18/06/12(火)23:32:46 ガンブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)23:32:46 No.511348879
ガンブレで作った俺ガン作ろうとしたけど改造とか塗装とか初めてでよくわからない事に気付いた 教えてくれ「」飛
1 18/06/12(火)23:33:49 No.511349173
表面処理を勉強した後に模型板に行く
2 18/06/12(火)23:37:23 No.511350336
ミキシングは塗装で統一感ださないといかんからちょっぴり敷居が高いね…
3 18/06/12(火)23:39:59 No.511351220
改造はどうしたいのか知らんが塗装は とりあえず色変えたいってだけならググればなんとなくわかるぜ
4 18/06/12(火)23:40:34 No.511351381
最初は塗装は塗装で練習して改造は改造で練習していくのがいいと思うぞい
5 18/06/12(火)23:40:47 No.511351436
むしろ教えてくれ そのスコップどうやった
6 18/06/12(火)23:42:47 No.511351984
>そのスコップどうやった ゾゴックのシュツルムファウストの弾頭切って ユーゴーの太腿アンカー外して ナイフで削いだりヤスリで削ったりした
7 18/06/12(火)23:43:23 No.511352178
ここまで出来てるならもう頑張って塗装するだけなんじゃないかな
8 18/06/12(火)23:44:37 No.511352495
掘るぜー超掘るぜーみたいなポーズしやがって
9 18/06/12(火)23:44:57 No.511352598
あんまり過度に盛ると壊れやすくなるので元を削ってから適当なパーツ貼るのもいいぞ!
10 18/06/12(火)23:45:11 No.511352673
真面目な話ここで聞くより初心者向けの模型講座をググって探そう
11 18/06/12(火)23:45:44 No.511352835
素組で見たてのアイデアすごい人路線で行ってもいいと思うよ
12 18/06/12(火)23:46:04 No.511352930
>ここまで出来てるならもう頑張って塗装するだけなんじゃないかな 左腕のビームガンをアンカーにしようと思ってて巻取るやつとかは試作してあるんだけどペイルライダーだから失敗するのが怖くて…
13 18/06/12(火)23:47:08 No.511353242
聞いてもいいけど要点をかいつまんで分かりやすくってのが難しいからな…掲示板では
14 18/06/12(火)23:49:35 No.511353959
妥協してパンツァーアイゼンでもつけとけ
15 18/06/12(火)23:53:09 No.511355107
キットのパーツを何かに見立てる脳の柔軟性はスレ画見てると大丈夫っぽいから あとは塗装とかの練習しかないと思う
16 18/06/12(火)23:53:11 No.511355118
>ゾゴックのシュツルムファウストの弾頭切って >ユーゴーの太腿アンカー外して >ナイフで削いだりヤスリで削ったりした もうこうゆう発想が出てくる時点で俺が教えられることはもう無い…柔らか思考力が羨ましい
17 18/06/12(火)23:53:38 No.511355268
塗装するだけならスプレーが一番手軽だよ
18 18/06/12(火)23:54:04 No.511355388
調べてみたらガンダムマーカー先につけるだけのエアブラシとかあるみたいだけど使いやすいのかなぁ
19 18/06/12(火)23:54:29 No.511355513
それで何ガンなのこれは
20 18/06/12(火)23:55:01 No.511355656
しばらく塗装の練習してみるよ ありがとう
21 18/06/12(火)23:55:46 No.511355885
ドカタストライク!
22 18/06/12(火)23:56:02 No.511355971
アンクルアーマーどこにやった
23 18/06/12(火)23:56:38 No.511356136
>調べてみたらガンダムマーカー先につけるだけのエアブラシとかあるみたいだけど使いやすいのかなぁ http://hobby.dengeki.com/reviews/572657/ ここで紹介されてるけど中々良い感じそう ただエア缶はけっこうあっという間に無くなるんで何本かストック用意しておいた方がいいよ
24 18/06/12(火)23:56:52 No.511356203
>アンクルアーマーどこにやった ランドスピナーでも作って付けようかなと思って外してある
25 18/06/12(火)23:58:36 No.511356634
柔らかい思考っていう武器があるなら後は安いキットを塗装や基礎工作の練習台にして自信ついたら本番でいいと思う
26 18/06/13(水)00:00:14 No.511357115
これ作るためにめちゃくちゃガンプラ余ったから練習してみるよ
27 18/06/13(水)00:00:39 No.511357233
ダガー系にしようと思って外してるんじゃねえのか
28 18/06/13(水)00:00:42 No.511357252
スプレーとかエアブラシは買えばおしまいじゃなくて塗装ブースとか使用環境整える必要あるぞ あとマーカーエアブラシはエア缶すぐ無くなるわ圧の調整がかなり難しいわで結構手間だからコンプレッサーだけでも買っといた方がいいぞ
29 18/06/13(水)00:01:52 No.511357566
そこで筆塗り
30 18/06/13(水)00:02:32 No.511357776
コンプレッサーって音うるさかったりしない?
31 18/06/13(水)00:02:36 No.511357792
基本そういった簡易エアブラシみたいなのは エアも塗料もすごい勢いで消費して塗膜は厚いというものが出来るので 今回だけやってみたいとかじゃなければコンプレッサーとハンドピース買ったほうが安くつく
32 18/06/13(水)00:03:35 No.511358088
アパートだしエアブラシとかは厳しいかなぁ…筆で頑張ろうと思う
33 18/06/13(水)00:03:39 No.511358112
将来的にどの程度の塗装環境を整えたいのかでもアドバイスは変わる当然生活環境に左右されるけど
34 18/06/13(水)00:04:17 No.511358266
>コンプレッサーって音うるさかったりしない? 変なの買わなければ普通 レオパレスに住んでたら無理だ
35 18/06/13(水)00:04:42 No.511358365
>レオパレスに住んでたら無理だ 壁薄いとダメか…
36 18/06/13(水)00:06:00 No.511358712
振動が大きいと騒音になっちゃうからな
37 18/06/13(水)00:06:26 No.511358819
外に出て人目につかないとこでスプレー塗装しよう 筆で全塗装は本当に最後の手段だ
38 18/06/13(水)00:07:18 No.511359026
筆のデメリットは時間かかることぐらいだろ
39 18/06/13(水)00:07:35 No.511359082
迷彩の予定だし筆でいくぜ…
40 18/06/13(水)00:07:37 No.511359094
筆も楽しいぞ ながら作業も捗る
41 18/06/13(水)00:07:43 No.511359124
L5とかの模型用コンプレッサーは圧力低くする代わりに静音も考えられてるんだけど振動は消せないからね ホームセンターで防音材買ってきて箱作ってすっぽり囲んでしまうという手もあるけどすごい邪魔になるよ!
42 18/06/13(水)00:08:23 No.511359294
ベランダで大きめのダンボールの中に丸めた新聞紙とか入れてスプレー塗装くらいならよゆーよゆー
43 18/06/13(水)00:10:03 No.511359713
元々音の小さいリニア式のコンプレッサーをぶら下がり健康器具だとかクローゼットにでも宙吊りにすると振動も抑えられる
44 18/06/13(水)00:10:05 No.511359733
意外とサフ吹くの大事 スプレーによっちゃ下地の色の影響ダイレクトに受けて消すために必死に吹き続けてあー…ってなるぞ
45 18/06/13(水)00:10:40 No.511359903
>表面処理を勉強した後に模型板に行く 行くなとは言わないがよっぽどリキ入れた作品じゃないと後が辛いぞ
46 18/06/13(水)00:10:46 No.511359930
>コンプレッサーって音うるさかったりしない?タオル敷いてダンボールに入れて、それを更にタオル敷いた上に置いてで使ってるけどほとんどしない 使ってるのがプチコンっていうのもあるけど
47 18/06/13(水)00:11:26 No.511360128
パーツ混ぜると塗装が大変なんだなぁ
48 18/06/13(水)00:12:21 No.511360376
>パーツ混ぜると塗装が大変なんだなぁ 混ぜようが混ぜないがそれは全く変わらんくない
49 18/06/13(水)00:14:11 No.511360794
どこまでやりたいのかわからんので素直にハウツー本を買え
50 18/06/13(水)00:16:20 No.511361357
元の俺ガンがどんなだったのか気になる
51 18/06/13(水)00:17:32 No.511361661
>元の俺ガンがどんなだったのか気になる スマホだと画像貼れないっぽい すまない
52 18/06/13(水)00:19:15 No.511362092
ペインティングクリップと塗装ベースの材料とパーツ分けとく容れ物は沢山あった方がいいよ いざ塗装しようと並べようとすると思ってたよりパーツ多く感じること多いから
53 18/06/13(水)00:25:43 No.511363796
いきなり本番いくと絶対失敗するからよ 要らないキットとかで練習した方がいいぜ 余ったヘイズルとかヘイズルとかヘイズルとか