16(土)14:12:33 No.512107519
>>こういう動画観ると昔話の主人公なんかが単独で野生動物仕留めたら英雄になるのも納得出来る ネメアの獅子を素手で絞殺したヘラクレスやばいな
369 18/06/16(土)14:12:38 No.512107532
誰かが退治してくれるとか思ってたら死ぬし…
370 18/06/16(土)14:12:45 No.512107551
>なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…? この熊既に女の人殺してるんだけど…
371 18/06/16(土)14:12:46 No.512107554
ガッツリ噛まれててその
372 18/06/16(土)14:12:46 No.512107557
囲め囲め!
373 18/06/16(土)14:12:50 No.512107566
>なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…? 残酷だし可哀想だなと思うのと でも殺されても仕方ねぇなってのは感情としては両立する
374 18/06/16(土)14:12:51 No.512107567
>第三次世界大戦は棒と石で争うだろうってなんかで見たな なんだっけ ワイリヤバイでおなじみのヨルムンガンド
375 18/06/16(土)14:12:54 No.512107576
うんうんそうだねえかわいそうだから捕まえるまで青T役やってくれよなできるんだろ?
376 18/06/16(土)14:12:56 No.512107579
>戦いは数だよ兄貴 ソロモンでは正に言葉通りの戦いをやられたからな
377 18/06/16(土)14:13:00 No.512107592
なぶり殺すのは見てて辛いから銃で一瞬のうちに殺したほうがいいよね!
378 18/06/16(土)14:13:01 No.512107596
>なんか当然みたいな空気出してるけど残酷過ぎるよ!?可哀想だと思わないの…? 君のすごい大切な人が熊に殺されてその熊が急に出没したとしよう 冷静でいられるかな?
379 18/06/16(土)14:13:13 No.512107623
銃とかボウガンよりは用意しやすい投げ槍器使って遠距離から削るのは無理なのか
380 18/06/16(土)14:13:17 No.512107633
>第三次世界大戦は棒と石で争うだろうってなんかで見たな なんだっけ それは核戦争なんかやったら文明崩壊するぞって皮肉だし…
381 18/06/16(土)14:13:17 No.512107634
>この惨状見て挑もうと思う奴はなにやろうが迷惑 ここにはそういう子が沢山いるようだが
382 18/06/16(土)14:13:31 No.512107672
重装甲の相手には打撃武器のほうが効くんだね
383 18/06/16(土)14:13:31 No.512107673
お前は人間殺して 俺らは熊殺す そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
384 18/06/16(土)14:13:37 No.512107684
日本でのうのうと暮らしている奴が海外の熊事情みて可哀想とか笑えるからやめろ
385 18/06/16(土)14:13:38 No.512107686
集団戦の根幹を垣間見ような気がする これをただ残酷だと忌避するのは勿体ない
386 18/06/16(土)14:13:44 No.512107710
残酷だし可哀想だが死ぬべきだからな 当然という意味では当然だ
387 18/06/16(土)14:14:04 No.512107768
一度人間を食べて味を覚えた熊は 人を食べる事に執着して人を捕食対象にするから 何が何でも殺さなきゃならんのよ 日本でも熊害が発生したら警察が動くのはちゃんと理由あるのだ
388 18/06/16(土)14:14:09 No.512107778
これ殺人熊だから殺さないで逃がすとか駄目でしょ
389 18/06/16(土)14:14:10 No.512107786
>個人的には囮になった青Tが尊敬されるような社会の方がいいかな… 実際自己犠牲で食われて死ぬ英雄的存在なんて掃いて捨てるほどいるし各地に
390 18/06/16(土)14:14:20 No.512107806
重曹兵が欲しくなる
391 18/06/16(土)14:14:21 No.512107810
熊だからというだけで殺す理由たり得る
392 18/06/16(土)14:14:26 No.512107823
>なぶり殺すのは見てて辛いから銃で一瞬のうちに殺したほうがいいよね! 実際そっちの方がいいんだよね 余計に嫌な気持ちも出ないし
393 18/06/16(土)14:14:26 No.512107824
逆に言うとこんだけ数揃えても一人が危ない目に会うぐらい熊は強い やっぱ凄えよ銃は
394 18/06/16(土)14:14:27 No.512107826
>>この惨状見て挑もうと思う奴はなにやろうが迷惑 >ここにはそういう子が沢山いるようだが 相手にされないからって自演会話やめなよ
395 18/06/16(土)14:14:33 No.512107848
実際この場にいたら便乗して殴るのが「」
396 18/06/16(土)14:14:34 No.512107849
殺し殺される対等な関係だ ただこっちの方が数で勝っていたというだけの話
397 18/06/16(土)14:14:49 No.512107892
農家だって害獣や虫なんかに慈悲はないからな 生活が脅かされるなら仕方ねえんだ
398 18/06/16(土)14:14:50 No.512107896
こういう狩りの仕方する動物とか実際居たら怖すぎるよね 遠距離からジワジワ削り殺すって戦法としてすごく強い
399 18/06/16(土)14:14:52 No.512107905
>ここにはそういう子が沢山いるようだが いや…むしろ青Tすげえけどこんなん無理だよ… まず警察に電話だよ…
400 18/06/16(土)14:14:52 No.512107907
>銃とかボウガンよりは用意しやすい投げ槍器使って遠距離から削るのは無理なのか 熊の毛皮は刃を通しにくいからなぁ
401 18/06/16(土)14:14:55 No.512107917
>重曹兵が欲しくなる 台所でもピカピカにするのか
402 18/06/16(土)14:14:56 No.512107922
この動画と同条件で挑むとするなら少なくとも10人くらいの成人と 1m以上の太い棒が6~7本は用意できる状況か…ヒグマとかじゃなければ割と勝てるんじゃね?
403 18/06/16(土)14:14:57 No.512107924
可哀想でもやらなきゃいけない
404 18/06/16(土)14:14:58 No.512107927
必要があれば殺すのも止む無しだし武器が無ければ囲んで棒で叩くハメになるのも仕方ない でも残酷だし可哀想に思うのも分かる そこを否定するべきではない
405 18/06/16(土)14:15:00 No.512107933
>重曹兵が欲しくなる お掃除得意そう
406 18/06/16(土)14:15:05 No.512107944
>実際この場にいたら便乗して殴るのが「」 ほとんどの人間は熱気に当てられて殴ってると思う
407 18/06/16(土)14:15:06 No.512107946
何もしてないならまだしもこの熊被害出してるし
408 18/06/16(土)14:15:16 No.512107970
>https://www.youtube.com/watch?v=_ItPnmx3X68 クマに襲われたのにこりゃやばいやで済ませるおっちゃんカッコいい
409 18/06/16(土)14:15:24 No.512107986
バカは死ななきゃ治らないと言うからな 残酷さんはその身を飢えた熊に捧げたらどうだ
410 18/06/16(土)14:15:31 No.512108007
>君のすごい大切な人が熊に殺されてその熊が急に出没したとしよう >冷静でいられるかな? そんな憎しみに囚われてても復讐の連鎖が永遠に続くだけだし…どこかで断ち切らないと…
411 18/06/16(土)14:15:32 No.512108008
互いに犯してはならぬテリトリーがある 領域侵犯は戦争行為なのだ
412 18/06/16(土)14:15:33 No.512108009
鍬とか使わないのかな…
413 18/06/16(土)14:15:39 No.512108032
>銃とかボウガンよりは用意しやすい投げ槍器使って遠距離から削るのは無理なのか 出血ダメージで殺すのって数時間仕事では
414 18/06/16(土)14:15:41 No.512108037
残酷さんは自分が同じ状況に陥ったら手のひら返すクズだろうから無視していいんじゃない?
415 18/06/16(土)14:15:45 No.512108047
密林に潜むトラとかこれよりデカくて強いのに地形効果も付くんだろ? 怖すぎるわ…
416 18/06/16(土)14:15:56 No.512108072
>実際この場にいたら便乗して殴るのが「」 そして熊に近づきすぎて被弾するまでが「」
417 18/06/16(土)14:15:56 No.512108073
>そんな憎しみに囚われてても復讐の連鎖が永遠に続くだけだし…どこかで断ち切らないと… ならば…!
418 18/06/16(土)14:16:10 No.512108110
棒と投石だけでもこれなのに落とし穴組み合わせた原始人はそりゃマンモス滅ぼすよね…
419 18/06/16(土)14:16:16 No.512108129
>>そんな憎しみに囚われてても復讐の連鎖が永遠に続くだけだし…どこかで断ち切らないと… >ならば…! 俺が熊を殺して断ち切る!
420 18/06/16(土)14:16:19 No.512108140
>>どこかで断ち切らないと… >その身を飢えた熊に捧げたらどうだ
421 18/06/16(土)14:16:25 No.512108153
>そんな憎しみに囚われてても復讐の連鎖が永遠に続くだけだし…どこかで断ち切らないと… つまんね
422 18/06/16(土)14:16:30 No.512108168
>そんな憎しみに囚われてても復讐の連鎖が永遠に続くだけだし…どこかで断ち切らないと… じゃあクマをぶっ殺せば終わるって事ジャン よかったコレで解決ですね
423 18/06/16(土)14:16:38 No.512108196
>いや…むしろ青Tすげえけどこんなん無理だよ… 参加してる奴そもそもすごい勇敢だから真似は難しい やらざるをえないからやってるだけで挑んでるわけじゃねえからな…
424 18/06/16(土)14:16:40 No.512108203
しりとり侍思い出した
425 18/06/16(土)14:16:44 No.512108218
>棒と投石だけでもこれなのに落とし穴組み合わせた原始人はそりゃマンモス滅ぼすよね… あと早く走れないけど延々と追い回せるから失血死も狙えるしな
426 18/06/16(土)14:16:47 No.512108228
動画撮りながらエイエイエイ!言うだけの存在
427 18/06/16(土)14:16:49 No.512108237
俺は熊を殺さない!その憎しみを殺す!
428 18/06/16(土)14:16:51 No.512108241
ロシアの屈強な土方4人が現場で熊に襲われて駄犬1と2人が惨殺されて2人危篤になった事件怖すぎる
429 18/06/16(土)14:16:57 No.512108261
後日棒を装備した武装熊が
430 18/06/16(土)14:17:01 No.512108274
>こういう狩りの仕方する動物とか実際居たら怖すぎるよね >遠距離からジワジワ削り殺すって戦法としてすごく強い イヌ科の集団ヒットアンドアウェー戦法が一番近いのかな… そりゃにんげんさんとだけんが組んだら無敵だわ
431 18/06/16(土)14:17:09 No.512108294
子熊レベルでもめっちゃ怖い
432 18/06/16(土)14:17:23 No.512108327
しかし竹で殴って死ぬんだな
433 18/06/16(土)14:17:27 No.512108336
山で熊に会ったらどうしたらいいの
434 18/06/16(土)14:17:30 No.512108340
melee多すぎ問題
435 18/06/16(土)14:17:32 No.512108344
>後日棒を装備した武装熊が むしろ弱くなってない?
436 18/06/16(土)14:17:33 No.512108348
人里に降りてダメだされる熊より弱って他の動物に食われる熊の方が多いだろうからな 山奥で死んでるクマを可哀想だと思わないんですか!
437 18/06/16(土)14:17:34 No.512108352
たとえ残酷な絵面でもやらなきゃならん時はある
438 18/06/16(土)14:17:39 No.512108366
>山で熊に会ったらどうしたらいいの 祈る
439 18/06/16(土)14:17:40 No.512108368
>鍬とか使わないのかな… 農具壊れたらそれこそ命に関わるし
440 18/06/16(土)14:17:49 No.512108390
>そんな憎しみに囚われてても復讐の連鎖が永遠に続くだけだし…どこかで断ち切らないと… ネタで言ってるんだよね?
441 18/06/16(土)14:17:52 No.512108400
>melee多すぎ問題 そりゃタンク不足するわ
442 18/06/16(土)14:17:59 No.512108418
>山で熊に会ったらどうしたらいいの 酒一緒に飲んで盃交わす
443 18/06/16(土)14:18:07 No.512108437
いいクマは人里に降りてこないクマだけだ
444 18/06/16(土)14:18:14 No.512108453
俺は絶対に便乗して叩かない 誓っても良い どう考えても絶対ダッシュで逃げる 通報くらいはする
445 18/06/16(土)14:18:28 No.512108483
DPSばっかだとバランス悪いな
446 18/06/16(土)14:18:34 No.512108500
>山で熊に会ったらどうしたらいいの 死んだふり
447 18/06/16(土)14:18:45 No.512108530
>山で熊に会ったらどうしたらいいの 目をはずさずにゆっくりと後退する 死んだフリはマジでコロコロされるからやめようね
448 18/06/16(土)14:18:48 No.512108538
残酷さん良かったなレス乞食成功して
449 18/06/16(土)14:18:54 No.512108552
子供含めて根絶やしにすれば憎しみは絶たれるからな
450 18/06/16(土)14:19:02 No.512108565
脳死近接しかいねえ
451 18/06/16(土)14:19:03 No.512108570
>賢いクマは人里に降りてこないクマだけだ
452 18/06/16(土)14:19:03 No.512108572
バックボーンは知らんが動画内だけでもタンク役が噛まれた時点でもう慈悲はない感じになってる
453 18/06/16(土)14:19:06 No.512108578
てかあの石かなり大きいけどAIM力高くない?
454 18/06/16(土)14:19:12 No.512108593
ゴブリンスレイヤー来たな
455 18/06/16(土)14:19:13 No.512108596
自動回復持ってないから1ダメージでも殴り続ければ倒せる
456 18/06/16(土)14:19:21 No.512108621
ヒーラーもいなければバフデバフも使わず戦う
457 18/06/16(土)14:19:32 No.512108649
しかしそれなりに大型に動物が群れで遠距離攻撃スキル持った上で弱点狙ってくるのって相当なクソゲーだな
458 18/06/16(土)14:19:34 No.512108652
>山で熊に会ったらどうしたらいいの 目を見ながらじっくり後退 手荷物を投げて注意をそらす 熊が一度手に入れた荷物は絶対に取りに行かないとかはよくあげられる でも効かない時もある
459 18/06/16(土)14:19:38 No.512108662
>俺は絶対に便乗して叩かない 割とマジで返り討ちにあって死んでもおかしくないからな…あれだけ人数いても
460 18/06/16(土)14:19:41 No.512108673
人間つえー
461 18/06/16(土)14:19:53 No.512108698
>山で熊に会ったらどうしたらいいの 出会わないように鈴を鳴らして行動するんだけど 人を食べる事を覚えた熊は鈴の音を頼りに 襲ってくるっていうんだからすごいね
462 18/06/16(土)14:19:54 No.512108701
やっぱ忍者が必要だな
463 18/06/16(土)14:19:56 No.512108707
タンク:アタッカー アタッカー:アタッカー ヒーラー:アタッカー
464 18/06/16(土)14:19:57 No.512108711
死んだふりはなんで広まったんだろう それで助かった人がいたのかな…
465 18/06/16(土)14:20:06 No.512108727
人類軍の増援多すぎて笑った
466 18/06/16(土)14:20:10 No.512108736
>ひでえ DQNも群れて行動するだろ それと一緒だ
467 18/06/16(土)14:20:22 No.512108777
人はスタミナ重視の動物だから持久戦が得意 有利な戦法がたまたま嬲り殺しだっただけだ
468 18/06/16(土)14:20:23 No.512108779
残酷さんもこうやって叩かれて可哀想な熊の気分になれて最高だろうな
469 18/06/16(土)14:20:26 No.512108786
>>俺は絶対に便乗して叩かない >割とマジで返り討ちにあって死んでもおかしくないからな…あれだけ人数いても 最終的に人間勝つだろうけどこんなもんで手足一本でもイカれたら人生が狂う
470 18/06/16(土)14:20:37 No.512108800
>死んだふりはなんで広まったんだろう >それで助かった人がいたのかな… 本当にやったバカがいてそいつのおかげで確実に逃げられたからじゃねえかな
471 18/06/16(土)14:20:38 No.512108806
>バックボーンは知らんが動画内だけでもタンク役が噛まれた時点でもう慈悲はない感じになってる 棒を持っている時点で投擲で逃げなかった際にはやるっていう感じがする
472 18/06/16(土)14:20:42 No.512108816
>どう考えても絶対ダッシュで逃げる ダッシュすれば逃げ切れるとでもいうのか! 俺は誰かが食われるまでは人の陰に隠れるぞ! 食われてる間にダッシュだ!
473 18/06/16(土)14:20:42 No.512108819
出逢ったときの最適解はない その時点でほとんど死んでるから好きな行動して死ぬんだ
474 18/06/16(土)14:20:49 No.512108835
俺集団で殴られるレイドボスの気持ちわかった!
475 18/06/16(土)14:21:02 No.512108866
>DQNも群れて行動するだろ >それと一緒だ 残酷さん謎のDQN叩きに移行
476 18/06/16(土)14:21:14 No.512108898
HP削られてるの初めて見たわ
477 18/06/16(土)14:21:26 No.512108929
山で出会うのが熊じゃなくて猪とかでも臨戦態勢なら余裕で命の危険感じる
478 18/06/16(土)14:21:29 No.512108936
火を恐れるクマと火があると人と食料があると思ってやってくるクマもいるからな 正解はない二択
479 18/06/16(土)14:21:38 No.512108961
これがフルレイド…
480 18/06/16(土)14:21:41 No.512108969
逃げた結果1人1人各個撃破されて全滅したのがいたな
481 18/06/16(土)14:21:45 No.512108981
クマさん(殺すならもっと上手く殺してよ…)
482 18/06/16(土)14:21:48 No.512108988
人間は知能云々以前にそもそも生物として割と強いんだなとわかる動画
483 18/06/16(土)14:21:55 No.512109007
まあ頭殴れば脳がゆれるからな どんな生き物でも脳みそだけはピンクの豆腐だ
484 18/06/16(土)14:22:03 No.512109027
まあ準備的に村?だかに来たの一回目じゃないんだろうな
485 18/06/16(土)14:22:14 No.512109056
弱い生き物は群れて戦うべきだという好例
486 18/06/16(土)14:22:17 No.512109061
>クマさん(殺すならもっと上手く殺してよ…) 無理だよてめぇ怖すぎだし防御力高すぎだし
487 18/06/16(土)14:22:18 No.512109063
>出逢ったときの最適解はない >その時点でほとんど死んでるから好きな行動して死ぬんだ じゃあ俺は熊触って案外モフモフしてなくてがっかりしながら死ぬ
488 18/06/16(土)14:22:19 No.512109068
山でクマに気がついて急いで木に登ったら車パクられるやつ好き
489 18/06/16(土)14:22:26 No.512109087
>クマさん(殺すならもっと上手く殺してよ…) いいや喰われたものの痛みを知ってもらう
490 18/06/16(土)14:22:29 No.512109097
>人間は知能云々以前にそもそも生物として割と強いんだなとわかる動画 社会性獲得によるチームワークマジ強い
491 18/06/16(土)14:22:36 No.512109115
>>どう考えても絶対ダッシュで逃げる >ダッシュすれば逃げ切れるとでもいうのか! 平地で40-50キロで走るぞ熊は 後ろ足より前足が長くて下りが苦手だからワンチャンあるかもしれんが
492 18/06/16(土)14:22:41 No.512109127
>まあ頭殴れば脳がゆれるからな >どんな生き物でも脳みそだけはピンクの豆腐だ 了解! 昆虫!
493 18/06/16(土)14:22:49 No.512109147
カバ狩ってる動画貼られてたけどカバって食べれるの? 象は工芸に使ったりして色々価値あると思うけど
494 18/06/16(土)14:22:52 No.512109155
>弱い生き物は群れて戦うべきだという好例 人類はそもそも強い生き物が群れをなしてる例なので
495 18/06/16(土)14:22:55 No.512109163
>山でクマに気がついて急いで木に登ったら車パクられるやつ好き 運転できるんだ…
496 18/06/16(土)14:22:58 No.512109171
カツオの叩きもこんな感じなんだろうか
497 18/06/16(土)14:23:29 No.512109264
>人類はそもそも強い生き物が群れをなしてる例なので 単体ではそんなに強くなくね? 野良犬にすら勝てんぞ
498 18/06/16(土)14:23:36 No.512109289
>カバ狩ってる動画貼られてたけどカバって食べれるの? >象は工芸に使ったりして色々価値あると思うけど アフリカから来た奴に聞いたら仕留めたらいろんな村からお使いが来るごちそうだって聞いたよ美味しいって
499 18/06/16(土)14:23:47 No.512109320
羆とかだったらこの戦法は通用しないだろうな
500 18/06/16(土)14:23:48 No.512109322
>カバ狩ってる動画貼られてたけどカバって食べれるの? >象は工芸に使ったりして色々価値あると思うけど カバ肉は美味すぎて集落で取り合いが起こると戦争になるレベルと聞いた
501 18/06/16(土)14:23:52 No.512109328
撫でたら気持ちよくなっておとなしくなってくれればいいのに…
502 18/06/16(土)14:23:54 No.512109332
ゲームのレイドとかって人類に備わってる野生が呼び覚まされるから流行ったっていうのがわかった
503 18/06/16(土)14:23:54 No.512109334
タンク約とかも元から決めていただろうしな・・・・
504 18/06/16(土)14:24:09 No.512109376
まあこういう状況に遭遇することないだろうけど 熊って頭頑丈だから頭以外叩いた方がいいのかな?
505 18/06/16(土)14:24:29 No.512109424
>単体ではそんなに強くなくね? >野良犬にすら勝てんぞ 単体の強さなんて何の意味も無いよ というか強いからここまで生き残ってきた
506 18/06/16(土)14:24:40 No.512109442
>熊って頭頑丈だから頭以外叩いた方がいいのかな? 打撃ダメージだけで考えたら頭以外ほぼノーダメだと思う
507 18/06/16(土)14:24:40 No.512109443
頭以外も効いてないように見える
508 18/06/16(土)14:24:40 No.512109445
叩くなら鼻っ柱がいいとは聞くな あとは目だめをねらえ
509 18/06/16(土)14:24:44 No.512109460
>火を恐れるクマと火があると人と食料があると思ってやってくるクマもいるからな >正解はない二択 ライフルを持つことが正解だよ 1発で仕留める事が出来る大口径を持とう!
510 18/06/16(土)14:24:59 No.512109498
熊はどこも丈夫だから頭叩けばいいんじゃないの? 目とか傷入ればめっけもんだし