虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/16(土)09:12:45 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)09:12:45 4Pm1RjBI No.512064805

アニメ版持ち上げるためにやたら過小評価されてるけど 原作も普通に傑作だよね

1 18/06/16(土)09:15:51 No.512065221

まおか

2 18/06/16(土)09:20:02 No.512065753

アニメの1期はなぜあんなに良く出来ていたのか謎だ やはりデジタル作画の技術が向上してうまく使えたやつが勝利した

3 18/06/16(土)09:20:23 No.512065797

実は言うと二期見たこと無い

4 18/06/16(土)09:21:45 No.512065958

2期はパワーダウンしていて見なくても良いなと思ってスルーした

5 18/06/16(土)09:22:32 No.512066053

これのおかげで神姫アニメが質よかったのかなと思うと無下にできない

6 18/06/16(土)09:23:50 No.512066219

単純に1期は一番面白かった所をアニメにしただけだからな

7 18/06/16(土)09:24:00 No.512066244

言うほど悪くないならまだ分かるけど傑作はねえわ… 大体アニメだってそんな素晴らしいもんでも

8 18/06/16(土)09:24:12 No.512066262

一期も絵以外の原作要素褒められてるの見たことない

9 18/06/16(土)09:25:59 No.512066515

キャラのイラストとアニメ1季の絵とはなざーさんの声は素晴らしい 原作は中の下レベルから進化してゴミになった

10 18/06/16(土)09:28:43 No.512066896

いくら設定が奇抜だったり大衆受けするような内容でも文章力ない人が書いてるなら結局あんまり面白いもんにはならないって気づくまで結構かかった

11 18/06/16(土)09:29:17 No.512066960

>原作も普通に傑作だよね ナイスジョーク

12 18/06/16(土)09:29:27 No.512066982

確かまどかと同期だよねアニメ一期って もし放送のタイミングが一年ズレてたらここまで爆発的ヒットはしなかったんだろうなって思う

13 18/06/16(土)09:30:49 No.512067151

>いくら設定が奇抜だったり大衆受けするような内容でも文章力ない人が書いてるなら結局あんまり面白いもんにはならないって気づくまで結構かかった 文章力以前に展開がワンパ過ぎる 何回乱入でイベント中断するんだ下手くそなソシャゲのストーリーか

14 18/06/16(土)09:31:46 No.512067264

倉嶋キャラデザは至高

15 18/06/16(土)09:33:33 No.512067462

原作云々よりアニメスタッフと声優の手柄じゃねえかなって…

16 18/06/16(土)09:33:59 No.512067515

作画監督が頑張ったのと背景美術がすごかった あとCGアニメが違和感無くてひたすらスムーズできれいだった

17 18/06/16(土)09:35:10 No.512067663

>あとCGアニメが違和感無くてひたすらスムーズできれいだった 言われてみれば後年のCG使ってる作品より違和感少ないまであったな…

18 18/06/16(土)09:36:03 No.512067754

>文章力以前に展開がワンパ過ぎる >何回乱入でイベント中断するんだ下手くそなソシャゲのストーリーか ソシャゲのほうは増えたヒロインも同じようなイベントばかりでマジワンパターン

19 18/06/16(土)09:36:23 No.512067790

そういやCGだこれ感なかったなあ

20 18/06/16(土)09:36:26 No.512067794

原作も終わるしソシャゲの内容アニメしようぜ

21 18/06/16(土)09:36:31 No.512067809

内容の薄さも1クールのアニメで描写するのには良い方向に働いてた

22 18/06/16(土)09:37:14 No.512067897

割と好きだったよ 時代劇的な安心感があって でも作者がヒでやんちゃした辺りからなんとなく買わなくなったな

23 18/06/16(土)09:40:00 No.512068235

>原作も終わるしソシャゲの内容アニメしようぜ インドの子の名前ホントに何とかして欲しい 折角デザインは図抜けてるのに悲しい程に名前がダサ過ぎる…

24 18/06/16(土)09:42:41 No.512068583

原作は読んだことないけどサクラ大戦のパクリかな?って感じはした シノノノホウキとかネーミングセンス尖っていて才能はあるかも キャラクターが多い割に混乱せずわかりやすかったし 脚本家の実力の高さがある

25 18/06/16(土)09:43:01 No.512068634

>確かまどかと同期だよねアニメ一期って >もし放送のタイミングが一年ズレてたらここまで爆発的ヒットはしなかったんだろうなって思う まどかとスレ画の2強というか他がどれもこれもいまいちだった

26 18/06/16(土)09:43:04 No.512068639

各ヒロイン登場回やって中ボス倒して各ヒロイン当番回やってラスボス ってフォーマットにカッチリ嵌ってるからゲームだったり2次創作だったりしやすいんだよね

27 18/06/16(土)09:45:17 No.512068913

>原作は読んだことないけどサクラ大戦のパクリかな?って感じはした 実際影響を受けたとインタビューで原作者が言ってる 他にはガンダムとブギーポップも挙げてた

28 18/06/16(土)09:46:46 No.512069107

真ん中を徹底的にsageてたのを自慢げに監督が言ってたとか聞いてあたしゃ驚きましたよ

29 18/06/16(土)09:50:39 No.512069590

ぶっちゃけ「」がやってたアレの方が面白かった

30 18/06/16(土)09:52:11 No.512069764

世界に何十体しかいないISに女しか乗れないから世界中女尊男誹って設定はうn?ってなったよ

31 18/06/16(土)09:54:14 No.512070030

okiuraのキャラデザが9割だと思う

32 18/06/16(土)09:54:15 No.512070032

原作は世界がIS出現で女性上位の世界になった的なんだけど まだ30年経ってないのに女性上位の価値観が浸透してたりしなかったり世界観が…… ひねった世界にチャレンジしたものの成功してる感じは無かったかな

33 18/06/16(土)09:54:56 No.512070104

キャラデザだけのアニメだよ

34 18/06/16(土)09:55:19 No.512070154

もっともりもりの超兵器にした方がよかったとは思うね

35 18/06/16(土)09:55:29 No.512070171

馬鹿言うな声優だってあるわ

36 18/06/16(土)09:55:35 No.512070184

原作には無かったん過剰な女尊男卑描写ぶち込むアンチヘイトssいいよね… クソか

37 18/06/16(土)09:55:36 No.512070190

これまでの軍事技術を過去にしたって割にスペックショボいんだよねISって ただ小型で持ち運び簡単だから都市部でのテロには最適だろうなと思った

38 18/06/16(土)09:56:20 No.512070285

okiuraが良い仕事をして 倉嶋が良い仕上げをした

39 18/06/16(土)09:56:21 No.512070286

ほぼほぼMFの担当編集が考えた話しだからなこれ…

40 18/06/16(土)09:57:48 No.512070458

もしかしてISの設定消してただのラブコメにしたらもっとウケたのでは…?

41 18/06/16(土)09:58:00 No.512070487

あんだけ的が小さくて小回りが利く上に絶対防御まであるから実際超兵器ではあるんじゃない? ただ全面戦争して男を制圧できるかと言うとうーん…

42 18/06/16(土)09:58:06 No.512070498

>これまでの軍事技術を過去にしたって割にスペックショボいんだよねISって >ただ小型で持ち運び簡単だから都市部でのテロには最適だろうなと思った もうちょっと性能盛らないと数の暴力で攻められたら パイロット側の継戦能力がどうしようもなくなるね…

43 18/06/16(土)09:59:34 No.512070680

絵がうまいからってchocoは絶賛されたけど 今でもISには全然あわないと思ってる

44 18/06/16(土)10:00:27 No.512070776

これそろそろ10年になるよ

45 18/06/16(土)10:01:25 No.512070891

>絵がうまいからってchocoは絶賛されたけど >今でもISには全然あわないと思ってる いやー発表当初から合わない合わない言われてたぞ

46 18/06/16(土)10:02:34 No.512071035

>あんだけ的が小さくて小回りが利く上に絶対防御まであるから実際超兵器ではあるんじゃない? 作中だとわりと簡単に防御割れてるイメージが強いからどうなんだろう

47 18/06/16(土)10:04:45 No.512071299

>絵がうまいからってchocoは絶賛されたけど >今でもISには全然あわないと思ってる 合わないのは否定しないけど chocoのカラー絵を供給してくれるのはありがたい

48 18/06/16(土)10:06:12 No.512071465

ゴスペル量産されたらどうしようもなくないか

49 18/06/16(土)10:06:45 No.512071527

ファンタジーRPGを元にして異世界転生ハーレムものが量産されてるけど こっち系統もアリだと思う チートの能力持ちの戦闘員

50 18/06/16(土)10:08:19 No.512071732

ISの弱点て何だっけ? 核攻撃に耐えたのは覚えてるけどそれだけだと個人に国家並の暴力を与えるってことで 範馬勇次郎が大勢世界をうろついてる世界に…

51 18/06/16(土)10:08:38 No.512071764

寝言を書き込むのやめろや!

52 18/06/16(土)10:09:02 No.512071828

まだ続いてたのね

53 18/06/16(土)10:09:37 No.512071900

>ISの弱点て何だっけ? >核攻撃に耐えたのは覚えてるけどそれだけだと個人に国家並の暴力を与えるってことで >範馬勇次郎が大勢世界をうろついてる世界に… 何故か首締めとかは効く

54 18/06/16(土)10:09:44 No.512071911

ハーレムいいよね

55 18/06/16(土)10:10:01 No.512071944

アニメ1期しか知らないのでいったい何と戦ってるのかよくわからんだった シノノノ姉が良い宇宙人によって超人化して悪い宇宙人を倒すために ISを作ったとかだろうか

56 18/06/16(土)10:11:37 No.512072142

>実はいうとキャラの見た目しか知らない

57 18/06/16(土)10:11:52 No.512072161

この作者は現代兵器の割とトンデモ感知らないとしかおもえない

58 18/06/16(土)10:12:35 No.512072254

A10くらいの火力があれば倒せるくらいの防御力

59 18/06/16(土)10:13:04 No.512072321

ねこターボ16Vのアニマルスーツみたいに着ていると実は不老不死状態になる

60 18/06/16(土)10:13:08 No.512072331

>これそろそろ10年になるよ この報告は孔明にとってショックだった…

61 18/06/16(土)10:13:38 No.512072390

親父殿ひょっとして強いのはISじゃなくて千早姉だっただけに御座らぬか

62 18/06/16(土)10:14:15 No.512072471

そういえばそういう描写あったな

63 18/06/16(土)10:14:39 No.512072514

これイラストの人が良かっただけで原作は難聴シスコンのクソ主人公じゃん どこに面白い要素があったのか教えてほしい

64 18/06/16(土)10:14:51 No.512072547

>ファンタジーRPGを元にして異世界転生ハーレムものが量産されてるけど >こっち系統もアリだと思う >チートの能力持ちの戦闘員 じゃあ士郎正宗にアップルシードの5巻描いてもらわないと…

65 18/06/16(土)10:15:26 No.512072621

原作買って最初の10ページ位読んでギブアップした あれを読んでる編集やアニメスタッフの人たち本当すごい

66 18/06/16(土)10:15:40 No.512072651

>ISの弱点て何だっけ? 飽和攻撃されるとシールド維持できなくなる位にエネルギー消耗して 稼動できなくならなかったっけ

67 18/06/16(土)10:16:17 No.512072745

>ファンタジーRPGを元にして異世界転生ハーレムものが量産されてるけど >こっち系統もアリだと思う >チートの能力持ちの戦闘員 やっても大して売れない上にIS分校なんて揶揄されるから廃れたんだぞ

68 18/06/16(土)10:17:08 No.512072840

>飽和攻撃されるとシールド維持できなくなる位にエネルギー消耗して >稼動できなくならなかったっけ PAみたいなもんなのか

69 18/06/16(土)10:17:41 No.512072906

作品がどうこうより作者が嫌いな作品 あと主人公も嫌い

70 18/06/16(土)10:18:08 No.512072982

昨日は似たスレ文で「過小評価だよね」ってスレ見かけたけど なんか微妙に図々しくなってる!

71 18/06/16(土)10:18:11 No.512072994

>あれを読んでる編集やアニメスタッフの人たち本当すごい アニメ1期は原作読まず原作者も抜きで編集と打ち合わせするだけ作ったんじゃないかって

72 18/06/16(土)10:20:16 No.512073261

>昨日は似たスレ文で「過小評価だよね」ってスレ見かけたけど >なんか微妙に図々しくなってる! そうしたほうがレスもらえるんだろう

73 18/06/16(土)10:20:55 No.512073343

安定の単発ID

74 18/06/16(土)10:21:05 No.512073360

>なんか微妙に図々しくなってる! 4年前位から同じこと言ってた記憶があるから 最近何かあったんだろうか

75 18/06/16(土)10:25:37 No.512073969

キャラクター個々に魅力が無いとは言わないけど それを並べられても困ってしまうよね…

76 18/06/16(土)10:27:38 No.512074221

>親父殿ひょっとして強いのはISじゃなくて千早姉だっただけに御座らぬか 主人公と姉とそのそっくりさんはデザイナーベビーで 天災ウサギは天然物の超人って最新刊で

↑Top