18/06/16(土)13:18:11 かつて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)13:18:11 No.512099494
かつての格差
1 18/06/16(土)13:20:14 No.512099796
こういった会話に一度も混ざれたことがない豚と狐だって居るんですよ!
2 18/06/16(土)13:20:48 No.512099874
正直メガと加速が無かったら今でも猿の劣化だと思う
3 18/06/16(土)13:22:57 No.512100168
今のバシャとガエン見てると特性って本当に大事ってよく分かる
4 18/06/16(土)13:23:59 No.512100310
つまりメガも加速もあるなら
5 18/06/16(土)13:26:11 No.512100616
メガにならなくても加速できるのがありがたい 両刀珠持ちだと特殊でメガより火力出るし
6 18/06/16(土)13:26:33 No.512100662
ガエンは威嚇来る前でもそれなりの性能あったし… 威嚇貰ったらトップに躍り出た
7 18/06/16(土)13:27:33 BLC0mAAo No.512100796
いやあ酷かったですね攻略本ガチャ
8 18/06/16(土)13:28:10 No.512100889
そもそもどうして三連続で炎格闘だったんです?
9 18/06/16(土)13:28:47 No.512100981
>いやあ酷かったですね攻略本ガチャ しめりけ…
10 18/06/16(土)13:29:31 No.512101074
ガオガエンはあれで悪と炎の両トップだからな
11 18/06/16(土)13:31:06 No.512101312
今だと下の顔が哀れんでるように見える…
12 18/06/16(土)13:33:01 No.512101573
今や器用貧乏な両刀猿とスカ噴火一芸特化マンか…
13 18/06/16(土)13:34:11 No.512101730
数字上の上限は変わってないのにインフレ激しいよねポケモンって
14 18/06/16(土)13:37:39 No.512102208
バシャーモはエロいし…
15 18/06/16(土)13:38:15 No.512102316
書き込みをした人によって削除されました
16 18/06/16(土)13:38:16 No.512102318
威嚇来る前からダブルの使用率30以内にいなかったけガエン
17 18/06/16(土)13:39:04 No.512102426
>数字上の上限は変わってないのにインフレ激しいよねポケモンって 種族値の振り方は露骨なのが増えたよ BWの時が一番露骨だった印象がある
18 18/06/16(土)13:39:43 No.512102546
見てくれよこの初代時代のポケモンの雑なパラ振り!
19 18/06/16(土)13:40:11 No.512102611
狐は見た目も主人公向け炎タイプじゃないのが
20 18/06/16(土)13:40:22 No.512102631
鈍足低耐久のブースターに悲しい過去…
21 18/06/16(土)13:40:26 No.512102640
>威嚇来る前からダブルの使用率30以内にいなかったけガエン 火悪の上ではたきおとす とんぼがえり ねこだまし使えてたからな
22 18/06/16(土)13:41:31 No.512102815
>見てくれよこの初代時代のポケモンの雑なパラ振り! そのかわりにやたら技範囲が広いせいで活躍しやすい!
23 18/06/16(土)13:42:06 No.512102911
第4世代の左はともかく右ってそんな上から物言える立場にいたっけ?
24 18/06/16(土)13:42:10 No.512102923
>見てくれよこの初代時代のポケモンの雑なパラ振り! パラメータも雑で習得技のラインナップも雑な初代勢が たまに環境にとんでもないぶっ刺さり方するのいいよね…
25 18/06/16(土)13:43:07 No.512103082
どうして親子愛をあんなぶっ壊れ仕様にしたんだ!言え!
26 18/06/16(土)13:43:45 No.512103177
スカーフ噴火だけぶっ放してれば一応仕事できた時代だから…
27 18/06/16(土)13:44:29 No.512103297
>第4世代の左はともかく右ってそんな上から物言える立場にいたっけ? 右は一芸しかないがその一芸あるだけで下よりは良かった時代じゃないかな
28 18/06/16(土)13:44:32 No.512103307
とりあえず両刀配分いいよね
29 18/06/16(土)13:45:02 No.512103386
>第4世代の左はともかく右ってそんな上から物言える立場にいたっけ? 一芸あるだけマシだった
30 18/06/16(土)13:46:06 No.512103537
昔の下は完全に左上の下位互換みたいなもんだったからね…
31 18/06/16(土)13:46:07 No.512103538
>パラメータも雑で習得技のラインナップも雑な初代勢が >たまに環境にとんでもないぶっ刺さり方するのいいよね… いいよね臆病最速ニドクイン
32 18/06/16(土)13:46:48 No.512103665
見た目ほど火力も無く硬くも無く 見た目通り遅いそんな焼豚
33 18/06/16(土)13:47:14 No.512103724
ピカチュウ枠のポケモンはどの子もそれなりに仕事ができるのに どうしてプラスルマイナンだけあんななんだろう
34 18/06/16(土)13:47:20 No.512103742
バクフーンはほんと噴火以外できることがなさすぎてな… ていうか特殊技範囲狭すぎ…
35 18/06/16(土)13:47:37 No.512103775
ニドクインが盲点で突き刺さるトップ構築とか世の中よくわからんな…
36 18/06/16(土)13:47:52 No.512103814
>いいよね臆病最速ニドクイン 何かあったの?
37 18/06/16(土)13:48:24 No.512103907
バクフーン今でも噴火マンなのか…
38 18/06/16(土)13:48:29 No.512103923
4V2Uめざ氷の初期SEED自体は見つかったのに肝心のシリアルが攻略本8冊買っても出なかった
39 18/06/16(土)13:48:36 No.512103945
スカーフ噴火は対策容易だけどこっちの行動が決められてしまうから来た時舌打ちはする
40 18/06/16(土)13:48:55 No.512103988
まあリザがトップとしてバシャとガエンはどっちの方が上かな…
41 18/06/16(土)13:49:19 No.512104055
右上はイキれるほどでもなかったけどS100から噴火ぶっぱ出来た分バシャーモよりはなんぼかマシだった
42 18/06/16(土)13:49:46 No.512104122
ほのお以外の特殊技が気合玉とソラビと神通力だけってどういうことなのバクフーン めざパ厳選必須じゃねえか!
43 18/06/16(土)13:50:09 No.512104172
>何かあったの? PJCS2018決勝で対戦相手にぶっ刺さった 詳しくはこの記事とかで https://www.famitsu.com/news/201806/11158843.html
44 18/06/16(土)13:50:43 No.512104264
画像の時代ってリザードンも微妙じゃなかったっけどうだったっけ
45 18/06/16(土)13:50:50 No.512104278
>ピカチュウ枠のポケモンはどの子もそれなりに仕事ができるのに >どうしてプラスルマイナンだけあんななんだろう 特性がね… 第三世代で導入されたダブルバトルのアピールもあったんだろうけど2体並べると強いと言われても困る 他のピカチュウ枠は相手を選ばずサポートできるから余計に困る…
46 18/06/16(土)13:51:09 No.512104332
ニドキングニドクインは火力あって技多いから侮れないけど まさかあそこまで活躍するとは思わなかった
47 18/06/16(土)13:52:32 No.512104541
>画像の時代ってリザードンも微妙じゃなかったっけどうだったっけ 第四第五のリザは下の方に来るやつだったよ
48 18/06/16(土)13:53:22 No.512104670
ブタはマジ見た目だけだな… キツネは見た目もアレだが…
49 18/06/16(土)13:53:29 No.512104683
豚ってCDの種族値こんな低いんだ…
50 18/06/16(土)13:53:44 No.512104724
>PJCS2018決勝で対戦相手にぶっ刺さった >詳しくはこの記事とかで >https://www.famitsu.com/news/201806/11158843.html 読んだ 何が刺さるか分からないものだ ありがとう
51 18/06/16(土)13:54:01 No.512104766
豚は炎地面ならな…というか炎地面でよかっただろ
52 18/06/16(土)13:54:22 No.512104813
猿は時代築けたんだから十分だよね
53 18/06/16(土)13:54:30 No.512104834
>画像の時代ってリザードンも微妙じゃなかったっけどうだったっけ メガシンカないからな… ストーンエッジやステルスロックが出てきたのもあってかなり辛かった
54 18/06/16(土)13:54:32 No.512104837
サンパワー得たリザはまぁ戦えなくはなかったし…
55 18/06/16(土)13:54:53 No.512104890
豚は捨て身もらって多少出来るようになった 狐は…
56 18/06/16(土)13:55:31 No.512104969
豚が格闘なのは本当になぁ メガ進化でタイプ変わっても許すよ…
57 18/06/16(土)13:55:38 No.512104981
昔から速さがあればなあ…と思ってたら加速と飛び膝強化がきた
58 18/06/16(土)13:56:39 No.512105125
豚はもう開き直ってもっと遅かったらトリルアタッカー出来たのに いや遅かったらシナリオで使いにくいか…
59 18/06/16(土)13:57:18 No.512105215
>豚が格闘なのは本当になぁ >メガ進化でタイプ変わっても許すよ… 猿の時点でまた?って感じだったのに炎格闘3連打はね…
60 18/06/16(土)13:58:51 No.512105417
猿は豊富な技があるから環境が少し変わればまた日の目を見ると思う
61 18/06/16(土)13:59:21 No.512105491
>豚はもう開き直ってもっと遅かったらトリルアタッカー出来たのに >いや遅かったらシナリオで使いにくいか… 現状でもヒヒダルマの方が使いやすい…
62 18/06/16(土)14:00:43 No.512105701
メガ豚で超鈍足高耐久高火力にならんかな…
63 18/06/16(土)14:01:54 No.512105884
ほのおタイプのねこだまし持ちって席は取られてしまった
64 18/06/16(土)14:02:35 No.512105978
狐は配分悪くないしタイプもほぼ固有だし技も一通り揃ってるし別に悪いことはないように見えるんだけどなあ
65 18/06/16(土)14:03:22 No.512106102
別に悪いことはない程度のポケモンなんてごまんといるんだよってことだな
66 18/06/16(土)14:05:16 No.512106384
バシャで思い出したが第三世代って妙に両刀多いよな
67 18/06/16(土)14:08:35 No.512106898
ガモス対策の岩技のおかげで大抵死んでたリザードン
68 18/06/16(土)14:08:57 No.512106957
上をメガバシャーモとガオガエンにして下をゴウカザルにしたら今の環境
69 18/06/16(土)14:09:07 No.512106989
>バシャで思い出したが第三世代って妙に両刀多いよな それも大して早くない
70 18/06/16(土)14:09:15 No.512107011
なつかしいですよね 猿インファイト時代
71 18/06/16(土)14:10:21 No.512107192
猿は早くて器用だから今でもやれないことはない 少なくともスレ画のバシャよりは相対的な位置は上
72 18/06/16(土)14:10:34 No.512107228
並耐久中速で両刀なんてするから微妙なのがな…
73 18/06/16(土)14:10:51 No.512107263
>狐は配分悪くないしタイプもほぼ固有だし技も一通り揃ってるし別に悪いことはないように見えるんだけどなあ 実質唯一無二のタイプと中々の素早さみたいに光る所はあるけれど火力がしょぼいのと現環境では素早さも微妙なのと他の炎が優秀なのが厳しい
74 18/06/16(土)14:11:19 No.512107326
>バシャで思い出したが第三世代って妙に両刀多いよな タイプごとに物理特殊別れてた弊害かなあ…
75 18/06/16(土)14:11:31 No.512107349
猿は型落ち感がすごい
76 18/06/16(土)14:15:09 No.512107953
リザードンは環境で不遇になったとしても知名度や見た目のかっこよさで補正かかって不遇って気がしないからずるい 今や環境でも全然不遇じゃないし
77 18/06/16(土)14:15:09 No.512107955
ガオガエン流行ってるからそれを上から叩ける猿って悪くない気がするんだよなぁ 威嚇怖いけど特殊も行けるんだし
78 18/06/16(土)14:15:47 No.512108051
猿にへんげんじざい来たらどうだろうゲッコウガのほうが速いとはいえ結構技で差別化できると思う
79 18/06/16(土)14:15:53 No.512108067
サルは補助まじ充実してて技も器用だからメガで種族値底上げしてくれるだけでいけると思うんだがなあ
80 18/06/16(土)14:17:15 No.512108309
器用だけどパワー足りないのはある意味調整としては正しい気もするんだけどねえ 環境的にキツいのはまあ
81 18/06/16(土)14:18:31 No.512108492
そもそも新規のメガシンカとかもう来なさそう
82 18/06/16(土)14:20:06 No.512108729
変幻自在猿は普通にヤバい
83 18/06/16(土)14:20:58 No.512108854
>そもそも新規のメガシンカとかもう来なさそう 幻はワンチャンあると思ってる
84 18/06/16(土)14:21:34 No.512108947
>ガオガエン流行ってるからそれを上から叩ける猿って悪くない気がするんだよなぁ >威嚇怖いけど特殊も行けるんだし ダブルだとガオガエンと組んでるヤツが猿に強いこと多いからなぁ 猿もなんとかいいパートナーを見つけたい
85 18/06/16(土)14:22:09 No.512109044
第5はリザでタスキカウンターとかしてたな ニトチャと猛火大文字狙うの