18/06/16(土)10:50:59 週末100... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)10:50:59 No.512077053
週末100円ではじめてみたけど…うん…
1 18/06/16(土)10:51:54 No.512077165
素数だ
2 18/06/16(土)10:52:35 No.512077243
頼りになる脱獄王のおじさんいいよね
3 18/06/16(土)10:53:05 No.512077318
プライムビデオだけにPrime number
4 18/06/16(土)10:53:46 No.512077407
冒頭で大活躍するスレ画のおじさん
5 18/06/16(土)10:54:11 No.512077457
靴があれば無敵だぜ
6 18/06/16(土)10:55:26 No.512077602
続編で脱出者の末路やったせいで
7 18/06/16(土)10:55:38 No.512077623
警官はなんであんなことになってしまったんだ 2は二つの話収録されてるの知らずに最初の話しか見てない
8 18/06/16(土)10:57:39 No.512077891
素数おじさんの前日譚はキューブゼロだっけ
9 18/06/16(土)10:57:59 No.512077933
1が一番面白い
10 18/06/16(土)10:59:10 No.512078087
2はわけわからないしゼロはうーん
11 18/06/16(土)10:59:54 No.512078191
謎のシチュエーションで内容だけあればいいのに 説明を求めるクソ客なんぞ相手にしたせいで続編移行は
12 18/06/16(土)11:00:02 No.512078207
マガジンのマンガはだいたいこんなイメージ
13 18/06/16(土)11:00:25 No.512078259
頭がおかしいというか障害者だかが最後に脱出できるやつだっけ?
14 18/06/16(土)11:01:13 No.512078355
アストロ…ノミカル…
15 18/06/16(土)11:01:40 No.512078404
費用対効果が凄い映画
16 18/06/16(土)11:01:46 No.512078415
いかにも生き残りそうな頼れるリーダーが最後で裏切るやつだっけ
17 18/06/16(土)11:01:53 No.512078431
1はめっちゃ面白かった
18 18/06/16(土)11:02:29 No.512078509
警官はもともとクソ性根の野郎だったのだ 自分優位のときだけ善人でいるタイプ
19 18/06/16(土)11:06:03 No.512079009
特に目的もなく作ったんだっけキューブ
20 18/06/16(土)11:06:35 No.512079071
監督だか脚本家の偏見で出来てる気はする セルフィッシュ警官にコンスピラシー大好き女医にレインマン障害者
21 18/06/16(土)11:11:11 No.512079699
警官は序盤の秩序保つのには役に立ってるし 脱出を前提にそこそこ考えられて人員集められてる感じはする
22 18/06/16(土)11:13:31 No.512080016
警官だけ4回死にそうになってるし…
23 18/06/16(土)11:14:43 No.512080192
警官すごいよね ボロボロだけど最後追いついてきてるし
24 18/06/16(土)11:18:28 No.512080673
最初は全員受刑者のおっさんという設定だったけど おっさんだらけはちょっと…と言われたので変更した
25 18/06/16(土)11:19:43 No.512080838
>2は二つの話収録されてるの知らずに最初の話しか見てない これなんの話ししてるのかすごく気になる
26 18/06/16(土)11:23:25 No.512081337
CUBEだっけエレベーターが人喰うゴア短編がついでに入ってるの
27 18/06/16(土)11:23:36 No.512081363
未だに見たことないけどスレ画のおっさんがピアノ線でハムになるのは知ってる
28 18/06/16(土)11:24:56 No.512081553
知的障害者だけ脱出するラストは世界の説明を放棄した制作者の怠慢
29 18/06/16(土)11:26:42 No.512081797
>知的障害者だけ脱出するラストは世界の説明を放棄した制作者の怠慢 要るかなそれ…
30 18/06/16(土)11:27:09 No.512081858
たしか撮影って部屋2個分で全部だっけ あとcg
31 18/06/16(土)11:28:36 No.512082049
勉強できる人はすぐ素数って気づくらしいね
32 18/06/16(土)11:28:49 No.512082074
当時まだ浅かった俺はIQやハザードに見事に引っかかった
33 18/06/16(土)11:31:49 No.512082455
0を見てガバガバ運営に困惑するといい
34 18/06/16(土)11:32:49 No.512082585
時間の流れが狂っててセックスしたままミイラになった二人がいたのは2だったか
35 18/06/16(土)11:33:21 No.512082654
>たしか撮影って部屋2個分で全部だっけ メイン部屋と移動の時に使う部屋だけ エコだね!
36 18/06/16(土)11:35:12 No.512082900
おっかねェ~
37 18/06/16(土)11:37:01 No.512083144
居る部屋と次向かう部屋さえあれば撮影出来るのはコスパいいよなぁ あとはライトで色変えればいいくらいだもんな
38 18/06/16(土)11:39:27 No.512083480
続編は見てない
39 18/06/16(土)11:40:07 No.512083567
初めにサイコロステーキになった人にも役割があったけど 無駄死にしたから難度が上がった説好き
40 18/06/16(土)11:46:24 No.512084507
あの素数能力そんな超人的なん?
41 18/06/16(土)11:48:17 No.512084822
>あの素数能力そんな超人的なん? サヴァン症候群ってヤツじゃないの? 知能がある一点に極端に偏りすぎてる障害児みたいなの
42 18/06/16(土)11:50:30 No.512085174
あの計算って数学系の人は普通に出来るらしいな
43 18/06/16(土)11:51:02 No.512085267
素数の人は判事案件じゃなくて普通の天才が精神崩壊させられただけという後付設定が
44 18/06/16(土)11:53:53 No.512085698
ゼロは同人みたいなもんなのでノーカンで
45 18/06/16(土)11:56:22 No.512086128
素数計算まちがってるって空想科学読本が
46 18/06/16(土)11:57:11 No.512086265
>週末100円ではじめてみたけど…うん… 今100円でCUBE始められるんだ… 無料でもやりたくねえ
47 18/06/16(土)11:58:55 No.512086529
何年か前に友達と12ゼロ一気見したな… なぜあんなことを…
48 18/06/16(土)11:59:43 No.512086685
ゴールの部屋の先も火炎放射部屋だったしな
49 18/06/16(土)12:00:34 No.512086832
ヴインチェンゾナタリが一番輝いた映画だったスレ画