18/06/16(土)00:25:44 水槽購... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/16(土)00:25:44 No.512011239
水槽購入計画 水槽は増殖するね
1 18/06/16(土)00:28:25 No.512011939
プラケース中じゃ満足出来なくなったからプラケース大にするかで悩んでる
2 18/06/16(土)00:28:30 No.512011963
時に人は水槽は生えるという 本当にどこから湧いてくるんだろうなこの水槽…
3 18/06/16(土)00:36:12 No.512013971
水槽はどんどん増えるしどんどん成長して大きくなるね…
4 18/06/16(土)00:37:34 No.512014365
人によっては水槽よりフィルターの方が増えるらしい
5 18/06/16(土)00:38:34 No.512014661
「」の意見を押し切って45センチにしたけど うちでは洗えるのはこの大きさが限界だったし悪くなかったと思う
6 18/06/16(土)00:38:36 No.512014668
たしかに水作とか水槽よりいっぱいあるな…なんでだろう…
7 18/06/16(土)00:40:53 No.512015275
60は汎用性高いけど45のコンパクトさもいいものだ さあだから早く立ち上げて写真をアップするんだ
8 18/06/16(土)00:41:57 No.512015517
うちの60規格ちゃんも元気な30キューブを出産したよ
9 18/06/16(土)00:42:03 No.512015546
450の水槽を単品で買うよりかは 400の水槽セットを買うほうがお得なのではって思ってしまう 水槽は小さくなるけど
10 18/06/16(土)00:43:10 No.512015861
うちは60が育って90スリムになりさらに育って90になった
11 18/06/16(土)00:44:16 No.512016157
水槽時代はお安いけど水換えとかの手間も倍率ドンだぞ きめ細やかなケアができなくなるぞ
12 18/06/16(土)00:45:12 No.512016383
大きいほうが安定していいとか言われるけど個人的には苦無くメンテナンスできる大きさが一番だと思ってる
13 18/06/16(土)00:47:16 No.512016994
水槽が増えると水換えが大変よね 何度もバケツ持って往復するのがしんどいので直で蛇口から水槽までカルキ抜き適温の水注げないものか…
14 18/06/16(土)00:47:28 No.512017027
600は重さも結構な重量になるもんね
15 18/06/16(土)00:47:43 No.512017094
>うちは60が育って90スリムになりさらに育って90になった その上には120と150が待ってる
16 18/06/16(土)00:47:54 No.512017130
大きい方が掃除しやすいよ
17 18/06/16(土)00:48:49 No.512017337
120は床の補強が…
18 18/06/16(土)00:50:31 No.512017825
>プラケース中じゃ満足出来なくなったからプラケース大にするかで悩んでる 30とかにしちゃいなよ 本当は60がいいけど
19 18/06/16(土)00:51:26 No.512018053
いちばんでっかいプラケースは45リットルくらい入るからバカに出来ん
20 18/06/16(土)00:51:49 No.512018142
120とか150クラスになると飼いたい大型魚がいるかどうか次第じゃね 20㎝とかそこらの魚飼うなら90でも十分すぎるような気がする
21 18/06/16(土)00:52:11 No.512018211
>大きいほうが安定していいとか言われるけど個人的には苦無くメンテナンスできる大きさが一番だと思ってる バケツ一つで水換えできる金魚水槽Lサイズが初心者に最強だと思うんだよね これより小さいと水換えで底床巻き上げまくったり腕突っ込んだら水が溢れたりとか
22 18/06/16(土)00:53:10 No.512018405
>いちばんでっかいプラケースは45リットルくらい入るからバカに出来ん でかいプラケは高えし劣化怖いし苔取りでザラザラになるしいいとこないと思う
23 18/06/16(土)00:53:19 No.512018440
普通の一軒家で60なら2階でも補強とかそういうのいらないよね?
24 18/06/16(土)00:53:25 No.512018466
120超える水槽だと水草やろうとすると 前景草植える作業量考えるだけで挫折する
25 18/06/16(土)00:54:00 No.512018583
>バケツ一つで水換えできる金魚水槽Lサイズが初心者に最強だと思うんだよね バケツ一つで出来るのは強いな…
26 18/06/16(土)00:54:12 No.512018629
大きなプラケースは中型魚の薬浴に使ってるな ごく稀にしか出番がないけど
27 18/06/16(土)00:54:37 No.512018753
150水槽とかやってる人はベアタンクでアロワナとかエイ飼ってるイメージ
28 18/06/16(土)00:55:35 No.512018973
>普通の一軒家で60なら2階でも補強とかそういうのいらないよね? よほどボロ屋でない限りは 水槽台はちゃんと買おうね
29 18/06/16(土)00:56:09 No.512019094
了解!畳部屋に60水槽!
30 18/06/16(土)00:56:22 No.512019149
四角いバケツが便利 丸いと魚を掬いにくい
31 18/06/16(土)00:56:34 No.512019195
>普通の一軒家で60なら2階でも補強とかそういうのいらないよね? 60水槽なら台とか込み込みでも100㎏超えないだろうからそれで床が抜けるような家は相当な欠陥住宅では
32 18/06/16(土)00:57:11 No.512019369
90センチだと水入れると何キロくらいだ…?
33 18/06/16(土)00:58:26 No.512019615
水槽のサイズって60とか30とかみんな言ってるけど奥行きとか高さとかも関係あるの?
34 18/06/16(土)00:58:28 No.512019623
>60水槽なら台とか込み込みでも100㎏超えないだろうからそれで床が抜けるような家は相当な欠陥住宅では 60ダメなら「」が2人抱き合ったらそこの床がへこんじまうくらい欠陥
35 18/06/16(土)01:00:06 No.512019911
本いっぱい詰め込んだ本棚とか重量ヤバいからそれに比べればよゆーよゆー 歪みとかの影響は知らぬ
36 18/06/16(土)01:00:08 No.512019926
プロホースを知ってから水換えが楽になり申した
37 18/06/16(土)01:01:10 No.512020117
>水槽のサイズって60とか30とかみんな言ってるけど奥行きとか高さとかも関係あるの? 単純に60㎝水槽でも奥行きが30㎝と45㎝じゃ水量が1.5倍になるぞ
38 18/06/16(土)01:02:18 No.512020330
>水槽のサイズって60とか30とかみんな言ってるけど奥行きとか高さとかも関係あるの? 60って言うと基本が603036 ハイタイプとかワイドとかは基本サイズに対しての表現だね 30はキューブ(303030)がメインだと思うけど持ってないのでわからん
39 18/06/16(土)01:02:34 No.512020389
>単純に60㎝水槽でも奥行きが30㎝と45㎝じゃ水量が1.5倍になるぞ 60ワイドいいよね… これでコリとか飼ってみたい
40 18/06/16(土)01:03:55 No.512020628
昔ヤフオクで2000円で落とした60ワイドOF(プラ底)があるんだけどあまりに怖すぎて水換えのタンクにしか使えない… 前の人何に使ってたんだこんな恐ろしいものを
41 18/06/16(土)01:04:08 No.512020668
>90センチだと水入れると何キロくらいだ…? 水だけで180㎏くらい アクリル水槽でも20㎏くらいはあるだろうし込み込みで250㎏くらい?
42 18/06/16(土)01:04:26 No.512020711
>30はキューブ(303030)がメインだと思うけど持ってないのでわからん 他にもSMLの規格もあってだな…
43 18/06/16(土)01:05:25 No.512020877
砂とか石が鉱物だからまた重い
44 18/06/16(土)01:07:09 No.512021160
>砂とか石が鉱物だからまた重い スドーの偽石使おうぜ!
45 18/06/16(土)01:09:09 No.512021558
置く場所が台所くらいしかない
46 18/06/16(土)01:11:17 No.512021944
サイズは結果だ!
47 18/06/16(土)01:11:27 No.512021982
エビ飼う気はしないけど水槽に造花やキラキラしたもの入れてコポコポさせたくなってきた
48 18/06/16(土)01:12:19 No.512022149
>エビ飼う気はしないけど水槽に造花やキラキラしたもの入れてコポコポさせたくなってきた 水作を飼う人は一定数いる…
49 18/06/16(土)01:13:05 No.512022281
初心者なのにエビメダカ水槽で水草も植えて繁殖もやるみたいな欲張り計画だから 収集がつかなくなっちゃうんだな エビ繁殖捨てて混泳やるだけなら45のセット水槽とソイルだけで靴箱の上にも置けるし 庭で飼ってるメダカを玄関に数匹呼ぶだけなら2000円でいいんだよな 悩む
50 18/06/16(土)01:13:33 No.512022361
>エビ飼う気はしないけど水槽に造花やキラキラしたもの入れてコポコポさせたくなってきた つ アクアジュエルン
51 18/06/16(土)01:17:45 No.512023117
庭に池作っていろいろ飼ってる人もいるんだろうか…
52 18/06/16(土)01:19:39 No.512023443
>悩む 分かりすぎる… 俺も水草やアカヒレ、エビ、コリとやりたいけど1本に絞ったほうがうまく行くのは知ってる
53 18/06/16(土)01:22:40 No.512024033
水槽孵化させていくと最終的に家買うことになるのか…