虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)23:13:01 罪の意... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)23:13:01 No.511342639

罪の意識を背負いながらも戦うキャラ正直めっちゃ好きです

1 18/06/12(火)23:25:02 No.511346495

おれがやった あいつはわるくない しんでわびることもできない すまない…

2 18/06/12(火)23:25:43 No.511346716

足掻く

3 18/06/12(火)23:26:37 No.511346994

やさしすぎる…

4 18/06/12(火)23:27:04 No.511347144

ローグになってから地獄すぎる…

5 18/06/12(火)23:27:05 No.511347146

パパ退場回の慟哭いいよね…

6 18/06/12(火)23:28:46 No.511347638

精神的に安定しているかどうかがかなり戦力に直結するタイプ 冷静だとかなり強いのに動揺してると露骨に弱体化する

7 18/06/12(火)23:29:53 No.511347970

パパもげんとくんの気持ち分かってるから首相になれとかじゃなく「罪を償って国を立て直せ」って言うの良いよね

8 18/06/12(火)23:29:54 No.511347974

ここまでしっかり過去の罪と向き合う展開と描写を入れてくるとは思わなかった

9 18/06/12(火)23:30:18 No.511348108

内海に引導渡す担当になるんかな…

10 18/06/12(火)23:30:39 No.511348229

こんなげんとくんを見ても他人を信じられなかった葛城は自分が一番ショックだったんだろうな

11 18/06/12(火)23:31:09 No.511348386

今は違うけど元はいい人なんだろうな…っていうおかしくなってた頃の描写がすごく生きてると思う 本当にいい人すぎて可哀想になってくる

12 18/06/12(火)23:31:39 No.511348520

どう見てもメンタル限界超えるイベントが目白押しなのにくじけず戦ってるから相当メンタル強いと思う今のげんとくん

13 18/06/12(火)23:31:42 No.511348535

>精神的に安定しているかどうかがかなり戦力に直結するタイプ >冷静だとかなり強いのに動揺してると露骨に弱体化する ビルドのライダーはほかの作品以上にみんな精神に左右されるよね

14 18/06/12(火)23:31:54 No.511348601

パンドラボックスが開かれたときのこいつは何やってたんだっけ もうコネで所長やってたの?

15 18/06/12(火)23:32:04 No.511348652

いちごパフェとカラオケが好きなただのいい人いいよね…

16 18/06/12(火)23:32:11 No.511348693

次回変な方向に吹っ切れるらしいな

17 18/06/12(火)23:32:44 No.511348862

ビルドのライダー陣は正直ここまでやるかってぐらい追い込まれてると思う

18 18/06/12(火)23:32:58 No.511348923

後悔に膝を屈している場合じゃないからな

19 18/06/12(火)23:35:13 No.511349620

>こんなげんとくんを見ても他人を信じられなかった葛城は自分が一番ショックだったんだろうな と言うよりは げんとくんの言ってる謝罪が正しければ正しい程 ファウスト時代の突っ走った行動の否定につながるから 信じる信じない以前に認める訳にはいかなかったんだろう

20 18/06/12(火)23:35:31 No.511349696

自分が全面戦争の直接的な原因な事実が素面になってからのしかかって親父も死んで仲の良かった科学者にはがっかりだと叱責され今度は元部下も壊れてもう大変!

21 18/06/12(火)23:36:22 No.511350004

ライダーローグになった時点ならエボルトもスターク状態だから覚悟決めて殺しにいけば勝てたのかな…

22 18/06/12(火)23:37:03 No.511350242

なんの慰めにもならないけどさ たとえげんとくんが喧嘩売る前に正気に戻ってたとしても 北都おばさんも西の首相も何より難波も居た訳だし 開戦は時間の問題だったよね

23 18/06/12(火)23:38:20 No.511350632

エボルトがいる以上げんとくんがどうであろうが戦争勃発してたよ

24 18/06/12(火)23:38:22 No.511350641

マスターが悪いよマスターがー

25 18/06/12(火)23:39:04 No.511350868

>ライダーローグになった時点ならエボルトもスターク状態だから覚悟決めて殺しにいけば勝てたのかな… 地球外パワーがあるし中々厳しいと思う

26 18/06/12(火)23:39:06 No.511350880

>ライダーローグになった時点ならエボルトもスターク状態だから覚悟決めて殺しにいけば勝てたのかな… 心臓にチップ

27 18/06/12(火)23:39:15 No.511350970

ボロボロの体を引きずってでも償うため戦おうとする姿には もしかしたら人はやり直せるんじゃないかと思ったのかも

28 18/06/12(火)23:39:54 No.511351190

煽りに耐えたとしても別の首総が煽られて開戦は免れないよな

29 18/06/12(火)23:40:10 No.511351267

>開戦は時間の問題だったよね 葛城抱き込んでライダーシステム完成させてなかったら 防衛もできず降伏してた可能性もある

30 18/06/12(火)23:41:28 No.511351595

>なんの慰めにもならないけどさ >たとえげんとくんが喧嘩売る前に正気に戻ってたとしても >北都おばさんも西の首相も何より難波も居た訳だし >開戦は時間の問題だったよね 何よりげんとくんが光浴びなかった場合親父がトチ狂うのを間近で見る羽目になってた

31 18/06/12(火)23:41:29 No.511351598

>パパ退場回の慟哭いいよね… 親父!オヤジィ!!がめっちゃ心に来る なんか叫び方からも優しい子なのが伝わってくる…

32 18/06/12(火)23:41:46 No.511351682

マッドローグになった内海に何度も銃口を向けるけど一発も撃てない優しさいいよね…

33 18/06/12(火)23:42:09 No.511351794

もう1度!俺を信じてくれぇ!! いいよね

34 18/06/12(火)23:42:14 No.511351813

>マッドローグになった内海に何度も銃口を向けるけど一発も撃てない優しさいいよね… 親父にも全く同じことやってた!

35 18/06/12(火)23:43:23 No.511352179

ただのやさしいげんとく

36 18/06/12(火)23:43:43 No.511352276

>>ライダーローグになった時点ならエボルトもスターク状態だから覚悟決めて殺しにいけば勝てたのかな… >地球外パワーがあるし中々厳しいと思う エボル登場回で勝ってたし実際いけそうじゃない? ドライバー投げた内海はさぁ…

37 18/06/12(火)23:44:46 No.511352534

親父さんも自分が光浴びてれば…って後悔してたんだろうな

38 18/06/12(火)23:44:52 No.511352566

逃げてくれりゃいいのに決死の覚悟で三馬鹿が食いついてくる(最悪)

39 18/06/12(火)23:45:10 No.511352662

>葛城抱き込んでライダーシステム完成させてなかったら >防衛もできず降伏してた可能性もある そのライダーシステムも他国に流れて戦争激化の一因にもなっているのだが ライダーシステムとかパンドラ由来の技術関係なく難波重工が存在する為 ガーディアンによる軍備は各勢力所持していたわけで ライダーシステムの開発を含めて行っていたファウストによる秘密裏の軍拡が無ければまず東都は即陥落だろうしね…

40 18/06/12(火)23:45:36 No.511352791

>内海に引導渡す担当になるんかな… 因縁的には一番深いと思う 終盤にタイマンでめっちゃかっこいい話があると踏んでるよ俺は

41 18/06/12(火)23:46:19 No.511353001

おれはしょうきにもどった! ってのが判明する前までは地獄を見た(笑)みたいな扱いだったのに…

42 18/06/12(火)23:46:36 No.511353088

赤ちゃんはどんな気分で殺してたのかな

43 18/06/12(火)23:46:37 No.511353096

今思うと代表戦で負けた後に差し伸べられた親父さんの手をそっと払ったのは切ないな

44 18/06/12(火)23:46:39 No.511353105

残念だけどあなたは信用できないとか あなたを信じた僕がバカだったとか 信じたいけど信じられなかった葛城がせつない

45 18/06/12(火)23:46:40 No.511353107

この前の回であれだけ露骨すぎるくらい因縁作ったんだし これで最終決戦で内海とタイマンしなかったら怒るぞ

46 18/06/12(火)23:46:51 No.511353170

エボル登場回はマグマにボコられた後のローグ連戦だからな 変身解除してたし流石にあれはエボルトもヤバかったんだろう

47 18/06/12(火)23:47:48 No.511353433

首相の死で正気に戻ったんだっけ

48 18/06/12(火)23:47:48 No.511353434

>ってのが判明する前までは地獄を見た(笑)みたいな扱いだったのに… インスタント地獄って書き込み見るたびに笑ってた 今では笑えねえ…

49 18/06/12(火)23:48:10 No.511353528

悪者注意

50 18/06/12(火)23:48:22 No.511353588

中の人の都合でなかなか解除しないエボルトが解除だからなぁ あれスパークリング以来かな?

51 18/06/12(火)23:48:36 No.511353655

>首相の死で正気に戻ったんだっけ いつ正気に戻ったかというと初めてローグに変身した時 だからやさぐれげんとくんになってからはもうずっと正気

52 18/06/12(火)23:48:52 No.511353720

正気はローグになってからだから再登場からずっと

53 18/06/12(火)23:48:57 No.511353735

>>ってのが判明する前までは地獄を見た(笑)みたいな扱いだったのに… >インスタント地獄って書き込み見るたびに笑ってた >今では笑えねえ… インスタントどころか10年掛けてじっくり熟成された地獄だったよ…

54 18/06/12(火)23:49:04 No.511353764

>ってのが判明する前までは地獄を見た(笑)みたいな扱いだったのに… だってあれまでは「たった二週間の家出生活で酷い目見たからキレた思春期の息子」って感じだったもん 誰が10年分の所業が全部返ってきたとか予想するか

55 18/06/12(火)23:49:04 No.511353766

>赤ちゃんはどんな気分で殺してたのかな 西都の兵器ローグとして北都の兵器を倒したんだからカシラも言ってた通り仕方ない事と割り切ってたんじゃないか もしくはハザードスマッシュが倒されたら死ぬ事を知らされてなかった可能性も

56 18/06/12(火)23:49:04 No.511353768

散々敵対してきた相手にたすけて!って電話かますぐらいだし相当パパのこと好きだったのね

57 18/06/12(火)23:49:16 No.511353852

葛城人格は戦兎に人を信じて戦うことを託した構図だけど 玄徳さんにも救いはあるのかな来週

58 18/06/12(火)23:49:25 No.511353906

>ってのが判明する前までは地獄を見た(笑)みたいな扱いだったのに… でもあの一連のシーンは今見ても笑うわ俺 内海への土下座から監禁までのテンポの良さとか始末しろって言われて集団で蹴られるところとか全体的におかしい

59 18/06/12(火)23:49:32 No.511353941

正気の状態で徒歩で歩いてたのか・・・

60 18/06/12(火)23:49:54 No.511354044

割と視聴者目線でも再登場から早々に急に綺麗なった…?って感じだったから あのへんの設定は上手いというか割と乗せられた

61 18/06/12(火)23:50:35 No.511354260

地獄(光浴びてから今日まで自分がやらかしてきた全てとその罪悪感)

62 18/06/12(火)23:51:11 No.511354486

でもげんとくんが正気になったこととそのタイミング云々よりも先に ローグ予告編とか本編での回想で思ってたよりげんとくんが酷い目に合ってて 割とちゃんと地獄味わってたんだな…って言われてなかった?

63 18/06/12(火)23:51:25 No.511354564

ガーディアンの質は北と西に負けてるからビルドが完成してなかったら間違いなく東はやられてたんだけど その技術もエボルトが流出させて戦争激化の一因になってるという

64 18/06/12(火)23:51:32 No.511354598

>>赤ちゃんはどんな気分で殺してたのかな >西都の兵器ローグとして北都の兵器を倒したんだからカシラも言ってた通り仕方ない事と割り切ってたんじゃないか >もしくはハザードスマッシュが倒されたら死ぬ事を知らされてなかった可能性も 農場のみんな助ける時のこと考えたら余裕で即殺できるのを長引かせてたんだから正直撤退して欲しかったのかもな

65 18/06/12(火)23:51:36 No.511354619

>地獄(光浴びてから今日まで自分がやらかしてきた全てとその罪悪感) せんとくんと違って過去のやらかしの記憶がそっくりそのまま全部残ってるのが地獄すぎる…

66 18/06/12(火)23:51:49 No.511354679

>>ってのが判明する前までは地獄を見た(笑)みたいな扱いだったのに… >だってあれまでは「たった二週間の家出生活で酷い目見たからキレた思春期の息子」って感じだったもん >誰が10年分の所業が全部返ってきたとか予想するか 地獄を見たのシーンで回想されてたのが内海に土下座しろって言われてうわあああああああ!って叫びながら土下座してるシーンなのもいけない あんなのギャグにしかならないよ!

67 18/06/12(火)23:52:07 No.511354782

俺が葛城に人体実験を指示したとでも言うのか?(本当にしてない)

68 18/06/12(火)23:52:10 No.511354803

うつみんもしれっと2本目のエボルドライバーの出所探ったりしてるし 土壇場でさわさんするか或いはエボルト出し抜いてラスボス化狙ってるのか

69 18/06/12(火)23:52:20 No.511354855

>でもげんとくんが正気になったこととそのタイミング云々よりも先に >ローグ予告編とか本編での回想で思ってたよりげんとくんが酷い目に合ってて >割とちゃんと地獄味わってたんだな…って言われてなかった? そもそもナイトローグになる時も割と地獄な感じなのがキツイ…

70 18/06/12(火)23:52:23 No.511354882

>赤ちゃんはどんな気分で殺してたのかな もう限界は超えているはずだっていってたからっ最終的に必要だとは思っていても 本心から殺したかったってわけではないと思う

71 18/06/12(火)23:52:39 No.511354959

でもまぁ親父がクソコテ光浴びてこんなことにならくてよかったとは思ってそうである 死んだけど

72 18/06/12(火)23:53:14 No.511355139

国防のためとか言って市民をスマッシュ化してたりよりにもよって自身が戦争の引き金引いたからな… 他の誰が許そうと自分が許せないだろう

73 18/06/12(火)23:53:28 No.511355206

げんとくんの親だけあって親父も優しいところ多かったよね…

74 18/06/12(火)23:53:28 No.511355208

エボルドライバーは流石にもう増えないよね?

75 18/06/12(火)23:53:36 No.511355250

本編中で優しかった時代を一切描写されてなかったのに「優しい子だった」発言に視聴者全員納得したのは凄い

76 18/06/12(火)23:53:57 No.511355350

スチームガンじゃなくなったからハザードレベル上げられるんだよね?

77 18/06/12(火)23:53:58 No.511355351

カシラが立ち上がるまでパンドラボックスには手を出さずにじっと待っているローグ

78 18/06/12(火)23:54:02 No.511355371

幻徳… 世界で一番の首相になって…

79 18/06/12(火)23:54:16 No.511355447

>げんとくんの親だけあって親父も優しいところ多かったよね… 優しいせいで抑止力が抑止力にならないの納得過ぎる…

80 18/06/12(火)23:54:17 No.511355455

技術畑じゃない連中は武器あんまり使わずにカラテで戦いがちになるけどせんとくんや内海はとにかくデバイス使って戦うから変な所細かいよねビルド

81 18/06/12(火)23:54:48 No.511355597

>げんとくんの親だけあって親父も優しいところ多かったよね… (コネ採用)

82 18/06/12(火)23:54:58 No.511355643

土下座すればライダーにしてくれると言っただろ!! そんなことは言ってなァい!!(考えてやると言っただけで本当に言ってない)

83 18/06/12(火)23:55:24 No.511355772

げんとくんが素面で首相として動いてたらもっとひどいことになってそうである

84 18/06/12(火)23:55:33 No.511355821

ネタ的にワレモノシール貼られてたけど砕け散ってたのはげんとくんの心というオチだったのひどいよね…

85 18/06/12(火)23:55:49 No.511355904

>幻徳… 世界で一番の首相になって… (げんとくんが曇る時のBGM)

86 18/06/12(火)23:56:02 No.511355976

地獄兄弟みたいな変なファッションして出てきたよ…って思ったけど 正気に戻った幻徳が俺はワルモンだってパット見で分かるようにしないとな…って感じのチョイスなんだよなあれ

87 18/06/12(火)23:56:27 No.511356090

冷蔵庫… 冷蔵庫?!

88 18/06/12(火)23:56:29 No.511356103

>ネタ的にワレモノシール貼られてたけど砕け散ってたのはげんとくんの心というオチだったのひどいよね… 皮肉が効いてていいセンスしてるよなァ?

89 18/06/12(火)23:56:31 No.511356108

色々悪化させてはいたけど親父が光浴びてたら余計に酷くなってただろうからそういう意味ではいいのかな

90 18/06/12(火)23:56:44 No.511356167

>冷蔵庫… >冷蔵庫?! キャーーーーーー

91 18/06/12(火)23:58:09 No.511356543

東都の制服にポケット突っ込むの坊ちゃんが不良の真似してるみたいなおもしろさがあったのでキャラ作りうまいよね…

92 18/06/12(火)23:58:31 No.511356612

>正気に戻った幻徳が俺はワルモンだってパット見で分かるようにしないとな…って感じのチョイスなんだよなあれ 精一杯考えた悪者ムーブが机の上に乗って親父を見下ろすなの良いよね

93 18/06/12(火)23:58:51 No.511356712

>本編中で優しかった時代を一切描写されてなかったのに「優しい子だった」発言に視聴者全員納得したのは凄い 細かいとこでにじみ出すぎてた 外せない腕輪外されて連絡がつかないってバカに通信とか パパに叱られてポッケに手突っ込んでそっぽ向いてたりとか 素直に段ボールへ私物お片付けとか

94 18/06/12(火)23:58:55 No.511356728

まず髭が似合わない風貌からズルいよ… 絶対いい子じゃんって感じだもん

95 18/06/12(火)23:59:02 No.511356757

寧ろ綺麗なままだった氷室泰山と約束守る気満々だった御堂首相に驚きだよ

96 18/06/12(火)23:59:10 No.511356793

かわいい…

97 18/06/12(火)23:59:30 No.511356891

>精一杯考えた悪者ムーブが机の上に乗って親父を見下ろすなの良いよね (銃口を向ける) (下す) (また銃口を向ける) (また下す)

98 18/06/12(火)23:59:31 No.511356892

書き込みをした人によって削除されました

99 18/06/12(火)23:59:59 No.511357031

>何より難波も居た訳だし これだよね さっさと成果出せって言われてげんとくん焦ってたのに 補佐に内海にサワさんにチルドレンに囲まれてるのどうしようもなくて酷い

100 18/06/13(水)00:00:17 No.511357131

>(銃口を向ける) >(下す) >(また銃口を向ける) >(また下す) かわいい

101 18/06/13(水)00:00:18 No.511357132

考え得る最高の悪事が土足で机に立つこと

102 18/06/13(水)00:02:12 No.511357666

マコト兄ちゃんもVシネで見直したよ…

103 18/06/13(水)00:02:25 No.511357734

がんばってかんがえた農家への悪態がじゃがいも

104 18/06/13(水)00:02:27 No.511357746

ぼさぼさの髪!無精髭!全体的に黒でコート!険しい表情! どうだ葛城!悪人だぞ!

105 18/06/13(水)00:02:52 No.511357882

>考え得る最高のチョイ悪なあだ名がジャガイモ

106 18/06/13(水)00:03:13 No.511357996

首相代理で戦兎達に指示出してた時に「頼んだぞ」とか言っちゃうのが面白すぎた

107 18/06/13(水)00:04:02 No.511358192

エボルトがファウスト時代におちょくりまくってたのがわかる 面白いもん…

108 18/06/13(水)00:04:05 No.511358200

>ぼさぼさの髪!無精髭!全体的に黒でコート!険しい表情! >どうだ葛城!悪人だぞ! 悪人の第一声「また逢えたな葛城」

109 18/06/13(水)00:04:29 No.511358303

>首相代理で戦兎達に指示出してた時に「頼んだぞ」とか言っちゃうのが面白すぎた あのままなんとなくで仲間になりそうな気配すらあったからな…

110 18/06/13(水)00:04:53 No.511358402

こう…俺は悪人だ!!ってなった結果があの格好って思うと 子供が大人の真似してるような微笑ましさがあると同時に げんとくんの純真さが垣間見えてこう…地獄だったんだなぁって

111 18/06/13(水)00:05:35 No.511358588

別にげんとくんが悪いわけじゃないんだけども倒されて然るべき悪役がいないのは カタルシス的に気にかからなくもない

112 18/06/13(水)00:05:55 No.511358687

>エボルトがファウスト時代におちょくりまくってたのがわかる 面白いもん… 好き勝手やって騙されてキレられても それより面白い話があるんだがって言うだけですぐにまた騙されるんだもんな・・・

113 18/06/13(水)00:06:06 No.511358740

国を治める資質も資格もないけど礎にはなれるってのがガチの本心なのがよくわかる

114 18/06/13(水)00:06:22 No.511358803

>あのままなんとなくで仲間になりそうな気配すらあったからな… 今だってなんとなくで仲間になってるけどな…

115 18/06/13(水)00:07:00 No.511358946

>今だってなんとなくで仲間になってるけどな… つらいので隠居したかった 殴っていうことを聞かされた

116 18/06/13(水)00:07:12 No.511359001

思わぬ形で再開した葛城(人格)が他の誰より辛辣な言葉浴びせてて駄目だった

117 18/06/13(水)00:07:22 No.511359044

俺は一体どんな気持ちで威風堂々を見ればいいんだろう

118 18/06/13(水)00:07:58 No.511359194

話が終わってエボルトぶっ飛ばしてブラッドもやっつけたら自殺するんじゃなかろうかげんとくん

119 18/06/13(水)00:08:08 No.511359232

カシラのカシラっぷりがすごい

120 18/06/13(水)00:08:45 No.511359378

>カシラのカシラっぷりがすごい ただのハザードレベル高いだけの一般人のはずなのにメンタルクソ強すぎる…なんなのこのじゃがいも

121 18/06/13(水)00:08:48 No.511359387

オヤジの遺言があるから自殺できないと思う

122 18/06/13(水)00:09:20 No.511359519

>エボルトがファウスト時代におちょくりまくってたのがわかる >面白いもん… あっそうそうナイトローグの正体は氷室幻徳だぞ気をつけろ チャオ

123 18/06/13(水)00:09:31 No.511359563

>話が終わってエボルトぶっ飛ばしてブラッドもやっつけたら自殺するんじゃなかろうかげんとくん パパから託された命だしげんとくんには自殺も出来ないよ…

124 18/06/13(水)00:09:35 No.511359575

>話が終わってエボルトぶっ飛ばしてブラッドもやっつけたら自殺するんじゃなかろうかげんとくん 親父の遺言がある限り絶対に死なさないというスタッフの鋼の意志があるからな

125 18/06/13(水)00:09:58 No.511359693

限界オタクで農家でじゃがいもなのに強くてかっこいいからすげえよなカシラは

126 18/06/13(水)00:10:23 No.511359817

カシラ頼りになるよなあ 気持ち悪いけど

127 18/06/13(水)00:10:34 No.511359869

この農家たかが大切な仲間が死んだだけなのに物凄く強い…

128 18/06/13(水)00:10:40 No.511359902

農家時代から無茶苦茶慕われてたのが描写からして分かる程度には人格者だからカシラ…

129 18/06/13(水)00:11:17 No.511360092

推しの前でキモくなること以外に特に欠点ないからな…

130 18/06/13(水)00:11:41 No.511360212

みーたんと世界の為に戦うラブ&ピースの体現者だからな…

131 18/06/13(水)00:11:46 No.511360236

カシラはバイオリニストやってるからな…

132 18/06/13(水)00:12:05 No.511360312

ビルドは役者の演技で補完してくれる部分多くてすげぇってなる

↑Top