18/06/12(火)22:58:01 死ぬと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/12(火)22:58:01 No.511337786
死ぬとかそういうレベルはともかく 自室で酸素不足でなんとなく調子が悪くなることってあるのかなあ
1 18/06/12(火)23:03:30 No.511339455
ストーブつければそうなるし 練炭で暖を取ってもそうなるよ
2 18/06/12(火)23:03:56 No.511339576
酸素の代わりに入ってる気体がまずいのもあるのでは
3 18/06/12(火)23:05:34 No.511340130
血中酸素濃度が9割下回ったらヤバイって人類脆弱過ぎでは
4 18/06/12(火)23:06:37 No.511340476
一酸化炭素中毒ならともかく酸素不足で死亡は聞いたことないな…
5 18/06/12(火)23:08:17 No.511340989
風邪の時鼻づまりマスクで酸欠になって立てなくなったことならある
6 18/06/12(火)23:10:12 No.511341643
>一酸化炭素中毒ならともかく酸素不足で死亡は聞いたことないな… 直接要因は聞いた事ないけどスレ画みたいに高所で気を失って死ぬのはよくある
7 18/06/12(火)23:14:37 No.511343198
酸素の薄い空気を吸うと身体中の酸素持ってかれちゃうのよ
8 18/06/12(火)23:24:06 No.511346203
冬季室内単独無酸素孤独死
9 18/06/12(火)23:25:00 No.511346483
やっぱ今の時期でも換気したほうがいいのかなあ
10 18/06/12(火)23:25:30 No.511346662
スレ画は貯水タンクに入った時?
11 18/06/12(火)23:27:12 No.511347193
画像のはどこで生活してんだよ
12 18/06/12(火)23:28:06 No.511347436
ミトコンドリアさんすげー
13 18/06/12(火)23:28:24 No.511347535
酸素欠乏マン
14 18/06/12(火)23:29:32 No.511347880
メイドインアビス
15 18/06/12(火)23:29:43 No.511347923
ガキの頃シンクに溜まったドライアイスの煙に顔突っ込んで死にかけた 一瞬で気管支が痛くなって慌てて飛びのいたけど家に誰も居ないしもうちょい深く吸ってたらアウトだったのかな…
16 18/06/12(火)23:31:19 No.511348431
ほんのちょいと大気組成が変わるだけで人類絶滅しちゃうのか
17 18/06/12(火)23:31:30 No.511348472
寝ている弟の鼻に牛糞の香水を振りかけるとかしなければ酸素欠乏症にはならんのでは
18 18/06/12(火)23:32:03 No.511348646
窒素はねぇヤバいよぉ 無味無臭だから吸ってもわかんないし 後からくる事も極普通にあるからねぇ
19 18/06/12(火)23:32:25 No.511348766
暑いからドライアイスで部屋を冷ましてたら死んだ事故あったね
20 18/06/12(火)23:32:26 No.511348772
>一酸化炭素中毒ならともかく酸素不足で死亡は聞いたことないな… 暑いからって部屋に液化窒素ぶちまけて酸欠死ってのはあるよ
21 18/06/12(火)23:33:33 No.511349092
窒素濃度が高くなっての酸欠は一瞬で意識持っていかれる 二酸化炭素は息苦しさを感じるからまだマシなんだ
22 18/06/12(火)23:34:58 No.511349557
逆に言うとN2は自殺するなら最適ぞ
23 18/06/12(火)23:35:50 No.511349814
自殺するなら窒素よりヘリウムの方がいいよ
24 18/06/12(火)23:36:15 No.511349948
ドライアイスの入った段ボール箱に首突っ込んで深呼吸したことあるけど死ぬかと思ったよ
25 18/06/12(火)23:37:51 No.511350475
血中の酸素が減ると苦しいって感覚になるんじゃなくて 血中の二酸化炭素濃度が上がると苦しいって感覚になるんだと聞いた だから血中に一酸化炭素が増えてヘモグロビン乗っ取られて酸素が配られない状態になってんのに苦痛は感じないから危険だって でも死にたい時はいい方法だから練炭が流行っちゃったわけだな
26 18/06/12(火)23:39:03 No.511350856
パイロット含む全員がこれになった航空事故あったよね CA1人だけ最後まで意識あったやつ
27 18/06/12(火)23:45:01 No.511352617
マンホールとかハンドホールやってるとこれこわいよね ちょっとでも高さあるようなのは必ず濃度測定するようにしてるわ
28 18/06/12(火)23:45:41 No.511352818
>パイロット含む全員がこれになった航空事故あったよね >CA1人だけ最後まで意識あったやつ しかもその人が元特殊部隊員でコックピットまで行けさえすればワンチャンスあったあれか
29 18/06/12(火)23:45:47 No.511352849
苦しまず一瞬で死ねるのか
30 18/06/12(火)23:47:33 No.511353349
>パイロット含む全員がこれになった航空事故あったよね >CA1人だけ最後まで意識あったやつ ぐぐったけど整備士がヨシしたのか…
31 18/06/12(火)23:49:05 No.511353777
>一酸化炭素中毒ならともかく酸素不足で死亡は聞いたことないな… 酸素不足というか他の酸素より重いガスで酸素が押し出されてて そこに入っちゃって死亡がかなりある バスタブ程度の大きさの凹みでも死ぬ
32 18/06/12(火)23:50:03 No.511354085
漫画みたいに苦しい!バタリじゃなくて 眠るように意識が飛んでそのまま自発呼吸が無くなって死ぬ
33 18/06/12(火)23:50:56 No.511354382
空気が淀んでる地下ピットとかも普通に危ない だからバラエティ番組でよくある廃墟の地下室に潜入!なんてのは事前にスタッフ辺りが下見してるからこそやってるとも言う
34 18/06/12(火)23:51:01 No.511354419
ちょっと前に発生した3人死んだ労災事故では一人が意識失って それ助けようとした2人も死んだ悲惨な事故だったね…
35 18/06/12(火)23:51:17 No.511354519
>しかもその人が元特殊部隊員でコックピットまで行けさえすればワンチャンスあったあれか 何それ…なんでそんな人がCAを?
36 18/06/12(火)23:51:57 No.511354734
数呼吸って書いてるけどヤバい時は一発で意識飛ぶって習ったな 肺が空振りしちゃって脳に酸素が行かなくなるから
37 18/06/12(火)23:52:52 No.511355024
こんな書き込みしてる間も常に脳には酸素が供給されてるからね…
38 18/06/12(火)23:53:23 No.511355186
>こんな書き込みしてる間も常に脳には酸素が供給されてるからね… 空気さんにごめんなさいしたくなってきた…
39 18/06/12(火)23:53:54 No.511355342
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B9%E8%88%AA%E7%A9%BA522%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85 >キプロス共和国でダイバーや特殊部隊員の経験があった男性客室乗務員だけが意識を失わず、 >異変を解決するため余った酸素マスクや機内の酸素ボトルで酸素を補給しながら操縦室へ向かった。 >ところが、操縦室扉の暗証コードを知らされていなかったため解除に手間取った。 >操縦室に入った時には酸素が底をつき、すでに着陸予定時刻を大幅に過ぎており燃料もなく… あと一歩だったのが凄い
40 18/06/12(火)23:54:14 No.511355442
好気性細菌のいるところは分解で酸素使っちゃって薄くなってるからヤバいよって聞いたな
41 18/06/12(火)23:55:38 No.511355844
製紙工場でジジイがタンクに降りたらそのまま倒れて 助けようとしたおっさんと若いのも死んだ事故が起きたばかりだからな…
42 18/06/12(火)23:55:48 No.511355898
バッドエンド回避出来てねえしビターエンドじゃねえか…