18/06/16(土)08:48:42 ほい逮捕 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)08:48:42 No.512062049
ほい逮捕
1 18/06/16(土)08:49:30 No.512062131
アチャー
2 18/06/16(土)08:49:52 No.512062172
ヤベッ
3 18/06/16(土)08:49:53 No.512062175
なんで…?
4 18/06/16(土)08:50:52 No.512062293
環境をゴミにした
5 18/06/16(土)08:52:27 No.512062449
どうかこのブラックバスで許してもらえませんかね…(買収)
6 18/06/16(土)08:52:39 No.512062469
外来生物法というのがあって 外来種を生きたまま持ち運ぶのは違法なので
7 18/06/16(土)08:53:04 No.512062515
ここからアライグマも育てる
8 18/06/16(土)08:53:19 No.512062541
>なんで…? 釣ったブラックバスを生きたまま持ち帰るのは法律違反なんだってさ 多分家の近くの水場に放流して生態系ぶっ壊すのを危惧しているんだろう
9 18/06/16(土)08:54:12 No.512062644
持ち帰る理由もないしな
10 18/06/16(土)08:54:13 No.512062645
だからその場で食う
11 18/06/16(土)08:54:18 No.512062652
近所の池も誰が持ち込んだか知らんがブルーギルが大繁殖してゴミになった
12 18/06/16(土)08:54:34 No.512062687
近隣住人の怒りが法律を作った
13 18/06/16(土)08:55:03 No.512062742
じゃあブルーギルを日本に持ち込んだ人も逮捕しなければ
14 18/06/16(土)08:55:05 No.512062746
つうかブラックバスに関しては一般常識では…
15 18/06/16(土)08:55:10 No.512062756
>個人の場合懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金、法人の場合5千万円以下の罰金が科せられます グエー
16 18/06/16(土)08:56:00 No.512062841
実際逮捕されるかというとされない
17 18/06/16(土)08:56:03 No.512062845
>持ち帰る理由もないしな 滋賀県民は食べる
18 18/06/16(土)08:56:16 No.512062876
殺しておけばOK?
19 18/06/16(土)08:56:24 No.512062894
おのれ今上天皇!
20 18/06/16(土)08:56:28 No.512062902
環境テロ防止法 テロリストに人権はない
21 18/06/16(土)08:56:37 No.512062915
>じゃあブルーギルを日本に持ち込んだ人も逮捕しなければ 陛下…
22 18/06/16(土)08:57:01 No.512062943
うちの近所では釣った外来魚はここにぶち込めボックスが置いてある
23 18/06/16(土)08:57:01 No.512062946
>実際逮捕されるかというとされない 検索も出来ないのか…
24 18/06/16(土)08:57:12 No.512062964
ちゃんと処理すれば美味しいらしいけど生きたまま持ち運べないから釣ってその場で〆たりしないといけない
25 18/06/16(土)08:57:22 No.512062985
良心や常識に任せていても防げないから罰則もうけるしかない 知らないでやってしまうこと含めてデメリットを明確にするしかない
26 18/06/16(土)08:57:41 No.512063025
池の水抜いちゃいましただかでワニガメでたけど 持ち運ぶとアウトだからそのまま専門家待つね… みたいなシーンも見たから少しだけでもだめなのかね
27 18/06/16(土)08:58:08 No.512063076
バスの放流はうっかりやったというレベルではないので見つけ次第しょっぴく
28 18/06/16(土)08:58:15 No.512063092
>じゃあブルーギルを日本に持ち込んだ人も逮捕しなければ 事後法になるから憲法改正が必要だね
29 18/06/16(土)08:59:20 No.512063197
>ちゃんと処理すれば美味しいらしいけど生きたまま持ち運べないから釣ってその場で〆たりしないといけない 泥抜きしないとさすがに食えたもんじゃないってアイドルが言ってたし そこまでして食いたいかというと普通はやらない
30 18/06/16(土)08:59:57 No.512063276
このおじさん生体移動はダメってまじで知らなかったのか
31 18/06/16(土)09:00:04 No.512063293
これは知らない釣り人がアホなので逮捕して良い
32 18/06/16(土)09:00:26 No.512063338
>>じゃあブルーギルを日本に持ち込んだ人も逮捕しなければ >陛下… 皇室の法律で逮捕や起訴はできないので安心してほしいと言いたいけど皇室なんて死ぬまで24時間監視拘束されてるんだから獄中の方が自由あるよな まあ罰金刑なんだけどね
33 18/06/16(土)09:00:27 No.512063346
亀すくいのミドリガメはいまもいいのか? 昨日祭りの縁日で見たんだが
34 18/06/16(土)09:00:52 No.512063383
おっさんで釣りする人間で知らないのはアホ
35 18/06/16(土)09:01:27 No.512063446
>おっさんで釣りする人間で知らないのはアホ おっさんでブラックバスが釣れるんだ…
36 18/06/16(土)09:01:44 No.512063486
バス釣りしてて生体移動だめなの知らないような奴は警察に怒られて覚えるべき
37 18/06/16(土)09:02:59 No.512063627
このスレ画の状態のブラックバスは誰が殺すことになるんです?
38 18/06/16(土)09:03:08 No.512063636
薬と違ってこの場で謝って締めちゃえば厳重注意で終わるかもしれない
39 18/06/16(土)09:03:51 No.512063719
陛下は放流してないし…陛下を裁くなら許可取って外来種飼ってる人を逮捕しなきゃいけなくなる
40 18/06/16(土)09:04:02 No.512063749
ブラックバスを生きたまま持ち運ぶなんて放流以外に考えられないんだよな
41 18/06/16(土)09:04:13 No.512063763
>>じゃあブルーギルを日本に持ち込んだ人も逮捕しなければ >陛下… 学術用に持ってきただけの陛下に何の関係が・・・ 広めたのはまた別だし https://ci.nii.ac.jp/naid/110009893183
42 18/06/16(土)09:04:17 No.512063770
>薬と違ってこの場で謝って締めちゃえば厳重注意で終わるかもしれない こんな場所で警官と遭遇する時点で狙い撃ちで巡回してるんだからそれはないよ…
43 18/06/16(土)09:04:30 No.512063791
>殺しておけばOK? あくまで生きたまま移動させて生態系に影響でたらやべーぞ!ってやつなんで殺しておけばセーフ
44 18/06/16(土)09:05:09 No.512063870
ボンボンやコロコロでブラックバスをキャッチアンドリリースする漫画があったらしいけど邪悪だな
45 18/06/16(土)09:06:52 No.512064081
リリースも駄目で持ち帰っても捕まる
46 18/06/16(土)09:07:04 No.512064114
>>おっさんで釣りする人間で知らないのはアホ >おっさんでブラックバスが釣れるんだ… 釣れた!
47 18/06/16(土)09:07:41 No.512064181
調理して食うって手があるけどやっぱ色々面倒で流行らない
48 18/06/16(土)09:07:59 No.512064224
その場でころころしたら回避できるんだろうか
49 18/06/16(土)09:08:15 No.512064259
>ボンボンやコロコロでブラックバスをキャッチアンドリリースする漫画があったらしいけど邪悪だな 児童誌でバスは釣ったら殺して捨てよう!とかできるか!
50 18/06/16(土)09:08:26 No.512064279
>リリースも駄目で持ち帰っても捕まる リリース禁止は漁協の取り決めか条例に依るんで全国一律ルールじゃないけどな
51 18/06/16(土)09:08:30 No.512064288
養殖魚と同じくらいの環境ならちゃんと美味しい白身魚なんだっけ
52 18/06/16(土)09:08:41 No.512064314
持たずに運ぶのはいいの?
53 18/06/16(土)09:08:51 No.512064332
たしかウシガエルだかもダメなんだっけ?ウシガエル調理する人が言ってた気がする
54 18/06/16(土)09:08:53 No.512064334
>ブラックバスをキャッチアンドリリースする漫画があったらしいけど邪悪だな 真の邪悪は釣具店から金貰ってキャッチアンドリリース禁止法を非難してた清水國明
55 18/06/16(土)09:09:07 No.512064362
>薬と違ってこの場で謝って締めちゃえば厳重注意で終わるかもしれない 作中ではそれで終わってる
56 18/06/16(土)09:09:19 No.512064385
>持たずに運ぶのはいいの? 超能力者かよ
57 18/06/16(土)09:09:31 No.512064409
施工から遡って罰することができるとは書いてないんやな
58 18/06/16(土)09:09:42 No.512064436
>ボンボンやコロコロでブラックバスをキャッチアンドリリースする漫画があったらしいけど邪悪だな 大半が特定外来生物法が制定する前に連載してたやつじゃん
59 18/06/16(土)09:10:25 No.512064516
でもなかなかでかい魚その場で殺せないよね
60 18/06/16(土)09:10:27 No.512064520
池の生態系だけじゃなくてトンボとかみたいな 幼生期を水中で過ごす生き物にも影響を与えるので 結果周辺の陸地の環境すらゴミにするので絶対に移しちゃダメだぞ
61 18/06/16(土)09:10:31 No.512064534
フライにして食えばそれなりに美味いと聞いたがブラックバス
62 18/06/16(土)09:10:39 No.512064545
じゃあブラックバスの卵を持ち運ぶしかないな…
63 18/06/16(土)09:10:46 No.512064563
>亀すくいのミドリガメはいまもいいのか? これからなる可能性が高いけど今の所は飼育や運搬は違法じゃないよ
64 18/06/16(土)09:11:03 No.512064600
>たしかウシガエルだかもダメなんだっけ?ウシガエル調理する人が言ってた気がする あれは元が中国だっけかの特定外来種だからうn あと有名どころだとヌートリアとかか
65 18/06/16(土)09:11:08 No.512064612
釣りドレンでブラックバスその場で食う話があったけどあれは環境に優しかったのか
66 18/06/16(土)09:11:28 No.512064651
キャッチアンドキルした後は生ゴミで出せばいいのかな
67 18/06/16(土)09:11:30 No.512064660
スズキ科だし泥抜きして食えば美味いはずなんだけど小骨がなぁ
68 18/06/16(土)09:11:33 No.512064668
実際持ってって近くの池に放流するやついたらしいからやむなし
69 18/06/16(土)09:11:52 No.512064700
その場で殺した上で埋めるか専用のゴミ箱に捨てるか持ち帰って捨てるか飼ってるネコちゃんの餌にするか食べるか いやネコは寄生虫とかまずいか?
70 18/06/16(土)09:11:59 No.512064722
琵琶湖行くと「ブラックバスやブルーギルが釣れたらここに入れてください」という常設コーナーが随所にある
71 18/06/16(土)09:12:21 No.512064763
生かしておけないから泥抜きが難しい
72 18/06/16(土)09:13:03 No.512064851
ブラックバスは沼やため池の汚い水にいるので その時点で食べる気が全くしない
73 18/06/16(土)09:13:14 IYbv7GUI No.512064879
キャッチアンドリリースは法律上はセーフだよ 移すのがダメなのであって
74 18/06/16(土)09:13:22 No.512064893
>生かしておけないから泥抜きが難しい 釣りしないから知らなかったけど数日かかるのか…
75 18/06/16(土)09:13:22 No.512064895
>じゃあブラックバスの卵を持ち運ぶしかないな… オオオ イイイ
76 18/06/16(土)09:13:28 No.512064906
一応スレ画のおっさんはこの場で〆るなら説諭だけで勘弁したるわになるからな
77 18/06/16(土)09:13:32 9pTQF63k No.512064914
>おっさんで釣りする人間で知らないのはアホ 違うよこのおっさんは知ってる上で 遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ
78 18/06/16(土)09:13:37 No.512064923
リリースは場所によるな
79 18/06/16(土)09:13:47 IYbv7GUI No.512064948
>キャッチアンドキルした後は生ゴミで出せばいいのかな 動物の死体は法律上「ゴミ」扱いだしね
80 18/06/16(土)09:13:59 No.512064975
鉄腕DASHでも増えすぎた外来種食おうぜ!って企画で色々捕まえて都内の料理人に捌いてもらってたけど 大体しっかり〆てから持ち込んでたはず
81 18/06/16(土)09:14:00 No.512064977
釣ったブラックバスって持ち運ぶことあるん? 魚拓取ったらリリースしない?
82 18/06/16(土)09:14:11 No.512064997
>違うよこのおっさんは知ってる上で >遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ アチャモロの邪悪だった
83 18/06/16(土)09:14:21 No.512065021
>違うよこのおっさんは知ってる上で >遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ 絶対またやるから捕まえとこう
84 18/06/16(土)09:14:28 No.512065039
>違うよこのおっさんは知ってる上で >遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ 邪悪じゃねえか! 捕まれ!
85 18/06/16(土)09:14:56 No.512065095
>違うよこのおっさんは知ってる上で >遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ やめなよすぐバレる無意味な嘘つくの
86 18/06/16(土)09:14:58 No.512065099
琵琶湖で小さいバスが釣れたとき近くに親子の猫がいたからあげてみたらバリバリと食べてたけど親猫が独占してた
87 18/06/16(土)09:14:59 No.512065101
原産地とちがって天敵となる種がいない上にこいつらなんでも食うし大量に食う自分たちの稚魚も食う 成魚のバス駆除したら幼魚が大量に増えて前より数増えたって事例が
88 18/06/16(土)09:15:02 IYbv7GUI No.512065109
特定外来種と外来種の違いがわからずドヤ顔で 「役所に連絡しなきゃいかんよね!ね!!」って言ってる人俺の周りに最近ちょいちょいいて辛い
89 18/06/16(土)09:15:36 No.512065185
>鉄腕DASHでも増えすぎた外来種食おうぜ!って企画で色々捕まえて都内の料理人に捌いてもらってたけど >大体しっかり〆てから持ち込んでたはず ちゃんとこういう法律でダメよされてるからその場で〆て云々ってナレーションも入るね
90 18/06/16(土)09:15:54 No.512065227
俺も読んだけどこのオッサンそんな悪質なアホだったっけ
91 18/06/16(土)09:15:55 No.512065229
>>違うよこのおっさんは知ってる上で >>遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ おっさんはキャッチ&リリースされなかったんか
92 18/06/16(土)09:16:05 No.512065252
家畜の餌か肥料が良い使い道なんだろうけど それはそれで数が必要になるから一網打尽にできる機会でもないとな
93 18/06/16(土)09:16:22 No.512065295
最近やばいから法律で何とかしよう! って感じで決められた法律で割とチグハグなままほったらかしのは多いから 商売する上で気にしなきゃいけなかったり変な迂回作を入れてガラパゴスになることが どの業種でも少なからずありそう
94 18/06/16(土)09:16:43 No.512065339
>真の邪悪は釣具店から金貰ってキャッチアンドリリース禁止法を非難してた清水國明 最低だなブックオフ
95 18/06/16(土)09:16:54 No.512065360
>違うよこのおっさんは知ってる上で >遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ ヒッ…
96 18/06/16(土)09:16:55 9pTQF63k No.512065363
>俺も読んだけどこのオッサンそんな悪質なアホだったっけ 生かしたまんま持って帰って地元に放流しようとしてる時点でアウト
97 18/06/16(土)09:17:02 No.512065377
>キャッチアンドリリースは法律上はセーフだよ なので県条例で禁止した けおった芸能人が訴訟おこして負けた
98 18/06/16(土)09:17:06 No.512065386
カミツキガメとかのは首落としてもバタバタ動くからめんどくさいと聞いた
99 18/06/16(土)09:17:11 No.512065399
いつの間にか通勤カバンに入ってたらどうしよう こわい
100 18/06/16(土)09:17:41 No.512065458
このおっさん他bるために泥抜きしたいからって生きたまま持ち帰って職質されただけだよ
101 18/06/16(土)09:18:02 No.512065498
>俺も読んだけどこのオッサンそんな悪質なアホだったっけ いや警官に言われた通りこの場で〆てお咎めなし ちゃんと反省してこの後もアライグマ拾ったときに行政書士に相談するようになるけど 子供が飼いたがってなんかまたろくでもないことになりそうな予感
102 18/06/16(土)09:18:30 No.512065566
カバンの中に生魚入れられるとか嫌過ぎる…
103 18/06/16(土)09:18:35 No.512065578
>>俺も読んだけどこのオッサンそんな悪質なアホだったっけ >生かしたまんま持って帰って地元に放流しようとしてる時点でアウト してないよ帰って食べるって言ってるよ
104 18/06/16(土)09:18:40 No.512065589
どういう漫画なのこれ!?
105 18/06/16(土)09:19:17 No.512065665
>違うよこのおっさんは知ってる上で >遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ 嘘つきはdelな
106 18/06/16(土)09:19:19 No.512065667
ウシガエルもだめだから気を付けろよ
107 18/06/16(土)09:19:19 No.512065670
バーサス魚信さんでググれ
108 18/06/16(土)09:19:27 9pTQF63k No.512065686
>いや警官に言われた通りこの場で〆てお咎めなし >ちゃんと反省してこの後もアライグマ拾ったときに行政書士に相談するようになるけど >子供が飼いたがってなんかまたろくでもないことになりそうな予感 邪悪じゃねーか!
109 18/06/16(土)09:19:34 IYbv7GUI No.512065702
>>違うよこのおっさんは知ってる上で >>遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ >嘘つきはdelな 黙って押してろようるせえな
110 18/06/16(土)09:19:42 No.512065722
>いつの間にか通勤カバンに入ってたらどうしよう >こわい 池の中にでも住んでるのか
111 18/06/16(土)09:19:55 No.512065743
>ちゃんと反省してこの後もアライグマ拾ったときに行政書士に相談するようになるけど >子供が飼いたがってなんかまたろくでもないことになりそうな予感 何なんだこのおっさん
112 18/06/16(土)09:20:05 No.512065763
>違うよこのおっさんは知ってる上で >遠出して釣りしに来るの面倒だから地元の池に放流しようとしてたんだよ 他の漫画と混ざってない?
113 18/06/16(土)09:20:23 IYbv7GUI No.512065798
>特定外来種と外来種の違いがわからずドヤ顔で >「役所に連絡しなきゃいかんよね!ね!!」って言ってる人俺の周りに最近ちょいちょいいて辛い ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)とかまさにそうだと思う 道歩いてる!電話しないと!!って婆ちゃんとかおばちゃんいる
114 18/06/16(土)09:20:25 No.512065802
なんて漫画?
115 18/06/16(土)09:20:25 No.512065803
急におっさんに濡れ衣着せたい「」が出てきてダメだった
116 18/06/16(土)09:20:48 No.512065843
綺麗な川に住むブラックバスは泥臭くなくてうまいよ 匂いがない脂ののった鮎みたいな感じ
117 18/06/16(土)09:20:49 No.512065848
>どういう漫画なのこれ!? 行政書士事務所の面々が依頼人のトラブルを解決していくも漫画だよ 法的には解決するけど心情的にはもやもやするような終わり方多いけど
118 18/06/16(土)09:20:59 No.512065868
>>嘘つきはdelな >黙って押してろようるせえな なんだおかわり欲しいのか
119 18/06/16(土)09:21:56 9pTQF63k No.512065981
>他の漫画と混ざってない? 混ざってかも…
120 18/06/16(土)09:22:01 No.512065991
>行政書士事務所の面々が依頼人のトラブルを解決していくも漫画だよ 行政書士ってそんな仕事だったっけ?
121 18/06/16(土)09:22:29 IYbv7GUI No.512066047
>なんだおかわり欲しいのか ホントうるさいなこの人…
122 18/06/16(土)09:23:22 No.512066162
>行政書士ってそんな仕事だったっけ? 基本は代書屋 有料で法律相談を行えるから漫画のお話になるのはそっち
123 18/06/16(土)09:23:44 No.512066199
ちょっと自信無くなっててダメだった
124 18/06/16(土)09:24:13 No.512066264
超迷惑な釣り人が出てくるのはなんだったか孔雀王だったかな
125 18/06/16(土)09:24:43 No.512066337
知ってたらもっと言い訳するだろ
126 18/06/16(土)09:24:53 No.512066360
スレ画は今連載中の話だし記憶が混濁するにはちょっと日が浅すぎるよ!
127 18/06/16(土)09:25:45 No.512066481
>いつの間にか通勤カバンに入ってたらどうしよう 政敵のカバンに生ブラックバス忍ばせるトラップ来るな…
128 18/06/16(土)09:25:54 No.512066502
ミシシッピアカミミガメは見かけても通報しないでいいけど 外来種だから俺は見かけたら積極的に甲羅割って首ねじり切って捨ててる たまにちょっとした地獄みたいになるけど放流したやつが悪いから 君のご先祖を飼ったクズを呪ってねって言ってる
129 18/06/16(土)09:27:01 No.512066648
魚殺すのも亀殺すのも変わらんのかな…
130 18/06/16(土)09:27:07 No.512066668
>ホントうるさいなこの人… 遠慮すんなもっとdel食え
131 18/06/16(土)09:27:44 No.512066755
釣ったその場で捌いておけば
132 18/06/16(土)09:28:07 No.512066804
で結局おっさんは故意の悪人だったの!?そうじゃないの!?
133 18/06/16(土)09:28:14 IYbv7GUI No.512066823
>ミシシッピアカミミガメは見かけても通報しないでいいけど >外来種だから俺は見かけたら積極的に甲羅割って首ねじり切って捨ててる あれそれ犯罪じゃないか?
134 18/06/16(土)09:28:36 IYbv7GUI No.512066878
頭変な人ってdel好きよね
135 18/06/16(土)09:28:48 No.512066906
Q:急に来た?
136 18/06/16(土)09:30:14 No.512067071
おっさん最低かよ
137 18/06/16(土)09:30:56 No.512067165
バスはちゃんと調理してやればおいしく食えるんだけどこの生きたまま運搬するなって法律のおかげで 家に持ち帰って泥はかせて臭いを十分とる工程が踏めなくなってるせいでマジでバスの始末に困ることになった 釣った直後その場での臭い処置なんかたかが知れてるし
138 18/06/16(土)09:31:25 No.512067221
>で結局おっさんは故意の悪人だったの!?そうじゃないの!? おっさんは釣った魚は全部食べる主義 泥抜き兼子供に見せたいから生きたまま持って帰ろうとした スレ画
139 18/06/16(土)09:31:42 No.512067256
>頭変な人ってdel好きよね 違うよ 変な人はdelが好きじゃなくてdel誘導が好きなんだよ
140 18/06/16(土)09:31:59 No.512067281
書き込みをした人によって削除されました
141 18/06/16(土)09:34:11 No.512067537
そもそもコイでもないのに泥抜きしなきゃいかん理由がよくわからん 海水魚でそんなことやってるの聞いたことないし余計にわからん
142 18/06/16(土)09:35:20 No.512067681
>あれそれ犯罪じゃないか? 何罪か教えてよ
143 18/06/16(土)09:36:11 IYbv7GUI No.512067767
>>あれそれ犯罪じゃないか? >何罪か教えてよ 動愛法に触れるかと思ったけど野性のカメなら別にいいのかな
144 18/06/16(土)09:36:24 No.512067791
>外来種だから俺は見かけたら積極的に甲羅割って首ねじり切って捨ててる その調子でタイワンリスとアライグマとキョンの駆除も頼む
145 18/06/16(土)09:38:20 No.512068029
近所にある農業用の小さいため池にもいるし繁殖力マジ凄い
146 18/06/16(土)09:39:21 No.512068139
>その調子でタイワンリスとアライグマとキョンの駆除も頼む そういうのは行政のお仕事だし一市民にできることだけを積極的にやるだけよ 蚊を殺すのは自分でもできるけどスズメバチの巣の駆除は役所にお願いするでしょ?
147 18/06/16(土)09:39:36 No.512068176
繁殖力すごいのもあるけど勝手に生息域が広がってるわけではなく 誰かが放流して増えてるんだかんな!
148 18/06/16(土)09:39:37 No.512068177
わからんならわからんままでもいいが臭いぞ
149 18/06/16(土)09:40:05 No.512068241
>スズメバチの巣の駆除は役所にお願いするでしょ? 自分でやるけど・・・
150 18/06/16(土)09:40:36 No.512068313
>自分でやるけど・・・ 危ねえ!
151 18/06/16(土)09:40:44 No.512068338
su2445144.jpg これはタヌキだからセーフ
152 18/06/16(土)09:41:37 No.512068447
バス釣りやってる奴らはクソ
153 18/06/16(土)09:42:05 No.512068511
>自分でやるけど・・・ 自分がタイワンリスとアライグマとキョンを自分で駆除しようとするような人種だと気付いて欲しい
154 18/06/16(土)09:42:38 No.512068579
スズメバチ駆除は役所ごとによって対応違うから 耐ハチスーツ貸し出しだけとか業者紹介だけとか様々だからな
155 18/06/16(土)09:43:11 No.512068656
ウチダザリガニもそのせいで生きたまま流通出来なくて 食べるのに困ってるとか
156 18/06/16(土)09:43:31 No.512068704
魚いなかった溜池にいつのまにかバスがいたりするかりな
157 18/06/16(土)09:44:00 No.512068752
>su2445144.jpg >これはタヌキだからセーフ オオオ イイイ
158 18/06/16(土)09:44:50 No.512068846
タヌキはしっぽに島がないらしいな
159 18/06/16(土)09:44:56 No.512068867
カバチてこの前やってた延々追加補償を求めるクソジジイ最後どうなったの?
160 18/06/16(土)09:45:11 No.512068888
>ウチダザリガニもそのせいで生きたまま流通出来なくて >食べるのに困ってるとか カニと一緒でボイルしたら美味いって聞くけど 獲ったその場で絞めなきゃいかんから無理なのか…
161 18/06/16(土)09:45:13 No.512068898
皮がくせーんだよなバス
162 18/06/16(土)09:45:15 No.512068906
>そもそもコイでもないのに泥抜きしなきゃいかん理由がよくわからん コイも他の魚も同じだ >海水魚でそんなことやってるの聞いたことないし余計にわからん 海水は塩分の力で細かい泥の粒子が沈殿するので魚の体内まで泥が浸み込まない
163 18/06/16(土)09:45:22 No.512068918
>これはタヌキだからセーフ ねぇこれゴミパンダ…
164 18/06/16(土)09:45:40 No.512068954
>su2445144.jpg アライグマってわかる手指の書き方だ
165 18/06/16(土)09:46:23 No.512069053
>カバチてこの前やってた延々追加補償を求めるクソジジイ最後どうなったの? 相手の会社まで行ってごねたら警察呼ばれて渋々諦めた
166 18/06/16(土)09:46:29 No.512069070
>su2445144.jpg >これはタヌキだからセーフ 邪悪なヤツだコレ
167 18/06/16(土)09:47:08 No.512069160
>そもそもコイでもないのに泥抜きしなきゃいかん理由がよくわからん >海水魚でそんなことやってるの聞いたことないし余計にわからん ブラックバスは泥抜きが必要? ブラックバスは同じ淡水魚の鯉とは違い、泥や砂を直接口にすることはありません。 よって、泥抜きはする必要はありません。 最も食べる上で問題となるのは、ブラックバス特有の臭み。 この臭みが取れなくては、食べれたものじゃありません。臭みの正体は、腹の中の浮き袋の付け根にある脂 この部分を取り除けば、臭みも一緒に消えます。 さらに臭みを消したい場合は、綺麗な水を入れて、泥を完全に洗い流すと良いでしょう。
168 18/06/16(土)09:47:15 No.512069167
>ボンボンやコロコロでブラックバスをキャッチアンドリリースする漫画があったらしいけど邪悪だな なつかしい… 絡まったルアーかなんかに食いついてきて仕掛け再現して悪天候のボイルめがけて投げ込むやつ
169 18/06/16(土)09:47:18 No.512069176
>カバチてこの前やってた延々追加補償を求めるクソジジイ最後どうなったの? なんとか示談の同意書かいて貰って終わりかと思いきや またゴネだして爺側が警察とか呼んだけど 示談してんなら解決してるしこれ以上ゴネるなら爺を恐喝で引っ張るぞ!って警察が言ったから一応解決
170 18/06/16(土)09:48:09 No.512069283
>けおった芸能人が訴訟おこして負けた だれも訴訟なんてしとらんぞ リリ禁条例で反対運動が起きた時にロビー活動してただけで 制定後は解散状態になってみんな諦めてたよ 半端な知識で語るの好きね君
171 18/06/16(土)09:48:20 No.512069306
>su2445144.jpg >これはタヌキだからセーフ この一家ちょっと邪悪すぎない?
172 18/06/16(土)09:49:17 No.512069418
食うつもりとして締めてから持ち帰ればいいんだ
173 18/06/16(土)09:50:23 No.512069558
>絡まったルアーかなんかに食いついてきて仕掛け再現して悪天候のボイルめがけて投げ込むやつ めっちゃ読んだ覚えがあるやつだこれ
174 18/06/16(土)09:50:32 No.512069573
>海水は塩分の力で細かい泥の粒子が沈殿するので魚の体内まで泥が浸み込まない 染み込んだ泥なんて抜けるもんなんだな 多少マシになるってだけでも違うか
175 18/06/16(土)09:50:35 No.512069580
>食うつもりとして締めてから持ち帰ればいいんだ 見つかったらその場で締めれば許されたりする
176 18/06/16(土)09:51:08 No.512069651
>この一家ちょっと邪悪すぎない? どこが邪悪? 無知なのがダメってこと?
177 18/06/16(土)09:52:02 No.512069749
>半端な知識で語るの好きね君 幸福権の侵害で訴えたけどリリース禁止は妥当で訴え退けてるよ
178 18/06/16(土)09:52:08 No.512069758
http://www.monstersproshop.com/hongkong-clarias-catfish/ バスではないし国内での話でもないが頑張っても臭い物は臭かった話春人
179 18/06/16(土)09:52:20 No.512069792
>だれも訴訟なんてしとらんぞ じゃあこれ誰が訴訟したの? http://www.zezera.com/data/coat/decision.html
180 18/06/16(土)09:54:06 No.512070007
>染み込んだ泥なんて抜けるもんなんだな >多少マシになるってだけでも違うか 人間がニンニク食べた場合に当て嵌めれば妥当だと思う
181 18/06/16(土)09:55:30 No.512070178
>バスではないし国内での話でもないが頑張っても臭い物は臭かった話春人 バスブルーギルはいやいや食える食えるって言ってる人聞くけどアメリカナマズはどう頑張っても無理!って聞くしナマズ系はよっぽどなんだろうな…
182 18/06/16(土)09:55:48 No.512070211
http://www.bayfm.co.jp/flint/20030420.html >ところが去年10月に滋賀県で成立し、この4月に施行された条例、いわゆる「リリース禁止条例」によって、琵琶湖でのブラックバスの再放流が禁止されました。その条例に清水さんは反対を表明、訴訟を起こしました。 起こしてる!
183 18/06/16(土)09:55:53 No.512070220
>su2445144.jpg >これはタヌキだからセーフ 3コマも使って描写した熱帯魚にカブトムシにおま… そして家族の一員になるタヌキのようなもの…
184 18/06/16(土)09:57:21 No.512070404
もしかしてミドリガメネジきりマンはリリ禁法で絶望したから ミドリガメを捻じ切るようになったのか
185 18/06/16(土)09:57:27 No.512070418
なんの意味もない嘘を平然とつく「」は何がしたいの…
186 18/06/16(土)09:57:43 No.512070448
del誘導大成功だな
187 18/06/16(土)09:58:38 No.512070560
「」はフランス革命時のフランス人よりちょろいな!
188 18/06/16(土)09:58:53 No.512070590
>バスブルーギルはいやいや食える食えるって言ってる人聞くけどアメリカナマズはどう頑張っても無理!って聞くしナマズ系はよっぽどなんだろうな ナマズは餌しだいでウナギっぽい味になるとか研究してるから水質や餌で味がものすごく変わる魚なんだろうな
189 18/06/16(土)09:59:02 No.512070613
はちみつくまさん
190 18/06/16(土)09:59:17 No.512070651
>なんの意味もない嘘を平然とつく「」は何がしたいの… 何だいつもどおりの「」か
191 18/06/16(土)09:59:24 No.512070667
>半端な知識で語るの好きね君 半端な知識で語るの好きね君
192 18/06/16(土)09:59:41 No.512070692
本人が食用にするとかで脱走できない状態なら 移送にあたらないという記述を前に見た気がする ウチダザリガニが通販不可になってちょっと調べた時に環境省か何かのpdfだったかな 勿論飼養は許可がいるので長くは泥はかせるのは無理だろうけど
193 18/06/16(土)10:00:39 No.512070801
自分で自分にレスしてる…
194 18/06/16(土)10:01:02 No.512070847
ちょっとググるだけでバレる嘘を懲りずに重ねる「」は稀だと思うんだ・・・
195 18/06/16(土)10:01:25 No.512070890
なんでスレの話題の対象を集まってきた「」にしたがるんだ
196 18/06/16(土)10:01:35 No.512070917
>バスブルーギルはいやいや食える食えるって言ってる人聞くけどアメリカナマズはどう頑張っても無理!って聞くしナマズ系はよっぽどなんだろうな… アメリカナマズすごいおいしかったよ 同じ川のバスよりも脂のっててスズキと鰤の中間的な味だった
197 18/06/16(土)10:02:47 No.512071057
冬のナマズみたいにおとなしくしてよう
198 18/06/16(土)10:02:58 No.512071071
モーニングだからウソついてもバレるまでに時間がかかる厄介さ
199 18/06/16(土)10:03:27 No.512071126
>ナマズは餌しだいでウナギっぽい味になるとか研究してるから水質や餌で味がものすごく変わる魚なんだろうな 在来種のナマズは割りかしそういう話聞かないのでアメリカナマズの生息地とか食性も関係あるんだと思う
200 18/06/16(土)10:04:41 No.512071287
貼られたページだけでさも全部読んでるかのように語るのですでにアウトなのに 登場人物をクズって方向にもっていこうとするのでダブルアウトすぎる…
201 18/06/16(土)10:04:44 No.512071296
>アメリカナマズすごいおいしかったよ >同じ川のバスよりも脂のっててスズキと鰤の中間的な味だった そりゃ美味そう じゃあ結局場所次第って感じなのかな
202 18/06/16(土)10:05:31 No.512071393
>在来種のナマズは割りかしそういう話聞かないのでアメリカナマズの生息地とか食性も関係あるんだと思う 在来種のも泥臭いってよく言われるような
203 18/06/16(土)10:06:21 No.512071482
>登場人物をクズって方向にもっていこうとするのでダブルアウトすぎる… ブルーギルの話し振ったのも同じ人物な気がして・・・
204 18/06/16(土)10:06:42 No.512071521
>そりゃ美味そう >じゃあ結局場所次第って感じなのかな 海魚のボラも獲れる場所によって全然味が違うから環境次第だよね
205 18/06/16(土)10:07:58 No.512071685
ナマズって基本泥とかドブの中に好んで生息するから種類よりも環境によるものが大きいだろうな うなぎのかわりにーってのも餌もそうだけど環境だって綺麗な場所で飼育しての話だし
206 18/06/16(土)10:08:00 No.512071689
なまずも養殖して環境整えたら美味しいのでは
207 18/06/16(土)10:08:58 No.512071815
>なまずも養殖して環境整えたら美味しいのでは もっと手を加えてウナギっぽい味にするのがもう実用段階まで行ってるはず