虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/16(土)11:05:12 有名だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)11:05:12 No.512078861

有名だけど観たことない映画

1 18/06/16(土)11:06:16 No.512079041

目覚ましを好きな曲にしてたらきらいになったような話だよ

2 18/06/16(土)11:07:27 No.512079182

若い頃に観てたら影響されそうな作品

3 18/06/16(土)11:07:47 No.512079224

原作のラストがあんま好きじゃなかったから映画の終わるとこが完璧 あと楽曲がいいねサントラの順番が秀逸

4 18/06/16(土)11:08:20 No.512079294

毒のあるエンディング

5 18/06/16(土)11:08:44 No.512079343

これが好きな自分が好きって人が8割だと思ってる

6 18/06/16(土)11:08:45 No.512079344

スィーンギンザレイッ! スィーンギンザレイッ!

7 18/06/16(土)11:09:30 No.512079445

>これが好きな自分が好きって人が8割だと思ってる じゃあこの映画が好きな人はほぼナルシストってことじゃん!

8 18/06/16(土)11:09:50 No.512079481

トルチョックってなんだよ

9 18/06/16(土)11:11:12 No.512079702

偏見だけどこれ好きな人は村上春樹も好きそう

10 18/06/16(土)11:11:13 No.512079708

レイプしながら名曲を汚す最低な行為

11 18/06/16(土)11:11:28 No.512079753

序盤から余りにもカオスすぎて途中で見るのやめたや 確か劇場でレイプしてた辺り

12 18/06/16(土)11:12:05 No.512079825

最後の思い出した顔好き

13 18/06/16(土)11:12:11 No.512079840

本当に序盤だ…

14 18/06/16(土)11:13:02 No.512079943

出来がいいかもしれないとは思うけど二度と見たくない映画のひとつ

15 18/06/16(土)11:13:09 No.512079960

これを見た後と見る前じゃ雨に唄えばの印象が変わる

16 18/06/16(土)11:13:51 No.512080063

雨に唄えばの酷すぎるシーンだけは好き

17 18/06/16(土)11:14:07 No.512080101

>序盤から余りにもカオスすぎて途中で見るのやめたや 後半からは報いを受けるから最高だぞ

18 18/06/16(土)11:16:20 No.512080386

>出来がいいかもしれないとは思うけど二度と見たくない映画のひとつ あんまり趣味の良い映画じゃないことだけは確かだな

19 18/06/16(土)11:16:36 No.512080416

アマプラにあるんだよね 観てみようかな

20 18/06/16(土)11:16:49 No.512080441

なんか好きな歌歌いながら演技してーって言われた役者が歌詞ちゃんと知ってる歌が雨に唄えばだけだった

21 18/06/16(土)11:17:00 No.512080469

I'm perfectly cured

22 18/06/16(土)11:17:24 No.512080529

矯正治療受けるシーンいいよね

23 18/06/16(土)11:18:14 No.512080641

作家のボディーガードがベイダーの中の人

24 18/06/16(土)11:18:48 No.512080705

ただの胸くそ映画だから見なくていいよ

25 18/06/16(土)11:19:05 No.512080739

>これが好きな自分が好きって人が8割だと思ってる ちょっと分かってる感じを出したい人がこういうこと言う

26 18/06/16(土)11:19:23 No.512080786

>なんか好きな歌歌いながら演技してーって言われた役者が歌詞ちゃんと知ってる歌が雨に唄えばだけだった 二回目に来る時豪雨だからちゃんと理由があるんだと思ってた凄いね

27 18/06/16(土)11:19:41 No.512080834

47年前の映画だけど今見てもマルコムマクダウェルの顔カッコいいな

28 18/06/16(土)11:19:55 No.512080857

一切同情できない主人公なのに言動が綺麗で面白いから好きになっちゃう…カリスマあるよね…

29 18/06/16(土)11:20:29 No.512080933

アイワズキュードゥオーライ

30 18/06/16(土)11:20:36 No.512080948

みっちゃ未来感出してるのに媒体がレコードなのが面白い

31 18/06/16(土)11:20:43 No.512080964

「トルチョック制裁」の語感の良さが好き

32 18/06/16(土)11:21:05 No.512080999

>矯正治療受けるシーン これで失明しそうになったって言うのは本当なんだろうか

33 18/06/16(土)11:21:13 No.512081017

内容は人選ぶかもしれんが美術と音楽は最高だと思う

34 18/06/16(土)11:21:40 No.512081079

これと2001年宇宙の旅と博士の異常な愛情が全て同じ監督ってのがやっぱすげえよ すげえよキューブリック

35 18/06/16(土)11:22:04 No.512081133

家族で見て失敗した映画

36 18/06/16(土)11:22:07 No.512081141

青春映画のとこに置くなや!

37 18/06/16(土)11:22:15 No.512081161

インナウッインナウッ

38 18/06/16(土)11:22:31 No.512081194

キューブリックはどれも中盤で眠くなる

39 18/06/16(土)11:22:40 No.512081220

衣装デザインも素晴らしい

40 18/06/16(土)11:22:48 No.512081237

まぁ一応青春映画だよな 最低のクズが主人公ってだけで

41 18/06/16(土)11:22:53 No.512081248

>家族で見て失敗した映画 なんでそんなことを…

42 18/06/16(土)11:24:17 No.512081463

ビジュアルはエキセントリックで新鮮だけどお話はイマイチ何を面白がればいいのかわからない

43 18/06/16(土)11:24:36 No.512081504

原作はまあ昔は俺も悪いことしたけど子供もできたし許してくれるねグッドラックみたいな終わりだっけ

44 18/06/16(土)11:24:52 No.512081544

>ビジュアルはエキセントリックで新鮮だけどお話はイマイチ何を面白がればいいのかわからない こいつらバカだなーって

45 18/06/16(土)11:25:07 No.512081582

映画好きの中でもベタ褒めする層と とにかく難癖つけてボロクソ酷評して 他の映画通にマウントを取る層に分かれてる

46 18/06/16(土)11:25:13 No.512081594

サブカル好きの人に愛好者が多い映画というイメージだ

47 18/06/16(土)11:25:14 No.512081599

面白かったけどおっぱいの出るシーンがオバちゃんで残念だった

48 18/06/16(土)11:25:45 No.512081672

でも作中で描かれてる胸糞若者ムーブより 現代で実際に起こって事件のほうが胸糞だったりするという皮肉

49 18/06/16(土)11:26:02 No.512081715

>面白かったけどおっぱいの出るシーンがオバちゃんで残念だった 若い娘のとこだけ早回しなのズルいよね

50 18/06/16(土)11:26:22 No.512081757

こっちよりファントム・オブ・パラダイスの方を推す

51 18/06/16(土)11:26:47 No.512081809

ウェル

52 18/06/16(土)11:26:52 No.512081817

サブカルならタクシードライバーとかの方が好きそう

53 18/06/16(土)11:27:02 No.512081840

中途半端なところで終わってるある意味原作レイプだと聞いた

54 18/06/16(土)11:27:10 No.512081860

>面白かったけどおっぱいの出るシーンがオバちゃんで残念だった でもピンクの綺麗な乳首だった

55 18/06/16(土)11:27:34 No.512081911

よく名作だと話題になるから見たけど一回でお腹いっぱいになる でもまぁなかなか忘れられない

56 18/06/16(土)11:27:48 No.512081935

原作の終わり方が二種類あるってのはわりと最近有名になった話 最近の奴だと映画とは別の本来の終わりになった

57 18/06/16(土)11:27:55 No.512081960

甘プラで珍しくノーモザなんだなこの映画 配給元の倫理基準がわからん

58 18/06/16(土)11:28:07 No.512081981

前知識全然無い状態で観て下品さに驚いたり 矯正されたけど結局復活したのが中身が時計でできたオレンジっていう事だよみたいな解説見てなるほどなあってなった映画 あと主役の人のコメンタリーでもしこれをリメイクする時に出演するなら僕は作家爺の役かなあとか言ってるのが面白かった

59 18/06/16(土)11:28:22 No.512082017

>中途半端なところで終わってるある意味原作レイプだと聞いた 最初に出版されたバージョンだと映画のとこで終わる それ以降だとあれは若気の至りだったとアレックスが気づく流れが追加されてる

60 18/06/16(土)11:28:30 No.512082030

>中途半端なところで終わってるある意味原作レイプだと聞いた 原作者がキレたんだっけ

61 18/06/16(土)11:29:04 No.512082098

本来の終わり方だと理性と人間性の話なんだよな

62 18/06/16(土)11:29:41 No.512082176

出てくる女の裸がやたらムチムチ巨乳で良い

63 18/06/16(土)11:29:41 No.512082177

キューブリックは絵と音楽は本当に美しいよね シナリオはまぁ…

64 18/06/16(土)11:30:16 No.512082249

キューブリックは原作者を怒らせる為にやってるの?

65 18/06/16(土)11:30:28 No.512082268

左様

66 18/06/16(土)11:30:30 No.512082274

>キューブリックは絵と音楽は本当に美しいよね >シナリオはまぁ… シナリオは別の人じゃん!

67 18/06/16(土)11:30:49 No.512082324

>>中途半端なところで終わってるある意味原作レイプだと聞いた >原作者がキレたんだっけ 原作者がキレたのはシャイニング

68 18/06/16(土)11:31:04 No.512082350

ストーリーもそんな悪くないと思うけどな しっかり因果応報してて

69 18/06/16(土)11:32:06 No.512082490

シャイニングとフルメタルジャケットは何度も観たけどスレ画はないんだよね・・

70 18/06/16(土)11:32:16 No.512082517

あの胸糞行為を若い頃はワルだったわーとか言われても…

71 18/06/16(土)11:32:39 No.512082565

桶に頭つっこまさせられるシーンは映画だって分かってるけど長くね?って不安になった

72 18/06/16(土)11:33:22 No.512082656

そうとう前にDVD買ったけどだいたい見てる途中で寝る どういう話だったか記憶にない

73 18/06/16(土)11:34:10 No.512082771

>あの胸糞行為を若い頃はワルだったわーとか言われても… そういう映画だし… 実際コンクリ事件の犯人とかもそんな感じじゃん

74 18/06/16(土)11:34:25 No.512082801

>桶に頭つっこまさせられるシーンは映画だって分かってるけど長くね?って不安になった ミル貝見たら本来パイプで送られるはずだった酸素が機械の故障で送られていなくて 実際に役者は窒息してたって書いてあってダメだった

75 18/06/16(土)11:34:26 No.512082803

プライムにあったから見てみたが

76 18/06/16(土)11:35:19 No.512082923

警官になったアレックスの仲間2人のクズさがきつい

77 18/06/16(土)11:35:53 No.512082998

>警官になったアレックスの仲間2人のクズさがきつい なった経緯も屑いからな

78 18/06/16(土)11:35:57 No.512083012

腐ったミカンな若者が矯正されたけど結局本性は変えられなかったって話だっけ なんでカルト的人気あるんだろう

79 18/06/16(土)11:36:01 No.512083022

序盤のレイプされる女の子がおっぱい大きくてムチムチだからそこだけ見るといい あとはクソ

80 18/06/16(土)11:36:30 No.512083079

後年ジーン・ケリーに会ったらすごい睨まれたマルコム・マクダウェル

81 18/06/16(土)11:36:32 No.512083081

あのウェルウェルウェルは声に出して言いたくなる

82 18/06/16(土)11:37:25 No.512083205

>後年ジーン・ケリーに会ったらすごい睨まれたマルコム・マクダウェル ちゃんと映画見てくれたんだね

83 18/06/16(土)11:37:32 No.512083215

>序盤のレイプされる女の子がおっぱい大きくてムチムチだからそこだけ見るといい >あとはクソ 目覚めた時のナースもいいぞ!!

84 18/06/16(土)11:37:36 No.512083229

シーンギインザレイン ゲシ シーンギインザレイン ゲシゲシ とやられたおっちゃんが歌で気づくシーンと仕返ししてるシーンが怖かったの覚えてる

85 18/06/16(土)11:37:54 No.512083266

主人公だけ制裁受けてあとはのうのうと汚職警官になってるのがおのれ…ってなったけどそういう近未来だもんな…

86 18/06/16(土)11:38:16 No.512083320

えっ!12時から時計仕掛けのオレンジ同時再生!?

87 18/06/16(土)11:39:16 No.512083455

長いから途中でダレちゃったけど最後に流れる第九のシーンは好き

88 18/06/16(土)11:39:29 No.512083485

>あのウェルウェルウェルは声に出して言いたくなる オオオ イイイ みたいな感じで使いたい

89 18/06/16(土)11:39:37 No.512083506

ブラックユーモア系の作品が好きなら普通に楽しめるんじゃないか

90 18/06/16(土)11:40:09 No.512083570

これと2001年宇宙の旅を推せばお手軽映画通だよ

91 18/06/16(土)11:40:45 No.512083658

乱暴者を警官にするとサクサクだぞって政策だしね

92 18/06/16(土)11:41:11 No.512083714

俺の中だとサブカルが見る映画は裸のランチってイメージ

93 18/06/16(土)11:41:12 No.512083722

めっちゃダサいオムツみたいなの穿いてるなと思いながら見てた

94 18/06/16(土)11:41:15 No.512083732

これと2001年宇宙の旅は方向性違いすぎてどっちも好きだと何でってなる

95 18/06/16(土)11:41:25 No.512083754

盗品だらけなのにオシャレで洒脱でセンス良い主人公の部屋

96 18/06/16(土)11:41:50 No.512083830

>これと2001年宇宙の旅を推せばお手軽映画通だよ 二度と映画の話してもらえなくなりそう

97 18/06/16(土)11:42:17 No.512083887

2001年は映画だけだとわからんすぎて…

98 18/06/16(土)11:42:32 No.512083930

両親を頼りに行ったらそっけなくされるシーンいいよね

99 18/06/16(土)11:43:19 No.512084039

50年前の映画ってのがすごいよ

100 18/06/16(土)11:43:31 No.512084068

映画の方は道徳的な話じゃなくて悪趣味極まるエンタメ作品って感じで良かったな オチがこの後みーんなロクなことにならねーんだろうなーって感じさせてくれるぐらいの後味悪さと痛快さがある

101 18/06/16(土)11:43:37 No.512084087

キューブリックの撮る映像が好きってだけなら割と共通点あると思う

102 18/06/16(土)11:44:57 No.512084298

この映画の歴史的評価とか何とか斟酌せずに要素だけ着目して 不愉快だとまともに怒る人が現れてもおかしくなさそうだけどまずいないよね リアルタイムの観客にはいたのかな

103 18/06/16(土)11:45:07 No.512084331

病気治るのいいよね

104 18/06/16(土)11:45:11 No.512084339

よく最後のスタッフロールに流す雨に唄えばの許可取れたな…と思った

105 18/06/16(土)11:46:08 No.512084470

ご飯食べさせて貰ってるところの笑顔がいい

106 18/06/16(土)11:46:21 No.512084502

>映画の方は道徳的な話じゃなくて悪趣味極まるエンタメ作品って感じで良かったな >オチがこの後みーんなロクなことにならねーんだろうなーって感じさせてくれるぐらいの後味悪さと痛快さがある 原作の21世紀になって出たカットされてた最終章乗った版もすげえ胸糞悪くていいよ いやー俺もバカやったなーそろそろ女作って落ち着くかなー まあ俺のガキも同じようなことやるだろうけどそういうの若気の至りだよなー みたいなまったく悪びれないオチが原作者の意向で復活してる

107 18/06/16(土)11:46:24 No.512084509

(早送りセックス)

108 18/06/16(土)11:46:29 No.512084524

映画のラストはあの悪いアレックスが帰って来た!って感じが大好きで原作読んだら「ん?」ってなった

109 18/06/16(土)11:46:36 No.512084541

ジーン・ケリーに怒られろ!

110 18/06/16(土)11:46:41 No.512084556

こんな有名な映画で映画好きがどうとか言ってる子は浅い所で見えない敵と戦いすぎだろ

111 18/06/16(土)11:46:47 No.512084570

>不愉快だとまともに怒る人が現れてもおかしくなさそうだけどまずいないよね 元に戻るとはいえ、キッチリ痛い目にあってるしなぁ 前半の若者がひたすらヤンチャする内容で終始したら 胸糞言う人がそこそこいたんじゃないかって思う

112 18/06/16(土)11:47:24 No.512084678

バリーリンドンは苦行 映像はすごいんだけどストーリーもシナリオも尺も色々キツい

113 18/06/16(土)11:47:38 No.512084717

お金払って胸くそ悪い気分になるっていう文化が俺にはよくわからないから相容れないんだ…

114 18/06/16(土)11:48:06 No.512084792

ウェルウェルウェルウェル ウェルウェルウェルウェル

115 18/06/16(土)11:48:26 No.512084846

>お金払って胸くそ悪い気分になるっていう文化が俺にはよくわからないから相容れないんだ… 雨に唄えば見ようぜ

116 18/06/16(土)11:48:33 No.512084864

速回し3Pとか笑えるとこもある

117 18/06/16(土)11:49:08 No.512084960

>お金払って胸くそ悪い気分になるっていう文化が俺にはよくわからないから相容れないんだ… メンタルリストカットみたいなもんかな もしくは治りかけの傷のかさぶた剥いで楽しむみたいな感じ

118 18/06/16(土)11:49:11 No.512084966

途中まではなんだこの主人公と思ってたのに裸の女を触れないところでなぜか感情移入しちゃった

119 18/06/16(土)11:49:36 No.512085046

大臣は好意で音楽流してたけど完治してなかったら地獄絵図では?

120 18/06/16(土)11:49:38 No.512085049

要素だけ抜き取ればファニーゲームみたいなもんだよね

121 18/06/16(土)11:50:16 No.512085139

すんごい早送りで3Pするシーンは覚えてる 映画の内容は理解できなかった

122 18/06/16(土)11:50:34 No.512085180

アレックスに魅力を感じられるかどうかだと思う

123 18/06/16(土)11:50:45 No.512085212

インアウト

124 18/06/16(土)11:51:02 No.512085269

>原作者がキレたんだっけ この監督いつも原作者キレさせてる・・

125 18/06/16(土)11:51:16 No.512085306

トルチョクインアウト

126 18/06/16(土)11:51:16 No.512085307

原作はナッドサット読むのがすげえ疲れるけど面白いよ

127 18/06/16(土)11:51:37 No.512085356

ハイローに出てた金爆の連中がモロにこれオマージュのカッコしてた

128 18/06/16(土)11:52:08 No.512085432

この映画胸糞悪くはあんまならない気がする 最後は凄いスカッとするし

129 18/06/16(土)11:52:52 No.512085547

主役の人がオーディオコメンタリーだかでこの役のイメージが皆に強く残りすぎて 後の仕事で苦労したわと言っててちょっと笑った

130 18/06/16(土)11:52:55 No.512085556

スカッとしたっけ…

131 18/06/16(土)11:53:21 No.512085620

悪い奴が強制的に更生されてめでたしで良かったですねっていう嫌味な訳だけど 映画はそうはなってないからな かっこいい奴に見えるからそもそも

132 18/06/16(土)11:53:23 No.512085624

スカッとするような映画だっけ…

133 18/06/16(土)11:54:15 No.512085758

イかれた演技は12モンキーズのブラピも好き

134 18/06/16(土)11:54:38 No.512085827

これの主役の人がハリウッド版北斗の拳でシンに銃殺されるリュウケンやってると聞いた

135 18/06/16(土)11:54:48 No.512085855

>みたいなまったく悪びれないオチが原作者の意向で復活してる いやー俺は完全に治ったね辺りが丁度いいかな あの後は普通に嫌な話になるからろくでもない未来を匂わすぐらいの方がスッキリする

136 18/06/16(土)11:55:11 No.512085917

スカッとはしないけど胸糞悪いとも思わなかったな

137 18/06/16(土)11:55:15 No.512085928

アレックスにとっての第九と作家爺にとっての雨に唄えばが重なってるとことか よくできてるよね

138 18/06/16(土)11:55:17 No.512085935

アレックスに感情移入出来ると最高にスカッとする

139 18/06/16(土)11:55:40 No.512086003

面白いし好きだけど今からキューブリック見たいって人にオススメするかといえばしないよね

140 18/06/16(土)11:56:04 No.512086079

悪い事したけどそのせいであんな目にあってるのに若気の至りだったとか言えるのは凄い

141 18/06/16(土)11:56:10 No.512086095

ライティ・ライト?

142 18/06/16(土)11:56:40 No.512086171

被害者の立場とか考えちゃうタイプの人には胸糞悪いだけの作品なんじゃないかな

143 18/06/16(土)11:56:47 No.512086190

人殺しといて若気の至りですませるのか…

144 18/06/16(土)11:56:57 No.512086220

冒頭のおっぱいは掛け値なしにいいよ

145 18/06/16(土)11:56:58 No.512086225

第九のこと好きすぎ問題

146 18/06/16(土)11:57:34 No.512086325

>悪い事したけどそのせいであんな目にあってるのに若気の至りだったとか言えるのは凄い 政府まで動いたあれがチンピラの武勇伝の一つになって埋もれていくって思うと中々皮肉きいてるなと

147 18/06/16(土)11:57:38 No.512086337

あの母乳が噴き出すオブジェある喫茶店は悪趣味すぎてすごい

148 18/06/16(土)11:58:04 No.512086413

胸糞悪くなりたかったらフルメタルジャケットも見よう

149 18/06/16(土)11:58:20 No.512086443

>スカッとしたっけ… クライマックスまでアレックスは執拗に報いを受けてラストでそれまでの奴らは多分まとめて復讐されんだろうなーってなったから後味の悪さと一緒にスカッとしたよ

150 18/06/16(土)11:58:22 No.512086449

あの母乳ヤクも入ってるんだよな

151 18/06/16(土)11:58:25 No.512086460

>胸糞悪くなりたかったらフルメタルジャケットも見よう デブ死んでから結構長い

152 18/06/16(土)11:58:53 No.512086525

>デブ死んでから結構長い むしろそっからが本番だよ!

153 18/06/16(土)11:59:14 No.512086585

ミッキーマウスマーチいいよね

154 18/06/16(土)11:59:19 No.512086595

フルメタルジャケットは戦場行ってからが別映画過ぎる…

155 18/06/16(土)11:59:22 No.512086607

トライフォース!

156 18/06/16(土)11:59:25 No.512086619

強制洗脳は凶悪犯罪者とかに実施して欲しくはある

157 18/06/16(土)11:59:30 No.512086639

アレックスくんの役者がロブ・ゾンビ版ハロウィンに出てるんだけど アレックスくんのセリフを言ったりセルフパロをしていた

158 18/06/16(土)11:59:32 No.512086643

ルドヴィコ療法いいよね…

159 18/06/16(土)11:59:34 No.512086650

>胸糞悪くなりたかったらフルメタルジャケットも見よう 実際見るまでは学校出るまでの話だと思ってたんだ…

160 18/06/16(土)12:00:00 No.512086722

矯正治療! 矯正治療解除! 矯正治療!

161 18/06/16(土)12:00:02 No.512086731

>ミッキーマウスマーチいいよね いい… あのひっでえベトナム戦線見せて最後の締めがあれってのが大好き

162 18/06/16(土)12:00:20 No.512086785

フルメタルジャケットって罵倒が散々ネタにされてるけど 笑えるシーン1個も無いよね

163 18/06/16(土)12:00:48 No.512086884

既存のモチーフを悪趣味に変換するってのが好きなのは確かにサブカル趣味だな

164 18/06/16(土)12:01:17 No.512086960

>フルメタルジャケットって罵倒が散々ネタにされてるけど >笑えるシーン1個も無いよね 簡単さ!動きがのろいからな!も悲惨なシーンというか 戦争の狂気に飲み込まれた1人だよねドアガンナー

165 18/06/16(土)12:01:17 No.512086961

露悪

166 18/06/16(土)12:01:58 No.512087091

簡単さ動きがのろいからな!

167 18/06/16(土)12:02:31 No.512087178

自分の場合キューブリックは好き嫌い置いておいて引用される名シーンを抑えるために見てる節がある

168 18/06/16(土)12:03:29 No.512087340

味方が撃たれて助けに行って天丼とか ギャグシーンかもしれないけど冷静な頭だと笑えない

169 18/06/16(土)12:03:44 No.512087388

反戦映画作ってくれって言われてアレお出しするのはおかしい 実際、行きたくねえってなるけど

170 18/06/16(土)12:05:20 No.512087640

アレックスがカッコイイと思えるかどうかで評価分かれる

171 18/06/16(土)12:05:34 No.512087690

FMJ見て戦争行きたくなるやつは兵士に向いてると思う

172 18/06/16(土)12:05:35 No.512087695

デブの責任は全員の責任だ!!

173 18/06/16(土)12:05:39 No.512087706

フルメタルジャケットでハートマンが主人公に切れたジョークの意味がよく分からない

174 18/06/16(土)12:06:23 No.512087833

原作をメタクソに言う奴が必ずいるからナルシストが好きな意識高い系映画だと思ってる

175 18/06/16(土)12:06:36 No.512087881

プラトーン 地獄の黙示録 フルメタルジャケット の3本立てやってる映画館が昔あって観に行ったけどめっちゃ疲れた…

176 18/06/16(土)12:07:39 No.512088050

スレの最初の方にもそういうレスあったけどこの映画にナルシストが好きになる要素なんてあったっけ

177 18/06/16(土)12:07:47 No.512088071

>プラトーン >地獄の黙示録 >フルメタルジャケット >の3本立てやってる映画館が昔あって観に行ったけどめっちゃ疲れた… 真ん中がキツい…

178 18/06/16(土)12:07:59 No.512088102

キューブリックの映画は映像の演出はかなり意識高いよね お話の演出はクソだけど

179 18/06/16(土)12:08:10 No.512088134

>FMJ見て戦争行きたくなるやつは兵士に向いてると思う サイコ野郎では

180 18/06/16(土)12:08:23 No.512088165

>スレの最初の方にもそういうレスあったけどこの映画にナルシストが好きになる要素なんてあったっけ 特にないと思う

181 18/06/16(土)12:08:27 No.512088173

>スレの最初の方にもそういうレスあったけどこの映画にナルシストが好きになる要素なんてあったっけ 好きな人間を腐したいだけのレッテルだし気にするだけ無駄

182 18/06/16(土)12:08:40 No.512088217

いちいち物語の人物にまで善性を求める人はピカレスク物の存在自体を認められないのかな

183 18/06/16(土)12:08:49 No.512088248

ナルシストならキューブリックじゃなくゴダールあたり行ってるんじゃねえかな

184 18/06/16(土)12:08:53 No.512088263

アレックスカッコいいかな… 悪い人間に憧れたことないからわからんねーや

185 18/06/16(土)12:08:56 No.512088269

https://www.amazon.co.jp/dp/B000EEYHQA

186 18/06/16(土)12:09:29 No.512088349

たしかに原作をやたら貶める人いるよね なんでだろ

187 18/06/16(土)12:10:02 No.512088441

>たしかに原作をやたら貶める人いるよね >なんでだろ 比較することでしか褒めることができない

188 18/06/16(土)12:10:33 No.512088522

>たしかに原作をやたら貶める人いるよね >なんでだろ 原作は蛇足感あるし… 映画の方がキレイにまとまってるじゃん

189 18/06/16(土)12:10:46 No.512088548

そろそろスレが落ちるからってあからさま過ぎでは

190 18/06/16(土)12:11:17 No.512088638

>たしかに原作をやたら貶める人いるよね >なんでだろ 最終章なしだとちょっとイマイチなんよね 最終章ありの読むと出来が良くてこれカットした出版社アホだろ!?ってなるなった

191 18/06/16(土)12:11:53 No.512088729

そもそも映画になった頃の原作不完全だし

↑Top