虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 北斗の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/16(土)11:35:58 No.512083014

    北斗の拳はラオウが死んだところで終われば良かった!という意見はたしかに一理あるとは思うけど第二部以降もけっこう好きなんだ俺

    1 18/06/16(土)11:37:21 No.512083191

    そうだね

    2 18/06/16(土)11:40:03 No.512083561

    修羅の国はサウザー編と似てるのがよくないのかねシャチとか好きなんだけど

    3 18/06/16(土)11:41:10 No.512083712

    修羅の国後の話でも良い話有るよな 子供の『この国が好き』って言葉に満足そうに息絶える老国王辺りとか

    4 18/06/16(土)11:41:57 No.512083842

    カイオウが劣化ラオウなのが悪い

    5 18/06/16(土)11:42:49 No.512083967

    修羅の国も羅将ハン戦あたりまでは好きだよ

    6 18/06/16(土)11:43:18 No.512084038

    スレ画はまじいいシーンなんすよ…

    7 18/06/16(土)11:44:04 No.512084156

    天帝辺りは普通に好きだぞ

    8 18/06/16(土)11:44:13 No.512084175

    修羅の国の内臓抜き取りおじさん好きよ

    9 18/06/16(土)11:44:23 No.512084198

    名もない修羅に盛り過ぎちゃったのがいけない

    10 18/06/16(土)11:44:45 No.512084256

    なんもかんも修羅の国のグダグダと設定のぐちゃぐちゃっぷりが悪い あとは全部面白いよ

    11 18/06/16(土)11:44:54 No.512084288

    ラオウの隠し子とかいる?

    12 18/06/16(土)11:45:03 No.512084314

    最終回もボスが魅力ないだけで話自体は良かった

    13 18/06/16(土)11:45:27 No.512084365

    ラスボスが強敵じゃなくてクズっていうのも北斗らしくていい

    14 18/06/16(土)11:45:40 No.512084392

    修羅の国は色々荒いけど普通に楽しかったよ その後リュウが出て来てからは特に要らない

    15 18/06/16(土)11:45:47 No.512084405

    >カイオウが劣化ラオウなのが悪い 劣化どころか全てにおいてカイオウのほうが上だよ 悪のベクトルも小物のラオウと違うし

    16 18/06/16(土)11:46:25 No.512084512

    個々の場面や要素は好きだよ ブランカまわりのお涙頂戴とか でも全体の話はどうでもいいな…

    17 18/06/16(土)11:46:33 No.512084535

    コウケツのあたりいらない 三兄弟とバランはよかった 総じてリュウがいらねえ

    18 18/06/16(土)11:46:41 No.512084550

    上ってより二番煎じにしか感じない

    19 18/06/16(土)11:46:41 No.512084554

    ケンとリンたちの出会いで始まった作品をケンとリンたちの別れで締めるのはなかなか粋だと思う

    20 18/06/16(土)11:46:55 No.512084595

    大人バットは面影残してほしかった 別人じゃん!

    21 18/06/16(土)11:47:11 No.512084644

    俺はどうも修羅の国は超能力合戦みたいになってて苦手だ

    22 18/06/16(土)11:47:32 No.512084706

    北斗のキャラでアインが一番好きな俺みたいなのもいる

    23 18/06/16(土)11:47:56 No.512084762

    死なせはせん!お前は俺にとって弟だ! のセリフだけでも連載続けた価値がある

    24 18/06/16(土)11:48:32 No.512084859

    二部になってから出番が激減してた 不憫なバットが報われた最後はまあよかった

    25 18/06/16(土)11:48:52 No.512084911

    >名もない修羅に盛り過ぎちゃったのがいけない 名もなき修羅とハンが強いせいで尻すぼみ感がある いやカイオウも強いんだけど小物みたいだから…

    26 18/06/16(土)11:49:31 No.512085026

    カイオウは嫌いじゃない ジュウケイはクズクソカス野郎

    27 18/06/16(土)11:49:43 No.512085065

    出た…小物認定…

    28 18/06/16(土)11:49:52 No.512085091

    最終回だけで全部許すよ

    29 18/06/16(土)11:49:59 No.512085110

    カイオウは正直死ぬ寸前まで小細工だけど 最後のもはや何も望まぬからの一撃だけは良いと思う

    30 18/06/16(土)11:50:14 No.512085136

    カイオウはラオウありきの続編ラスボス立場だから ラオウ亡き後の次のボスとしては十分にやったよ

    31 18/06/16(土)11:50:19 No.512085147

    ラオウをピークに ファルコ、カイオウ、バラン、ボルゲとどんどん魅力が無くなっていくボス 変に北斗と絡めないで修羅の国VS北斗神拳みたいなのじゃダメだったのか 中途半端な事するから急にラオウの兄貴とかケンシロウの兄貴とかややこしい上に魅力が無いのが出てくる

    32 18/06/16(土)11:50:20 No.512085152

    ラストのバットがすごく好き ラストのユリアはカプ厨すぎる

    33 18/06/16(土)11:51:00 No.512085257

    >名もない修羅に盛り過ぎちゃったのがいけない 国境防衛ラインなんだから最精鋭部隊だったんだよって「」が言ってた

    34 18/06/16(土)11:51:24 No.512085326

    最後の敵のボルゲがただの悪党ってのもいいよね 宿敵(とも)だけでなく荒野に生きる外道どもも北斗の世界観の重要な要素って感じで

    35 18/06/16(土)11:51:50 No.512085387

    >>名もない修羅に盛り過ぎちゃったのがいけない >国境防衛ラインなんだから最精鋭部隊だったんだよって「」が言ってた じゃあ名前を付けてあげて…

    36 18/06/16(土)11:52:08 No.512085433

    3兄弟と親子の話とか最終回とかエピソードじたいはいい話多いんだ ケンの天然が悪化してる気はする

    37 18/06/16(土)11:53:00 No.512085566

    >じゃあ名前を付けてあげて… ないアルさんは名有りの修羅なんだよね…

    38 18/06/16(土)11:53:07 No.512085583

    リュウの存在以外は全部許すよ あのガキはなんだったのか本当に分からん

    39 18/06/16(土)11:53:08 No.512085588

    ファルコの本当の実力が曖昧なままなのは残念だようん

    40 18/06/16(土)11:53:12 No.512085598

    みかん!

    41 18/06/16(土)11:53:30 No.512085643

    ボルゲはジャギやジャッカルみたいなポジションだし 何をもってして魅力があるというのか謎すぎる… ラオウも魅力があるのかどうか疑問だし

    42 18/06/16(土)11:53:46 No.512085679

    修羅の国は女人像のせいでカイオウもヒョウも 追い詰められると内股になってむほーとか言い出すのだけ嫌だ

    43 18/06/16(土)11:54:23 No.512085779

    シャチのくだりは必要だったのか

    44 18/06/16(土)11:54:27 No.512085789

    ラオウとかと闘ってもなお無想したり強敵を思うとき一番前には必ずレイが来てるのが本当にたった一人だけ対等の親友だったんだなってちょっと切ない気分になる

    45 18/06/16(土)11:54:31 No.512085804

    ラオウが魅力ないはさすがにどうだろ 俺も大して好きではないけど客観的に見てあるだろ

    46 18/06/16(土)11:54:42 No.512085842

    後継者としてラオウの息子を育てよう! よく考えたら北斗の血が流れてるから教えることないわさよなら

    47 18/06/16(土)11:55:02 No.512085890

    ファルコが結構好きなんだけどネットだとファルコ死ねさんが結構いてびっくりする 何かそんな嫌われるような要素あったっけ

    48 18/06/16(土)11:55:06 No.512085904

    >最後の敵のボルゲがただの悪党ってのもいいよね >宿敵(とも)だけでなく荒野に生きる外道どもも北斗の世界観の重要な要素って感じで んでケンシロウは悪党の絶えない世界で戦い続ける結末も見事

    49 18/06/16(土)11:55:08 No.512085912

    リュウの何が酷いって兄貴が殺したペットの名前を息子につけたラオウが酷い

    50 18/06/16(土)11:55:12 No.512085921

    >後継者としてラオウの息子を育てよう! >よく考えたら北斗の血が流れてるから教えることないわさよなら ケンおじさんはさあ…

    51 18/06/16(土)11:55:24 No.512085956

    好きとか嫌いとかじゃなくて 単純に覚えてないわラオウの死後…

    52 18/06/16(土)11:55:30 No.512085976

    レイやトキのようなポジションのキャラがいないのが寂しい シャチじゃ力不足だ

    53 18/06/16(土)11:55:51 No.512086029

    原作者も覚えてないからセーフ!

    54 18/06/16(土)11:55:54 No.512086044

    >後継者としてラオウの息子を育てよう! >よく考えたら北斗の血が流れてるから教えることないわさよなら まあファルコも似たような感じで逝ったしな…

    55 18/06/16(土)11:56:23 No.512086129

    >ファルコの本当の実力が曖昧なままなのは残念だようん 両足揃った状態という意味では曖昧だけど体力全快なら片足でも名もなき修羅より普通に強い と思ってたけどそう思ってない人もたまに見かけて困惑する

    56 18/06/16(土)11:57:00 No.512086229

    >ファルコが結構好きなんだけどネットだとファルコ死ねさんが結構いてびっくりする >何かそんな嫌われるような要素あったっけ 質問箱かなんかのやたらファルコに辛辣な答えを ネタにしてるうちに真に受けてる人が出てきた感じ

    57 18/06/16(土)11:57:18 No.512086285

    ボルゲとのラストバトルで バットの叫びでケンの記憶復活→大逆転 そこからバットをしっかり助けた後「俺の墓標に名は要らぬ…死すならば戦いの荒野の中で…!」でフェードアウト 最後はモヒカン共の略奪に乱入して「お前はもう 死んでいる」で締めなの最高に好きなんだ…

    58 18/06/16(土)11:57:22 No.512086294

    男の顔になったな!ってとこだけでもラオウ以降始めた価値はあるあそこすごい好き

    59 18/06/16(土)11:57:26 No.512086303

    ボルゲなんて奴今まで出てたかな…出てたかも…

    60 18/06/16(土)11:57:32 No.512086320

    結局ラオウの息子のお母さんは誰なの

    61 18/06/16(土)11:57:38 No.512086336

    ラオウは小物やヘタレキャラとしての魅力はあるよね 大物や豪気なキャラとしてはない

    62 18/06/16(土)11:58:05 No.512086416

    北斗も元斗も南斗の主要流派も後継者がろくに教えられてないせいで失伝した技術が多そうでもうだめそう

    63 18/06/16(土)11:58:21 No.512086448

    ラオウは小物じゃねえよ ちょっと繊細でメンタル弱いだけだよ

    64 18/06/16(土)11:58:45 No.512086497

    ボルゲなー!序盤で出てきて火炎放射器でケンとバット 追い詰めたあいつなー!…居たっけ?みたくなった初見時

    65 18/06/16(土)11:58:48 No.512086509

    >北斗も元斗も南斗の主要流派も後継者がろくに教えられてないせいで失伝した技術が多そうでもうだめそう 俺は北極星!

    66 18/06/16(土)11:59:00 No.512086543

    武論尊的にはユリアが母親 原先生的には知らない他人

    67 18/06/16(土)11:59:44 No.512086686

    正直ユリアの魅力は全くわからんかった

    68 18/06/16(土)11:59:53 No.512086702

    山奥の王と三王子の話は結構好き

    69 18/06/16(土)12:00:06 No.512086744

    わりとシャチは好きなキャラ

    70 18/06/16(土)12:00:17 No.512086771

    北斗は技なんて基本ないから勝手に技作って闘えわからんかったら女人像に来いなスタンスだからなんとでもなる

    71 18/06/16(土)12:00:45 No.512086873

    >北斗も元斗も南斗の主要流派も後継者がろくに教えられてないせいで失伝した技術が多そうでもうだめそう まともに継承してる拳なくない…? 少なくとも鳳凰拳は確実に失伝したよね…

    72 18/06/16(土)12:01:31 No.512087010

    >北斗も元斗も南斗の主要流派も後継者がろくに教えられてないせいで失伝した技術が多そうでもうだめそう 北斗宗家の血が流れてれば教えられてなくても使えるから北斗は安泰なんだ

    73 18/06/16(土)12:01:31 No.512087011

    荒廃した世紀末ならどの流派の拳法も活躍してるけど核の落ちない平和な世の中ではどう生きてたんだろう 蒼天の拳を見る限りだと核戦争前もだいぶやばいおっさん達がいるみたいだけど

    74 18/06/16(土)12:01:35 No.512087032

    ラオウが小細工したり言い訳ぽいこと言ったりするの結構好きなんだけど 男の中の男とか言われてるのは俺アニメ途中までしか見てないけど 原作と違った演出とかあったのかなって思う

    75 18/06/16(土)12:01:41 No.512087046

    修羅編でもシャチ、ハン、名無しあたりは人気あるし カイオウも圧倒的すぎる最強っぷりは当時驚いた

    76 18/06/16(土)12:01:43 No.512087054

    南斗の伝承者は一人じゃないってのはゲームかなんかの設定だっけ

    77 18/06/16(土)12:02:23 No.512087157

    カイオウ以降の話は短編集みたいな感じだった だから無双で一気に最終回まで飛ばしてもなんも違和感なかった

    78 18/06/16(土)12:02:35 No.512087199

    ラオウ死んでから思った以上に巻数あってびっくりしたよ

    79 18/06/16(土)12:03:05 No.512087272

    シャチは死ななくても良かったんじゃないかな… まあケン以外の味方側拳士はほぼ全員死んでるけど 生き残ったのあのなんちゃら王国の王子二人くらいか

    80 18/06/16(土)12:03:30 No.512087345

    シャチより赤シャチの方が好き

    81 18/06/16(土)12:03:31 No.512087349

    ラオウって正真正銘の噛ませなヒューイと名前ど忘れした炎以外は まともに勝ったのって初登場補正で下駄履かせてもらったレイ相手だけなんだよね 他は普通にぐぬほほしたり精神的に完敗してる

    82 18/06/16(土)12:03:52 No.512087409

    アインは良いキャラだったと思うの

    83 18/06/16(土)12:03:58 No.512087420

    ケンと共闘して死んでないのなんてマミヤくらい

    84 18/06/16(土)12:04:06 No.512087451

    ラオウが集めてた奥義書とか極意って死後どうなったんだろうね…

    85 18/06/16(土)12:04:14 No.512087476

    >生き残ったのあのなんちゃら王国の王子二人くらいか 末っ子死ぬと思ったら普通に生き残ってたよね

    86 18/06/16(土)12:05:44 No.512087721

    アインは死因がよく理解できなかった 腕使えなくなる程度じゃないのかあれ

    87 18/06/16(土)12:05:58 No.512087754

    >アインは良いキャラだったと思うの スーパーポリスアカデミー! というのは置いておいても死に様とか見送る時のアスカでボロ泣きしましたよ私は

    88 18/06/16(土)12:06:19 No.512087824

    >アインは死因がよく理解できなかった >腕使えなくなる程度じゃないのかあれ その前に落石の盾になってたからあれが致命傷では?

    89 18/06/16(土)12:06:44 No.512087897

    >アインは死因がよく理解できなかった >腕使えなくなる程度じゃないのかあれ >その前に落石の盾になってたからあれが致命傷では? それだよね

    90 18/06/16(土)12:06:59 No.512087942

    二部もそこそこ当たりが多い ラオウの息子に血が教えてくれる!はぶん投げすぎだろと思ったが

    91 18/06/16(土)12:08:16 No.512088147

    アインは落石のダメージで出血もそこそこしてるところにあのパンチで腕からも出血しまくったので 失血死といってもいいだろう

    92 18/06/16(土)12:08:17 No.512088151

    ラオウ昇天以降も最終回以外はラオウが話に絡んでて笑う

    93 18/06/16(土)12:08:30 No.512088182

    そこで立派に成長したリュウが出てくる東映動画のFCソフト北斗の拳4! 黒夜叉も出てくるよ!

    94 18/06/16(土)12:08:51 No.512088255

    リュウに関してはケンが育児放棄して終わるのがねぇ…

    95 18/06/16(土)12:08:53 No.512088261

    >そこで立派に成長したリュウが出てくる東映動画のFCソフト北斗の拳4! >黒夜叉も出てくるよ! なんで…?

    96 18/06/16(土)12:09:46 No.512088391

    まあバットも気孔使えるしな 技術の取得自体は難しくないんじゃない?

    97 18/06/16(土)12:09:50 No.512088404

    東映の異様な黒夜叉推しはなんだったんだろう

    98 18/06/16(土)12:11:11 No.512088622

    個人的にアインの死がベストなんだ...

    99 18/06/16(土)12:11:54 No.512088730

    北斗2部は作り手側が妙に悪く言うせいで実際以上に出来悪かったイメージが醸成されたパターン

    100 18/06/16(土)12:12:13 No.512088783

    関東一円を支配するシン!

    101 18/06/16(土)12:12:18 No.512088798

    終わってほしい理由のひとつとして修羅の国あたりからケンシロウの顔がおかしい

    102 18/06/16(土)12:12:24 No.512088810

    >東映の異様な黒夜叉推しはなんだったんだろう 熱心な黒夜叉ファンがいたとしか考えられない… そんなもの存在するのだろうか

    103 18/06/16(土)12:12:29 No.512088823

    >リュウに関してはケンが育児放棄して終わるのがねぇ… バルガに預けたんですけど!

    104 18/06/16(土)12:12:32 No.512088832

    >北斗2部は作り手側が妙に悪く言うせいで実際以上に出来悪かったイメージが醸成されたパターン これは大きいよね

    105 18/06/16(土)12:13:46 No.512089010

    北斗2部は普通に面白いけどな これで駄目ならワンピースとかナルトとかどうなるんだよ

    106 18/06/16(土)12:14:20 No.512089099

    カイオウ死亡以降も面白かったけど結構グダグダだった 多分今の銀魂みたいな感じで終わらせてもらえるの待ってた感じなんだろうな

    107 18/06/16(土)12:14:33 No.512089140

    末弟のケンがバットを弟と呼ぶシーンはグッと来ますね

    108 18/06/16(土)12:15:20 No.512089275

    ケンシロウが国王になって天下取り初めても良かった

    109 18/06/16(土)12:15:42 No.512089320

    ケンが荒野をさすらっておしまいは世紀末だからこそなんだよね

    110 18/06/16(土)12:17:18 No.512089596

    2部の文明が発展して世紀末支配するのがヒャッハーから金持ちになったって設定は結構好き

    111 18/06/16(土)12:20:09 No.512090064

    >少なくとも鳳凰拳は確実に失伝したよね… そこでサウザーの子が出てくるセガサターン版北斗の拳! 謎の仮面の戦士になったトキも出てくるよ!

    112 18/06/16(土)12:22:00 No.512090359

    三王子→バラン→ボルゲのあたりはかなり好き ラオウの息子をもっと活かせていたらなお良かったと思う

    113 18/06/16(土)12:22:42 No.512090467

    >そこでサウザーの子が出てくるセガサターン版北斗の拳! >謎の仮面の戦士になったトキも出てくるよ! 台無しすぎる…

    114 18/06/16(土)12:24:06 No.512090687

    よくあの世界でまた通貨が機能するようになったな 立役者偉大すぎるだろ

    115 18/06/16(土)12:25:08 No.512090854

    >台無しすぎる… 口を慎め 原作者監修だぞ

    116 18/06/16(土)12:26:17 No.512091049

    童貞じゃなかったのサウザー

    117 18/06/16(土)12:27:33 No.512091266

    >末弟のケンがバットを弟と呼ぶシーンはグッと来ますね 義兄弟も実の兄も糞みたいな末路だったからこそだな

    118 18/06/16(土)12:28:09 No.512091360

    >そこでサウザーの子が出てくるセガサターン版北斗の拳! >謎の仮面の戦士になったトキも出てくるよ! >台無しすぎる… いやリュウガに殺されるよりはそっちの方が遥かにマシだろ

    119 18/06/16(土)12:28:29 No.512091406

    >末弟のケンがバットを弟と呼ぶシーンはグッと来ますね 最終回いいよね

    120 18/06/16(土)12:30:02 No.512091651

    バットが初めてケンシロウをケンと呼ぶのが最終回ってのも最高に良い……

    121 18/06/16(土)12:31:00 No.512091817

    北斗の拳2が修羅の国で終わっちゃったのが残念 アニメでスレ画を見たかったですよ私は

    122 18/06/16(土)12:33:35 No.512092242

    >バットが初めてケンシロウをケンと呼ぶのが最終回ってのも最高に良い…… いやそれは序盤から何度も呼んでたよね?