18/06/16(土)04:52:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)04:52:00 No.512046146
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/16(土)04:54:11 No.512046362
ここみたいなとこでやるならわかるけど感想欄に書いてるやついて怖い
2 18/06/16(土)04:55:15 No.512046442
ゲイナーのお禿みたいな事言いやがって
3 18/06/16(土)04:55:54 No.512046487
野村がキングダムハーツでこんなこと言い出してる
4 18/06/16(土)04:58:17 No.512046646
こういう製作者いる
5 18/06/16(土)05:00:26 No.512046800
卒業だこれ
6 18/06/16(土)05:00:45 No.512046819
話を最後まで見ても納得せず 制作に向かって補償をもらいたくて くっつくんですよねって何万回も聞かれると いや別れるんですよって言いたくもなろうって話がある
7 18/06/16(土)05:01:42 No.512046866
新海誠も言ってたな
8 18/06/16(土)05:07:10 No.512047190
ひそまそがこうなりそうでつらい
9 18/06/16(土)05:12:13 No.512047452
新海は思ってるけど言わないタイプ
10 18/06/16(土)05:18:36 No.512047803
米澤穂信も言ってる!
11 18/06/16(土)05:38:40 No.512048872
製作者皆思ってるし言ってるよ
12 18/06/16(土)05:41:05 No.512048967
新海は元々そういう話の方が好きだからしゃーない…
13 18/06/16(土)05:46:01 No.512049160
>新海は元々そういう話の方が好きだからしゃーない… それ言ったところで無粋だし誰も喜ばないから視聴者の想像に任せようって出来るが200億の男だな…と
14 18/06/16(土)05:49:09 No.512049288
監督にはこじらせたやつしかおらんのか
15 18/06/16(土)05:55:29 No.512049579
あえて作中人物に言わせることでこの作品ではそうはならないんだなと匂わせる
16 18/06/16(土)05:57:00 No.512049658
作者がいうのは別にいいけど こういう読者は糞うざい
17 18/06/16(土)05:59:05 No.512049771
じゃあ職場での恋ならうまくいくのかというと 年収だの家事分担だの現実的な問題を考えるとうn・・・
18 18/06/16(土)06:00:21 No.512049824
むしろ読者もそう思ってるからわざわざ言うなよと無粋だな
19 18/06/16(土)06:01:26 No.512049890
新海は「両思いなんだけどくっつかないのがいいんすよ」 ってずっとやってきたけど「監督そんなのみんな望んでませんよ」「まじか……」 で封印されて出来たのが君の名はだから……
20 18/06/16(土)06:01:41 No.512049899
>それ言ったところで無粋だし誰も喜ばないから視聴者の想像に任せようって出来るが200億の男だな…と プロデューサーにいろいろ言われてついに一般受け狙っただけだぞ もちろんそれで200億行くのは凄いけど
21 18/06/16(土)06:01:59 No.512049910
一方鋼の錬金術師(原作)は幼なじみ大勝利エンドになった
22 18/06/16(土)06:03:15 No.512049975
あそこまで矯正したプロデューサーもそれでも姉さん女房と口噛み酒だけは残した新海もどっちも凄いよ…
23 18/06/16(土)06:05:26 No.512050066
>プロデューサーにいろいろ言われてついに一般受け狙っただけだぞ いや新海本人はずっと一般受け狙ってたよ 言の葉だってそういう方向性だったしプロデューサーはあくまで一般人目線で背中押してただけだ
24 18/06/16(土)06:05:37 No.512050076
誰もが……? 誰もが…えっ……?
25 18/06/16(土)06:07:57 No.512050183
くっつかないとか情けない男とかそりゃ一般受けはしませんよ監督…好きだけどさ
26 18/06/16(土)06:08:18 No.512050196
>監督にはこじらせたやつしかおらんのか クリエイターなんて一般人基準からは感性拗らせてないとなれないだろうしそれはまあ
27 18/06/16(土)06:09:52 No.512050254
これを現実にしたFF10-2.5
28 18/06/16(土)06:10:28 No.512050281
君の名が売れた要因として一番凄いのは これは行けると判断して知る人ぞ知るレベルだった新海の映画を 全国300館でスタートさせた東宝 これなかったら200億は絶対に無理だった
29 18/06/16(土)06:15:10 No.512050496
>で封印されて出来たのが君の名はだから…… その類のデマは以前から本人が否定してるんだが…
30 18/06/16(土)06:15:55 No.512050523
>これを現実にしたFF10-2.5 どうして10の綺麗な感じで終わらなかったんですか?どうして...
31 18/06/16(土)06:15:55 No.512050526
こういう製作側の奴は鉄パイプで頭カチ割ってもいいと思う
32 18/06/16(土)06:18:09 No.512050626
当時も再会するまでにそれぞれ別の人と付き合ってるのが普通だとかリアルだとかそういう意見もあったけどね だいたい「そんなわけないだろう」「何だ処女厨か」「何だとこの野郎」「やんのか童貞」 みたいなアホなことになってたけど
33 18/06/16(土)06:21:23 No.512050789
>当時も再会するまでにそれぞれ別の人と付き合ってるのが普通だとかリアルだとかそういう意見もあったけどね その辺は意図的にぼかしてる点だろうし議論するだけまあナンセンスよね その後長続きするか別れるかってとこも視聴者の自由ですって監督言ってるし
34 18/06/16(土)06:24:32 No.512050929
経験したことねえからそんなこと知らねえよ!!
35 18/06/16(土)06:25:16 No.512050955
制作側がそう思ってても作中で語られなければ視聴者がどう思おうが勝手
36 18/06/16(土)06:26:22 No.512051015
>制作側がそう思ってても作中で語られなければ視聴者がどう思おうが勝手 その余地残したいってのに制作側にこうですよねああですよねって聞くからだよねこれ…
37 18/06/16(土)06:28:08 No.512051100
※たまに聞いてもいないのに語りたがる製作者がいる…
38 18/06/16(土)06:28:28 No.512051107
いやまともなら聞かれてもそんな返しせんでしょ
39 18/06/16(土)06:28:53 No.512051126
そして制作者が語った真実!ってやたら広めたがるやつが居る
40 18/06/16(土)06:31:56 No.512051298
君の名ははそのうちあの後特に何もなかったとか何やかんやあってくっついたけど普通に醒めて別れたみたいなこと言うのかなって思ってた
41 18/06/16(土)06:39:47 No.512051703
だってこの現代社会で最初の相手で結婚まで行く恋愛なんて超レアケースじゃん
42 18/06/16(土)06:46:13 No.512052082
>だってこの現代社会で最初の相手で結婚まで行く恋愛なんて超レアケースじゃん そこでさらに離婚しないとなると1%もいなさそう
43 18/06/16(土)06:47:20 No.512052157
>だってこの現代社会で最初の相手で結婚まで行く恋愛なんて超レアケースじゃん アニメなんだからレアケースを描かなくてどうする
44 18/06/16(土)06:47:50 No.512052178
リアルめくらっぽい
45 18/06/16(土)06:47:56 No.512052188
「」だって最初の相手でこいつと結婚したいとかいつまでも一緒にいたいとか思わなかっただろ?
46 18/06/16(土)06:47:58 No.512052190
そんなのリアルじゃないし…
47 18/06/16(土)06:48:10 No.512052207
これ系だとシガテラの終わりかた凄い好きだな
48 18/06/16(土)06:48:44 No.512052240
アネモネが幸せになれてよかったー
49 18/06/16(土)06:49:09 No.512052266
娯楽なんだから個々人の受け取り方が違っていいんだよ そこにスレ画みたいなこと言うやつは…すぞ…
50 18/06/16(土)06:50:52 No.512052375
しかも反論するやつは惨めな童貞みたいなマウントまで取られたら話にならねえ
51 18/06/16(土)06:51:30 No.512052421
別れちゃう話とかくっ付かずに終わる話とか大好きだよ いいと思う でもそれを製作側なり読者視聴者側なりが (学生の)恋愛ってそういうものだから!!! とか言い出すとあへぇ?ってなるんだ
52 18/06/16(土)06:52:29 No.512052480
スレ画みたいなのホントに嫌い
53 18/06/16(土)06:52:40 No.512052493
ピリオドが打たれた関係性の方が頭んなかで理想化されていく感覚はすごいわかるので 逆算して理想化された物を描こうとしたらピリオドが打たれた関係にしたほうが自然に感じるんだと思う
54 18/06/16(土)06:56:27 No.512052734
君の名はがもしEDで結婚式までかかれたら違うになるたろうし難しいよね
55 18/06/16(土)06:57:30 No.512052788
未来に別れるかもしれないから両想いのうちに殺しちゃおうってなるクリエーターは結構いると思う
56 18/06/16(土)07:00:18 No.512052976
本当にしばらくしたら別れると思ってるんならそこまで本編でやっておいてほしいなって そしてやらなかったんならこういうこと言わないでほしい…
57 18/06/16(土)07:03:32 No.512053262
想像にお任せしますがベスト解答すぎる
58 18/06/16(土)07:05:29 No.512053406
昔のOutって続編で盛大なちゃぶ台返しするの好きだったよな
59 18/06/16(土)07:06:24 No.512053477
>想像にお任せしますがベスト解答すぎる それだと不安に感じるから答えを欲しがる人が絶えないんだろうな
60 18/06/16(土)07:09:26 No.512053731
>どうして10の綺麗な感じで終わらなかったんですか?どうして... 情報集めると10-2でティーダ復活させる事自体に納得してないからな…
61 18/06/16(土)07:10:31 No.512053821
最初のの重要キャラが続編で突然死んだりなんだりして主人公と縁切れてるとかなしい
62 18/06/16(土)07:12:37 No.512054014
不安に感じるというのが全く理解できないわ 実際そういう人も少なくないんだろうってのはわかるんだけど
63 18/06/16(土)07:13:03 No.512054041
>>どうして10の綺麗な感じで終わらなかったんですか?どうして... >情報集めると10-2でティーダ復活させる事自体に納得してないからな… 無印しかしてないけどティーダ復活すんの? 正直居なくなった方が綺麗に纏まってるのに?
64 18/06/16(土)07:13:14 No.512054054
カプ厨は男女問わずうるさいから…
65 18/06/16(土)07:16:21 No.512054313
幸せになってないと許さないんですけお!!!と そのまま幸せになるなんて現実的じゃないんですけお!!!の ウルトラ不毛バトル
66 18/06/16(土)07:18:30 No.512054497
>新海は「両思いなんだけどくっつかないのがいいんすよ」 >ってずっとやってきたけど「監督そんなのみんな望んでませんよ」「まじか……」 >で封印されて出来たのが君の名はだから…… ほしのこえ(ノベルとコミック版)は監督公認エンドだったんヵ
67 18/06/16(土)07:19:44 No.512054597
>正直居なくなった方が綺麗に纏まってるのに? そこから2作りましょうティーダ帰ってきてハッピーエンドにしましょう!されたのでうるせぇ大人になった女の元に当時のままのガキが復活したらどうなるか見せてやるでお出しされたので
68 18/06/16(土)07:21:10 No.512054724
書き込みをした人によって削除されました
69 18/06/16(土)07:23:47 No.512054939
10-2現場が作りたくて作ったのに酷いな
70 18/06/16(土)07:23:58 No.512054960
2.5は10-3で誰からも文句が言われない完全なエンドにするための助走だから…
71 18/06/16(土)07:25:45 No.512055133
>アネモネが幸せになれてよかったー 死にます 地獄の苦しみを味わい続けたのち死にます
72 18/06/16(土)07:27:34 No.512055281
製作側がこういうの言っちゃうのは甘酸っぱい恋愛を書いた反動というか照れ隠し的なところあると思う