虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/16(土)00:34:19 視聴者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/16(土)00:34:19 No.512013484

視聴者の予想や期待の裏をかく事だけにひたすら特化したような虚無系アニメだった

1 18/06/16(土)00:35:26 No.512013758

交響詩篇エウレカセブンってタイトルはめちゃくちゃかっこいいよね

2 18/06/16(土)00:38:45 No.512014691

とにかくスッキリしないアニメだ…

3 18/06/16(土)00:41:24 No.512015401

存在価値皆無のゴミ

4 18/06/16(土)00:41:36 No.512015455

所詮パチンコマネーで作ったアニメですし…

5 18/06/16(土)00:42:40 No.512015714

エウレカが出産するシーンくらいしか覚えてない

6 18/06/16(土)00:43:53 No.512016053

パチマネーで補完されてた

7 18/06/16(土)00:45:23 No.512016431

確かに先の展開は全く読めなかった 予想の斜め下を突っ切ってた

8 18/06/16(土)00:45:32 No.512016487

後から知ったけどそもそもパチの新台作るために作られたアニメなんだね… 今のバジリスクもたぶんそれ

9 18/06/16(土)00:45:35 No.512016506

最終回のその後で許せてしまった自分のちょろさ

10 18/06/16(土)00:46:18 No.512016729

第三次Zに参戦できなかったせいでスパロボ自体への参戦タイミング逃した感が強い

11 18/06/16(土)00:46:57 No.512016920

この時期のロボアニメの続編すごかったね

12 18/06/16(土)00:48:16 No.512017213

全話見てたはずなんだが正直なところを言うとストーリーを理解出来てる気がしない

13 18/06/16(土)00:49:03 No.512017392

そもそも無印の時点で分かりにくい話だし ボンズはザムドとか見る側に優しくないアニメとかよく作るし でも最終回だけはどれも最高だからなんか許せちゃうんだよな…

14 18/06/16(土)00:50:13 No.512017743

歴史改変砲前後辺りから俺の理解は彼方に飛んでいった ジ・エンドを雑に扱ったのは覚えてる

15 18/06/16(土)00:50:14 No.512017750

見てたけどお話はあんまり頭に入ってこなかった…

16 18/06/16(土)00:51:15 No.512018017

レントンの声がひろしだったのはいただけなかった

17 18/06/16(土)00:51:50 No.512018145

>レントンの声がひろしだったのはいただけなかった すごい NTR感

18 18/06/16(土)00:51:53 No.512018156

前半あんだけ延々と尺使ってしつこく掘り下げた日本政府対沖縄だの大国の思惑だののまさはる要素が 歴史改変ガン一発で物語の本筋と一切関係無く完全フェードアウトする構成がすげぇよ…

19 18/06/16(土)00:52:46 No.512018323

パチのエンドで俺はまあ満足したよ

20 18/06/16(土)00:54:05 No.512018602

続編なんてなかった

21 18/06/16(土)00:54:18 No.512018665

レントンの声変えるのはまだしもなんでよりによってひろしにしたんだろうな ホランドにしか聞こえなくてすげえ嫌な気分になったよ

22 18/06/16(土)00:54:24 No.512018694

でも無印より面白かった感あるんだけどな…

23 18/06/16(土)00:55:25 No.512018924

アオ君は好きだよ…ぱいぱいも…

24 18/06/16(土)00:55:25 No.512018926

最後の展開で全て許した

25 18/06/16(土)00:55:27 No.512018935

>でも無印より面白かった感あるんだけどな… 正気か

26 18/06/16(土)00:55:35 No.512018971

活動家系ヒロイン

27 18/06/16(土)00:55:48 No.512019026

>でも無印より面白かった感あるんだけどな… コッチの大人は一応子供達守ろうと動くからな

28 18/06/16(土)00:56:59 No.512019301

なんかそうだねの数が多くて整列してない…?

29 18/06/16(土)00:57:14 No.512019388

誰も続編なんて望んでなかったよ というか映画はまだやる気なの

30 18/06/16(土)00:57:25 No.512019426

幼馴染みが重要キャラかと思ったらそんなことなかった

31 18/06/16(土)00:58:19 No.512019582

再編集映画で更に死体蹴りされてるのが酷いわゲッコーステイト

32 18/06/16(土)00:58:26 No.512019618

息子と二度と会えないとかレントン夫妻かわいそうすぎる…

33 18/06/16(土)00:59:07 No.512019742

>活動家系ヒロイン 角が生えてるし…

34 18/06/16(土)00:59:11 No.512019753

少し前にパチマネーで出たその後アニメで何もかも許せてしまった…

35 18/06/16(土)00:59:45 No.512019848

>角が生えてるし… しかも取れるし…

36 18/06/16(土)00:59:47 No.512019857

真エンドのさわやかな読後感はかなりすばらしいと思うけど 本編でやれすぎる

37 18/06/16(土)01:00:00 No.512019895

>というか映画はまだやる気なの 3部作だ

38 18/06/16(土)01:00:36 No.512020011

初代のリメイクよりはこっちの続きが見たい

39 18/06/16(土)01:01:09 No.512020115

つーか映画やるなら宣伝に金かけろや

40 18/06/16(土)01:01:13 No.512020135

ストーリー的には真エンドでちゃんと〆てるけど やっぱりトゥルース相棒化はおかしいって!

41 18/06/16(土)01:01:23 No.512020171

OP曲いいよね…どっちも…

42 18/06/16(土)01:02:19 No.512020337

エウレカの出産シーン良かった

43 18/06/16(土)01:02:30 No.512020375

>やっぱりトゥルース相棒化はおかしいって! 唐突だけど私アレ結構好き…

44 18/06/16(土)01:02:42 No.512020414

ハイエボの評価で一番辛辣だったのが これといい北のミサイルといいパチマネーはろくなものを生まないってやつ

45 18/06/16(土)01:03:37 No.512020573

ストーリーは割と複雑だけど破綻ないししっかりSFしてて好き

46 18/06/16(土)01:03:42 No.512020592

途中何回か作画壊れちゃったのと水着EDは覚えてる 水着EDは今でもたまに聴く

47 18/06/16(土)01:03:54 No.512020622

初代の1期OPED観た時は新時代のアニメきたなって 思ってたけどやたら作ってる側がすごいでしょ? イケてるでしょって箔つけしすぎてて寒かった

48 18/06/16(土)01:04:20 No.512020689

>少し前にパチマネーで出たその後アニメで何もかも許せてしまった… オペレーションAO(アストラルオーシャン)いいよね…

49 18/06/16(土)01:04:23 No.512020700

1クール中盤までにトゥルースとの軋轢解消と理解で 1クール最後までを改変前世界 残りクールで世界改変でよかったのにな ホント政治ごっこ話が丸ごと要らない過ぎる

50 18/06/16(土)01:04:53 No.512020784

AO酷評する人って2クール目見てないと思う 実際1クール目はマジでクソすぎて笑えない

51 18/06/16(土)01:04:59 No.512020790

久しぶりにポケ虹見直したらクソ面白かったしエウレカがかわいい

52 18/06/16(土)01:05:04 No.512020811

ゲネラシオンブルの由来 良いよね

53 18/06/16(土)01:05:15 No.512020844

脚本がネオランガの人で納得してしまった

54 18/06/16(土)01:05:16 No.512020849

なんてわかりやすい

55 18/06/16(土)01:05:46 No.512020941

エウレカそんなに酷かったっけって思ったらこれ続編の方なのか

56 18/06/16(土)01:06:46 No.512021102

話題にならないけどPS2の好きだった NEW VISIONのOPマジかっけーんすよ…

57 18/06/16(土)01:06:48 No.512021106

会川昇が好きなので点が甘くなる 嫌いな人が嫌うのもまぁわかる

58 18/06/16(土)01:06:55 No.512021121

1クール目は1クール目で1話完結のシークレット退治を気軽に見れて結構好きだけどなあ

59 18/06/16(土)01:07:07 No.512021156

パチENDはキレイに纏まってていいと思うけど こくじんがいなくなったのだけ少し悲しかった

60 18/06/16(土)01:07:22 No.512021195

本編だけだとつまらないけどパチスロ追加アニメまで見ればフカイ・アオのストーリーとしては面白かったと言える でもレントンひろしとエウレカのお話の次としては相当糞だしエウレカもテレビ版の後付けはほとんどつまらないし二人に思い入れがあればあるほどむかつくってのはあると思う ただひとえにAOはアオとフレアかわいいので俺は好きだ

61 18/06/16(土)01:07:54 No.512021292

これもハイエボも当初予定してたストーリーが外部要因で 丸つぶれになってるってインタビューで言ってるしなあ

62 18/06/16(土)01:08:14 No.512021353

>こくじんがいなくなったのだけ少し悲しかった こくじんはBBAになっていきてたでしょ!

63 18/06/16(土)01:08:25 No.512021394

散々世界の真実を知ってそうな思わせぶりな事言ってたトゥルースや小見川は特に重要情報知らないただの勘違いキッズで なんか悟り開いて人外感出してたナルはただなんとなくノリでコスプレしてただけで 序盤からいかにも重要伏線っぽくチラ見せしてた謎のジ・エンドはその後誰にも触れられる事も無くついでみたいなノリで消し飛ぶのいいよね…

64 18/06/16(土)01:08:46 No.512021469

(叩かれまくって最終的に別アニメで自ら自身の墓をつくることになる佐藤大)

65 18/06/16(土)01:08:47 No.512021481

>ジ・エンドを雑に扱ったのは覚えてる ジ・エンド出たっけ?

66 18/06/16(土)01:08:51 No.512021495

>エウレカそんなに酷かったっけって思ったらこれ続編の方なのか 初代の方も褒め称えられるほどのお話ではなかったと思うんだけど ポケ虹とAOの悪評でかき消えてしまってる気がする 最近さらにハイエヴォの悪評が重なった

67 18/06/16(土)01:09:02 No.512021537

映画の2作目はプレイバック編集を止めてほしい 数回のプレイバックならいいけれどあまりに多用されると物語に集中できない

68 18/06/16(土)01:09:20 No.512021594

>当初予定してたストーリーが外部要因で >丸つぶれ ・予算がない ・技術が足りない ・外部が足を引っ張った 無能なトップの定型句だよ

69 18/06/16(土)01:09:36 No.512021648

フレアちゃん可愛いかったしパチの方で救われたから許すよ… でもジエンドの扱いは許さないよ

70 18/06/16(土)01:09:42 No.512021663

無印のテキトーなストーリーと比べれば こっちは確信犯なだけたち悪いけど 良く出来てる

71 18/06/16(土)01:10:05 No.512021724

必殺技撃ってもフラストレーションが溜まるだけって天才かと思った

72 18/06/16(土)01:10:07 No.512021731

>これもハイエボも当初予定してたストーリーが外部要因で >丸つぶれになってるってインタビューで言ってるしなあ 外部要因とは

73 18/06/16(土)01:10:12 No.512021750

https://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/2016/eurekaao/episode/ まだ見れるのか

74 18/06/16(土)01:10:22 No.512021781

無印はバレエメカニックだけ見ればいい

75 18/06/16(土)01:11:06 No.512021914

>ジ・エンド出たっけ? 埋もれた状態で出てくるよ

76 18/06/16(土)01:12:22 No.512022158

ジエンドって序盤から出てたっけ? ちょっとしたファンサービスくらいに一瞬映っただけじゃなかったか

77 18/06/16(土)01:12:42 No.512022208

映画はどうだったの? 最近やってた方

78 18/06/16(土)01:12:53 No.512022235

>必殺技撃ってもフラストレーションが溜まるだけって天才かと思った 戦いたくない系主人公の理由付けとしてはもっともらしいとおもった まぁ別に必殺技なしでも戦えるんですけどね

79 18/06/16(土)01:13:26 No.512022340

仕方ないとはいえパチスロじゃなくてアニメ公式サイトで公開しろよと思う

80 18/06/16(土)01:13:43 No.512022406

>https://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/2016/eurekaao/episode/ >まだ見れるのか これこれ ズルいんだよなあこれ

81 18/06/16(土)01:13:48 No.512022420

https://youtu.be/V3tMouiVJr8 FLOW良いよね…

82 18/06/16(土)01:14:04 No.512022450

見て無いけどハイエボだめだったのか

83 18/06/16(土)01:14:25 No.512022514

無印は2クールで良かったと言われるけど 個人的には4クールでないと良い所が全く出なかったと思う

84 18/06/16(土)01:14:50 No.512022578

>第三次Zに参戦できなかったせいでスパロボ自体への参戦タイミング逃した感が強い こいつが超時空剥離剤ぶっ放すせいであの世界設定では出せない

85 18/06/16(土)01:15:08 No.512022625

>仕方ないとはいえパチスロじゃなくてアニメ公式サイトで公開しろよと思う そう思ったからサミーは既に上がってるページ立ち上げたんじゃん… まぁ問題の台は夢しかないクソ台だったんですけどね

86 18/06/16(土)01:15:15 No.512022648

TV版の最終回見逃してそれっきりだ

87 18/06/16(土)01:15:23 No.512022669

エウレカもデジモンも映画の続編なんてなかった

88 18/06/16(土)01:15:41 No.512022721

ボンズのアニメって作画いいよね

89 18/06/16(土)01:15:42 No.512022728

最終回の伏線をどんどん回収しながらアオの成長とストーリーとしての帰結を同期させて決してハッピーではないけど前向き爽やかに終わる流れは好き

90 18/06/16(土)01:15:44 No.512022734

>個人的には4クールでないと良い所が全く出なかったと思う リアルタイムだと間延びしてるなーって思ってたけど 一気に見ると捨て回とか全然なかったわ…

91 18/06/16(土)01:15:54 No.512022782

Eパートも見れたのか…

92 18/06/16(土)01:16:10 No.512022824

これだよこれ!視聴者が望んでる物は!ってのを分かっててやってるから話のまとめ方はすげー上手いんだよな…

93 18/06/16(土)01:16:50 No.512022948

>映画はどうだったの? >最近やってた方 レントン・ビームスには感動した 他は別に

94 18/06/16(土)01:17:03 No.512022997

クォーツガンの作用と展開に齟齬がある気もするが まあどうでもいいことだろう

95 18/06/16(土)01:17:21 No.512023049

TV版エンドの方が美しいだろうが…! でもアオくんとフレアちゃんと知らない人が幸せそうでなによりです

96 18/06/16(土)01:17:33 No.512023087

>映画はどうだったの? >最近やってた方 冒頭の新規映像はシナリオ込みで素晴らしい その後の編集部分は既存ファンほど混乱に陥った

97 18/06/16(土)01:17:46 No.512023120

>これだよこれ!視聴者が望んでる物は!ってのを分かっててやってるから話のまとめ方はすげー上手いんだよな… ただもう落とした最終回があんなもんだったからほとんどのファンは消えてしまっていてパチスロの新作映像が分割で上がるたびに残った「」で次まで待てねえ!してたのは最高に楽しかった

98 18/06/16(土)01:18:31 No.512023250

ポケ虹でも地味にチャールズ・サーストンになってたな

99 18/06/16(土)01:18:53 No.512023304

>TV版エンドの方が美しいだろうが…! 好きなのはTVエンドだけど 上手に出来てるのはパチエンドだよ クォーツ集めてた理由とか出るし

100 18/06/16(土)01:18:56 No.512023317

なんだよなんだよ じゃあエスカフローネの運命改変装置もだめっていうのかよ…!

101 18/06/16(土)01:19:30 No.512023410

>TV版エンドの方が美しいだろうが…! 美しいけど登場人物誰一人救われてないとか何のために綺麗に終わったTV番組の続編やったのってレベルだから…

102 18/06/16(土)01:19:43 No.512023454

エレナ・ピープル(真)は知らないちゃんとした大人に引き取られたぽいが 知らないちゃんとした大人のとこの姓なのかなラスト辺りは

103 18/06/16(土)01:19:50 No.512023480

どっちのENDでも結局元の世界の皆ではなくなってるわけでアオが腹くくって世界転移繰り返してるのは変わらないので追加ENDで一応幸せにしてくれたのは良かったと思う

104 18/06/16(土)01:20:46 No.512023662

エコテロリストのヒロイン好きだったから なんとかしてやれって思った

105 18/06/16(土)01:20:56 No.512023690

知らない幼馴染はなんで例のアレ付けっ放しなんだ

106 18/06/16(土)01:21:04 No.512023719

隕石から月光号出てきたあたりはテンション上がりっぱなしだった

107 18/06/16(土)01:21:48 No.512023865

>https://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/2016/eurekaao/episode/ >まだ見れるのか BGMの入りがズルい

108 18/06/16(土)01:21:57 No.512023895

パチマネーで作られた映像特典見てようやくスッキリする

109 18/06/16(土)01:22:07 No.512023931

納谷さんが死んだのがショックでなあ…

110 18/06/16(土)01:22:14 No.512023958

フレアちゃんまじヒロイン

111 18/06/16(土)01:22:20 No.512023979

作りたいシーンや映像が先にあってシナリオをそれに合わせてるんじゃないかと思うことがたまにある

112 18/06/16(土)01:22:20 No.512023980

アオ君がなまじいい子なだけに色々と辛いものもある

113 18/06/16(土)01:22:39 No.512024029

>知らない幼馴染はなんで例のアレ付けっ放しなんだ アイツただの厨二病だし…

114 18/06/16(土)01:22:55 No.512024076

TVエンドもアオが超絶いい子に育って両親も救われただろうし アオもまあなんとかなりそうだなって感じで好き あと無印でも一応エウレカの選択はただのエゴで将来どうなるか微妙ってのは仄めかしてた

115 18/06/16(土)01:23:11 No.512024123

漫画版は結構良いんですよ…

116 18/06/16(土)01:23:25 No.512024161

前作で和解したスカブが別世界に旅立って新たな大惨事を起こし始めました! レントンとエウレカの間に生まれる子供は絶対石化して死にます! とかいう前作のハッピーエンドに冷や水ぶっかけるような設定を自らぶっ込む監督には参るね…

117 18/06/16(土)01:23:34 No.512024182

最初の歴史改変は結構来るもんあるんだよね 友だちになったのに仲間ですらなくなる優しい世界

118 18/06/16(土)01:24:32 No.512024351

ニルバーシュはあんなのが気軽に乗っていい機体じゃねえから!

119 18/06/16(土)01:24:34 No.512024360

無印はそんなに好きじゃなかったけどAO単品は好き 前作ファンはキレるなこれってのも分かる アオの成長物語として単品で見ると楽しい

120 18/06/16(土)01:24:56 No.512024431

まさはるネタ扱えば作ってる自分らは高尚っていう認識やめてくんないかなってなる

121 18/06/16(土)01:24:59 No.512024442

スパクロの次イベAOなんすよ…キングザメクとオルドリンちゃんも出るんすよ…

122 18/06/16(土)01:25:05 No.512024465

前作からスカブクソだったし… むしろシークレットが可哀想な役回りだった

123 18/06/16(土)01:25:07 No.512024474

口ずさむメンロディーが

124 18/06/16(土)01:25:25 No.512024539

フレアちゃんで大橋彩香を知ったわ

125 18/06/16(土)01:26:03 No.512024668

ジエンド潰して出てきたのはイラっときたけどコードネームカノンも 異形でかなり好きだからハイエボで出てこないかな

126 18/06/16(土)01:26:48 No.512024869

>レントンとエウレカの間に生まれる子供は絶対石化して死にます! さらに最初の子供はもう石化して死にました アオは二人目ですが転移してもトラパーあるのでもう死確定ですもだいぶひどかった…

127 18/06/16(土)01:27:06 No.512024919

同時期のアクエリオンもなんかやっちゃいけない続編みたいな作品だった

128 18/06/16(土)01:27:53 No.512025072

カノンはカノンでいいけどトゥルースのステゴロスタイルが好きだったから融合要らねぇなぁ…って

129 18/06/16(土)01:27:59 No.512025089

無印でもアネモネが発狂死するみたいなのだし露悪趣味よね

130 18/06/16(土)01:28:06 No.512025115

ハイエボは新作数分の総集編でも公開したの去年だし2部も2018年公開予定でもう半分終わって何も情報がないし期待できない感じがすごい

131 18/06/16(土)01:28:07 No.512025127

俺実はOPはescapeのほうが好きなんだ…

132 18/06/16(土)01:28:23 No.512025177

初子はダイアンなのかアネモネなのか

133 18/06/16(土)01:29:14 No.512025332

>まさはるネタ扱えば作ってる自分らは高尚っていう認識やめてくんないかなってなる エウレカの企画自体60年代70年代のヒッピー文化あたりが土台にあるんでそこはもうしょうがないとしか

134 18/06/16(土)01:29:16 No.512025340

ハイレボは総集編自体の出来が悪いのもあるけど今更感が凄い

135 18/06/16(土)01:29:24 No.512025354

トゥルースがマジでなんだったんだアイツ でも大人エウレカが可愛かったのでオッケーです!

136 18/06/16(土)01:29:29 No.512025363

最後のEパートまで見れたの今日まで知らなかったよ ありがとう「」

137 18/06/16(土)01:29:35 No.512025375

パチ版のトゥルースはアオと同じで転移できなくなったから地球上気ままに旅してるって事でいいんだよねアレ

138 18/06/16(土)01:30:11 No.512025491

>俺実はOPはescapeのほうが好きなんだ… 俺もだよ

139 18/06/16(土)01:30:46 No.512025584

HEはおねえちゃん可愛かったから許すよ

140 18/06/16(土)01:30:57 No.512025618

知らぬ間に名作みたいな扱いされてるけど初代エウレカも割とひどい話だった気がしてならない

141 18/06/16(土)01:31:35 No.512025717

なんとなくAOは見てなかったんだけど DTB2期みたいな評価だという事はわかったよ…

142 18/06/16(土)01:31:52 No.512025772

4クールだからダレるデメリットがね

143 18/06/16(土)01:32:41 No.512025929

少し前までamazonで無印もAOも見れたのに

144 18/06/16(土)01:32:41 No.512025933

>DTB2期みたいな評価だという事はわかったよ… 何故思い出させた!

145 18/06/16(土)01:32:57 No.512025975

AOに関してはESCAPEもばっちりあってて最高に格好いいと思うよ カラオケで歌ってもすごいすっきりする

↑Top