18/06/16(土)01:58:58 2の予告... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)01:58:58 No.512031138
2の予告見て改めて1見直したらこいつマジ邪悪
1 18/06/16(土)02:00:17 No.512031380
何したんだっけ…
2 18/06/16(土)02:03:13 No.512031892
書き込みをした人によって削除されました
3 18/06/16(土)02:03:41 No.512031993
こいつらからしたら悪役と馴れ合う義理はないから むしろフィリックスがお人好しすぎる
4 18/06/16(土)02:07:45 No.512032695
ラルフがターボしてゲーム存続の危機に陥ったのはこいつがラルフいじめて煽ったせいなのにそれを棚に揚げてラルフに非難をぶつけられるいい根性してるよね
5 18/06/16(土)02:08:07 No.512032740
ラルフも一般人の人達もそういう設定としての立場や役割を全うしてるだけだし ラルフは自分が意地張った自業自得な面があるから別に邪悪要素は無いと思うが
6 18/06/16(土)02:08:42 No.512032802
>何したんだっけ… ゲームのデモ見たら分かるんだけど 切り株で寝てたラルフをショベルカーで退けてそこにスレ画がホテルぶっ立てた なので寝床奪われて怒ったラルフはホテルをぶっ壊してる なので主人公のフィリップスが魔法のハンマーでホテル治すってのがあのゲーム
7 18/06/16(土)02:09:24 No.512032888
ゲーム始めると毎回ラルフに投げ落とされる役割ってのを忘れてる人が執拗に叩くキャラになったな
8 18/06/16(土)02:10:09 No.512032968
悪役に嫌気がさしてたまにはみんなと仲良くしたり輪の中心になりたいってのは同情するが だからって考えなしに行動して迷惑かけまくるのはだめだよラルフ
9 18/06/16(土)02:15:59 No.512033656
思うにスレ画とラルフはまともに話したことがないんじゃないかなって思ってる ラルフは悪役生活が嫌で仕事が終わると即効で家に帰ってコミュニケーションとらない ジーンは毎回ラルフに放り出されるしラルフもジーンもお互い積極的に交流持たない だからお互いに「あいつは俺のこと嫌っているに違いない」って固定観念持っちゃったんじゃないかな 二人がまともに話したの鍵渡した時くらいじゃないか?
10 18/06/16(土)02:16:42 No.512033745
自分たちがゲームのキャラクターで他にもゲームがある世界だってわかってるんだし営業時間終了したら普通に接してくれてもいいと思うけどね
11 18/06/16(土)02:19:00 No.512033975
>自分たちがゲームのキャラクターで他にもゲームがある世界だってわかってるんだし営業時間終了したら普通に接してくれてもいいと思うけどね それをするには壁があるって描き方した上で和解を描いてるのに何が不満なんだ
12 18/06/16(土)02:19:14 No.512033997
スレ画がくたばってくれたらスカッとしたのに ディズニーじゃ無理か
13 18/06/16(土)02:19:15 No.512033999
見てると分かるけどラルフ結構素行がアレだから 正直苦手って感じに扱われても仕方ないとこあると思う
14 18/06/16(土)02:19:56 No.512034064
ターボジジイならともかく スレ画に粘着がいるとは思わなんだ
15 18/06/16(土)02:20:12 No.512034092
>自分たちがゲームのキャラクターで他にもゲームがある世界だってわかってるんだし営業時間終了したら普通に接してくれてもいいと思うけどね そもそもラルフが長年人付き合いが悪い性格だったっての忘れてるぞ ずっと悪役の会に誘われてたのに顔出したの冒頭のが初めてって程だし
16 18/06/16(土)02:20:38 No.512034127
ラルフがメダル持ってくるまで一人で待ってたあたり 義理堅いところはあるよ いやなやつだけど邪悪ではないよ
17 18/06/16(土)02:21:32 No.512034207
根はいい奴なんだけどデリカシーがなくて力有り余ってて乱暴で短気なとこあるからなラルフ
18 18/06/16(土)02:21:58 No.512034240
>ラルフがメダル持ってくるまで一人で待ってたあたり >義理堅いところはあるよ あれはラルフに嫌味言う為だろう
19 18/06/16(土)02:22:27 No.512034279
>根はいい奴なんだけどデリカシーがなくて力有り余ってて乱暴で短気なとこあるからなラルフ 典型的なdqnだな
20 18/06/16(土)02:23:12 No.512034350
>あれはラルフに嫌味言う為だろう どうしてそうなるんだ?
21 18/06/16(土)02:24:10 No.512034454
>根はいい奴なんだけどデリカシーがなくて力有り余ってて乱暴で短気なとこあるからなラルフ 壊すプログラム持ってるから余計に気を使わなきゃいけないんだけど不器用と言うかガサツだしな
22 18/06/16(土)02:24:54 No.512034530
スレ画憎しが極まってて何でもかんでも悪い風にしか考えられないんだと思う
23 18/06/16(土)02:25:47 No.512034621
リュウだってつるんでたのはケンやちゅんりだ ベガじゃない 悪役と自称してはばからないザンギはなぜかちゅんりと並んでセントラル歩いてるのだけども
24 18/06/16(土)02:26:19 No.512034682
本編だとフィリックス以外の住人と和解するシーンがなくて和解した後の描写しかないからイマイチスッキリしないってのはある まぁフィリックスが仲介したんだろうけど
25 18/06/16(土)02:26:34 No.512034706
映画も観てないで叩いてるしとりあえずスレ虫にはdel入れておこう
26 18/06/16(土)02:27:21 No.512034806
ラルフも仕事終わった後「お疲れ様」とか「大丈夫か?」とかスレ画に一言言い続けてればあそこまで言われるほど険悪な仲にはならなかったんじゃあ… まあ話を動かすためにはあそこまで焚き付けなきゃだめだと思うけど
27 18/06/16(土)02:27:34 No.512034830
この映画レスポンチするような内容じゃないと思うんだけど
28 18/06/16(土)02:28:16 No.512034897
フィリックスも気が回らなくて意識を向けられないみたいな欠けた要素があるから 本編で大騒ぎが起きるまで各々の欠点や素直になれない部分のせいで仲が進展しなかったのよね
29 18/06/16(土)02:28:34 No.512034941
壊せないオブジェクトないんだよなラルフ
30 18/06/16(土)02:29:48 No.512035067
自分がどんな人間なのか相手に知ってもらうためには コミュニケーションが不可欠 どっちにも言えることだけどな
31 18/06/16(土)02:31:08 No.512035204
あいさつはログインボーナスのようなものとはよく言ったものだ おあしす(本来の意味で)は大事
32 18/06/16(土)02:31:32 No.512035241
オフの時もパワーと性格のせいでちょっと敬遠されがちだったのがコミュにはネックでなあラルフ
33 18/06/16(土)02:31:44 No.512035257
主人公に嫌な態度とった奴は気に食わないってずっと印象悪くいう人 少なからずいるよね…
34 18/06/16(土)02:33:46 No.512035448
たぶんスレ画でここまで話すのこのスレが世界初なんじゃないか?
35 18/06/16(土)02:34:02 No.512035470
>主人公に嫌な態度とった奴は気に食わないってずっと印象悪くいう人 >少なからずいるよね… 本編観てないでここでの断片的な情報しか知らないだけだと思うよ 観てればそんな感想は抱かない
36 18/06/16(土)02:34:48 No.512035535
こんなモブのおっさんの扱いくらいで文句垂れてたらMrインクレディブルのクソガキとか 変えることができた哀しき過去なんじゃとモヤモヤして観られんぞ
37 18/06/16(土)02:36:41 No.512035683
読解力足りないのかこういう間違った感想で叩いてる子が最近増えてる気がする
38 18/06/16(土)02:36:58 No.512035707
ある意味一番ラルフに立場としては近いんだよこいつ だからこそラルフにお前なに役目放棄してんのってキレてんのだ
39 18/06/16(土)02:39:27 No.512035913
あんなセラピー集会ひらくくらいにはラルフだけの悩みでもないな
40 18/06/16(土)02:45:58 No.512036415
悪役がどうこうだけじゃなくラルフの普段のノリも問題なんだよ ガサツだから空気読めなかったり適当な事を考えなしにやってそんなつもりじゃ…とかやるし 消極的だったのもあって周囲との距離が縮まらない
41 18/06/16(土)02:48:51 No.512036637
みんなにちょっとずつ非があるんだよね まあ俺もスレ画はあまり好きじゃないけど…
42 18/06/16(土)02:51:15 No.512036840
理解はしても好きになるやつなんて全くいないだろう
43 18/06/16(土)02:54:03 No.512037080
>主人公に嫌な態度とった奴は気に食わないってずっと印象悪くいう人 >少なからずいるよね… こういう言い回しする人は他の作品でまさに文字通りの言動してそう
44 18/06/16(土)02:55:52 No.512037221
ラルフの性格含めまぁ本編でそういう流れになるのは仕方ないよねって思うし キャラとしてはサブと言うかちょっと目立つモブに近いんで スレ画に別にこれといった感情自体そこまで湧かない 憎い!!!!邪悪!!!!!ってなる気持ちは一切理解出来ない
45 18/06/16(土)02:57:53 No.512037386
この映画でヴァネロペ以外のキャラクターにそんなに関心持てるのが信じられない
46 18/06/16(土)02:58:18 No.512037422
トイストーリー3のピンクのクマレベルだったら邪悪って言ってもいいけどね この作品だと悪で邪悪は間違いなくターボだし
47 18/06/16(土)03:00:24 No.512037621
書き込みをした人によって削除されました
48 18/06/16(土)03:00:45 No.512037653
書き込みをした人によって削除されました
49 18/06/16(土)03:01:43 No.512037756
ターボは真相知ったうえで見ると違和感しかないんだよなあいつ あの世界観でジジイがいるっておかしい
50 18/06/16(土)03:02:56 No.512037885
シュガーラッシュ新しいゲームなのにジジイだけターボ知ってるとかね
51 18/06/16(土)03:09:02 No.512038507
ラルフと会ったときもラルフのこと知ってたよね確か 今思うと伏線たくさんあったんだろうな
52 18/06/16(土)03:10:31 No.512038667
城で会った時ラルフもこれアンタの趣味?って言うんだけど 冷静に考えたらジジイの趣味がそんなわけねーよなって
53 18/06/16(土)03:15:51 No.512039135
というかこの作品のキャラは何かしら性格悪いのばっかりだし ゲームキャラとしての行動と本来の性格とが何処まで違うかもわからんし あんまり気にしないほうが良いと思う