18/06/12(火)22:49:52 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1528811392877.jpg 18/06/12(火)22:49:52 No.511335048
https://www.twitch.tv/hayablood あの距離で外すなや!
1 18/06/12(火)22:50:36 No.511335319
あの距離で外さないと何故考えた?
2 18/06/12(火)22:50:44 No.511335374
惜しい…
3 18/06/12(火)22:50:51 No.511335405
特殊部隊とはいったい案件が多い…
4 18/06/12(火)22:51:10 No.511335542
側面とろうぜよ フラグでもよかったし
5 18/06/12(火)22:51:26 No.511335628
生き残って経験値を貯める これがとても大事なのに最初のミッションからして地獄だこれ
6 18/06/12(火)22:52:14 No.511335888
グレネードは必中で範囲なのでどんどんつかってこ
7 18/06/12(火)22:52:19 No.511335911
マインドコントロールだの死体の復活だの序盤の雑魚が持ってるスキルじゃないよ!
8 18/06/12(火)22:52:30 No.511335978
命中上がりきらないな…
9 18/06/12(火)22:53:25 No.511336272
>マインドコントロールだの死体の復活だの序盤の雑魚が持ってるスキルじゃないよ! 死体復活だのマインドコントロールしてくれたときは攻撃してこないんだぞ むしろボーナスなんだぞ
10 18/06/12(火)22:53:34 No.511336314
経験者からするとムーブの甘さが目立つなとは思うけど そんだけトライ&エラーを繰り返してるならそろそろ感づいてもいいと思う
11 18/06/12(火)22:53:58 No.511336453
精鋭部隊がパニクるなや!ってなるパニック
12 18/06/12(火)22:54:18 No.511336581
>マインドコントロールだの死体の復活だの序盤の雑魚が持ってるスキルじゃないよ! はぁ?一向に序盤の雑魚が使う攻撃ですが?
13 18/06/12(火)22:54:39 No.511336704
ロードするから反省しないのかもしれない さあ、アイアンマンをオンにしようねー^^
14 18/06/12(火)22:55:11 No.511336858
>精鋭部隊がパニクるなや!ってなるパニック 精鋭部隊の専有がゴミのように死んでいくのを目の当たりにすればそりゃパニックにもなる でも大丈夫、成長すれば精神力もある程度鍛えられるからね!成長できればだけど
15 18/06/12(火)22:55:13 No.511336871
書き込みをした人によって削除されました
16 18/06/12(火)22:55:18 No.511336886
xcom2は精鋭部隊じゃなくてただのゲリラだから……
17 18/06/12(火)22:55:53 No.511337093
1の時はちっちゃくてまだ愛嬌あったのに2のセクトイドほんとかわいくないコイツ… 生意気になってきた中学1年生男子を見ている気分だ
18 18/06/12(火)22:56:16 No.511337221
半遮蔽でもあったら命中率0%だと思っていいんだよな ただし敵は当ててくる
19 18/06/12(火)22:56:21 No.511337250
やるぅ
20 18/06/12(火)22:56:34 [sage] No.511337321
さっきはじめて順番の入れ替えできることに気づいた…
21 18/06/12(火)22:56:53 No.511337421
見事だ「」マンダー
22 18/06/12(火)22:57:01 No.511337463
>さっきはじめて順番の入れ替えできることに気づいた… そこからかー!!
23 18/06/12(火)22:57:07 No.511337510
生き残った…
24 18/06/12(火)22:58:18 No.511337873
みんな傷だらけだ…
25 18/06/12(火)22:58:48 No.511338016
重症 重症 重症
26 18/06/12(火)22:59:10 No.511338136
部隊監視は超有用スキルなんだけど 味方の配置をきちんと出来ないと宝の持ち腐れになる
27 18/06/12(火)22:59:47 No.511338340
>みんな傷だらけだ… 頼れる仲間は大体傷ついているのはこのゲームではよくあること だから回復が重要なんじゃ
28 18/06/12(火)23:00:53 No.511338656
3堀りでエネルギーマスあるのは良さげか ああでも下の階行くには上の階掘りきらないといけないんだっけ…
29 18/06/12(火)23:01:29 No.511338827
先進センター!はやくきてくれー!
30 18/06/12(火)23:02:22 No.511339103
どんなときもゲリラ育成施設だぞ
31 18/06/12(火)23:02:27 No.511339135
>ああでも下の階行くには上の階掘りきらないといけないんだっけ… 階層下のほうがかかるコスト重くなるだけでそんなことはない
32 18/06/12(火)23:02:49 No.511339251
なぁアイアンマンモードONにしようや
33 18/06/12(火)23:03:05 No.511339319
こんなん言われたら接触のための研究優先したくなるよなあ……
34 18/06/12(火)23:03:20 No.511339399
ヤムチャ
35 18/06/12(火)23:03:37 No.511339482
このゲーム面白いけど人のプレイ見てるのが一番精神的には楽かもしれん…
36 18/06/12(火)23:03:39 No.511339495
優先マークのついた研究を優先してはいけないのはこのシリーズの鉄則
37 18/06/12(火)23:03:41 [sage] No.511339502
あっ 微妙にもったいないことした
38 18/06/12(火)23:03:54 No.511339564
部隊視界は本領発揮がロングウォッチ習得してスコープ着けられるようになる中盤以降だから序盤の狙撃兵はおつらい 技術兵よか多少はましだけど…
39 18/06/12(火)23:04:53 No.511339888
>優先マークのついた研究を優先してはいけないのはこのシリーズの鉄則 シリーズ未経験だとこの初心者トラップにハマるのはしょうがない
40 18/06/12(火)23:04:59 No.511339926
バッドエンド後世界だしひでえ目に合ってるし 製作者はコマンダーに何か恨みでもあるんですか!?
41 18/06/12(火)23:05:01 No.511339938
ピストルビルドの狙撃大佐いいよね
42 18/06/12(火)23:06:41 No.511340498
>バッドエンド後世界だしひでえ目に合ってるし >製作者はコマンダーに何か恨みでもあるんですか!? コマンダーはいじめればいじめるほど面白いので
43 18/06/12(火)23:06:56 No.511340590
部隊が瀕死過ぎる…
44 18/06/12(火)23:06:58 No.511340604
個人的には狙撃よりは技術の方がマシかな 中盤以降はどうとでもなるから序盤使いづらいってだけで狙撃はおつらい
45 18/06/12(火)23:07:07 No.511340655
先に生きた検体尋問してれば死体解剖いらないんだっけ?
46 18/06/12(火)23:07:59 No.511340890
なんにせよこの後のレジスタンス接触で時間できるからまあ問題ない
47 18/06/12(火)23:08:22 No.511341007
>先に生きた検体尋問してれば死体解剖いらないんだっけ? うn でもまあ初プレイならセオリー通りやるのがいいでしょう
48 18/06/12(火)23:08:48 No.511341122
狙撃はスナップショット返して…ってなる LWMOD入れりゃいいんだけどさ
49 18/06/12(火)23:08:53 No.511341163
白紙
50 18/06/12(火)23:09:17 No.511341297
動揺してるが治らないんですけど!
51 18/06/12(火)23:09:26 No.511341346
技術兵は何でも出来るからな
52 18/06/12(火)23:09:40 No.511341436
動揺は無傷でミッションクリアすれば治る
53 18/06/12(火)23:09:52 No.511341503
中盤以降出るロボには破壊プロトコル効くし最低確定2ダメは後詰にも使えるし部隊に一人混ぜとくだけでもなかなか仕事するよね
54 18/06/12(火)23:10:25 No.511341756
性能試験ってまとめてできたことに今気づいた俺登場
55 18/06/12(火)23:11:57 No.511342282
>部隊に一人混ぜとくだけでもなかなか仕事するよね うまくすればロボを使い捨ての的にもできるし なかなか有能なやつですよアイツは
56 18/06/12(火)23:12:08 No.511342347
これはあんまり助言とかネタバレっぽいのはしない方がいいのかな
57 18/06/12(火)23:12:58 No.511342625
まとめて動かす 二人目以降は最初の人員より先を行かせない これだけでだいぶ事故減るよ
58 18/06/12(火)23:14:23 No.511343119
1といい雰囲気いいゲームだ
59 18/06/12(火)23:14:38 No.511343209
>これはあんまり助言とかネタバレっぽいのはしない方がいいのかな そのへんはスレ「」次第じゃないかな
60 18/06/12(火)23:15:09 No.511343395
工兵2スナ1新兵1か 前進、監視で少しづつ攻めるのがいいかな
61 18/06/12(火)23:16:21 No.511343821
いつまで経ってもストーリー進まないなあラボも進まないし…って思ってたら 攻め込む場所の色が白くて気がついてないだけだった
62 18/06/12(火)23:16:33 No.511343889
降りたくねえ
63 18/06/12(火)23:16:38 No.511343923
シェンじいちゃんのDLC入れてるとだいたいここくらいで難易度ハードの追加ミッションが始まって地獄だった どうせイベント限定キャラだろうと踏んで娘さんにはとことん重症を負ってもらってなんとか抜けたよ
64 18/06/12(火)23:16:47 No.511343981
兵種毎にアーマーの色変えとくと戦闘中に何させるか迷いにくいから便利よ
65 18/06/12(火)23:16:56 No.511344020
12ターン以内に撤収できないと隊員死亡扱いになるから気をつけてね!
66 18/06/12(火)23:17:37 No.511344223
>兵種毎にアーマーの色変えとくと戦闘中に何させるか迷いにくいから便利よ なるほど…
67 18/06/12(火)23:18:00 No.511344336
とりあえずエリアの端からダッシュで駆けぬけよう 敵部隊の同時遭遇率が下がる
68 18/06/12(火)23:19:03 No.511344650
残りの味方は上から撃つのが良さそうだな
69 18/06/12(火)23:19:36 No.511344807
一撃か
70 18/06/12(火)23:20:19 No.511344999
とりあえずなんとかなったな
71 18/06/12(火)23:20:37 No.511345074
運がいい
72 18/06/12(火)23:20:42 No.511345099
運がよかった
73 18/06/12(火)23:21:29 No.511345313
もしかしてマップを回転できるのも気づいてない?
74 18/06/12(火)23:22:57 [sage] No.511345842
このゲームのこと何も知らない身で悪いんだけど何か他のスレ画ってないのかい? このスレ画をカタログで見かける度にちょっと辛くなるんだ…
75 18/06/12(火)23:23:15 No.511345947
十字キー左右でカメラ視点変えれるで
76 18/06/12(火)23:24:31 No.511346325
そういえばxcom2発表当時も結構スレ画が気持ち悪いって言われてたな
77 18/06/12(火)23:25:30 No.511346660
黒背景にタイトルロゴのみのやつもあった気がする
78 18/06/12(火)23:25:44 No.511346726
白衣のくせに身軽だ…
79 18/06/12(火)23:26:30 No.511346965
ロードの操作は手慣れてきたな!
80 18/06/12(火)23:26:41 [sage] No.511347016
やっちゃった?
81 18/06/12(火)23:26:45 No.511347038
あんまりセーブ&ロード繰り返したらサイコロ振るだけのクソゲーになるから気を付けて!
82 18/06/12(火)23:26:56 No.511347086
マインドコントロール♥ いい連携だね♥ 死ねよ
83 18/06/12(火)23:28:04 No.511347426
隊員が育ってくるだけでかなりゲームが変わるので 序盤は生存目指すと本当につらい…
84 18/06/12(火)23:28:07 [sage] No.511347443
突然でごめんね… 視認性とかもあるしこんな個人に気遣う必要もないしあんまり気にしないでね…
85 18/06/12(火)23:29:17 No.511347803
だいぶ敵の数とか動きが温いけど難易度はルーキーなの?
86 18/06/12(火)23:29:26 No.511347843
蓮コラみたいって意見はよく言われてるしわかる
87 18/06/12(火)23:29:40 No.511347903
このフラグはいいフラグ
88 18/06/12(火)23:29:40 No.511347909
su2440397.jpg su2440398.jpg こういうのもあるよ 下はDLCのやつだけど
89 18/06/12(火)23:30:20 No.511348119
脱出地点から湧くの止めろや!
90 18/06/12(火)23:30:49 No.511348278
>脱出地点から湧くの止めろや! 2体なのでまだ有情
91 18/06/12(火)23:31:51 No.511348584
視認性はスレ画が一番いいけど気持ちのいいデザインでは無いのは確かだしな まぁそんな気にせんでもええと思うけど
92 18/06/12(火)23:32:34 No.511348808
難易度変わっても動きは変わらないし、セクトイドとトルーパーの体力見れば難易度わかるだろ
93 18/06/12(火)23:33:34 No.511349095
なんとかなったか
94 18/06/12(火)23:35:54 No.511349839
ヒューッ
95 18/06/12(火)23:36:05 [sage] No.511349887
>だいぶ敵の数とか動きが温いけど難易度はルーキーなの? 一応ベテラン
96 18/06/12(火)23:36:24 No.511350018
su2440408.jpg 雑だけど作ってきた
97 18/06/12(火)23:37:26 No.511350361
戦闘プロトコルはなんと必中でロボ特攻やぞ!
98 18/06/12(火)23:38:47 [sage] No.511350776
疲れたから研究とかやったら止めるね…
99 18/06/12(火)23:40:14 No.511351286
うn… このゲーム面白いけど疲労感半端ないからね…
100 18/06/12(火)23:40:57 No.511351471
内政やって2回くらい出撃するとハァハァ…今日はこのくらいにしておいてやるよ…ってなるよね
101 18/06/12(火)23:41:26 [sage] No.511351590
わざわざありがとうございます
102 18/06/12(火)23:42:23 No.511351868
DLCのロストミッションとかやると1ミッションで疲れる
103 18/06/12(火)23:43:26 No.511352190
ロストはあんまり面白くもなってないし クリア後のロストを倒した数みるとげんなりするし
104 18/06/12(火)23:45:18 No.511352713
ロストと支配種はうn
105 18/06/12(火)23:48:15 No.511353550
支配種は対応慣れちゃうと許せる xcomの育った兵たちが強すぎる