18/06/16(土)01:20:16 苫小牧... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)01:20:16 No.512023581
苫小牧に暇だから行ってみようと思うんだけど何があるんだろう?苫小牧
1 18/06/16(土)01:20:33 No.512023627
ホッケー場
2 18/06/16(土)01:20:50 No.512023675
サンクチュアリ
3 18/06/16(土)01:21:03 No.512023717
王子精子
4 18/06/16(土)01:21:11 No.512023740
ナンニモネェ
5 18/06/16(土)01:21:13 No.512023750
とまだいこまこまい
6 18/06/16(土)01:21:17 No.512023758
暇があるよ
7 18/06/16(土)01:21:21 No.512023781
フェリー港
8 18/06/16(土)01:21:24 No.512023792
東の方に馬の牧場あるから「ウマ娘で興味持ちました!馬乗りたいです!」って顰蹙買ってこい
9 18/06/16(土)01:21:31 No.512023815
何もないが あるのよ
10 18/06/16(土)01:21:36 No.512023829
何も無いが
11 18/06/16(土)01:21:37 No.512023836
ホッキカレーが旨いよ あと冬にやってるしばれ焼きって料理のお祭りがかなりいいね 蛮族感あふれる調理に耐えれるならオススメ
12 18/06/16(土)01:22:03 No.512023911
工場がいっぱいで「自然がある」って漠然としたイメージをぶち壊してくれる
13 18/06/16(土)01:22:06 No.512023925
コマコマキ
14 18/06/16(土)01:22:12 No.512023950
どこから行くのよ?
15 18/06/16(土)01:22:27 No.512024005
あっと言う間に苫小牧
16 18/06/16(土)01:22:38 No.512024028
プロホッケーの試合中継がケーブルテレビで見れる
17 18/06/16(土)01:22:56 No.512024080
王子製紙の工場見学とかいいんじゃないかな あとホッケーの試合を見るとか
18 18/06/16(土)01:23:05 No.512024111
海岸沿いはこれからはよく珍さん達が走ってるから気を付けてね
19 18/06/16(土)01:23:06 No.512024114
道内から行くのと本州から行くのでは大分違うぞ
20 18/06/16(土)01:23:07 No.512024115
日高線の線路ぶっ壊れたままなんだっけ
21 18/06/16(土)01:23:53 No.512024238
>どこから行くのよ? 札幌から車だよ
22 18/06/16(土)01:23:59 No.512024258
>王子製紙の工場見学とかいいんじゃないかな あの辺走るとやっばい匂いがするから死ぬよ…
23 18/06/16(土)01:25:31 No.512024564
札幌からなら来るなや!!
24 18/06/16(土)01:26:19 No.512024739
札幌からなら留萌とか行った方がいい
25 18/06/16(土)01:26:28 No.512024776
>札幌から車だよ ホッケー見て酒飲んで終わりだな 自然もなんか見るもんあった気がしたけど忘れた
26 18/06/16(土)01:26:47 No.512024866
札幌の次にヤンキー多いんだっけ
27 18/06/16(土)01:28:25 No.512025183
知らないおっさんの肩がある
28 18/06/16(土)01:28:35 No.512025218
辺見先生の前作スピナマラダ!!の聖地だぞ
29 18/06/16(土)01:29:26 No.512025356
どっちかっていうとヤンキー=室蘭なイメージ 室蘭ナンバーのせい
30 18/06/16(土)01:29:39 No.512025397
うちの会社の工場がある
31 18/06/16(土)01:30:13 No.512025500
アイヌ語で何もないという意味なんだよね
32 18/06/16(土)01:30:42 No.512025573
王子製紙の企業城下町って感じ でけえ病院と保養所っぽい施設がいっぱいある
33 18/06/16(土)01:31:39 No.512025729
図書館と宇宙なんちゃらがタダのわりに居心地がいい
34 18/06/16(土)01:31:49 No.512025763
北海道にもヤンキーいるの!?冬とか族車どうしてるんだろう…
35 18/06/16(土)01:31:49 No.512025767
>どっちかっていうとヤンキー=室蘭なイメージ 総人口だいぶ前に苫小牧に抜かれてるから… 仕事増えた分色んな奴も増えたよ苫小牧
36 18/06/16(土)01:32:44 No.512025943
新千歳で降りるといつも王子のホテルのトラックを見る そんなに何を運んでいるのか?ティッシュ?
37 18/06/16(土)01:33:03 No.512025995
泉野明の出身地
38 18/06/16(土)01:33:04 No.512026001
>北海道にもヤンキーいるの!?冬とか族車どうしてるんだろう… スタッドレス履いた車に乗る バイクは車庫にでもしまってるんだろう
39 18/06/16(土)01:33:16 No.512026038
>北海道にもヤンキーいるの!?冬とか族車どうしてるんだろう… 雪の段差でバキバキ
40 18/06/16(土)01:34:03 No.512026190
>北海道にもヤンキーいるの!?冬とか族車どうしてるんだろう… 徒歩暴走族って知ってる? 口頭でウォンウォンウォンとか叫んで繁華街を練り歩くやつ
41 18/06/16(土)01:34:31 No.512026271
>北海道にもヤンキーいるの!?冬とか族車どうしてるんだろう… 車高が低く冬道はロクに走れないのでよくバンパーもげたりぬかったりしてる あとはメガドンキの立体駐車場にたむろして警官とにらみ合いを続ける
42 18/06/16(土)01:34:51 No.512026312
室蘭は露骨に寂れてておつらい
43 18/06/16(土)01:35:12 No.512026375
>口頭でウォンウォンウォンとか叫んで繁華街を練り歩くやつ ワグナス!
44 18/06/16(土)01:35:27 No.512026430
>口頭でウォンウォンウォンとか叫んで繁華街を練り歩くやつ 罰ゲームか何かかな?最高にダサいじゃないですか…
45 18/06/16(土)01:35:30 No.512026446
札幌以外は大体平成初期で時間が止まってる
46 18/06/16(土)01:36:00 No.512026545
>>口頭でウォンウォンウォンとか叫んで繁華街を練り歩くやつ >ワグナス! やっぱり流行ったじゃないか!!
47 18/06/16(土)01:36:45 No.512026675
マルトマ食堂くらいしかないよ
48 18/06/16(土)01:37:08 No.512026740
>東の方に馬の牧場あるから「ウマ娘で興味持ちました!馬乗りたいです!」って顰蹙買ってこい 残念だったな西に行けば社台もあるぜ
49 18/06/16(土)01:37:22 No.512026785
地元榛名
50 18/06/16(土)01:37:39 No.512026826
北の大地のヤンキーは独自の進化を遂げてるんだな…
51 18/06/16(土)01:38:11 No.512026919
有名な観光地が他にいくらでもあるのになぜ苫小牧に…?
52 18/06/16(土)01:38:36 No.512026985
そのまま仙台に行き給え
53 18/06/16(土)01:38:54 No.512027031
>図書館と宇宙なんちゃらがタダのわりに居心地がいい 市立図書館やたらよくできてるよね 別の街に引っ越したら図書館がしょぼくて悲しかった
54 18/06/16(土)01:38:56 No.512027036
>罰ゲームか何かかな?最高にダサいじゃないですか… デカイお祭りを道路で開催する時とかに 車を通行止めにすると現れて練り歩いたりするので北海道以外でも有名だぞ!
55 18/06/16(土)01:39:09 No.512027076
まて徒歩暴走族なんて完全にネタだ… でも札幌にはいるのかもしれない 後地味に苫小牧は札幌旭川函館に続く北海道第4の町だ 今まで話に出ている通り何もない マルトマ食堂もただのソースの味がする昔ながらのカレーにホッキが乗っているだけで別にうまくはない
56 18/06/16(土)01:39:23 No.512027103
>そのまま敦賀に行き給え
57 18/06/16(土)01:39:47 No.512027178
>デカイお祭りを道路で開催する時とかに >車を通行止めにすると現れて練り歩いたりするので北海道以外でも有名だぞ! わからない…文化が違う…
58 18/06/16(土)01:40:17 No.512027263
やってみたら意外と楽しいのかも知らん 意味はない
59 18/06/16(土)01:40:24 No.512027283
世界初のISSとなったミールの予備機は見ておくべき ソ連の臭いをムンムン感じる
60 18/06/16(土)01:40:50 No.512027366
徒歩暴走族って噂は聞いたことあるけど実在するんか? 北海道20年住んでるけど一回も見たことないぞ
61 18/06/16(土)01:41:08 No.512027419
苫小牧港と苫小牧東港は徒歩3時間ぐらい離れてるから気をつけろよな!!
62 18/06/16(土)01:41:25 No.512027468
ミールを展示したての頃はコックピットまで入れたんだよね もうちょっと記憶に残しておけば良かった
63 18/06/16(土)01:41:25 No.512027471
苫小牧には徒歩暴走族はいないぞ 神社と市がやってる祭しかないから警察が護送車で待機しててチンピラキッズたちは即ぶち込まれるからな
64 18/06/16(土)01:42:20 No.512027649
>世界初のISSとなったミールの予備機は見ておくべき 科学センターだっけ 中まで入れるらしいから興味ある人なら楽しめそう
65 18/06/16(土)01:42:30 No.512027675
>後地味に苫小牧は札幌旭川函館に続く北海道第4の町だ じゃあお店とか商業施設はいっぱいあるんでしょう?
66 18/06/16(土)01:43:37 No.512027868
駅前の空きビルが土地問題で争ってて壊せなくていい加減にしてほしい
67 18/06/16(土)01:43:53 No.512027924
>じゃあお店とか商業施設はいっぱいあるんでしょう? ない!だってみんな札幌にお買い物やごはんしに行くから!
68 18/06/16(土)01:44:13 No.512027980
宇宙ステーションの実機がドンと展示してあるのはすごいよねミール
69 18/06/16(土)01:44:24 No.512028004
>北海道20年住んでるけど一回も見たことないぞ もう絶滅してる
70 18/06/16(土)01:45:04 No.512028113
北海道は田舎のくせにヤンキー少ないよ
71 18/06/16(土)01:45:28 No.512028212
>駅前の空きビルが土地問題で争ってて壊せなくていい加減にしてほしい ダイエーとかヨーカドーとかあったとこ?
72 18/06/16(土)01:45:33 No.512028223
>駅前の空きビルが土地問題で争ってて壊せなくていい加減にしてほしい あれはあの建物自体毎年数億赤字だからもうやめよ?ってみんながいってるのに絶対やめない市民のためです!って役員報酬千万以上貰いながらごねてた人の一派がまだごねてるだけだからね…
73 18/06/16(土)01:46:01 No.512028329
>北海道は田舎のくせにヤンキー少ないよ でもソフトヤンキーかオタクしかいないじゃん
74 18/06/16(土)01:46:52 No.512028508
>北海道は田舎のくせにヤンキー少ないよ 遭遇する機会が少ないだけでちゃんとドンキやコンビニやレンタルDVD屋さんにいっぱいいるよ
75 18/06/16(土)01:47:07 No.512028575
それこそ北海道でもドンキホーテにはいっぱいいるから 見たければ見に行くといいよ さすがにウォンウォンはしてないけど近いような行為とか軽犯罪行為はやってるからおすすめ
76 18/06/16(土)01:47:24 No.512028625
>でもソフトヤンキーかオタクしかいないじゃん 農家と自衛官もいるよ
77 18/06/16(土)01:47:25 No.512028631
企業城下町ってだけでもカチグミジチタイって感じだな
78 18/06/16(土)01:47:53 No.512028693
この辺というか 洞爺湖サンパレス一泊してからクマボクジョ行って苫小牧から北上して支笏湖の丸駒温泉で一泊して札幌へ っていう道央めぐり旅行したけど楽しかった
79 18/06/16(土)01:48:43 No.512028853
通り過ぎて白老あたりで牛喰いながらのんびりするのが好きです 魚?なにそれ
80 18/06/16(土)01:49:05 No.512028935
王子製紙の城下町だし紙の需要は減っていくから街だって衰退してくよ
81 18/06/16(土)01:50:29 No.512029215
道央観光なら支笏湖か洞爺湖でいいよね 苫小牧まで行く必要なし
82 18/06/16(土)01:50:37 No.512029238
クマ牧場はぬのうんこを煮詰めたような刺激臭で臭くて餌の小さなクッキーを欲しくて芸をしてくれるので目当てのクマに投げつけてもでかいクマがやってきてパンチ一発くらわされてクッキーうばわれたりかじられて怪我したりするからあらかじめホンワカ要素はない場所として覚悟していくといい
83 18/06/16(土)01:51:23 No.512029391
遊園地の廃墟ってまだあるのか
84 18/06/16(土)01:51:33 No.512029434
いろいろあって勇払駅に行ったんだけどコンクリ駅舎が残ってて 寒かったし中に入ったんだけど臭っせ!尿臭っせぇ!!1! なんか床もボコボコの地面むき出しで椅子も無いから外で列車を待ちました・・・
85 18/06/16(土)01:52:12 No.512029574
>王子製紙の城下町だし紙の需要は減っていくから街だって衰退してくよ トヨタ他車の工場もいっぱいあるから大丈夫
86 18/06/16(土)01:52:48 No.512029684
>トヨタ他車の工場もいっぱいあるから大丈夫 むしろこっちが今やメインよね
87 18/06/16(土)01:53:22 No.512029828
すげぇ就職先があるって事ジャン!!
88 18/06/16(土)01:53:32 No.512029853
>寒かったし中に入ったんだけど臭っせ!尿臭っせぇ!!1! クマもこゃんもシカですもやってくるからね…
89 18/06/16(土)01:56:18 No.512030530
>すげぇ就職先があるって事ジャン!! 実際工場の働き口はたくさんあるよ ただ遊ぶ場所も買い物する場所も普段はないから人口に対してのパチ屋の比率が全国一だよ 後カーディーラーも十メートルおきくらいの勢いであるよ
90 18/06/16(土)01:56:55 No.512030664
日高の方に夏の間だけ開放してる無料宿泊所があるらしいんだけどいつ頃からやってるんだろう
91 18/06/16(土)01:57:58 No.512030912
釣りするなら最高よ
92 18/06/16(土)01:59:34 No.512031247
苫小牧じゃ特に何もつれないから釣り好きになればなるほど遠征するよ
93 18/06/16(土)02:00:39 No.512031438
苫小牧からフェリーで仙台行けるよ 北海道なんかより仙台行こうよ
94 18/06/16(土)02:01:53 No.512031620
国道沿いにはカーディーラーとパチンコ屋とラブホがランダムで配置されている
95 18/06/16(土)02:03:44 No.512031997
さらに白老に走るとよく分からん看板とかたらこと海鮮物の直販だらけになる
96 18/06/16(土)02:04:55 No.512032249
虎杖浜は変な温泉多くて楽しいぞ
97 18/06/16(土)02:05:51 No.512032402
ミル貝で見たら人口17万人もいて普通に大きめの都市だった…
98 18/06/16(土)02:06:32 No.512032516
錦岡病院
99 18/06/16(土)02:07:24 No.512032645
苫小牧は俺の母が住んでるよ
100 18/06/16(土)02:09:09 No.512032857
>さらに白老に走るとよく分からん看板とかたらこと海鮮物の直販だらけになる 虎杖浜のたらこは品質が日本一で虎杖浜で1000円払えば山ほどたらこが買えてそれが博多におくられてめんたいこ300g3000円とかになる 白老牛は子牛が神戸と松阪に送られてそれぞれの産地のブランドになるぞ
101 18/06/16(土)02:09:24 No.512032890
車で日帰りなら登別の奥まで登るより虎杖浜の方が楽でいい
102 18/06/16(土)02:09:27 No.512032899
白老はアイヌ文化に興味があったら寄ってみてもいいかも あと俺のおじいちゃん住んでる
103 18/06/16(土)02:09:40 No.512032919
虎杖浜に500円入浴で更に500円追加したら2階の休憩スペースで翌6時まで休めるナイスなとこがあったな
104 18/06/16(土)02:10:42 No.512033037
>白老はアイヌ文化に興味があったら寄ってみてもいいかも 今アイヌ記念館がオリンピックに合わせて超巨大施設になるため閉館中だ 苫小牧の博物館にもたくさん資料があるので来てみてね!
105 18/06/16(土)02:11:57 No.512033172
>虎杖浜に500円入浴で更に500円追加したら2階の休憩スペースで翌6時まで休めるナイスなとこがあったな 店主が強盗に殺されてるナイスなところ
106 18/06/16(土)02:14:31 No.512033473
ノーザンホースパークが実はぎりぎり苫小牧