虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)22:36:36 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1528810596164.jpg 18/06/12(火)22:36:36 No.511330439

「」って自分専用ガンプラとか考えて作るタイプの人?

1 18/06/12(火)22:38:33 No.511331198

技量が追い付かないから考えるだけだよ

2 18/06/12(火)22:38:36 No.511331214

作りたいけどうまいこといかない人です…

3 18/06/12(火)22:39:10 No.511331401

いざ作ろうとするとベース機体が決まらない

4 18/06/12(火)22:39:34 No.511331547

楽しみだなあガンダムブレイカー…

5 18/06/12(火)22:39:54 No.511331664

>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない ゾロ目でベース機を!

6 18/06/12(火)22:40:06 No.511331733

自分専用というのは想像したことがないがどんな奴が乗るのかなとイメージして作ることは多い 主人公格のやつを作るとヒロイン格が乗るやつも作りたくなって更に参謀格のやつや頼れるベテランの分も作りたくなって気がつくと部隊が出来上がる

7 18/06/12(火)22:40:06 No.511331736

部分的なパーツや武器をジャンクパーツ組み合わせて作るぐらいが限界

8 18/06/12(火)22:40:14 No.511331782

色塗り替えくらいならするけど

9 18/06/12(火)22:41:05 No.511332098

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! バエル

10 18/06/12(火)22:41:16 No.511332171

組み換えまではするけど色塗りがめどい…

11 18/06/12(火)22:43:01 No.511332705

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! 百錬

12 18/06/12(火)22:43:36 No.511332901

とりあえずメガビームシールドを乗せることは決まってる

13 18/06/12(火)22:43:38 No.511332908

鉄血は共通部分多くて楽しかった

14 18/06/12(火)22:44:15 No.511333132

なんかオリジナル機体作らないとってガンプラアニメやるたび考えるけど 以前に手を掛けて作ったガンプラ眺めてるとオレはコイツでいい…ってなる

15 18/06/12(火)22:44:20 No.511333167

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! カットシー

16 18/06/12(火)22:45:35 No.511333619

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! 郭嘉ヴァサーゴ

17 18/06/12(火)22:45:44 No.511333672

自分専用機は考えないけどキット化されないであろうマイナー機のスクラッチプランなら考える …いやそのうち作るよ?そのうち

18 18/06/12(火)22:45:48 No.511333691

利き手左だから射撃武器を左手で持つ俺専用機なんて考えてた …グラハムフラッグが登場する前までは

19 18/06/12(火)22:45:56 No.511333729

なんか好きな機体の好きな部位を選出していってミキシングするだけでもけっこう楽しいし満足できるよね もう成型色が統一感あれば塗装の必要もねーかな…ってなってくる

20 18/06/12(火)22:46:11 No.511333825

自分専用なんて設定で作らないけど あんまりストレートに劇中まんまで作る事もしない

21 18/06/12(火)22:46:50 No.511334029

ベース機は決まってるんだよ あとはバンダイがキット出してくれれば取りかかれるんだよ 言われる前に言っとくがフルスクラッチとか無理だよ

22 18/06/12(火)22:47:02 No.511334103

とりあえずAGEのキットの手足を組み替えてGNバスターソード持たせて満足してるよ

23 18/06/12(火)22:47:27 No.511334240

GBNとかビルドシリーズの世界はオリ機スクラッチできないと上位になれないっぽいのがつらそう

24 18/06/12(火)22:48:30 No.511334605

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! ボール

25 18/06/12(火)22:48:35 No.511334623

Vベースで作ったけど機体が丸み帯びてるから武器が似合わなくて普通のダッシュのほうがカッコよかった…

26 18/06/12(火)22:48:37 No.511334639

壊れて中身が出ること想定して作るチャンピオンはどうかしてると思う

27 18/06/12(火)22:48:51 No.511334725

>GBNとかビルドシリーズの世界はオリ機スクラッチできないと上位になれないっぽいのがつらそう そりゃお手軽に強くなるパッチなんか即蔓延するよなって

28 18/06/12(火)22:48:55 No.511334748

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! 素ジム

29 18/06/12(火)22:49:07 No.511334819

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! ヒュッケバイン

30 18/06/12(火)22:49:21 No.511334878

su2440316.jpg GBNみたいなゲームだと絶対美少女アバターにするので使うガンプラも可愛いくまちゃんにする

31 18/06/12(火)22:49:36 No.511334958

精々ヘイズル三種+フライルーをミックス程度が限界です

32 18/06/12(火)22:49:38 No.511334976

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! バーゼラルド

33 18/06/12(火)22:50:25 No.511335246

>ゾロ目でベース機を! ギャン子

34 18/06/12(火)22:50:27 No.511335263

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! サイコザク

35 18/06/12(火)22:50:28 No.511335268

>GBNとかビルドシリーズの世界はオリ機スクラッチできないと上位になれないっぽいのがつらそう メビウスゼロの色替えが7位だぞ そんな悲観するこたない

36 18/06/12(火)22:50:31 No.511335285

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! ネモ

37 18/06/12(火)22:51:05 No.511335508

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! ダンタリオン

38 18/06/12(火)22:51:08 No.511335532

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! リックドム

39 18/06/12(火)22:51:08 No.511335533

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! キングガンダムⅡ世

40 18/06/12(火)22:51:22 No.511335608

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! ヅダ

41 18/06/12(火)22:51:27 No.511335634

>キングガンダムⅡ世 オイオイオイ

42 18/06/12(火)22:51:45 No.511335723

がんばれよ

43 18/06/12(火)22:52:07 No.511335848

SD使い…

44 18/06/12(火)22:52:20 No.511335923

タイムリーだ…

45 18/06/12(火)22:52:57 No.511336126

そもそも売ってんのか?

46 18/06/12(火)22:53:12 No.511336206

SDでもなんでそんな手間のかかる

47 18/06/12(火)22:53:30 No.511336297

>キングガンダムⅡ世 盾は活かせよな

48 18/06/12(火)22:53:57 No.511336446

でえじょうぶだキングガンダムⅡ世皇騎士時代の鎧も入ってるからそっちに逃げればいい

49 18/06/12(火)22:54:11 No.511336530

>壊れて中身が出ること想定して作るチャンピオンはどうかしてると思う 被せる為にわざわざ1/100のパーツ使ってるし完全にパージする用のガワとしか言いようがない…

50 18/06/12(火)22:54:17 No.511336571

好みだけで考えるなら ベースはリガズィかギャプランになります

51 18/06/12(火)22:54:21 No.511336604

きちんと愛をこめて塗り分けてね!

52 18/06/12(火)22:54:55 No.511336778

0からの創造が苦手だから有り物の部位にどう運用されてるかとかの理屈を考えるのは好きだけどいざ組むとなると迷走する

53 18/06/12(火)22:54:55 No.511336779

>キングガンダムⅡ世 シール使っても結局盾は塗装になるので控え目に言って苦行…

54 18/06/12(火)22:55:03 No.511336818

SDガンダムの改造は大変そうだな…

55 18/06/12(火)22:55:07 No.511336834

塗装だけでも手間のかかるキングガンダムの改造か

56 18/06/12(火)22:55:45 No.511337035

書き込みをした人によって削除されました

57 18/06/12(火)22:55:54 No.511337101

>そもそも売ってんのか? そこそこの頻度で再販されてる 特に 珍しいものではない

58 18/06/12(火)22:56:11 No.511337198

全塗装しないと弱そう

59 18/06/12(火)22:56:12 No.511337200

俺は俺専用カラーのジンクスⅣで十分だ

60 18/06/12(火)22:56:29 No.511337292

量産機好きの俺はオリジナルなんておこがましく リーオーをビッグオーに寄せていくくらいしか思い付かない

61 18/06/12(火)22:56:35 No.511337326

>全塗装しないと弱そう ちゃんと塗るだけで普通に強くなりそう

62 18/06/12(火)22:56:36 No.511337332

途中で放置しまくってる改造ガンプラがうちにはいっぱいだ

63 18/06/12(火)22:56:50 No.511337406

自分専用は作らないけどオリジナル塗装ならやる 設定通り塗ってもつまらないのであえて設定を無視して

64 18/06/12(火)22:56:53 No.511337420

>壊れて中身が出ること想定して作るチャンピオンはどうかしてると思う リアルタイプガンダムに一寸ガンダムを仕込もう

65 18/06/12(火)22:56:58 No.511337450

ヴァイエイトとメリクリウスを合体させたガンプラを4年間改造し続けたよ 色は最初は白だったけどそこから赤と青のストライプでちょうどビルドのラビタンみたいな感じ キャノンは右肩から引っ張り出す構造にして右手は基本ビームライフルの標準的な装備 左手はメリクリウスのシールドでディフェンサーはシールドを囲む形で設置されてた なんで過去形かっていうと例の地震で机の下敷きになって捨てるしかなくなっちゃからなんだよねえ 写真撮っておけばよかった

66 18/06/12(火)22:57:27 No.511337614

量産機を好きな色に塗って好きな武装持って自分専用機の設定にするといろいろ楽しいぞ

67 18/06/12(火)22:57:29 No.511337623

ビルドコンテスト用に作ってるけど梅雨に入って辛い

68 18/06/12(火)22:57:33 No.511337639

ビルドシリーズがやるたびに改造ガンプラ熱が高まって いっぱいガンプラ買うんだけど当然放映中に完成するわけなくて 積みが増えちゃう…

69 18/06/12(火)22:57:51 No.511337724

俺が寝てる間に表面処理と洗浄まで誰かやっておいてくれないかな あの工程が一番時間かかって辛い

70 18/06/12(火)22:58:07 No.511337812

>なんで過去形かっていうと例の地震で机の下敷きになって捨てるしかなくなっちゃからなんだよねえ 悲しい… リペアしてフェニーチェできなかったの?

71 18/06/12(火)22:58:15 No.511337852

ビルダーズルームにせっかく自作の投げたのに更新おっそいな

72 18/06/12(火)22:58:19 No.511337876

>ビルドコンテスト用に作ってるけど梅雨に入って辛い 今日塗装予定だったけど無理だった…

73 18/06/12(火)22:58:26 No.511337915

>壊れて中身が出ること想定して作るチャンピオンはどうかしてると思う どうかしてるからチャンピオンなんだ

74 18/06/12(火)22:59:15 No.511338167

まさしく愛だ!

75 18/06/12(火)22:59:16 No.511338179

>リペアしてフェニーチェできなかったの? それこそプラ板みたいになっちゃったのでフェニーチェできなかった

76 18/06/12(火)22:59:19 No.511338193

ベース機の雰囲気が強く残ってるよりは ブラックドラゴンガンダムみたいに好き勝手やりたい

77 18/06/12(火)22:59:38 No.511338290

>「」って自分専用ガンプラとか考えて作るタイプの人? 劇中に盛り込みたいのかビルダーズ風でいくのか悩む人です…

78 18/06/12(火)23:00:09 No.511338447

>それこそプラ板みたいになっちゃったのでフェニーチェできなかった オォウ…

79 18/06/12(火)23:00:49 No.511338638

>>リペアしてフェニーチェできなかったの? >それこそプラ板みたいになっちゃったのでフェニーチェできなかった リーオーやトールギスの部品で無理矢理補修して戦い続けている相棒にしてもよかったんだ…

80 18/06/12(火)23:00:55 No.511338668

>>いざ作ろうとするとベース機体が決まらない >ゾロ目でベース機を! ギャプラン

81 18/06/12(火)23:01:05 No.511338700

そういうのとは無縁だったけど全面塗装したら急に愛着がわいて来て始めた 筆塗りしてると各パーツへ触れる時間が長くなってどうもよく見えるようになる

82 18/06/12(火)23:01:20 No.511338778

そのうちHGACでヴァイエイトもメリクリウスも出るさ…

83 18/06/12(火)23:01:32 No.511338845

パチったのに好きなパーツくっつけて色も塗らずに満足しちゃう小学生みたいな楽しみかたしてるのが俺だ

84 18/06/12(火)23:01:38 No.511338875

ちょっと前にここで見たツインドライブ試験型ジンクスⅣがめちゃくちゃかっこよかった ので影響されてジンクスⅣセブンソードとか考えてる…剣の7本目が決まらない…

85 18/06/12(火)23:02:02 No.511338993

V2ABCDEFGuンダムを作ろう…

86 18/06/12(火)23:02:40 No.511339206

su2440334.jpg su2440335.jpg バーザムいいよね…

87 18/06/12(火)23:02:42 No.511339223

ガンダムブレイカーのβが明日配信だからやってみてくれよな

88 18/06/12(火)23:03:14 No.511339366

昔ボンボンのプラモ改造記事に乗ってたシャイニングガンダムの忍者版みたいなのってなんだっけ あれのデザインと改造具合が結構好きだった

89 18/06/12(火)23:03:19 No.511339385

形を変えなくてもカラーリングだけでかなりオリジナル感が出せる

90 18/06/12(火)23:03:50 No.511339549

>バーザムいいよね… 絶妙にドドⅡが付いてるみたいなシルエットだな

91 18/06/12(火)23:04:36 No.511339799

あんまりゴテゴテ武装にして一機で戦線をひっくり返せるようなのよりは シンプルにいくかファンタジックにいくかしたい

92 18/06/12(火)23:05:06 No.511339969

丁度作ってたんだけど、途中でフミナのプラモが出ちゃったから今そっちに浮気してる

93 18/06/12(火)23:05:12 No.511340007

カラーリングに困ったら黒にすればいいぞ!

94 18/06/12(火)23:05:34 No.511340129

書き込みをした人によって削除されました

95 18/06/12(火)23:06:58 No.511340602

>昔ボンボンのプラモ改造記事に乗ってたシャイニングガンダムの忍者版みたいなのってなんだっけ su2440345.jpg su2440346.jpg

96 18/06/12(火)23:07:21 No.511340722

MSはなんか劇中キャラの色が強く見えすぎちゃって改造案はあっても「俺」専用ってイメージが湧きにくい 量産機は飾り立てたらそれは違うって思っちゃうし その点ゾイドとかFAとかキャラクター商売してないのは俺の!って意気込みになりやすくて好き

97 18/06/12(火)23:07:44 No.511340832

>絶妙にドドⅡが付いてるみたいなシルエットだな su2440343.jpg ドドというかTRシリーズというかアクアバーザムみたいにしたいなあって まあ無理だからシルエットだけ似せる

98 18/06/12(火)23:08:12 No.511340961

昔赤いケンプファーとか作ってジャフコンに持ってってりしたよ

99 18/06/12(火)23:08:48 No.511341119

この前サークルクラッシャーのサクラちゃんが作った桜色のクランシェという設定で作ったよ

100 18/06/12(火)23:09:19 No.511341307

FAも漫画連載しとったんやで

101 18/06/12(火)23:09:51 No.511341501

ゾイドだってアニメやってたりしてるやん…

102 18/06/12(火)23:10:10 No.511341627

>su2440345.jpg >su2440346.jpg あーこれだこれだありがとう 結構原型残ってる割に細部をきっちり変えてて印象変わるな

103 18/06/12(火)23:10:42 No.511341871

TRっぽくしたいのは爪でわかった

104 18/06/12(火)23:10:49 No.511341907

子どもの頃は組み換えで全身武器庫とかして塗装はおろか墨入れ合わせ目消しもなしだけど楽しかった ツインバスターライフルにツインサテライトキャノンにみたいな

105 18/06/12(火)23:10:59 No.511341966

白い部分を黒にするだけでかなり印象変わるよね

106 18/06/12(火)23:11:40 No.511342191

合わせ目消しとか肉抜き埋めが苦手なんで、分割線がディテールに組み込まれてる部位だけをミキシングして作業減らしてる

107 18/06/12(火)23:11:48 No.511342239

>ツインバスターライフルにツインサテライトキャノンにみたいな 殺意の高いキッズだな!

108 18/06/12(火)23:12:09 No.511342358

プラモウォーズの知識が今も通用するとはな…

109 18/06/12(火)23:13:54 No.511342958

フォース設定がすごい楽しそうで好き 第七機甲師団に入れそうな渋いガンプラ作りたくなったよ

110 18/06/12(火)23:14:01 No.511342996

>ゾイドだってアニメやってたりしてるやん… アニメと玩具設定かなりかけ離れてたしそもそもアニメやる前からずっとゾイドおままごとしてきた身には ゾイドに固有キャラのイメージを定着させるイメージが湧きにくかったから…

111 18/06/12(火)23:14:07 No.511343028

キッズほど火力求めたりするからね…

112 18/06/12(火)23:14:08 No.511343033

長所を伸ばす分かりやすいコンセプトでツイン土星エンジンのヅダを組んでる

113 18/06/12(火)23:15:03 No.511343361

堅実にいきたい自分と映像映え全開になる自分がいる 前者が連合版量産型フリーダムとして作られたリバティダガー 後者がビームキック主体でリフターくっつけたインジャスティスカオスガンダム 問題はなんか俺に技術がない

114 18/06/12(火)23:16:35 No.511343893

HGイージスの巡航形態をそのまま巨大クローアームにした事あったな… 当然自立などというものは考えない

115 18/06/12(火)23:16:49 No.511343990

su2440358.jpg GFFだけどいつかHGで僕の考えたRX-78-4Pガンダムパーフェクトフォーを作るんだ…

116 18/06/12(火)23:16:56 No.511344023

ミキシングというか強敵に負けて破損した部品を僚機とニコイチサンコイチして最終決戦仕様にする遊びをしてた

117 18/06/12(火)23:18:27 No.511344465

ファイヤーデスサイズを作るんだよ!

118 18/06/12(火)23:19:04 No.511344657

>カラーリングに困ったら黒にすればいいぞ! いいよね引き出し少なすぎてニュートラルグレー、タン、オリーブドラブ、ジャーマングレーの空き瓶ばっかり増えてくの よくねえ

119 18/06/12(火)23:19:08 No.511344672

ボンズリがELS戦に生きてたらってイメージで0ガンダムを三回目の改修でレッドウォーリア風にした0ガンダムリドゥリアとか ガルバルリベイクから着想してガンダムMkⅣをバルバトス風にしたMkⅣルプスとか考えてるが 結局既存のイメージから抜けられなくて俺頭堅いなあってなる

120 18/06/12(火)23:19:17 No.511344718

宇宙世紀とかのMSをGNマシンにしたりエイハブリアクター搭載機にしたりとか 違うシリーズの技術で再現した機体を作りたい >問題はなんか俺に技術がない

121 18/06/12(火)23:19:58 No.511344911

su2440370.jpg 今はイエサブでパーツ単体の購入もできるからミキシングが捗るぞ

122 18/06/12(火)23:20:05 No.511344937

技術なんかやらなきゃ身につかないんだから コツコツやるしかない

123 18/06/12(火)23:20:40 No.511345087

MSVなんかのキャラ性はゾイドのバトストと大差無いけども

124 18/06/12(火)23:20:41 No.511345090

>今はイエサブでパーツ単体の購入もできるからミキシングが捗るぞ あれなんだか割高に感じてしまって結局キットを買うのが俺

125 18/06/12(火)23:20:57 No.511345171

好き放題とっつけたミキシングでも色合わせればそれっぽく見えるよね

126 18/06/12(火)23:21:09 No.511345228

イエサブのメリットは値段ではない 場所を取らないことだ

127 18/06/12(火)23:21:23 No.511345284

>ゾイドに固有キャラのイメージを定着させるイメージが湧きにくかったから… ガンプラは量産機でもネームドキャラのイラスト添えてキャラクター商品として売るからな ザクとかガンダムとかになるとそのネームバリューだけでキャラクター性強くなるから減るけど

128 18/06/12(火)23:21:34 No.511345338

>結局既存のイメージから抜けられなくて俺頭堅いなあってなる モモカプルとかあのへんのをひねり出してみたいよね…

129 18/06/12(火)23:21:43 No.511345381

失敗してもプラモ作りって結局リカバーの連続だから取り返しのつかない失敗なんて めったに無いからどんどんやろう かかる金もガチャ回すよりは安い

130 18/06/12(火)23:22:20 No.511345635

パーツ取りされた方をベースに改造してさらにパーツ取り用を買うループって夢があるから…

131 18/06/12(火)23:22:23 No.511345651

>今はイエサブでパーツ単体の購入もできるからミキシングが捗るぞ >あれなんだか割高に感じてしまって結局キットを買うのが俺 パーツ取ったあとの使う当てがない残りパーツや箱の置き場所が価格感以上にプレッシャーになるぞ

132 18/06/12(火)23:22:53 No.511345831

>宇宙世紀とかのMSをGNマシンにしたり ギャプランのスラスターノズルをとりあえず全部GNスラスターにしたらそれっぽくなるかと思ったけど 俺の見通しはあまりにも甘すぎました…

133 18/06/12(火)23:22:54 No.511345835

バラ売りパーツのお店が近所に無いんだ…

134 18/06/12(火)23:22:54 No.511345836

>技術なんかやらなきゃ身につかないんだから >コツコツやるしかない 自分の上達とともに改修を重ねてきたので正真正銘の愛機になった っていう人をヒで見たな…ああいうの本当に羨ましい

135 18/06/12(火)23:23:42 No.511346082

ビルダーズルームに先週の土曜に投稿してみたんだけど 今に至るまで更新がなくてつらい

136 18/06/12(火)23:24:27 No.511346308

白化処理も満足に出来ないマーカーでの部分塗装がやっとの人間に俺ガンとか作れないよね!

137 18/06/12(火)23:24:57 No.511346458

写真撮っていざビルダーズルームへと思ったらパーツの向きがおかしいことに気づいてつらい…

138 18/06/12(火)23:24:57 No.511346459

>宇宙世紀とかのMSをGNマシンにしたりエイハブリアクター搭載機にしたりとか GNブラスターを作ろうと思ったんだけど ガンブラスターが思ったより小さくてたけのこが合わない…

139 18/06/12(火)23:25:08 No.511346526

>技術なんかやらなきゃ身につかないんだから >コツコツやるしかない やるにしても最低限のやり方を実践して覚えないと次につながらなくて投げだすこともあるのだ… パーツの延長とかプラ板かませること知らなくて必死にエポパテ詰めたりとかを本気でやったりするんだ…

140 18/06/12(火)23:25:12 No.511346552

>ビルダーズルームに先週の土曜に投稿してみたんだけど >今に至るまで更新がなくてつらい 俺なんて先月の28に投稿したのに反映されないぜ 間違いなく掲載されてもページのかなり後ろの方で探すのも一苦労さ

141 18/06/12(火)23:25:16 No.511346575

ミキシングして色を整えればそれっぽくなるとガンダムブレイカーが教えてくれた

142 18/06/12(火)23:25:29 No.511346656

>白化処理も満足に出来ないマーカーでの部分塗装がやっとの人間に俺ガンとか作れないよね! それでも作っていいのが俺ガンだよ

143 18/06/12(火)23:25:32 No.511346673

ビルドコンテストの投稿数がすごくてネタが被らないか怖い…

144 18/06/12(火)23:26:27 No.511346939

>ガンブラスターが思ったより小さくてたけのこが合わない… HGの新しいアストレイあたりをフレームにしてガンブラのガワをかぶせて GNタケノコはジンクスあたりの使ったらどうだろうか

145 18/06/12(火)23:26:55 No.511347081

極少数派だと思うけど ガンプラって一つの完成品を混ぜ混ぜする事にどうしても抵抗感あって自分からは踏み切れない 人がミキシングしてるのを見るのは好き!

146 18/06/12(火)23:27:07 No.511347157

ガンマカでムラムラの塗装でもいいんだ

147 18/06/12(火)23:27:09 No.511347177

墨入れとつや消しくらいしかしてないけど楽しい

148 18/06/12(火)23:27:16 No.511347206

ガンダムブレイカーで使ってた機体再現しようと思ってクアンタの胴とEx-sの足買ってきたら サイズが全く違って組み合わせるどころじゃなかったのが俺だ

149 18/06/12(火)23:27:16 No.511347208

>ガンブラスターが思ったより小さくてたけのこが合わない… 1/100は?

150 18/06/12(火)23:27:46 No.511347350

余剰パーツで1体でっち上げようとしてるけどところどころ足りない部位が出てつらい

151 18/06/12(火)23:28:12 No.511347463

人の作品は参考にはするけどかなりどうでもいいかなあ・・・ 俺の手元になければ意味がないんだ

152 18/06/12(火)23:28:13 No.511347466

ガンブレってサイズ差も再現されてたんじゃなかったの?

153 18/06/12(火)23:28:24 No.511347528

su2440390.jpg 個性出すなら頭部パーツの改造だよなぁ と思いつつも好みのデザインが特に思いつかない

154 18/06/12(火)23:28:30 No.511347555

TCGのスターターセットがガンプラで そこから足したり引いたりする感覚でやるとやりやすいと思う

155 18/06/12(火)23:28:35 No.511347578

>ビルドコンテストの投稿数がすごくてネタが被らないか怖い… >それでも作っていいのが俺ガンだよ

156 18/06/12(火)23:29:12 No.511347774

>サイズが全く違って組み合わせるどころじゃなかったのが俺だ クアンタ結構小柄だからな… あと時期によってPCのチョイスが違ったりして面倒が起きたりするのいいよね…よくない…

157 18/06/12(火)23:29:31 No.511347871

それこそアメケンは頭は変わってなかったし…

158 18/06/12(火)23:29:34 No.511347890

>ガンブレってサイズ差も再現されてたんじゃなかったの? 発売してないサイズもあったりなんだりする

159 18/06/12(火)23:29:44 No.511347925

ここはどこのパーツという概念を捨ててパーツ単位で見るようにすると改造が捗るぞ

160 18/06/12(火)23:29:48 No.511347950

>サイズが全く違って組み合わせるどころじゃなかったのが俺だ あれなんとなくサイズ合わせてるからね アドバンスド・ヘイズルの頭をGNアーチャーの胴に乗せてたけどこれプラモで再現したら惨事だなって思ってた

161 18/06/12(火)23:30:14 No.511348085

ファンネルと徒手空拳だけを武器したガンダム作りたい 技術は無い

162 18/06/12(火)23:30:17 No.511348102

>su2440390.jpg いいじゃない

163 18/06/12(火)23:30:30 No.511348175

アーチャーって小さいとかだっけ

164 18/06/12(火)23:30:53 No.511348310

>GNタケノコはジンクスあたりの使ったらどうだろうか アイズについてくる余分なたけのこでどうにかまからないか今頭を悩ませているよ >1/100は? 近所じゃ売ってなくて…

165 18/06/12(火)23:31:00 No.511348339

>TCGのスターターセットがガンプラで >そこから足したり引いたりする感覚でやるとやりやすいと思う 原作であのキャラが使ってたデッキ!って感じだと そのキャラに思い入れがありすぎる人は構築弄れなくなりそう

166 18/06/12(火)23:31:56 No.511348608

1/100ガンブラスターはレアだからな… 俺も一回しか作ったことない

167 18/06/12(火)23:32:22 No.511348751

>そのキャラに思い入れがありすぎる人は構築弄れなくなりそう そこでオススメなのが誰が乗ってるのか分からん上に大量にいる量産機です

168 18/06/12(火)23:32:40 No.511348835

種死でザクやグフがでた頃からずっとブリッツ改造してアッシュのプロトタイプ的な G-AHS-A(C.E.版ガッシャ)作りたいって思ってる

169 18/06/12(火)23:33:30 No.511349083

ガンブラは1/100より1/144の方が珍しい気がする…

170 18/06/12(火)23:33:46 No.511349165

ハイザックとか名有りもホイホイ乗り換えるからモブ量産機の印象が強い…

171 18/06/12(火)23:35:08 No.511349599

キャラクター性大事にしたくていじれない人は無理に混ぜこぜしなくても それ単体を理想形に作り込めば良いと思うの

↑Top