虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/16(土)01:08:47 週末大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)01:08:47 No.512021478

週末大阪に行くけど夕方まで時間あるからちょっと観光してみたい 9時から15時の範囲で行けそうな名所とかあるかな

1 18/06/16(土)01:10:20 No.512021774

長い時間あるなオイ オタなら日本橋 童心に帰りたいならUSJ もしくは海遊館

2 18/06/16(土)01:11:49 No.512022049

浄瑠璃いいよね…

3 18/06/16(土)01:13:22 No.512022331

大阪の名所と言えば通天閣から新世界

4 18/06/16(土)01:13:34 No.512022363

ハルカス!

5 18/06/16(土)01:14:11 No.512022472

スレ画の駅周辺というか梅田の地下街彷徨うだけでも時間潰せるけど 観光っぽいのは大阪城公園とか… 阿倍野のハルカスはこの時期スッキリ晴れないから冬の方が良いと思う

6 18/06/16(土)01:15:12 No.512022637

言っておくが大阪は特になにもない街だ やたら人が多くて建物いっぱいなだけで観光名所とかはない

7 18/06/16(土)01:15:33 No.512022692

天王寺動物園の南側にある人間動物園を見に行く

8 18/06/16(土)01:16:06 No.512022810

>天王寺動物園の南側にある人間動物園を見に行く 今天王寺公園の周りって綺麗になってない?

9 18/06/16(土)01:16:14 No.512022839

奈良に行って鹿と遊ぼうぜ

10 18/06/16(土)01:16:15 No.512022842

今なら太陽の塔の内部公開してるぞ と思ったけどあれ予約制なんだね…

11 18/06/16(土)01:16:16 No.512022848

大阪城か海遊館かUSJで スレ画周辺だとスカイビルって登ったらどんな感じなんだろう…外からしか見たことないな

12 18/06/16(土)01:16:49 No.512022946

時間潰すなら兎我野町だろ

13 18/06/16(土)01:16:55 No.512022967

道頓堀で泳ごう!

14 18/06/16(土)01:17:09 No.512023016

京都か奈良行った方が名所はいっぱいある

15 18/06/16(土)01:17:32 No.512023082

阪堺乗り潰しも良いかも

16 18/06/16(土)01:18:00 No.512023165

>言っておくが大阪は特になにもない街だ >やたら人が多くて建物いっぱいなだけで観光名所とかはない なんかそんな気はしてたんだ…目的地が大阪城だから大阪城だけは除いてなんか無いかなぁってなると >日本橋かUSJか海遊館 になってきつつある

17 18/06/16(土)01:18:24 No.512023231

天下茶屋って何かあったっけ

18 18/06/16(土)01:19:14 No.512023361

日本橋から恵美須町抜けて新世界まで歩いて戻ってくるとかはどうか

19 18/06/16(土)01:19:30 No.512023412

通天閣とか新世界あたりうろうろするのでいいんじゃない

20 18/06/16(土)01:19:49 No.512023473

日本橋は面白いような面白くないような… アキバよりは面白いか

21 18/06/16(土)01:20:06 No.512023541

ちょっと足伸ばして王子動物園の汚いパンダ見るというのはどうだろう

22 18/06/16(土)01:20:11 No.512023559

難波は秋葉原行った事あると全然面白みないと思う 俺は秋葉原行った事ないけど

23 18/06/16(土)01:20:13 No.512023572

大阪城が目的地ってことは歴史系が好きなのかい?好きなジャンルが分かるとおすすめも出やすいかと でも一般的には >日本橋かUSJか海遊館 がかたいよね

24 18/06/16(土)01:20:35 No.512023632

>今天王寺公園の周りって綺麗になってない? 南もキレイになったの市大病院までで飛田新地のあたりはそのまんまよ

25 18/06/16(土)01:20:50 No.512023676

じゃあハプバー行こうぜ

26 18/06/16(土)01:21:11 No.512023738

新世界って普通に歩いても大丈夫なの?いきなり絡まれて喧嘩ふっかけられたりしない?

27 18/06/16(土)01:21:40 No.512023845

昼間なら大丈夫 たまにたかられるけど

28 18/06/16(土)01:21:49 No.512023868

ポンバシ行くならトンボリ行く方が土産話のタネになるとは思う 土産話する予定があるかでも変わってくるかな

29 18/06/16(土)01:22:19 No.512023977

新世界はもうただの観光地だよ

30 18/06/16(土)01:22:32 No.512024013

新世界は観光地化してるから深夜とかじゃなければ全然安全

31 18/06/16(土)01:22:37 No.512024025

天王寺動物園でマレーグマ眺めようぜ 1時間ぐらいは溶けるから

32 18/06/16(土)01:22:37 No.512024027

新世界は浅草六区みたいなものよ

33 18/06/16(土)01:22:41 No.512024034

梅ダンジョンの探索を

34 18/06/16(土)01:22:52 No.512024067

せっかく大阪来るんなら玉出で買い物は外せない

35 18/06/16(土)01:23:04 No.512024108

>新世界って普通に歩いても大丈夫なの?いきなり絡まれて喧嘩ふっかけられたりしない? 早朝や深夜はともかく昼間はスリに注意するくらいで大丈夫よ

36 18/06/16(土)01:23:24 No.512024158

>梅ダンジョンの探索を 梅田異世界のナビゲーターが居ないとガチ迷子の思い出が出来て終わるだけかもしれない

37 18/06/16(土)01:23:38 No.512024194

日本一長い商店街の天神橋筋商店街は食べ歩きとかレトロな喫茶店とかあっていいぞ

38 18/06/16(土)01:23:55 No.512024247

>せっかく大阪来るんなら玉出で買い物は外せない 玉出で買い物した事ないわ…うさんくさすぎて無理

39 18/06/16(土)01:23:55 No.512024248

大阪って言うほど危険でもなんでも無いよ 普通に歩いてりゃなんもない

40 18/06/16(土)01:24:22 No.512024317

せっかく大阪に行くんだからちょっとでも記憶に残る所行こうかなって思っただけだから!お土産話に出来るのが理想だけど! >せっかく大阪来るんなら玉出で買い物は外せない ちょうど行ってみたい所思い出したわ!なんかパチンコ屋みたいな看板があるという噂の!

41 18/06/16(土)01:24:30 No.512024345

玉出で生鮮とか惣菜はあたるの覚悟じゃないと買えない

42 18/06/16(土)01:24:31 No.512024347

この間まで日本一だった天保山登山しよう

43 18/06/16(土)01:24:50 No.512024408

夕方に用事あるなら新世界でふらふらだらだらするくらいでいいと思う

44 18/06/16(土)01:24:54 No.512024420

この滑り台楽しそうだな

45 18/06/16(土)01:25:07 No.512024476

>大阪って言うほど危険でもなんでも無いよ >普通に歩いてりゃなんもない 親の仇みたいに悪く言う奴と悪乗りする奴で無意味に尾ひれついたりするので まさに嘘を嘘と見抜けないとどうこうって話になるやね

46 18/06/16(土)01:25:50 No.512024621

ごめんね俺の大阪知識が初代熱血硬派くにおくん知識で…

47 18/06/16(土)01:25:56 No.512024646

>なんかそんな気はしてたんだ…目的地が大阪城だから大阪城だけは除いてなんか無いかなぁってなると 戻って来るのが大阪城ならJRでスイと行けるUSJか 地下鉄で一本の海遊館で良いんじゃないの? 1時間弱で行ける奈良まで鹿と大仏見に行っても良いけど

48 18/06/16(土)01:26:02 No.512024666

富田林の例の塔を見に行くとか

49 18/06/16(土)01:26:03 No.512024673

>この間まで日本一だった天保山登山しよう えっ抜かれたの…天保山抜くってそれもう窪地では?

50 18/06/16(土)01:26:47 No.512024867

記憶に残るなら奈良いってそこらへんに鹿が闊歩してるの見たほうが良い気がするな

51 18/06/16(土)01:27:39 No.512025026

大阪では大阪城押さえてるわけだし折角の立地を生かして隣県に足を延ばすのはアリだよね 奈良京都だと修学旅行で目ぼしいところはもう行ったって「」も多そうだけど

52 18/06/16(土)01:28:26 No.512025185

>えっ抜かれたの…天保山抜くってそれもう窪地では? どうもし烈な争いがあったようで https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E3%82%82%E4%BD%8E%E3%81%84%E5%B1%B1

53 18/06/16(土)01:28:29 No.512025201

大阪城近くの大阪歴史博物館を勧める そんなに大きくは無いけどジオラマ類が見応えがあって自分は大好き

54 18/06/16(土)01:28:50 No.512025261

夕方までってんならそれこそ大阪城と海遊館だけで時間潰れるでしょ…

55 18/06/16(土)01:29:00 No.512025288

大阪から奈良って遠いイメージがあったけど聞いてるとなんか埼玉ぐらいの距離感っぽいな…! しかしかいないって噂の奈良も見に行くルートで考えてみるわ!

56 18/06/16(土)01:29:29 No.512025362

>どうもし烈な争いがあったようで 面白いなこういうの 富士山と八ヶ岳の昔話の逆ベクトルって感じで

57 18/06/16(土)01:29:35 No.512025377

こないだ東京から友達来た時に あいりん地区と飛田新地連れて行ったけど まぁ話のネタの観光程度よ スマホ構えてあからさまに人撮ったりしなきゃ大丈夫

58 18/06/16(土)01:29:38 No.512025395

国立美術館が結構時間潰せていいと思う 大阪らしさはないけど

59 18/06/16(土)01:29:41 No.512025405

大阪~奈良なら近鉄で直行だよ

60 18/06/16(土)01:29:50 No.512025432

奈良兵庫は近鉄使えばすぐよ

61 18/06/16(土)01:30:03 No.512025463

大阪と京都神戸奈良は隣街感覚だよ

62 18/06/16(土)01:30:06 No.512025475

よしフェスティバルゲートへ行こう!

63 18/06/16(土)01:30:22 No.512025516

>奈良兵庫は近鉄使えばすぐよ 兵庫は阪急とかじゃ?

64 18/06/16(土)01:30:39 No.512025566

兵庫に近鉄走ってた?

65 18/06/16(土)01:31:00 No.512025631

俺は知らない土地に行ったら博物館に行くようにしてるよ 地形やら歴史がわかるとまた来たくなるよね 事前に予習とかしていけばさらによし!ブラタモリとかでもやってたね大阪

66 18/06/16(土)01:31:10 No.512025661

>大阪らしさはないけど 大阪への期待がつらいこと多い 個人的には中之島御堂筋あたりのレトロ建築とか好きだけど よほどじゃないと大阪来てこれを見ようとはならないだろうし

67 18/06/16(土)01:31:42 No.512025747

大阪城が新築されたからオススメ

68 18/06/16(土)01:31:44 No.512025752

>兵庫は阪急とかじゃ? 阪神との乗り入れで三宮まで行ってるでしょ確か

69 18/06/16(土)01:32:04 No.512025816

「らしさ」で行くと御堂筋になるよね 特に観光地じゃないけど

70 18/06/16(土)01:32:11 No.512025840

エキスポシティでIMAX

71 18/06/16(土)01:32:33 No.512025915

近いっつっても難波から奈良往復するだけで1時間半かかるぞ

72 18/06/16(土)01:32:41 No.512025927

大阪で一番たこ焼きの美味しい店はどこ?

73 18/06/16(土)01:32:48 No.512025955

>「らしさ」で行くと御堂筋になるよね >特に観光地じゃないけど 御堂筋はキタからミナミまで大阪のいろんな顔を見てもらえるって意味ではいいところだなと思う

74 18/06/16(土)01:33:05 No.512026003

王子動物園まで足を伸ばして高齢パンダ見てってよ…

75 18/06/16(土)01:33:09 No.512026018

>阪神との乗り入れで三宮まで行ってるでしょ確か いけるけどマイナーなルートだな

76 18/06/16(土)01:33:21 No.512026052

飛田新地で一発抜いてけよ

77 18/06/16(土)01:33:35 No.512026092

>大阪で一番たこ焼きの美味しい店はどこ? みんな近所のたこ焼き屋で買うか自分ちで焼くかだから答えかねそう

78 18/06/16(土)01:33:56 No.512026155

>夕方までってんならそれこそ大阪城と海遊館だけで時間潰れるでしょ… 昼飯ぶらぶら道頓堀あたりで食べ歩きして 午後に海遊館か大阪城行くだけで余裕で半日潰れるわな

79 18/06/16(土)01:34:05 No.512026199

>しかしかいないって噂の奈良も見に行くルートで考えてみるわ! JRと近鉄の2ルートあるから人身事故やトラックの衝突で片方死んでも安心だ 京都もそんなに時間掛からないけど逆に名所多過ぎるから 大阪のついでで行くにはお勧めしない

80 18/06/16(土)01:34:36 No.512026281

たこ焼き発祥のラジオ焼き食うとか? それとじゃりんこチエの駅行くとか

81 18/06/16(土)01:34:41 No.512026296

阪神デパでイカ焼き食…そういえばなくなったんだっけ

82 18/06/16(土)01:35:06 No.512026351

昨日USJに行ってフライングダイナソーが止まってるのを見てハリポタので酔って医務室で寝てた

83 18/06/16(土)01:35:16 No.512026391

>昼飯ぶらぶら道頓堀あたりで食べ歩きして >午後に海遊館か大阪城行くだけで余裕で半日潰れるわな 安心しておすすめできる観光コースって感じでいいねぇ 無難THE無難

84 18/06/16(土)01:35:26 No.512026425

たこ焼きは家で焼くからなぁ… タコパいいよね

85 18/06/16(土)01:35:38 No.512026469

京都で観光はバスかタクシー必須で1日潰すつもりじゃないとおすすめできない

86 18/06/16(土)01:35:44 No.512026484

>近いっつっても難波から奈良往復するだけで1時間半かかるぞ そもそももう6月も半ばだから晴れてたら奈良公園臭いだけだし 雨降ってたら足元悪いしで夕方から人と会うなら全くオススメできんな…

87 18/06/16(土)01:35:47 No.512026501

阪神のいか焼きは移転しただけ

88 18/06/16(土)01:35:49 No.512026504

>阪神デパでイカ焼き食…そういえばなくなったんだっけ つい先日復活したから行ったけどめっちゃ混んでるから駅でミックスジュースだけ飲んできた

89 18/06/16(土)01:35:54 No.512026523

>阪神デパでイカ焼き食…そういえばなくなったんだっけ 阪神百貨店の地下のリニューアル工事なら終わった

90 18/06/16(土)01:36:50 No.512026686

動物園がいいよ 近くにスパワールドもあるし

91 18/06/16(土)01:37:31 No.512026804

エキスポ行って世界一の観覧車乗るとか

92 18/06/16(土)01:37:44 No.512026838

自由軒のカレー

93 18/06/16(土)01:37:46 No.512026844

商店街でぷらぷら食べ歩きとか楽しいよ どこでも食べ歩きが一番その街の特徴が掴めるよ

94 18/06/16(土)01:38:05 No.512026899

京橋は♪

95 18/06/16(土)01:38:10 No.512026915

>しかしかいないって噂の奈良も見に行くルートで考えてみるわ! 靴臭くなる覚悟はしといた方がいいぞ いやマジで

96 18/06/16(土)01:38:18 No.512026941

別に見るとこはないぞ大阪

97 18/06/16(土)01:38:40 No.512026995

土曜日は天保山→奈良公演→大阪城公園!このルートで1日潰れるかな! 日曜日は体力次第だけど道頓堀から通天閣あたりまで歩いてみるよ! ありがとうね

98 18/06/16(土)01:38:42 No.512027002

誰もハルカス挙げないけどどうなんだろ

99 18/06/16(土)01:38:53 No.512027029

>エキスポ行って世界一の観覧車乗るとか スレ「」博物館系が好きっぽい?し国立民族学博物館が近くにあるのは良いかもしれんな

100 18/06/16(土)01:39:09 No.512027080

環状線の各駅で発車ソング聞くのオススメ

101 18/06/16(土)01:39:15 No.512027088

>誰もハルカス挙げないけどどうなんだろ 4レス目

102 18/06/16(土)01:39:24 No.512027105

>誰もハルカス挙げないけどどうなんだろ  天気が

103 18/06/16(土)01:39:30 No.512027120

大阪何度か来たことあるなら天神橋筋商店街とかもいいと思うんだけど そうじゃないなら無難な所行くのがお勧め

104 18/06/16(土)01:39:33 No.512027126

大阪はとりあえず食い物を食い物屋で食って帰った方がいいよ 東からなら値段と味のバランスだけでで楽しめる

105 18/06/16(土)01:39:42 No.512027159

時間限られてるなら大阪城いって梅田に戻って繁華街ぶらぶらするとかかな たいした見どころはないけど泉の広場なくなるそうだし見とくのもいいかと

106 18/06/16(土)01:39:50 No.512027188

奈良公園行くなら東大寺もついでに行くと楽しい

107 18/06/16(土)01:40:15 No.512027256

>誰もハルカス挙げないけどどうなんだろ どうもこうもねえよ 立派に百貨店だよ

108 18/06/16(土)01:40:36 No.512027321

ハルカススルーしてキューズモール行くからよくわからん

109 18/06/16(土)01:41:22 No.512027465

ハルカスは16階まで無料

110 18/06/16(土)01:41:32 No.512027488

何も無いかなって心配したけど土日じゃ行ききれそうにないぐらいあるじゃん!ちょっと楽しみだぞ!

111 18/06/16(土)01:41:39 No.512027508

大阪天満宮から落語なり商店街抜けて梅田いくなり

112 18/06/16(土)01:41:42 No.512027511

晴明神社無かったっけ

113 18/06/16(土)01:42:03 No.512027605

たこ焼きは「わなか」が美味しかったなぁ あれは他のところじゃ真似できない

114 18/06/16(土)01:42:21 No.512027651

赤福買ってね

115 18/06/16(土)01:42:22 No.512027653

万博行って民族学博物館行くと1日潰せるけど 大阪感はないな…

116 18/06/16(土)01:42:28 No.512027669

>何も無いかなって心配したけど土日じゃ行ききれそうにないぐらいあるじゃん!ちょっと楽しみだぞ! おすすめっちゅうほどやないけど…みたいなのならみんないろいろ知ってると思う 引っ込み思案であまり言えないだけで

117 18/06/16(土)01:42:31 No.512027680

なんばの道具屋筋とか見ててワクワクするけど 別に大阪に来てまで見るもんでもないかもしれない

118 18/06/16(土)01:42:41 No.512027702

>土曜日は天保山→奈良公演→大阪城公園!このルートで1日潰れるかな! 海遊館いって大阪城公園でほぼ一日潰れるぞ!

119 18/06/16(土)01:43:17 No.512027806

>晴明神社無かったっけ 京都じゃん! と思ったら阿倍野にあるのか…

120 18/06/16(土)01:43:20 No.512027811

別に所謂「大阪感」は大阪城で満たしてるだろうからプラスアルファはなくてもいいんじゃない? 興味持てる分野かの方が大事だと思う

121 18/06/16(土)01:43:51 No.512027918

>京都じゃん! >と思ったら阿倍野にあるのか… 晴明の苗字を言うてみよ!

122 18/06/16(土)01:44:10 No.512027969

妙に長いアーケードをひたすら歩いて時間を潰したことが何度かあったな

123 18/06/16(土)01:44:23 No.512028005

海遊館行くならすぐ近くのタラコ館オススメ

124 18/06/16(土)01:44:35 No.512028029

阿倍野とか四天王寺とか あのあたり地味にお寺さんあるな

125 18/06/16(土)01:44:37 No.512028034

ミナミに行くと人が多いけど8~9割は外国人だからな ほぼ中国人

126 18/06/16(土)01:44:38 No.512028042

大阪に期待されてる要素を満たせる観光スポットを ってなると地元民のほうが答えづらい問題になるよね多分…

127 18/06/16(土)01:44:50 No.512028077

>なんばの道具屋筋とか見ててワクワクするけど >別に大阪に来てまで見るもんでもないかもしれない 大阪に限らず北海道から沖縄までどこでも地元の人は地元の観光地をそういう傾向がある気がする…

128 18/06/16(土)01:45:05 No.512028117

岸和田のほうには行くなよ ふんどし姿の男たちに囲まれてだんじりに載せられるからな

129 18/06/16(土)01:45:13 No.512028140

>赤福買ってね 近鉄の名古屋駅や難波駅とか新大阪駅とか伊丹空港で買える伊勢の名物

130 18/06/16(土)01:45:13 No.512028144

阿倍野の一心寺もオススメ

131 18/06/16(土)01:45:24 No.512028184

>天保山→住之江競艇→スパワールド!このルートで1日潰れるな!

132 18/06/16(土)01:45:38 No.512028244

とりあえずひっかけ橋見せたら ああこれがあの…って一度は見たことあるビジュアルを感じてもらえるけど 特に面白あじは無い

133 18/06/16(土)01:46:09 No.512028344

>大阪に期待されてる要素を満たせる観光スポットを >ってなると地元民のほうが答えづらい問題になるよね多分… テンプレの大阪を演出してくれてる新世界と道頓堀あるからむしろラクじゃない?

134 18/06/16(土)01:46:11 No.512028354

俺ば歩いてジュンク堂に行って時間潰してたマン!

135 18/06/16(土)01:46:22 No.512028391

心斎橋となんばは外人ばっかり

136 18/06/16(土)01:47:01 No.512028540

大阪らしさを求めるならかに道楽の看板とかグリコとかくいだおれ太郎の写真とるとか

137 18/06/16(土)01:47:06 No.512028571

今もうなんばジュンク堂ない

138 18/06/16(土)01:47:11 No.512028591

大阪城に奈良ってことで歴史系好きそうだし寺社仏閣とか博物館がいいのかも そういうの好きな人にとっては各地の名勝が十分そこの土地感あるだろうし

139 18/06/16(土)01:47:14 No.512028603

>テンプレの大阪を演出してくれてる新世界と道頓堀あるからむしろラクじゃない? そんなベタなとこオススメしなくても知ってるだろって所もある

140 18/06/16(土)01:47:18 No.512028611

道頓堀のクルーズとかもあるよね 印象ないけど水の町だよね

141 18/06/16(土)01:47:32 No.512028643

グリコは一回くらい見といていいと思う

142 18/06/16(土)01:47:54 No.512028695

大阪人だと京橋のグランシャトーは全員知ってる

143 18/06/16(土)01:48:05 No.512028718

ごめん…大阪城はその…大阪城ホールの方に用事があって…

144 18/06/16(土)01:48:11 No.512028740

>テンプレの大阪を演出してくれてる新世界と道頓堀あるからむしろラクじゃない? 「オススメの」と「大阪らしさ」を兼ね備えてる観光地は少ない… その点大阪城は良い仕事をしてくれる

145 18/06/16(土)01:48:28 No.512028790

>印象ないけど水の町だよね 水都大阪とかでアヒル来てたし

146 18/06/16(土)01:48:31 No.512028803

>今もうなんばジュンク堂ない JRなんばの方に残ってなかったっけ?

147 18/06/16(土)01:49:01 No.512028918

大阪城ホールで何か催しあるのかい?

148 18/06/16(土)01:49:15 No.512028959

ヨドバシ行けば結構時間つぶれる 後駅で売ってるベーグルはマジで美味いから一回食べるべき

149 18/06/16(土)01:50:07 No.512029134

大川あたりとか道頓堀とか水上バス系はありかもしれないねぇ…

150 18/06/16(土)01:50:17 No.512029169

近代ビジネス街の更にお堀のど真ん中からの景色は貴重だから 大坂城は登って損ないぞ

151 18/06/16(土)01:51:07 No.512029339

ここまで人気のスカイビル無し

152 18/06/16(土)01:51:11 No.512029351

>近代ビジネス街の更にお堀のど真ん中からの景色は貴重だから >大坂城は登って損ないぞ 大阪城とOBPの構図好き

153 18/06/16(土)01:51:28 No.512029414

梅田にスケートリンクあるよね…

154 18/06/16(土)01:51:37 No.512029455

なんばより北に殆ど行かないマンだ 堺に住んでるからだけどさ… もうすぐ2年になるけど一回も粉もん食べてないのに気がついた

155 18/06/16(土)01:51:38 No.512029458

>ここまで人気のスカイビル無し 11レス目

156 18/06/16(土)01:51:52 No.512029502

>ここまで人気のスカイビル無し 男一人で行ってもねぇ…

157 18/06/16(土)01:52:02 No.512029547

>大阪城ホールで何か催しあるのかい? ライブで遠征しに来たんです…お城の方も良さそうだから早めに寄って行ってみようかな

158 18/06/16(土)01:52:24 No.512029610

スカイビルは景色良いけど他行っても良いかもしれない でも夜景は見て欲しいな

159 18/06/16(土)01:52:36 No.512029654

道頓堀でグリコ見てカニ見てくいだおれ太郎見ると充実感はありそう 大阪市民の自分でさえ充実感あった…一回しか行ったことないけど

160 18/06/16(土)01:52:50 No.512029693

IQOS販売会なら許したのに…ぐぬぬ…

161 18/06/16(土)01:52:55 No.512029715

>>今もうなんばジュンク堂ない >JRなんばの方に残ってなかったっけ? アバンザのしか行ったことないわ

162 18/06/16(土)01:53:50 No.512029904

現知人はあんまりコテコテの観光やったことないんだよね大体

163 18/06/16(土)01:54:12 No.512030003

第二ビルとか大阪らしいけど他所の人はあんまり知らないのかな

164 18/06/16(土)01:54:14 No.512030005

やる事ねーやって城ホール前の噴水広場とか 公園でぼんやりするのも案外悪くない

165 18/06/16(土)01:54:25 No.512030031

>道頓堀でグリコ見てカニ見てくいだおれ太郎見ると充実感はありそう >大阪市民の自分でさえ充実感あった…一回しか行ったことないけど おーテレビで見たやつだーっていう満足感いいよね…

166 18/06/16(土)01:54:49 No.512030150

>現知人はあんまりコテコテの観光やったことないんだよね大体 だいたい通天閣とか登ってどうするんや…ってなるからな…

167 18/06/16(土)01:54:57 No.512030208

20年以上大阪に住んでたけど通天閣行かなかったなぁ…

168 18/06/16(土)01:55:10 No.512030277

大阪城行って難波京見るとか?

169 18/06/16(土)01:55:21 No.512030325

>ライブで遠征しに来たんです…お城の方も良さそうだから早めに寄って行ってみようかな なるほど…お城は是非行ってほしいね

170 18/06/16(土)01:55:44 No.512030401

>第二ビルとか大阪らしいけど他所の人はあんまり知らないのかな 観光して面白いスポットではないし大阪に住んでても必要があるから行く場所っていう印象がつよい

171 18/06/16(土)01:55:46 No.512030410

フエキのり知ってるなら最近あれにプリン詰めたの有るからお土産に良いぞ

172 18/06/16(土)01:56:28 No.512030567

>ラブライブで遠征しに来たんです…

173 18/06/16(土)01:56:30 No.512030576

>第二ビルとか大阪らしいけど他所の人はあんまり知らないのかな 大阪らしいのかなアレ… それなら新梅田食道街もいい気がする

174 18/06/16(土)01:56:52 No.512030652

ヒルトンのジュンク堂が閉まってることに衝撃を受けてる まあそりゃそうかとは思うけど

175 18/06/16(土)01:57:09 No.512030718

グリコの辺りはあまりにも人が多すぎてなんか…

176 18/06/16(土)01:57:24 No.512030766

通天閣なら一度だけふもとまで行った事ある おーここが新世界か!ほんまにふぐの看板あるー!って楽しかったよ大阪市民だけど 一回しか行ったことないけど

177 18/06/16(土)01:57:40 No.512030828

現地人は観光する意味ないからなぁ… すぐそこに四天王寺あるけど別に何とも思わないし…

178 18/06/16(土)01:57:45 No.512030840

大っぴらに言ったら恥ずかしいから伏せてたのに!やめて!

179 18/06/16(土)01:57:59 No.512030919

ベタベタの観光地とされる所なんて 今や海外観光客で人多すぎるんだし一緒よ

180 18/06/16(土)01:57:59 No.512030920

>グリコの辺りはあまりにも人が多すぎてなんか… まぁ週末だと特に外国人観光客で溢れかえってるな

181 18/06/16(土)01:58:12 No.512030971

かに道楽のあのカニって日本全国にあるのかな

182 18/06/16(土)01:58:19 No.512030990

そうかあくおすちゃん達あそこでやるのかー 今西の丸庭園行っても何もないのかな

183 18/06/16(土)01:58:34 No.512031032

通天閣はキン肉マン関係の物がいっぱいあるイメージ

184 18/06/16(土)01:58:34 No.512031034

駅ナカとその近辺回ってるだけで結構時間潰せる おすすめは本当にビックリするほど論外が食べれるベトナム料理

185 18/06/16(土)01:58:39 No.512031051

>現地人は観光する意味ないからなぁ… 大阪城はよく行くけど天守閣にではなくて大阪城公園でお花見だったりとかね

186 18/06/16(土)01:58:44 No.512031069

>かに道楽のあのカニって日本全国にあるのかな 和歌山にはあったよ

187 18/06/16(土)01:58:46 No.512031089

大阪駅の水の時計はめちゃめちゃ有名だから一度見て欲しい

188 18/06/16(土)01:58:58 No.512031141

>大っぴらに言ったら恥ずかしいから伏せてたのに!やめて! いいTシャツ着てんじゃねーか!

189 18/06/16(土)01:59:10 No.512031171

>>大っぴらに言ったら恥ずかしいから伏せてたのに!やめて! >いいTシャツ着てんじゃねーか! ラブライブ!だろ!?

190 18/06/16(土)01:59:11 No.512031173

とりあえずたこ焼き食べたら?おすすめはじゃんぼ総本店

191 18/06/16(土)01:59:11 No.512031174

海遊館もいいけどニフレルもいいよね ホワイトタイガー見れてグッズも可愛い

192 18/06/16(土)01:59:35 No.512031252

>大っぴらに言ったら恥ずかしいから伏せてたのに!やめて! 気にせんでええって…おっちゃんは善子が好きやで…

193 18/06/16(土)01:59:37 No.512031262

土日は特に人多いだろうしな 大阪城だけで疲れてしまうかもしれない

194 18/06/16(土)01:59:39 No.512031266

ラブライブです…

195 18/06/16(土)02:00:12 No.512031358

ライブで来たなら観光で体力使うより新世界か道頓堀辺りでのんびりした方がいいと思う 思うけど若い子なら大丈夫なのかな

196 18/06/16(土)02:00:14 No.512031363

公園内にコンビニいくつかあるけどあんまり広くないし激込みするから 飲料欲しいなら向かう前に確保して行くんだぞ

197 18/06/16(土)02:00:14 No.512031364

ニフレルもいいとは思うけど大阪城からだと遠いと思う…

198 18/06/16(土)02:00:44 No.512031459

物販があるなら早めに並んだほうがいいけど大丈夫か

199 18/06/16(土)02:00:46 No.512031464

>かに道楽のあのカニって日本全国にあるのかな 京都の伏見店にもあったけど景観条例がうるさくなって外した 京セラ本社の高速挟んで向かいの店

200 18/06/16(土)02:00:48 No.512031473

結局駅の串カツ屋どうなったの? 閉まる前に離れちゃったからその後どうなったのか知らない

201 18/06/16(土)02:01:01 No.512031504

京橋とか大阪らしいっちゃらしいが行って何するところでもないか ドムドムバーガーがあるくらいかな…

202 18/06/16(土)02:01:00 No.512031505

大阪城へ前に行った時は天守閣に登る為のエレベーター待ちで長い列が出来てたな 階段で登るなら並ばなくて良かったけど

203 18/06/16(土)02:01:12 No.512031535

大阪城なら天満橋のほうが近い

204 18/06/16(土)02:01:14 No.512031540

USJのユニバーサルモンスターロックンロールショーは一回見て欲しいけど まあその為だけに行くのもな

205 18/06/16(土)02:01:30 No.512031582

ライブだと確かに体力消費するだろうな…大阪城観光しておしまいってなるかもしれないね

206 18/06/16(土)02:01:58 No.512031644

大阪駅からなら新梅田シティとかどうだい

207 18/06/16(土)02:02:00 No.512031654

>結局駅の串カツ屋どうなったの? >閉まる前に離れちゃったからその後どうなったのか知らない 通路になった

208 18/06/16(土)02:02:01 No.512031657

スパワールドはどうか

209 18/06/16(土)02:02:29 No.512031759

梅田駅に売ってるミックスジュース美味しいよね

210 18/06/16(土)02:02:36 No.512031788

明日ってか今日だけど曇りのち晴れだから 暑さ対策なんか考えた方がいいかも

211 18/06/16(土)02:02:45 No.512031814

>気にせんでええって…おっちゃんは善子が好きやで… アニメの二期から入ったので前から好きだった人には申し訳ないなと思いつつ応援してます… ライブ観てるとついつい果南ちゃんの人と曜ちゃんの人とヨハネちゃんの人とシャイニー☆な人とか色々目移りして困っちゃうのでみんな大好きです

212 18/06/16(土)02:02:54 No.512031838

大阪城かスカイビル登って景色眺めとけば間違いはない 夜景は綺麗だよほんと

213 18/06/16(土)02:03:08 No.512031876

環状線に乗って面白そうなところで降りてみたり

214 18/06/16(土)02:03:25 No.512031941

串カツなら河内天美駅すぐの串カツが安くておすすめ

215 18/06/16(土)02:03:42 No.512031994

え!?芦原橋で下車を!?

216 18/06/16(土)02:03:49 No.512032013

折角大阪に来たわけだし無理せずしかし十二分に楽しんでいってほしい

217 18/06/16(土)02:04:27 No.512032169

しかしあれだな おおさかじんはおせっかいだな

218 18/06/16(土)02:04:39 No.512032210

ヨドバシ地下にスクエニカフェあるよね

219 18/06/16(土)02:04:45 No.512032221

高い所から下の人達見ながら 見ろ人がゴミのようだ! って言うと凄く楽しいけど友達が居ないと恥ずかしくて出来ない

220 18/06/16(土)02:05:01 No.512032274

夕方ならスカイビルが超おすすめなんだけどね

221 18/06/16(土)02:05:06 No.512032280

午前中にどこか観光して飯食って午後から大阪城付近ならライブに遅れることもないだろ

222 18/06/16(土)02:05:11 No.512032297

>夜景は綺麗だよほんと キタやOBPあたりの夜景いいよね…

223 18/06/16(土)02:05:39 No.512032370

移動手段知らないけど新大阪駅で売ってるローストビーフサンドイッチがナウいらしいぞ

224 18/06/16(土)02:05:47 No.512032388

>え!?芦原橋で下車を!? 次の電車来るまでおっせぇ…ってなるやつだ

225 18/06/16(土)02:05:55 No.512032411

東京ドームの後にドームツアーとかやりそうだし京セラドームでやるならまた来いよな!

↑Top