虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 謎ロー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/16(土)11:43:10 No.512084017

    謎ローカライズ

    1 18/06/16(土)11:44:14 No.512084180

    フランスにもヘラジカいるのか

    2 18/06/16(土)11:45:00 No.512084309

    ジャパンのカップは湯飲みにして欲しかった

    3 18/06/16(土)11:45:02 No.512084311

    狸ってめちゃくちゃ珍しいんだっけ

    4 18/06/16(土)11:45:44 No.512084400

    言われてみりゃタヌキ顔の政治家多いような気がする

    5 18/06/16(土)11:45:54 No.512084427

    生息エリアで言えば割と珍しい方

    6 18/06/16(土)11:47:09 No.512084640

    >狸ってめちゃくちゃ珍しいんだっけ 居るの極東アジアくらい

    7 18/06/16(土)11:47:21 No.512084670

    ローカライズってよりちょっとしたお遊びなんだろうけど面白くていいよね

    8 18/06/16(土)11:48:12 No.512084809

    右2つはイメージ通りだけど日本って狸なんだ…

    9 18/06/16(土)11:48:25 No.512084843

    日本の狸を毛皮用に輸出したら逃げ出してロシアで繁殖した

    10 18/06/16(土)11:49:42 No.512085058

    じゃあ狸以外の日本特有の動物は?って言われても難しいな

    11 18/06/16(土)11:49:56 No.512085101

    欧米だと謎生物扱いらしいな

    12 18/06/16(土)11:51:04 No.512085273

    声は最近見なくなった芋洗坂係長だ さりげなく芸人が出てるけどみんな上手い

    13 18/06/16(土)11:52:19 No.512085462

    タヌキはコビトカバとトレード成立するくらい珍獣だった気がする

    14 18/06/16(土)11:53:06 No.512085580

    タヌキ自体は高麗狸やら雲南狸やら大陸に居る種類も居るよ 文化的にタヌキがやたらピックアップされてるのは日本特有だろうし ニックがキツネなのとも対照的だからいいチョイスだと思うけど

    15 18/06/16(土)11:53:12 No.512085596

    上戸彩はおー上手いなーって感じ見てたけどサバンナは名前見て!?ってなった

    16 18/06/16(土)11:53:17 No.512085609

    架空の動物だと思ってる人が結構いると聞いた なんか化けたりするし

    17 18/06/16(土)11:53:23 No.512085625

    厚切りジェイソン全然気づかなかった 注意してたらいつものネタだこれってなるんだけど

    18 18/06/16(土)11:53:50 No.512085692

    >右2つはイメージ通りだけど日本って狸なんだ… 猿とかだと文句言いそうだし 狸だとぽんぽことかもあるし

    19 18/06/16(土)11:53:55 No.512085703

    狸は日本列島以外では朝鮮半島と中国のごく一部にしかいなから割とレア生物

    20 18/06/16(土)11:54:16 No.512085760

    >声は最近見なくなった芋洗坂係長だ >さりげなく芸人が出てるけどみんな上手い 厚切りジェイソンは違和感無さすぎて当時のスレで教えられて初めて知った

    21 18/06/16(土)11:54:20 No.512085771

    ニュージーランドはキウイじゃないのか

    22 18/06/16(土)11:54:47 No.512085852

    狸っていう動物自体はそこまで取り上げるほどでもないんだけど 「日本の狸」となると一気に二足歩行で人語を話しあらゆるものに変化する能力を持つ謎クリーチャーになるのだ

    23 18/06/16(土)11:55:37 No.512085998

    >じゃあ狸以外の日本特有の動物は?って言われても難しいな ツチノコかな…

    24 18/06/16(土)11:55:41 No.512086006

    きんたまもでかいしな…

    25 18/06/16(土)11:55:51 No.512086032

    狸はロシアの西側らへんで増えてて問題になってたような

    26 18/06/16(土)11:56:07 No.512086084

    でもこういう偉いさんいるよね

    27 18/06/16(土)11:56:21 No.512086119

    ツチノコって日本以外にいないの!?

    28 18/06/16(土)11:56:24 No.512086133

    頭に葉っぱ乗っけてるのがそれらしい

    29 18/06/16(土)11:56:25 No.512086137

    信楽焼の狸とか本物の狸とは似ても似つかないのに何故日本人のほとんどがあれを狸と認識するのかって割と真面目に研究されてたりするからな

    30 18/06/16(土)11:56:54 No.512086211

    >ツチノコって日本以外にいないの!? 日本にもいねえよ!

    31 18/06/16(土)11:56:55 No.512086215

    ポリコレ棍棒振り回したいなら狸よりもダサ眼鏡に突っ込むべきだろう

    32 18/06/16(土)11:57:42 No.512086353

    改めて並べると一人だけ頭に葉っぱ乗っけてたり笠かけてたり異質だなマイケル狸山

    33 18/06/16(土)11:58:04 No.512086412

    どいつもこいつも草食だな!

    34 18/06/16(土)11:58:10 No.512086423

    >猿とかだと文句言いそうだし 文句とかの前にズートピアの世界には猿もゴリラもチンパンジーもおらんので

    35 18/06/16(土)11:58:16 No.512086434

    でも狸って眼鏡かけてても違和感なくない?

    36 18/06/16(土)11:58:28 No.512086468

    ニホンカモシカはわかりにくいしな

    37 18/06/16(土)11:58:53 No.512086522

    イスの一部じゃなくて笠かこれ

    38 18/06/16(土)11:58:53 No.512086524

    しかし葉っぱとはよく分かってるな...

    39 18/06/16(土)11:59:01 No.512086547

    >ポリコレ棍棒振り回したいなら狸よりもダサ眼鏡に突っ込むべきだろう 芋洗坂係長モチーフにしただけじゃねえかな…

    40 18/06/16(土)11:59:06 No.512086561

    だってここでニホンザルなんて出そうものなら大変な騒ぎになるでしょ…?

    41 18/06/16(土)11:59:34 No.512086648

    >信楽焼の狸とか本物の狸とは似ても似つかないのに何故日本人のほとんどがあれを狸と認識するのかって割と真面目に研究されてたりするからな 日本古来のゆるキャラだからな…

    42 18/06/16(土)11:59:53 No.512086701

    頭に手拭いでも載せてたらニホンザルでもセーフかも

    43 18/06/16(土)12:00:04 No.512086736

    じゃあトキだ!と思ったけど鳥いたっけ?

    44 18/06/16(土)12:00:24 No.512086801

    生タヌキ見たことないな…

    45 18/06/16(土)12:00:55 No.512086899

    そもそも人に近い、人を連想させる動物は出さない方針だったからニホンザルも無理だよ

    46 18/06/16(土)12:00:58 No.512086905

    >架空の動物だと思ってる人が結構いると聞いた >なんか化けたりするし トナカイみたいなもんなのかな本当はいるけど架空だと思い込んでる動物

    47 18/06/16(土)12:01:02 No.512086916

    狐は狡猾なイメージすごいけど狸はちょっと間が抜けたイメージなのはどっから来てるんだろう

    48 18/06/16(土)12:01:07 No.512086937

    たぬきなら結構見るしよく轢いてる

    49 18/06/16(土)12:01:23 No.512086983

    >じゃあトキだ!と思ったけど鳥いたっけ? 哺乳類だけ

    50 18/06/16(土)12:01:27 No.512086999

    >ウォークマンでイヤホン着けてたらニホンザルでもセーフかも

    51 18/06/16(土)12:01:31 No.512087013

    >よく轢いてる おまえーっ!

    52 18/06/16(土)12:01:42 No.512087051

    >生タヌキ見たことないな… 庭によく出てくる 皮膚病でヤバいけど

    53 18/06/16(土)12:02:07 No.512087111

    >狐は狡猾なイメージすごいけど狸はちょっと間が抜けたイメージなのはどっから来てるんだろう ぶんぶく茶釜とかカチカチ山じゃないの カチカチ山のほうはババア殺すけど

    54 18/06/16(土)12:02:13 No.512087125

    >狐は狡猾なイメージすごいけど狸はちょっと間が抜けたイメージなのはどっから来てるんだろう 狡猾な狐って海外のイメージ

    55 18/06/16(土)12:02:22 No.512087148

    タヌキは近くの林に昔は居たけど最近とんと見ない

    56 18/06/16(土)12:02:27 No.512087172

    ラストの後ろの垂れ幕も日本語になってるよね

    57 18/06/16(土)12:02:40 No.512087219

    タヌキマリオが地蔵になるのは世界的に理解されなかったよ

    58 18/06/16(土)12:02:57 No.512087256

    狸もアライグマもハクビシンも同じよ

    59 18/06/16(土)12:03:14 No.512087300

    狸って顔からして間抜け面っぽいし

    60 18/06/16(土)12:03:17 No.512087308

    >タヌキマリオが地蔵になるのは世界的に理解されなかったよ 日本的に考えてもタヌキが空飛ぶのはよく分からなかったよ!

    61 18/06/16(土)12:03:18 No.512087314

    たぬきは23区にもいる

    62 18/06/16(土)12:03:22 No.512087317

    >トナカイみたいなもんなのかな本当はいるけど架空だと思い込んでる動物 そんなのかな恵だけだろと思ってググったら日本どころか世界レベルで結構いて吹く

    63 18/06/16(土)12:03:35 No.512087359

    狸って向こうだと珍獣扱いってのは聞いた事がある

    64 18/06/16(土)12:04:02 No.512087435

    ムジナとかあかなめなら純国産でわかりやすい

    65 18/06/16(土)12:04:15 No.512087479

    何故葉っぱ取ったらしっぽマリオに?は当然の疑問だと思う

    66 18/06/16(土)12:04:36 No.512087534

    まず地蔵自体わからないだろうし謎の生き物が謎の石像になったらそりゃ理解されないよ……

    67 18/06/16(土)12:04:55 No.512087577

    キノコとったらでかくなるとか花とったら炎でる時点で今更な気はする

    68 18/06/16(土)12:05:21 No.512087647

    >キノコとったらでかくなるとか花とったら炎でる時点で今更な気はする た、確かに…!

    69 18/06/16(土)12:05:30 No.512087681

    そういやタヌキの溜め糞に上から糞して縄張り争いしてた「」がいたよね

    70 18/06/16(土)12:05:42 No.512087716

    >狡猾な狐って海外のイメージ とはいえ悪さしすぎて四国に出禁食らった狐とか 九尾の話もあるし悪辣な事するならキツネってイメージは日本でも持たれてる気がする

    71 18/06/16(土)12:05:44 No.512087720

    >狸もアライグマもハクビシンも同じよ イタチですよ

    72 18/06/16(土)12:06:01 No.512087762

    >キノコとったらでかくなるとか花とったら炎でる時点で今更な気はする まぁキノコはチンポのメタファーだし花はファイアフラワーだし

    73 18/06/16(土)12:06:05 No.512087772

    >ラストの後ろの垂れ幕も日本語になってるよね ディズニーやピクサー作品はその国の言葉に文字が変換される事多いけどどれもデザインが元のより適当になってるのが残念

    74 18/06/16(土)12:06:23 No.512087834

    Dogeじゃだめなの?

    75 18/06/16(土)12:06:28 No.512087848

    それはそうとアナウンサーのユキヒョウがエロかったよね…

    76 18/06/16(土)12:07:03 No.512087950

    >狡猾な狐って海外のイメージ foxyには「(腹立つけど)頭いい」っていう意味もあるしね

    77 18/06/16(土)12:07:46 No.512088066

    じゃあ平成狸合戦ぽんぽこって外国語に訳せないのか

    78 18/06/16(土)12:08:03 No.512088118

    オオサンショウウオくらいしか思い浮かばない

    79 18/06/16(土)12:08:13 No.512088139

    >じゃあ平成狸合戦ぽんぽこって外国語に訳せないのか 合戦以外GAIJINにはさっぱりな単語すぎる…

    80 18/06/16(土)12:08:37 No.512088207

    フンボルトペンギンとか

    81 18/06/16(土)12:09:16 No.512088310

    ラクーンドッグ!って大体狸みたいなもんじゃないの?

    82 18/06/16(土)12:09:21 No.512088326

    キノコ取ったらデカくなるのは不思議の国のアリスだろって思ったけどクッキーだったっけアレ

    83 18/06/16(土)12:09:57 No.512088427

    たぬきはアライグマの仲間でいいのだろうか

    84 18/06/16(土)12:11:24 No.512088654

    >ラクーンドッグ!って大体狸みたいなもんじゃないの? 狸が英語でラクーンドッグじゃなかったか

    85 18/06/16(土)12:11:35 No.512088681

    しっぽマリオのしっぽはアライグマだよねあれ

    86 18/06/16(土)12:11:54 No.512088733

    >キノコ取ったらデカくなるのは不思議の国のアリスだろって思ったけどクッキーだったっけアレ 大きくなったり小さくなったり首が伸びたり体が縮んだりがドリンクやお菓子であったけど キノコの左右かじるだけでもその違いがあったので何でもいいんじゃない

    87 18/06/16(土)12:12:52 No.512088892

    雲の国に行くツタはジャックと豆の木だしファイアフラワーだけ元ネタがよく分からんな

    88 18/06/16(土)12:13:07 No.512088934

    アベンジャーズにゴミパンダ出てきたしあんな感じでタヌキも受け入れてもらえるだろう

    89 18/06/16(土)12:14:25 No.512089120

    >Pom Poko?(Japanese:?平成狸合戦ぽんぽこHepburn:?Heisei Tanuki Gassen Ponpoko, lit. "Heisei-era?Raccoon Dog?War Ponpoko") 全然原形止めてない…

    90 18/06/16(土)12:14:59 No.512089209

    いや結構留めてるじゃん

    91 18/06/16(土)12:16:54 No.512089528

    ファイヤーフラワーは花火じゃないの 英語だとFireworksだから意味分からんだろうけど

    92 18/06/16(土)12:17:23 No.512089606

    穴熊が巣穴に入ったと思ったら狸が出てきた事が化ける由来らしいな

    93 18/06/16(土)12:17:28 No.512089618

    ファイアフラワー自体はリアルにあるんだけど当時はまだファイアフラワーだとわかってなかったから元ネタなんだろう

    94 18/06/16(土)12:18:09 No.512089716

    絶対外国人が思ってる日本の動物のイメージってニホンザルだけど まあダメですよねしかも猿いない世界らしいし

    95 18/06/16(土)12:18:41 No.512089809

    ニホンザルでいいんじゃないかって思う 世界最北に生息する猿って唯一性もあるんだし

    96 18/06/16(土)12:19:13 No.512089903

    ニホンザルニホンザル言ってる奴らはちょっとはレス読もうな?

    97 18/06/16(土)12:19:30 No.512089953

    >世界最北に生息する猿 知らなかった…

    98 18/06/16(土)12:20:44 No.512090141

    温泉に入るのもかなり珍しいぞ

    99 18/06/16(土)12:21:26 No.512090241

    日本は猿でよくね? イエローモンキーってやつだ

    100 18/06/16(土)12:21:48 No.512090323

    なんで猿いないの!?

    101 18/06/16(土)12:22:04 No.512090375

    >日本は猿でよくね? >イエローモンキーってやつだ >ニホンザルニホンザル言ってる奴らはちょっとはレス読もうな?

    102 18/06/16(土)12:22:10 No.512090395

    >穴熊が巣穴に入ったと思ったら狸が出てきた事が化ける由来らしいな 同じ穴の貉か

    103 18/06/16(土)12:22:35 No.512090453

    >なんで猿いないの!? 人間に近かったり人間を連想させそうな動物は外したっつってんだろ!

    104 18/06/16(土)12:22:47 No.512090480

    音楽だって聴いちゃうしな

    105 18/06/16(土)12:23:01 No.512090514

    そんなに猿好きなら猿の惑星でも見てろよ

    106 18/06/16(土)12:23:26 No.512090572

    サル出したらマイルドになってる風刺が完全アウトになるからな

    107 18/06/16(土)12:23:27 No.512090576

    >人間に近かったり人間を連想させそうな動物は外したっつってんだろ! このスレにも猿猿言ってる荒らしいるし ましてや外国でやったらとんでもないわな

    108 18/06/16(土)12:23:46 No.512090631

    >>穴熊が巣穴に入ったと思ったら狸が出てきた事が化ける由来らしいな >同じ穴の貉か そういう由来なのか…初めて知った

    109 18/06/16(土)12:24:20 No.512090728

    猿や犬はヘイトスピーチされて追放されたよ

    110 18/06/16(土)12:24:29 No.512090749

    猿ってそんなに扱いにくいかな そこから人間連想するか

    111 18/06/16(土)12:24:54 No.512090814

    ペットとして定着しちゃってる犬猫もいないからな 狼が完全にだけんだったけど

    112 18/06/16(土)12:25:29 No.512090917

    日本以外のアジアの猿で調べたらヘイトスピーチしか出てこなかった…

    113 18/06/16(土)12:25:46 No.512090958

    中国がパンダか 個人的には虎ってイメージ

    114 18/06/16(土)12:26:03 No.512091000

    そういや犬猫はいなかったな

    115 18/06/16(土)12:26:42 No.512091113

    サル絶滅させたからこそ成立したってのもなかなかにディストピア感あるな…

    116 18/06/16(土)12:28:01 No.512091338

    ニホンザルって海外だとスノーモンキーって呼び方なんだ……

    117 18/06/16(土)12:28:43 No.512091451

    >ニホンザルって海外だとスノーモンキーって呼び方なんだ…… 冬に温泉入ってる猿の写真が有名だからかしら

    118 18/06/16(土)12:29:11 No.512091526

    パンダは中国じゃなくてチベットじゃん!

    119 18/06/16(土)12:29:18 No.512091551

    やっぱり狸って頭に葉っぱ乗っけてるんだ…

    120 18/06/16(土)12:29:50 No.512091622

    オーストラリアと言ったらうぉんうぉんだろ?

    121 18/06/16(土)12:30:39 No.512091756

    >パンダは中国じゃなくてチベットじゃん! ほら来た!

    122 18/06/16(土)12:30:51 No.512091782

    >オーストラリアと言ったらカモノハシだろ?

    123 18/06/16(土)12:32:22 No.512092045

    日本列島のくそ弱い動物たちでどうやって国土維持するんだ

    124 18/06/16(土)12:32:38 No.512092085

    狸って他所の国いないんだ…

    125 18/06/16(土)12:33:29 No.512092222

    >パンダは中国じゃなくてチベットじゃん! つまり中国はチベットのもの…?

    126 18/06/16(土)12:34:03 No.512092322

    厚切りジェイソンって誰やってたの?

    127 18/06/16(土)12:34:22 No.512092380

    >日本列島のくそ弱い動物たちでどうやって国土維持するんだ 島国だから敵から攻められる事もないでしょ 海洋生物に襲われるかもしれないけど

    128 18/06/16(土)12:34:32 No.512092410

    ずんぐりむっくりって狸のためにあるような形容詞だよね

    129 18/06/16(土)12:34:59 No.512092500

    狸とキツネと組み合わせも海外勢からしたら 悟空とセーラームーン位ナンデ?ってなるんだろうか

    130 18/06/16(土)12:35:05 No.512092511

    日本といえば不思議な道具を出す青い狸が有名だからな…

    131 18/06/16(土)12:35:33 No.512092585

    イルカが攻めてきたぞ!

    132 18/06/16(土)12:35:59 No.512092654

    むしろアイツを狸呼ばわりした事が混乱につながってる気がする

    133 18/06/16(土)12:36:00 No.512092656

    >厚切りジェイソンって誰やってたの? 駐禁切られてたシカだかトナカイ

    134 18/06/16(土)12:36:06 No.512092675

    ニホンオオカミが天下とってそう

    135 18/06/16(土)12:38:48 No.512093106

    ツキノワグマは世界的にいるのかな

    136 18/06/16(土)12:39:24 No.512093215

    サバンナ高橋は何年イスやってんだろ… もう結構なベテランよね