虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/12(火)21:58:45 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/12(火)21:58:45 No.511318559

そんなに動かないのに凄い迫力

1 18/06/12(火)22:00:31 No.511319152

殺陣が時代劇っぽいよね

2 18/06/12(火)22:02:59 No.511319860

初代の戦闘はシリーズぶっちぎりで印象に残るから真似されまくっててすごい

3 18/06/12(火)22:04:36 No.511320314

コンテナ何処から湧いた

4 18/06/12(火)22:05:10 No.511320500

始まりがロボットでチャンバラしようだからね

5 18/06/12(火)22:05:10 No.511320506

オルテガのドム関節にモツとか挟まってそうで嫌だなあ…

6 18/06/12(火)22:12:01 No.511322540

最後手首のレイヤーが無い

7 18/06/12(火)22:14:53 No.511323426

レイヤーて

8 18/06/12(火)22:17:13 No.511324143

オルテガ! マッシュ! ガイヤー! ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

9 18/06/12(火)22:19:12 No.511324733

誰だ!?

10 18/06/12(火)22:19:27 No.511324806

BGMが気が抜ける

11 18/06/12(火)22:20:03 No.511324990

改めて見るとジェットストリームアタック行けてないのでは? 全部見切られてるじゃん

12 18/06/12(火)22:20:29 No.511325108

ミデアが助太刀に入らなくてもアムロならなんとかした気がしなくもない ドムとバズの間を潜るようなやつだし

13 18/06/12(火)22:20:59 No.511325278

ビームライフルあれば余裕だったろうに

14 18/06/12(火)22:22:22 No.511325698

もうこのときにはアムロの目からニュータイプのキュピーンってのでてるんだな

15 18/06/12(火)22:22:27 No.511325720

ドムじゃねーか!

16 18/06/12(火)22:22:32 No.511325749

初見を見事にかわされて武器も減ってるのに行けるって思えるのは何故だ?

17 18/06/12(火)22:22:53 No.511325842

ドムじゃねーか! ってここだったんだ…

18 18/06/12(火)22:23:37 No.511326064

>改めて見るとジェットストリームアタック行けてないのでは? 宇宙空間で黒いザクでやる技だったから

19 18/06/12(火)22:23:40 No.511326077

エスパー認定したのがマチルダさんだからね

20 18/06/12(火)22:24:55 No.511326497

斬られたジャイバスが復活してるのはどっちかから受け取ったんだろうか 持ってるようには見えないが

21 18/06/12(火)22:25:43 No.511326746

オルテガハンマーは割と有名なシーンじゃね

22 18/06/12(火)22:25:54 No.511326801

そもそも宇宙のザクで戦艦相手にやってた技だよね?

23 18/06/12(火)22:26:09 No.511326877

かわされてはいるもののアムロも常にヤッベー!ってなってるのがいい

24 18/06/12(火)22:26:14 No.511326911

>ドムじゃねーか! >ってここだったんだ… むしろここ以外どこだって位有名なシーンじゃねーか!

25 18/06/12(火)22:26:23 No.511326962

>改めて見るとジェットストリームアタック行けてないのでは? >全部見切られてるじゃん あっさり見切ったアムロの成長を描く場面でもあるからな

26 18/06/12(火)22:26:27 No.511326975

>始まりがロボットでチャンバラしようだからね 作画犠牲にしてでも動かす姿勢良いよね

27 18/06/12(火)22:27:01 No.511327196

Zもこのくらい戦闘楽しければ

28 18/06/12(火)22:27:50 No.511327458

>ミデアが助太刀に入らなくてもアムロならなんとかした気がしなくもない >ドムとバズの間を潜るようなやつだし そんな短期間でかわいい坊やがエース間近まで成長してるとはマチルダさんも想像だにしてなかったろうからな…

29 18/06/12(火)22:28:01 No.511327532

>そもそも宇宙のザクで戦艦相手にやってた技だよね? 実戦投入されて一年も経ってない兵器でそうポンポンと新しい戦法を編み出すのも無理があるし…

30 18/06/12(火)22:28:40 No.511327737

ドムフラッシュ喰らってるしマチルダさんの援護がなければやばかったと思う

31 18/06/12(火)22:28:43 No.511327751

>初見を見事にかわされて武器も減ってるのに行けるって思えるのは何故だ? ツノ折ってやったしイケるかなって…

32 18/06/12(火)22:29:08 No.511327880

>そもそも宇宙のザクで戦艦相手にやってた技だよね? 宇宙でジェットストリームってのもおかしな話だ

33 18/06/12(火)22:29:15 No.511327922

初弾かわされたら2機目がバズーカ、その後はどうするつもりだったんだろう

34 18/06/12(火)22:29:25 No.511327959

有名な場面だけどこの後2機でやる時の話では核の陰に隠れて地味

35 18/06/12(火)22:29:49 No.511328104

そもそも最初の攻撃いなしてるアムロやばくね… ってなる

36 18/06/12(火)22:30:08 No.511328192

>有名な場面だけどこの後2機でやる時の話では核の陰に隠れて地味 (でかいGスカイ)

37 18/06/12(火)22:30:47 No.511328405

ミデアの援護ありとはいえ1vs3で勝てるアムロおかしいな…

38 18/06/12(火)22:31:20 No.511328592

>有名な場面だけどこの後2機でやる時の話では核の陰に隠れて地味 マッシュを弔ってる二人とあの二人なにやってるんだよさっさと行けよ!ってけおるマ・クベのシーンいいよね

39 18/06/12(火)22:31:21 No.511328596

謎コンテナ

40 18/06/12(火)22:31:55 No.511328767

バカ正直に真っ直ぐ突っ込んで来てるわけじゃないんだろうけど やっぱりどうしても飛び道具に弱そうな戦法に見える

41 18/06/12(火)22:33:20 No.511329209

ドムじゃねーかの元ネタシーン初めて見た

42 18/06/12(火)22:33:27 No.511329250

>初弾かわされたら2機目がバズーカ、その後はどうするつもりだったんだろう >オルテガハンマー

43 18/06/12(火)22:33:47 No.511329365

ビームライフルあればだんご3兄弟で終わりだもんな

44 18/06/12(火)22:33:56 No.511329412

なんでビームライフル使ってないんだっけ カイさんとハヤトは何やってたんだっけ

45 18/06/12(火)22:33:56 No.511329413

胸フラッシュで完全に虚をつかれたのに対処してるアムロがおかしいよ…

46 18/06/12(火)22:34:20 No.511329572

>ドムじゃねーかの元ネタシーン初めて見た それは流石に何故観てないのかと問いたい

47 18/06/12(火)22:34:25 No.511329606

オルテガハンマーきくかなあ…

48 18/06/12(火)22:34:57 No.511329793

ガイアとマッシュとオルテガと知らない誰かで仕掛ける 真のジェットストリームアタックならあるいは…

49 18/06/12(火)22:35:16 No.511329912

幾らビームっていってもドム3機貫く威力は無い でもガイアは確実にしぬ

50 18/06/12(火)22:35:27 No.511329971

一回目と二回目で攻撃が違うからゲームで再現するとき地味に困るジェットストリームアタック

51 18/06/12(火)22:35:34 No.511330006

>オルテガハンマーきくかなあ… まだ盾も残ってるしな

52 18/06/12(火)22:35:50 No.511330120

もやしもんでもやってた気がする…

53 18/06/12(火)22:36:02 No.511330186

ドムじゃねーか!

54 18/06/12(火)22:36:11 No.511330238

もしかしたただの集中攻撃なのでは

55 18/06/12(火)22:36:39 No.511330460

>もしかしたただの集中攻撃なのでは 3段攻撃かな…

56 18/06/12(火)22:36:41 No.511330471

ムサイとか貫くし3機くらいならいけるんじゃね?

57 18/06/12(火)22:36:50 No.511330527

>ガイアとマッシュとオルテガと知らない誰かで仕掛ける >真のジェットストリームアタックならあるいは… この三人を統べるって言ったら あの超かっこいい声のあの人しかいないし…

58 18/06/12(火)22:36:58 No.511330579

まぁ囲んだらどのみち他の機体の挙動わからなくなる気もするけどさ…

59 18/06/12(火)22:37:15 No.511330694

>ドムフラッシュ喰らってるしマチルダさんの援護がなければやばかったと思う でもマッシュぶっ刺したシーン見る限り アムロ余裕ありそうだけど

60 18/06/12(火)22:37:44 No.511330850

心情風景っていうか背景とか色が目まぐるしく変わるのは今じゃ中々やらない手法だよね

61 18/06/12(火)22:37:47 No.511330870

>でもマッシュぶっ刺したシーン見る限り むしろぶっ刺してるからオルテガへの対処が間に合わん

62 18/06/12(火)22:37:51 No.511330894

重量感あるよな

63 18/06/12(火)22:37:56 No.511330942

アングル滅茶苦茶変わってて面白い

64 18/06/12(火)22:38:32 No.511331191

ファーストはお禿のアニメでも静と動がハッキリしてるから ひとつひとつのアクションがすごい記憶に残る

65 18/06/12(火)22:38:35 No.511331211

昔のアニメは線が太くてなんか勢いがあるね

66 18/06/12(火)22:38:40 No.511331239

背景簡略化出来て緊迫感や印象も残す御禿キレッキレすぎる…

67 18/06/12(火)22:38:41 No.511331244

最初の突っ込んでくるドムの体勢からしてかっこいい

68 18/06/12(火)22:38:44 No.511331271

ダンバインでセルフパロした事はあまり知られていない

69 18/06/12(火)22:39:01 No.511331368

あらためて見るとドムじゃねーかの部分で吹く

70 18/06/12(火)22:39:16 No.511331434

TV版見たらガンダムと戦う時以外はドムめっちゃつえーなってなってた気がする

71 18/06/12(火)22:39:18 No.511331447

>心情風景っていうか背景とか色が目まぐるしく変わるのは今じゃ中々やらない手法だよね 今の視聴者はそういうの判りづらい!って一律で敬遠しそう

72 18/06/12(火)22:39:28 No.511331509

>ダンバインでセルフパロした事はあまり知られていない いやいやいや

73 18/06/12(火)22:39:31 No.511331532

>ダンバインでセルフパロした事はあまり知られていない 赤い三騎士は結構有名じゃない? それこそゲームにもそれなりに出てたし

74 18/06/12(火)22:39:39 No.511331573

>ダンバインでセルフパロした事はあまり知られていない ダーニェットとかそんな奴らだっけ スパロボで見た

75 18/06/12(火)22:41:23 No.511332203

ガンダム倒すチャンスあったのはラル編まででこの辺りのアムロはもう敵無し状態

76 18/06/12(火)22:41:45 No.511332318

これ見るとやっぱアムロ以外だったら切り抜けるの無理だったろうなって思える

77 18/06/12(火)22:41:48 No.511332333

映画だと一瞬で3人やられる

78 18/06/12(火)22:42:13 No.511332469

連ジだったかその前のゲームだったか覚えてないが ドムがわんさか出るステージをクリアできた記憶がない 攻撃が当たらん

79 18/06/12(火)22:42:41 No.511332604

ホバーって作画に優しいよね

80 18/06/12(火)22:43:02 No.511332715

何十年前のアニメのケチつけるのアレだけどBGM合ってなさすぎじゃない

81 18/06/12(火)22:43:06 No.511332732

ハンブラビも似たようなことをやったとかやってないとか

82 18/06/12(火)22:43:13 No.511332768

あのピカッってするのめくらましの効果ぐらいしかないの?

83 18/06/12(火)22:43:38 No.511332913

地上じゃホバーは強いだろうって説得力もあるよね

84 18/06/12(火)22:43:56 No.511333004

この曲はGジェネFのアレンジが滅茶苦茶カッコいい

85 18/06/12(火)22:44:32 No.511333238

>ハンブラビも似たようなことをやったとかやってないとか 三位一体で電磁ネット攻撃を仕掛けるクモの巣だね

86 18/06/12(火)22:44:37 No.511333270

マチルダさんが居なかったら3人目にやられてたのかな

87 18/06/12(火)22:45:08 No.511333455

>あのピカッってするのめくらましの効果ぐらいしかないの? はい 出力不足で

88 18/06/12(火)22:45:14 No.511333489

>何十年前のアニメのケチつけるのアレだけどBGM合ってなさすぎじゃない TV放送版だし 劇場版じゃきっちり良い曲に変えてある

89 18/06/12(火)22:45:19 No.511333523

オリジンで黒い三連星が盛りに盛られたけど それを1対3で上回るアムロはなんなのって気がしてくる…

90 18/06/12(火)22:47:02 No.511334102

マッシュ断末魔すらないんだな…

91 18/06/12(火)22:47:20 No.511334200

初代ガンダムの戦闘シーン面白いのに後に続くガンダムはΖみたいなビーム撃ち合い系ばっかりになっちゃったな

92 18/06/12(火)22:47:29 No.511334253

ガンダムが一番やばかったのって名前も知らないパイロットとのグフ戦じゃねえかな ムチで胴体ビリビリされてGメカいなければ確実に死んでたと思う

93 18/06/12(火)22:47:51 No.511334373

マチルダさん特攻かけてくれなかったらやられてた感じだし 割とギリギリ

94 18/06/12(火)22:48:01 No.511334424

御禿の才能って省エネコンテにあるのかな

95 18/06/12(火)22:48:06 No.511334455

このBGM好きだけどな…

96 18/06/12(火)22:48:37 No.511334640

ここそんなピンチかなぁ ウッディさんといい無駄死感がある

97 18/06/12(火)22:48:40 No.511334655

なんだかんだで単機だとグフとか集団相手だと結構ピンチになってるよなアムロ

98 18/06/12(火)22:48:54 No.511334746

ターンAとかもあまり動いてないのに凄かったな…

99 18/06/12(火)22:48:55 No.511334750

このBGMはガンダムオンラインで聞き飽きた

100 18/06/12(火)22:49:23 No.511334893

グフにボコられるのはGメカ初登場回だからな ガンダムが苦戦しないと

101 18/06/12(火)22:49:56 No.511335067

オルテガ手ぶらだけど何するつもりだったんだろうな

102 18/06/12(火)22:50:40 No.511335348

ターンAは敵も変な機体ばっかりだからね

103 18/06/12(火)22:51:57 No.511335799

オルテガ真っ二つにしてるおっちゃんの手首が無い…

104 18/06/12(火)22:55:20 No.511336907

まぁアムロがかなりのピンチでマチルダさんが死ぬってシーンのBGMではない気がする JSAを破ってドム3機撃破!ってなら完璧だと思うけど

105 18/06/12(火)22:55:22 No.511336921

マチルダさん死ぬシーンとは思えないいつもの明るいBGM

106 18/06/12(火)22:56:16 No.511337224

いつもの戦闘BGMで当たり前のように近しい人が死ぬっていいと思うけどなぁ

107 18/06/12(火)22:56:18 No.511337235

ガイアオルテガマッシュって掛け声毎回やってるわけじゃないんだ

108 18/06/12(火)22:57:04 No.511337495

このあとさらに成長してリックドム2桁撃破こなしちゃうんだっけ…

109 18/06/12(火)22:57:59 No.511337773

9機だよ

↑Top